『白昼の死角』 時は終戦後。日本は混乱の極みの只中。 そんな時に友人と闇金を起業した鶴岡だが、まぁいろいろあって友人がタイーホからの焼身自殺。それを目の…
蒸し暑い晴天の日が続いたので、梅雨も終わりかなと思っていると、木曜日は激しい雨に襲われることになった。テレビのニュースを見ていると、緊急放送として土砂くずれの事故がおこったことを伝えていた。まだまだ梅雨は続いていきそうである。 ○ 脳には、他人の行
ジョーフィッシュ蓋・フィルターの件で問い合わせがありましたのでこちらで紹介しておきます ジョーフィッシュの飼育方法が載っている本は 4冊書きましたが現在は売っ…
【映画】『96時間/レクイエム』(2014年)家族愛が生んだ元嫁殺しへの憎しみ!リーアム・ニーソンがアクションする!犯人は誰? ネタバレあらすじと感想
◆映画『96時間/レクイエム』の作品情報【原題】Taken 3【監督】オリヴィエ・メガトン【脚本】リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイメン【出演】リーアム・ニーソン、フォレスト・ウイテカー、ファムケ・ヤンセン他【配給】ヨーロッパ・コープ、20世紀フォックス【公開】2014年【上映時間】109分【製作国】フランス、アメリカ、スペイン【ジャンル】アクション、スリラー【視聴ツール】Prime Video、吹替【前作】96時間/リベ...
立花隆「思索紀行 下」(ちくま文庫) 先に上巻の案内をしたのですが、あれやこれやで下巻の案内が遅れていました。昭和を代表するジャーナリストというような言い方をするのは、少し大げさでしょうか。もっとも
先日購入したカップやきそば「しげき」とゆかり お妻さまといざ実食 『しげきとゆかり』偶然ダイエーで見つけたのは、エースコックと三島食品がコラボしたカ…
元々、アタマの中の受け皿(トレイ)がひとつしかないような自分ではアリマシタが… 最近は、その「ひとつしかない」トレイが何か(用事の類)を載せたまま遊びに行っちゃうようになったとみえて…で、行った先に中身(用事)を放り出してトレイはすました顔で戻って来てる
ネットフリックス映画「ケイト」を鑑賞 最後にどんでん返しはあるが、そのことより、この映画は日本を描いている映画だということ。日本の様々な場所が画面に映し出される。新宿のゴジラも出てくる。 たとえば韓国など、多くの国は映画撮影などに寛容で、逆に観光地としての期待を寄せている。...
あっ! どにちやすみやん! にゃ〜ん! 空港施設ちゃんから 馬株主優待犬が届きますた! 空港施設ちゃん ありがとぉー! 空港施設(株) (8864)権利確定月 &nbs
原題:A Family Affair(2024年)評価:★★★☆☆【STORY】ザラ(ジョーイ・キング)は映画スターのクリス(ザック・エフロン)のアシスタント…
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
センター・オブ・ジ・アース / Journey to the Center of the Earth 3D (2008)
Jun 画像クリックで拡大表示されます。 / Click image to enlarge.五十音順タイトル一覧は、画像付きで表示しています。 / The alphabetical title list is displayed with images. Jun 今回ご紹介する映画は『センター・オブ・ジ・アース / Journey to the Center of the Earth 3D (2008)』です。The movie I will be introducing this time is『ourney to t...
🎵今日も朝からどんよりして涼しい。ちょっと肌寒いぐらいだ。今朝もwalkingに出掛ける。我が家の周りは山荘風の立派な別荘が散在している。間違いなく我が家が一番小さいな。しかしこんな立派なお宅なのにたまにしか来なかったり何年も放置なんて、ホントにもったいない。別荘地に3箇所ある温泉の源泉タンク?ここから各戸に温泉が分配されている。ウバユリが成長して来た。そういえばこれが咲いたのを見たことがないような…。おい、オレを睨むんじゃないよ!これは本日の昼ご飯。冷蔵庫整理で夕飯の晩酌のオカズみたいだ。右上のセロリサラダは結局食べずに冷蔵庫に戻す。🎵昨日の夕方、車の買取査定比較サイトに入力してみたら、その途端に電話が鳴りっぱなし。20本以上かかって来たのでほとんど無視した。時間を置いて2〜3度熱心にかけて来た業者にこ...Fri'24/07/12車の査定、殺到
【映画】『エクソシスト』(2023年)人は悪魔には勝てないのだろうか!キャサリン一家の今後や如何に!
