祝日にデータ移行して、21日に故障したスマホを投函しましたが31日の日曜日に修理が終わって手元に戻ってきました!!依頼した電池交換と背面ケースだけでなく、正面のケースも交換し(恐らく防水面での問題があるんじゃないかな)てくれてUSB・充電プラグの部分の基盤も腐食
「コンステレーション」TVシリーズ 1シーズン/8エピソード
「Constellation」2024 UK/USA/フランス国際宇宙ステーションISSで量子実験CALの作業中衝突事故が発生する。デブリがぶつかり船体の...
正直いろいろ感心しなかった『ゴーストバスターズ フローズン・サマー』。
ギル・キーナン監督、マッケンナ・グレイス主演、『ゴーストバスターズフローズン・サマー』、3/30、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞(サービスデーにつき鑑賞料金1100円)。2024年18本目。3月30日は、『オッペンハイマー』に続いて、『ゴーストバスターズフローズン・サマー』を観ました。上映時間は被ってましたが、三時間映画を観てトイレ休憩無しで続けて二時間の映画を観るというのはさすがに自殺行為なので、トイレには行きました。本編が始まる前に席に着けましたが、やはり映画のハシゴをする時は一本目と二本目の間に15分程度の休憩は欲しいですね。そもそも映画のハシゴはするなよ、という話なのかもしれませんが。笑。さて、一本目の『オッペンハイマー』、自分はわかりにくいが観て損のない作品だと評しました。二本目の『ゴーストバスター...正直いろいろ感心しなかった『ゴーストバスターズフローズン・サマー』。
空気殺人~TOXIC~加湿器殺菌剤が原因で妻が死亡、息子が重体となった主人公が、責任を認めない大企業に立ち向かう...【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)英題:Gonggisalin (Air Murder)...
おすすめ度☆☆☆マイノリティへの偏見を持つ白人女性たちがあるトラブルをきっかけに取り返しのつかない事態に陥っていく様子を全編ワンショット&リアルタイム進行で描いたクライムスリラー。とある郊外の幼稚園に勤める教師エミリーが、「アーリア人団結をめざす娘たち」という白人至上主義のグループを結成する。教会の談話室で行われた第1回の会合に集まったのは、主催者のエミリーを含む6人の女性。多文化主義や多様性が重んじられる現代の風潮に反感を抱き、有色人種や移民を毛嫌いする6人は、日頃の不満や過激な思想を共有して大いに盛り上がる。やがて彼女たちはエミリーの自宅で二次会を行うことにするが、途中立ち寄った食料品店でアジア系の姉妹との激しい口論が勃発。中国人姉妹とトラブルを起こした主人公女性グループが、中国人姉妹に嫌がらせをしよ...「ソフト/クワイエット」、それは静かで優しい怪物!
昨年ヨーロッパで鑑賞した時の感想はこちら。『57『OPPENHEIMER』(日本未公開)』いまヨーロッパに来ているため、映画館で観てきた。日本での公開はまだ…
4月1日、友人二人と鎌倉へ行ってきましたずっと晴れマークだった予報が前日に急変し、大ショック!神奈川は雹が降った場所もあったようですが鎌倉は大きな崩れがなかったのが幸いでした鎌倉駅西口から、銭洗弁財天~佐助稲荷そして、”アマルフィ”でのランチを挟み、今度は東口から杉本寺~報国時と回り、最後は小町通りを散策して帰りました鎌倉は高校時代を過ごし、私にとっては故郷みたいな場所なので全て計画は私が立てました二人とも、八幡宮と大仏しか行ったことない、ってことだったのでとても満足してくれましたただ・・・一番の目当てだった桜が・・・・段葛は一分咲きで、ガッカリ今年は本当に遅れていますねまあ、こればかりは仕方ない本当はレンバイに寄って鎌倉野菜を買いたかったのだけど思ったよりも時間がかかり遅くなってしまったので今回は諦めま...鎌倉へ
2024.Mar.30 ☆☆☆★★ IMDb Ratings 人里離れた美しいビーチにバカンスで訪れた複数の家族たち。楽しいひと時を過ごしていた矢先、ひとりの母親が急に姿を消した息子を探し始める。「私の息子を見かけませんでしたか?」「ママ、僕はここにいるよ…」母親が息子の姿に気付かないのも無理はなかった。6歳だった息子は、少し目を離した隙に少年から青年へと急成長を遂げていた。海岸に打ち上げられた女性の死体、次々に意識を失う人々、砂浜に残された謎のメッセージ。不可思議な出来事に直面した彼らは、やがて自分たちが急速に年老いている事に気付き、脱出不可能な状況のなか、パニックに陥ってゆく。 ..
