視点が変われば世界が変わる『テンプル・グランディン ~自閉症とともに』
映画『ラブ・アクチュアリー』☆語りつくせぬ沢山の愛がそこら中に
観てられない…「あのこと」の感想。中絶禁止の時代を生き抜いた女性の物語
【ネタバレ感想】82年生まれ、キム・ジヨンを観て思わず号泣。唯一の救いは旦那が理解者となってくれたこと
アナザーラウンド
映画「ドリーム・ホース」ネタバレあらすじと感想
ノーヴィス
最後良いな。映画「フィガロに恋して」の感想。最後、超セクシーだった・・・
【胸糞】DV夫やモラハラ夫から逃げる映画・ドラマはこれ。人生再スタート or DVの怖さを描いた作品。
恐るべき子供たち
ホブスンの婿選び
映画【チョコレート】おつまみ【】
リアル…Netflixの「私というパズル」は冒頭30分の出産シーンがすごかった【ネタバレ感想】
そしてバトンは渡されたのネタバレ感想。違和感あり私は泣けなかったけど愛情は最強なのだと思った。
【考察】朝が来る「なかったことにしないで」の意味。大人と残酷な社会に揉まれて。
はじめまして
カナリアはうたをワスレテ
星のかけら 〜未来への鍵〜
glamorous
best friend
SS250110 20ー17絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
電子書籍『悪戯短篇小説集 耳毛に憧れたって駄目』無料配布開始のお知らせ
「翻訳文学試食会」と読む海外文学/古今東西の短編小説を味見する、知的で軽妙な関西弁ポッドキャストの紹介本一覧
give up 2
恋愛小説『透明な物体が残したもの』(AIって凄いね)
SS241227 20ー15絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
catch & kiss(7)
catch & kiss(6)
フジテレビアナウンサー短編小説(仮)が3/3に発売!
短編小説「恋愛偏差値0」を公開しました
Rave Un2 The Joy Fantastic ! 3.3
プリンス狂の日々のブログ。キリスト教のことや映画のことやドラマのことやパソコンの不具合と戦った記録や考えたことやスキンケアのことやその他諸々。雑記ブログです。
観た映画の忘備録や国内株式、投資信託、ETFなど投資の話も。 浪費家OLか貯金0から1000万達成するまでの道のり。 2021.7月1000万達成したので次は2000万目指してます!
Toshiの徒然。時間があれば映画鑑賞の日々。ワンワールドアライアンスのマイル(主にJAL)で旅行が楽しみですが、コロナ禍後、2024年から海外へ飛んでいます!
nabisonyoです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。こちらは『麗~花萌ゆる8人の皇子たち~』の二次小説を書かせていただいています。ドラマのイ…
どうも、こんにちわ。ボクです。2025年1月10日21時に母が永眠しました。当日の13時半頃、業務中に病院から電話が入り個室に移動するという話があり個室代(一日3000円)は厳しいというような話をしてその後30分くらいしてから、担当医から再...
私は情けに厚い方だと思う それゆえ 所属した集団には必ず いまだにサシ飲みする友がいる ことは何度かこのブログにも書いた 一方向の関係ではなく 共有したい 聞いてもらいたい 聞きたい と思うからこそ続く関係 時には耳の痛いことも ハッとさせられることも言われたり言ったり 何...
艶やかスイレン。あ!お魚さん、泳いではるわ。黄胡蝶(オウコチョウ)。クレロデンドルムウンベラツム。通称ツムツム。(そんなわけない。)Date:2024.1...
1月11日土曜日、シネマフロンティア札幌で「午前十時の映画祭14」『妖星ゴラス』(1962年公開)を鑑賞してきました。今回は元同僚の友人と久々に合流です。東宝のポスターより小さい頃テレビで一度観たような気になっていましたが、全然知らない話でした。大スクリーンにタイトルが出てわくわく。俳優陣が豪華でした。池部良、志村喬、白川由美、水野久美、平田昭彦、佐原健二、西村晃など、錚々たるメンバーです。「死神博士」こと天本英世もちょい役で出てました。特技監督円谷英二、監督本多猪四郎で「おおー!」と心の中で叫びます。お話は『ゴラス』と命名された惑星が地球に衝突することが判明、人類が総力を挙げてその危機を回避するという壮大な話でした。現代では科学的な知識も変わったことが色々ありますが、当時のSFとしての面白さを堪能しまし...『妖星ゴラス』「午前1十時の映画祭」観てきました
新春浅草歌舞伎を浅草公会堂へ観に行った。【みどころ】第1部第2部ともに上演するのは『絵本太功記尼ヶ崎閑居の場』です。明智光秀の謀反を題材に、戦乱の世に生きる光秀一家の情愛と悲哀が胸を打つ重厚な義太夫狂言の傑作を第1部、第2部それぞれ異なる配役でお届けします。第2部では曽我十郎と五郎兄弟の仇討ちに春の七種の行事を織り込んだ早春の爽やかな空気と風情が漂う舞踊『春調娘七種』、無類の酒好きの次郎冠者と太郎冠者が両手を棒に縛られながらも酒にありつこうとする姿をおかしみと格調高さを織り交ぜて魅せる舞踊『棒しばり』といずれも名作を取りそろえての上演です。恒例の「お年玉〈年始ご挨拶〉」では、各部の開演前に出演俳優が年始のご挨拶を申し上げますので、こちらもぜひお楽しみください。浅草の町とともに歩み続け、愛され続けている正月...歌舞伎:「新春浅草歌舞伎」
ドント・ルック・アップネタバレ映画感想 豪華キャスト陣による、ブラックユーモアあふれる作品
2021年公開。出演、レオナルド・ディカプリオ。大学院生のケイトは、彗星を発見する。発見に喜ぶのもつかの間、ミンディ教授は軌道を計算するうちにこの彗星が半年後に地球に衝突することを発見する。ケイトとミンディ教授は、この地球の危機を世界に知らせようと奔走する。果たして地球はどうなってしまうのか。
配信で映画「Cloud クラウド を観る。町工場で働きながら転売屋として日銭を稼ぐ吉井良介は、転売について教わった高専の先輩・村岡からの儲け話には乗らず、コツコツと転売を続けていた。ある日、吉井は勤務先の工場の社長・滝本から管理職への昇進を打診されるが、断って辞職を決意。郊外の湖畔に事務所兼自宅を借りて、恋人・秋子との新生活をスタートさせる。地元の若者・佐野を雇って転売業は軌道に乗り始めるが、そんな矢先...
艶やかスイレン。あ!お魚さん、泳いではるわ。黄胡蝶(オウコチョウ)。クレロデンドルムウンベラツム。通称ツムツム。(そんなわけない。)Date:2024.1...
≪第十七捕虜収容所≫ 「ビリー・ワイルダーの大ヒット作。 ウイリアム.ホールデンがアカデミー主演男優賞受賞。オットー・プレミ…
映画と旅行が大好きな筆者が送る、日常の出来事を綴ったブログです。観た映画の感想や心に残ったシーン、旅先での思い出やおすすめスポットなど、まるで映画のワンシーンのような日々をお届けします。映画好き、旅好きの方はぜひ遊びに来てください!」
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)