◆映画『エクソシスト 信じる者』の作品情報【原題】The Exorcist:Believer【監督・脚本・原案】デヴィッド・ゴードン・グリーン【脚本】ピーター・サットラー【原案】スコット・ティームズ、ダニー・マクブライド【原作】キャラクター創造、ウィリアム・ピーター・ブラッティ【出演】レスリー・オドム・Jr、リディオ・ジュリエット他【配給】ユニバーサル・ピクチャーズ、東宝東和【公開】2023年【上映時間】111分【製作国】アメ...
舞台「桃源暗鬼」★★★★★漫画原作を舞台化。鬼と桃太郎の末裔が火花を散らす
舞台ってハマると大変。どれも観たくなる。やっぱり生で観るお芝居ってすごいチケットも取れないし値段も高いし。。。それでも推し舞台は絶対観るぞ!!舞台「桃源暗鬼」…
韓国の月面着陸を描いたSFスペクタクル大作。韓国人の自国上げはすごいけれど、月でのCGは割とよくできているのに、地上でのイノシシのCGがとてもチャチというアンバランスは笑えました。 作品情報 2023年韓国映画 監督:キム・ヨンファ 出演:ソル・ギョング、ド・ギョンス、キム・ヒエ 上映時間129分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズグランベリーパーク 2024年劇場鑑賞248本
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
ことハードボイルドにおいちゃあキャラクターなんて物語を地図化するための駒に過ぎず、物語を紡ぐのはあくまで物語自身。 2006年。神山健治監督。アニメーション作品。 TVシリーズ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』で草薙素子が失踪してから2年後。新体制となった公安9課が新たな事件に立ち向かうが、誰も事件の全貌がわからずにワタワタする中身。 ヨーロレイッヒ~。やーろけイッヒ~。前回の前書きで「おれは暑さを感じない。心頭滅却すれば火もまた涼し」とか訳のわからないこと言ってすみませんでした。ガラケーみたいに体をふたつに折って謝罪申し上げます。ぱか。暑中とかも申し上げます。本当ごめんチャイ、チャ…
お早うございます。アナログおやじです。 3連休に入りました。お天気は曇り、でも気温は30度以上の予想です。早く秋になってほしいですよ。 今、こんな物を舐めて…
日本の歴史修正主義者たちは、あいも変わらず「平和の少女像」を世界から撤去したいらしい。逆に、世界にどんどん平和像を増やせばリスペクトされるのに・・・。四方田犬彦先生の説に重ねたい。日本は”待つしかない”のだ。 ・ドイツ慰安婦少女像、撤去要請へ 韓国系団体にベルリン・ミッテ区...
Speak To Loneliness (日野皓正) - Jazz
ジャズ・トランペッター、日野皓正が1975年1月に、East Wind Recordsに残したアルバム "Speak To Loneliness" です。1980年代に入手していた米国版 (Inner City Records)のL.P.をあらためて聴き直しました。その理由は、最近聴いた日野皓正のアルバム「 ライヴ・イン・
第一次世界大戦終結後、長く苦しいロシアでの捕虜収容所生活から開放され、ようやく故郷にたどり着いた元刑事ペーターとその戦友たち。しかし帰国した彼らを待ち受けていたのは変わり果てた祖国だった。敗戦国となり皇帝は国外逃亡。愛する国と家族を守るために戦った彼ら兵士たちに対するねぎらいの言葉すらない。そして帰宅した家に愛する家族の姿はなく、行き場をなくすペーター。そんな最中、河原で奇妙な遺体が発見される。被害者はペーターのかつての戦友だった。遺体には相手に苦痛を与えることを目的に仕掛けられた拷問の跡、そしてその痕跡は、犯人もペーターと同じ帰還兵であろうことを告げていた。ペーターは自身の心の闇と向き合うために、自らの手で真相を暴くべくボロボロの心身に鞭打って動き始めるのだが……。(公式サイトより)戦争が集結し、やっと...『ヒンターラント』を観ました。