アンガーマネジメントコンサルタント西村綾子ブログ👆何年か前に仏教情報センターでの研修会の講師としてお呼びしてその話を聞いたことがある。だいぶ昔なので、その時の…
ドーパミン中毒に「暇は依存を作りやすい」って話が載ってた。 余暇は着実に増えていて、それが原因で依存、精神疾患を増やしているんだという見方があるそうな。 米国では貧困層の方が余暇が多いらしい。 機会化等の影響で稼げない人が働く機会がないから、余暇が増えて、ゲームやネット、アルコールや薬物に使われるんだとか。 ねー、FIREなんかろくなことないで、暇増えて、何かに依存して堕落するのがオチですわ。 自分からドロの生活に飛び込むようなもんだ。 どんな金持ちだって苦しむんだよ。人間は。 ドーパミン中毒(新潮新書)作者:アンナ・レンブケ新潮社Amazon 資産構築はおすすめする でも資産構築はおすすめし…
はいどんも。今日はディズニーの原点である短編映画シリーズについて1本語っていきたいと思います。ディズニーは元々短編カートゥーンが主戦場の小さな映画制作会社でし…
【映画】『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』(2022)
作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想 作品情報 作品名さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について原題Fabian oder Der Gang vor die Hunde公開日2022年上映時間178分監督ドミニク・グラフ
●監督● チャド・スタエルスキ ●出演● キアヌ・リーヴス、コモン、ローレンス・フィッシュバーン、リッカルド・スカマルチョ、ルビー・ローズ、フランコ・ネロ、ジョン・レグイザモ、イアン・マクシェーン、ランス・レディック ●あらすじ● ロシアン・マフィア相手に壮絶な復讐を成し遂げた伝説の殺し屋ジョン・ウィック。無事に愛車を取り戻し、再び平穏な生活に戻ろうとしていた彼のもとに、今度はイタリアン・マフィアのサンテ...
【原題】My Left Foot【監督】ジム・シェリダン【出演】ダニエル=デイ・ルイスブレンダ・フリッカーフィオナ・ショウ 子沢山のブラウン家に生まれるも唯一 脳性小児麻痺として左足しか動かせない状態だったクリスティ。母親を中心に誰も彼を障害者扱いとは特にせず他
このブログはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 39歳になった。とくに感情はない、年々減っていく誕生日おめでとうメール、SNS、プレゼント じゃあーお前は友達の誕生日を知ってるのか?って話ですよ!与えられることばかりを求め、人には与えない、この孤独は俺の罪と罰と代償だ! まあー漢たるもの罪の1つや2つ背負って生きていくものさ、来年40歳なったら色々思うだろうな しかし、俺は前世でどんな大罪を犯したのだろうか?この人生が償いの人生だとしたら、少し度を超えてるぜ!割に合わない、、残りの人生少なくとも俺には長すぎる。 ポコチンを握る。俺のポコチンはナイフだ! 誰がバターナイフ…
「週末に鍋で煮込んどけば、平日になんとかなる〜」のシリーズ。今週末はチキンをトマト缶で煮込みました。定番だけど、美味しい!トマト煮は最強です。塩コショウして小…
*こういう重要な情報は、全然大手メデイアでは報道しないんですよね!いつもそうです。マスコミと政府が結託したら、ヒトラー、スターリン並の独裁政治が出来てしまう…
プロテインは水道水で飲んで大丈夫?【美味しく飲むコツを3つ紹介】
ずっと気になってるんだけどさ、プロテインって「水道水」で飲んでもいいんだっけ?今までずっと水道水で飲んできたけど、今更ながら気になってね・・・←こういった疑問に答えます
(2021年公開) 確かにフィクションだけど、 米騒動は女性の仲仕さん達が 立ち上がったことから始まったこと、 彼女たちが取った行動、 その原因が、 米価の暴騰やシベリア出兵にあること、 このことが原因
(2015年公開) いろんな優しい嘘を描いた 温かくてホロッと泣けて 観た後はホッコリできる 素敵なヒューマン・コメディ群像劇でした。 後半は、クスッと笑うシーンと 涙がこぼれるシーンが交互にやって来て
一昨日、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAが営業を終了した。2020年に営業を開始して、当初1年間の期間限定営業だったのだが、新型コロナ禍で横浜まで足を伸ばせない人が続出したため、2度も営業期間を延長して、一昨日まで営業していた
【千葉へのショートトリップ④】東京ドイツ村のイルミネーション②…の巻
<前回のあらすじ>千葉にある東京ドイツ村のイルミネーション、超ダサい。 さあ、イルミネーションのつづきだ! やっぱなんかダサい。 これはなんかかっこいい感じ…
原題:The Creator(2023年)評価:★★★☆☆【STORY】AIがロサンゼルスで核爆発を引き起こした、今から50年後の未来。人類とAIの戦いが10…
2017年公開の映画の紹介です監督は、ロジャー・スポティスウッド。ジェームズ・ボーエン著・ノンフィクションが原作の、ジャンルは伝記映画のようです。主演・出演は、ルーク・トレッダウェイ、ルタ・ゲドミンタス、ジョアンヌ・フロガット。(あらすじ)ロンドン。その日暮らしのストリートミュージシャン、ジェームズは、薬物中毒のせいで親からは見捨てられ住む家もない状態でした。今は薬物の代わりの『合成鎮痛剤』を服用し、定期的に薬物カウンセリングもうけています。カウンセラーのヴァルは、頑張っているジェームズの為に優先的に住む家を用意してあげます。その家に住んだある日、開けた窓から1匹の茶トラが侵入してきました。茶トラは野良ネコで『ボブ』と名付けられ、ジェームズと一緒に生活するようになります。路上の弾き語りに出るジェームズに、...「ボブという名の猫幸せのハイタッチ」
よく怖い映画なんてよく見れるよね。と、言われてました 大学生のバイト終わりに2時からレンタル屋さんへ走り、今日の寝る前DVDを見つけて、2時からホラー映画を観るなんて日常 いつからだろうか、ホラー映画が好きになったのは。 思い返せば、小学生の頃にみた「it」はトラウマになるぐらいの恐怖を覚えた。 思えば、夜20時から毎週始まるX-ファイルを怖がりながら毎週楽しみにしていた。 記憶の中にはホラー映画って怖いという印象が残ってるのに限らず それでもホラー映画を求める自分がいる これってどんな現象?? ちなみに、リアルで廃墟に行ったり、お化け屋敷は普通に苦手です でも、隣に友達が怖がっていればいるほ…
#カフェ #バー #マジック #メンタリズム #サンドバック #格闘技#空道 #柔術 #柔道 #グラップリング #漫画 #映画 #bjj #MMA #キムラロック #仁木先生
#カフェ #バー #マジック #メンタリズム #サンドバック #格闘技#空道 #柔術 #柔道 #グラップリング #漫画 #映画 #bjj #MMA #キムラロック #仁木先生
今月の辛口は、宮城県大崎市の「一ノ蔵 無鑑査本醸造 辛口」。 口に含むと、辛口だけどキモチ甘みも感じるような、やわらかい穏やかなお酒です。 一ノ蔵 無鑑査本醸…
お茶の水でいつもの喜多方ラーメンを食べ収録にのぞむいつになく意義深いものになったと思う池袋で台湾デザート下北でトーク高知のみなとオオトカゲ最近の電車の以上混雑…
監督:古橋一浩原作:手塚治虫制作:2019年(全24話)アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション ド・ギョンスさんがおもしろいとオススメしてくれたアニメ『どろろ』を見ました。ってか、日本のアニメを韓国の方に教えてもらうっていうね(苦笑)マジで自国のこと知らなすぎぃ〜(汗)時は戦国時代。飢饉に苦しむ民と国を救うため、鬼神に国の繁栄を願い出た領主。その直後、妊娠していた妻は、身体の大部分が欠損した子供を産む。国の繁栄と引き換えに我が子を差し出したことに気づいた領主は、まだかろうじて生きていた子を川に捨てるよう産婆に命じた。鬼神は領主との約束を果たし、国には平安が訪れる…物売りをする小さな子供の前に一人の男が現れる。男は両腕に刀を仕込み、あっという間に鬼を退治した。目も耳も口もきけず、身体のすべてが作...アニメ:どろろ
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 この本は要約や結論を読むだけでは意味が無いと言われている。 通読することこそが、暇と退屈の倫理学の実践をしていることに他ならない。 現代版「君たちはどう生きるか」とも言われており、今までのこと、現在、これからについて考える上で、さまざまなヒント...