マーク・マリオット「東京カウボーイ」元町映画館 予告編を見ていて、何となく気にかかりました。で、封切すぐの土曜日だかにやって来てみると、主演の井浦新さんがやってきて劇場挨拶だか、トークだかをする
ユナイテッドシネマ金沢で「メイ・ディセンバーゆれる真実」を観ました。2023年アメリカ映画監督:トッド・ヘインズ脚本:サミー・バーチエリザベス:ナタリー・ポートマングレース:ジュリアン・ムーアジョー:チャールズ・メルトン映画『メイ・ディセンバーゆれる真実』公式サイト7.12(Fri)ROADSHOW|監督:トッド・ヘインズ脚本:サミー・バーチ出演:ナタリー・ポートマン、ジュリアン・ムーア、チャールズ・メルトン|<第96回アカデミー賞®脚...映画『メイ・ディセンバーゆれる真実』公式サイト“メイ・ディセンバー”とは親子ほど歳の離れたカップルのことだそうです。1997にアメリカで起こったメイ・ディセンバー事件(36才の女性教師が13才の教え子と関係を持つ。未成年への性虐待で投獄され獄中出産。その後2人は結婚)...メイ・ディセンバーゆれる真実観ました
マッチング さて、こちらのジャケット なんか、「キャラクター」に似ている と、思ったら監督なども全然違いました笑 ヒトコワ系ジャケットのあるあるだろうか。 太鳳ちゃんてこうゆう巻き込まれ事件とかにまじで合いそうな 危うさとか持ってるなって思う ちょうどよく美人で、ちょうどよく気が強そうなんだけど、そうゆうところに逆に 付け込まれやすさを感じる ただ、なんか物語の設定上には彼女は微妙にマッチしていなくて なんかマッチングアプリを使うという平凡な感じの女性にはちょっと似つかわしくなく・・どうしても矛盾を感じてしまう そう思うと、男性陣はイケメンを揃えて、女子はなんかもう少し地味めな女子のほうがリア…
今日は仕事の野暮用が気になってしまい、休みだったけど、結局どこへも行かずじまいでした。先に仕事の野暮用を済ませていれば、買い物に行けていた可能性が高かったが、「やる気」が起こらず野暮用を放置してしまった。仕事場で野暮用を済ませて、家に戻ってから、再び買い物に行くのがめんどくさくなったのが原因として大きかった。本来休みなのに、仕事場に行きたくないのもそう。う~ん。・「めんどくさい」がなくなる本 Kindl...
映画「トノバン」天才音楽家加藤和彦とその時代&わたしの思い出
加藤和彦さんのドキュメンタリー映画を観ました。トノバンとは、加藤和彦さんの愛称です。常に時代の一歩先にいた音楽
【サッカー】EURO2024ラウンド4の衝撃!!決勝に進む2チームはどこだ!?
☆スペイン×フランス大一番で16歳が魅せた!!☆ フランスは優勝候補と言われながらも、ここまでイマイチ波に乗り切れない戦いが続いています。 ポルトガル戦もなんとかPK戦で勝利しましたが、危ない場面も多かったです。 対してスペインは、そこまで期待されていませんでしたが開幕してみると選手のコンディションが良く、ハイプレスとウイングがガンガン仕掛けるサッカーでグループステージから5連勝。 ここまで11点と多くのゴールをゲットしています。 また、唯一1度も延長、PK戦までもつれこんでいない国でもあります。 フランスは好調のデンベレが仕掛け、中盤で先発復帰したラビオがタクトを振るいます。 エムバペもフェ…
「シエラネバダ」を観た。まず最初に言い訳を書かなくてはいけない。選択肢は「字幕版」しかなかった。冒頭から捲し立てるおばさんのマシンガントークにより、画面は字幕のオンパレード。ルーマニアを舞台にした一族の会話劇。しかも諍いの場面が多かった。なんとか物語を追うだけで精一杯。おそらくこんな長時間ルーマニア語を聴き続けることはないだろう。寝落ちせずに観続けた自分を褒めてあげたい。そのため映画本来の感想は割愛させていただく。#白猫独りロードショー Sieranevada
年に一度の婦人科検診父方母方両方ががん家系なので 実費で婦人科は検診してる。予約時間の30分前に着いたら ことのほか進んで 早めに終了まぁまぁ痛くて凹む近...