THE FOOL2010年盤。ガールズバンド、百花繚乱。日本を含めて、多数のバンドが出ていますが、去年のボーイジーニアスは別格として、2010年以降のガールズバンドでは、このバンドがダントツに好きです。ロス出身でラフトレ契約って言うある意味インディエリートですが、このバ
明日の仕事の準備しないと~って思ってた金曜日の午前。ふと、ん?・・・あれ?確定申告・・・え?過ぎとるー!!期限過ぎた!3月15日や!目の前がサーッとなりな...
今日は、いつもよりちょっとと寝坊して起きたら9時過ぎてた。朝ごはんを食べに、ビーチウォークを歩いて「ハレクラニベーカリー」へ。店に近づくと何か嫌な予感・・・・…
予習をして、アカデミー賞受賞作品に挑め! 『オッペンハイマー』感想
『nutahachi』でございます。本年度のアカデミー賞の作品賞を含む7部門を受賞した作品を観てきました!『オッペンハイマー』です。監督:クリストファー・ノーラン出演:キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、マット・デイモン 他
【映画】『ランペイジ 巨獣大乱闘』(2018年)巨大化が止まらない!巨獣たちの襲撃に備えよ! ネタバレあらすじと感想
◆映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』の作品情報【原題】Pampage【監督】ブラッド・ペイトン【脚本・原案】ライアン・イングル【脚本】カールトン・キューズ、ライアン・J・コンダル、アダム・スティキエル【出演・製作総指揮】ドウェイン・ジョンソン、ナオミ・ハリス、マリン・マッカーマン他【配給】ワーナー・ブラザース【公開】2018年【上映時間】107分【製作国】アメリカ【ジャンル】パニック、アクション【視聴ツール】Netflix、...
「攻撃力」「防御力」「素早さ」みたいな項目を重視するようにして、駆け引きばかりの恋愛合戦から恋の領域に入っていくのって、やっぱりそこにゲーム感覚があるからなのだろうか。気持ちよりもすこし頭のほうが優勢だからかもしれない。これは恋愛模様のA-SIDE(これは便宜的に名付けています)という気がする。このように名付けるくらいだから、B-SIDEもある。B-SIDEは頭よりも気持ちの部分が優勢で、恋愛戦略も気持ちが頭を引っ張って行われる感覚。だから、恋愛状況に対して頭がついていけない状態にもしばしば陥るので、冷静で客観視できている友達のアドバイスがとてもありがたくなる。B-SIDEがかわいいですな。A-SIDEの恋愛って、ファッションとしてだったりステータスを得ることだったり、すべてがそうではないとしてもそういう...恋愛合戦のA-SIDEとB-SIDE。
そうだ!!毎年一足早し「枝垂れ桜」があるじゃないか!と山梨県中央市に向かういや~「新山梨環状道路」は本当にありがたい!この道のおかげでこの場所も近いですこのシダレザクラは約80年前に身延山久遠寺から枝分けされたものです。あまり古木では無いのですがいち早く満開の桜を拝見させていただきましたこの日はやけに平日だというのに多いな~と、感じていたのですが御朱印をお願いしていたのでご住職が持ってきてくださり「今日TV中継が入ったので見に来てくださる方が多いね」と・・・あ~そうなんだ!!TVの力は凄いね今年は桜の開花の予想が非常に難しくなっていますもしかしたら急に暖かい日が続いてあっという間にあちらこちらの開花が進んでしまうのかも・・・個人的にも職場が変わり中々今までのようにはしばらくは動けないと思うのでどうなること...妙泉寺の枝垂れ桜
サンダーボルト|強奪した50万ドルをめぐって敵味方入り乱れて展開されるアクション映画。
サンダーボルトは、1974年公開のアメリカ合衆国の映画。犯罪に熟練した朝鮮戦争世代の中年男と、当時ようやく終結したベトナム戦争世代の若者との友情を軸に、アメリカ合衆国中西部を舞台としたロードムービーの形式で当時の米国社会を描いている。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます4月になりましたひめこボーロ地方 さくら咲く🌸公民館で、夜桜花見会があったようですわが町内も なかなかシャレたことをしなさっておるなと今年も 母が季節を感じれるようにと飾っ
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)