現役で活躍する現代作家の現代小説を読んだのは久しぶりだ。 平野啓一郎さんの『ある男』 シングル・マザーの里枝は、谷口大祐と名乗る男と出会い再婚する。ある日、大祐は仕事中の事故で命を落とす。やがて、夫だと思っていた「谷口大祐」は名前も素性も過去も偽っていた別人だという事実が判明する。死んだ夫は一体誰なのか。里枝から真相を突き止めて欲しいと依頼を受けた弁護士の城戸が、死んだ男(ある男)の調査を始める。これが、大まかな小説の粗筋である。 「戸籍交換」なるシステムを使ったミステリー仕立ての小説で、個人的には戸籍交換のブローカーをして刑務所に拘留されている小見浦という男のキャラクターが面白く、彼が登場し…
今日は会社お休みです年に一度の、人間ドックの日。1月に予約していたからね昨年、大腸内視鏡検査の事前準備(下剤飲み)にかなり手間取ったので、今年は火曜日から食事をコントロールし始めた。朝夕はおかゆ、お昼は会社でゼリーを食べて、前日は、専用食をネットで購入して食べた。いつもは、食べ過ぎなくらいの食事をとってたので、毎日空腹感が続いていたけどねで、昨日の夜は9時過ぎに下剤を飲んで・・・案の定、すぐにお腹が下って、結局0時過ぎからリビングに戻ってきて、水分補給しつつ映画鑑賞をした8:30過ぎに病院に到着し、早々に受付を済ませて、9:00前から検査開始。正式な結果はしばらくでないけど、その場でわかったことを言っとくと・・・身長が1cm、縮んだような・・・視力は意外にも現状維持。老眼はどんどん進んでいるのに・・・体重...人間ドック2024
緊急ではなく重要なことを優先する方法:タイムマネジメントの秘訣
ほんとうに大事なタスクほど後回しにすること、誰でもやりがちです。でも、ミッションや価値観を大事にしないと、大きな目標は達成できません。何が重要か明確でないと、急ぎの用事にばかり振り回され、目的からずれてしまいます。
本日の本はドルヲタならずとも応援したくなるこちらの作品。 『推しの殺人』読みました。 推しの殺人 (宝島社文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_L…
山梨ファブリック、シャンタン生地(表面に不規則な節がある高級感のある織、柞蚕絹の産地、中国の山東が名前の由来)ネクタイです。清涼感のあるコーディネートに向ています。日本製税込7,590円サッカー織、長袖ニットシャツ入荷しました。日本製、税込9,790円すぐなくなりそうなので早めのご来店お待ちしております。ウォッシャブルウールスラックス入荷しました。日本製50%ウール、50%ポリエステル税込22,000円パンツ裏には夏でも快適なメッシュ生地を採用。おまけ新札入りました今日は中央通りの理事会に出席。熱中症で欠席者が出ていました。8月6日、とうろう流しの当番が回ってきます。今年はとうろう1つ1,000円です。アーケードの老朽化、11月のいのこ祭が議論されました。子供の亥の子祭りが復活するそうです。篠笛は少し練習...ネクタイ、ニットシャツ、ウォッシャブルスラックス入荷
仕事場では、できる範囲で整理・整頓を心がけている。特に気を付けているのは、使ったモノを元の場所へもどしておくことだ。後でやろうと思うと、すぐに机の上は乱雑になってしまう。そうなると、使っていたものを失くしてしまうことにつながり、余計な時間と手間がかかっ
原題:Double Impact(1991年)評価:★★★☆☆【STORY】幼いころに香港で生き別れとなった双子の兄弟アレックスとチャド。25年後、チャドはビ…
もともとはぼくが軽い気持ちでメルカリの販売側にも手を出し、数千円のお小遣いを手にしたが発端 ネットなどには極めて弱いお妻さまも「やってみようかな」とアカウ…
今回の炎帝戦は従来と少し嗜好を変え、 全国を5ブロックに振り分け、好きな観光地を各々選び詠む(1stステージ)。 →各ブロック毎の1位、計5人で決勝戦(2ndステージ)を、新たな句によって競う という形式となった。夏井先生が少し手を加えるだけで俄然いい句になるのはいつものことだが、素材や土台そのものが、そもそもよく出来ているものが多くあったように思う♡ 今日は1stステージ1位の中でも、個人的に印象に残った3人の俳句に絞って綴ることにする。 まずは、プレバト‼︎ でいつも推しているキスマイの横尾さん 雪渓(せっけい)のピザ屋 品川ナンバー来(く)距離感、色彩、温度感などなど、実は技が詰まってい…
最近の口癖めんどくさいしんどいあついだるいネガティブワードの連続アンド満載実際そうだから仕方ないとにかくご飯作るのが、めんどくさいし、しんどい毎日毎日ご飯作っ…
「ルックバック」失うもの 66kg 横浜で終日過ごす - #ダリチョコ の映画とグルメ 「チェンソーマン」などの藤本タツキ氏の原作を、押山清高監督が1時間にまとめたドラマ。キネノートのランキングに突如現れて圧倒的な高得点で1位を続けているので、あわてて見に行った。シネマ秘宝...
死にゆく妻との旅路 / Shiniyuku tsuma tono tabiji (2010)
Jun 画像クリックで拡大表示されます。 / Click image to enlarge.五十音順タイトル一覧は、画像付きで表示しています。 / The alphabetical title list is displayed with images. Jun 今回ご紹介する映画は『死にゆく妻との旅路 / Shiniyuku tsuma tono tabiji (2010)』です。The movie I will be introducing this time is『Shiniyuku tsuma tono tabiji (...
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)