【映画評】恐怖女子高校 女暴力教室
モービウス(ネタバレ)~マーベルの蝙蝠男~
映画「ブルー・ジェイ」ネタバレ感想
映画『RUN』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ
【モヤモヤしたい人必見】リトル・シングス【映画レビュー】
「カンフースタントマン/龍虎武師」の感想文
映画『太陽を盗んだ男』☆女心も盗んでたジュリーwith文太さん
映画『太陽を盗んだ男』☆女心も盗んでたジュリーwith文太さん
映画【レディ・バード】おつまみ【胡瓜とトマトの味噌和え】
映画「透明人間」2020年レビュー解説考察 透明スーツの仕組み 結末は?
RRR
映画「ディアボロス/悪魔の扉」絶対に負けない弁護士の秘密とは?
映画「キューブ:ホワイト」脱出不可能な白い部屋で行われている事とは?
映画「3022」
映画「キャビン・イン・ザ・ウッズ」
【アニメ】アイカツ!&プリティー ドリームコラボフェス【グッズ】
KUSO
2023年1月に観た映画
土本典昭 「パルチザン前史」 淀川文化創造館 シアターセブン
ケン・ローチ「家族を想うとき」シネ・リーブル神戸
マーティン・スコセッシ「アイリッシュマン」シネリーブル神戸
マイケル・グレイシーMichael Gracey「グレイテスト・ショーマン」パルシネマ新公園
1159. 映画鑑賞メモ(2023年1月②)
【映画ブログ】白ゆき姫殺人事件 ネタバレあり!
死刑にいたる病
【映画】金の国水の国ストーリーネタバレ!原作との違いも
金の国水の国は面白くない?→心温まるストーリーに涙【映画デート】
マッドゴッド
クリント・イーストウッド「ブロンコ・ビリー」こたつシネマ
TANG タング
マンガより過酷すぎ!? 世界のトンデモ成人の儀式! ちょっとした小話
マリンパーク方面でファンダイビング!狙うはトラフザメ
サメワッサンが発売!こんがり焼きあがりました
世界各国のダイバーに大人気のピピ島でファンダイビング
釣りドラグ音 【ドラグ音ASMR】
【Shark完結編】竿が海中に突っ込み過ぎる70キロ級の巨魚
【今日の1枚】サメと遊泳、海水温上昇で変化
6歳の少女がサメに襲われそうになる
軽い恐怖体験と羊頭狗肉? いいえ鮫まるごとです
シャーク(鮫)Tシャツ(Glamourous Shark)
シャーク スマートフォンケース(iPhone Case Glamourous Shark)
オアフ島「ビーチ沖でサメの目撃情報」
因幡の白兎のワニってやっぱりサメのこと?古事記の時代にワニがいた?
もう少しでサメに噛まれるところだった女性ダイバー
サメが好きな猫♪
映画が好きな四十郎になりかけのおっさんが映画館やDVD、動画配信サイトなどで鑑賞した映画の感想を書いています。主にホラー映画を中心に鑑賞。邦画・洋画関係なく見ております。
北海道の小さな村出身のホラー映画好き! 昔はホラー苦手のビビリでしたが、今は怖がりながらも、好奇心に負けてホラーを見ています。 特に考察できるミステリーホラーが大好物です。 映画をお得に楽しく観る方法を追求しています。
Netflix「スノーガール」(2023)ネタバレあり感想 ★★★☆
Netflixドラマ「スノーガール」のキャスト、あらすじ、感想です。スペインのドラマ。全6話。
#1145 Disney+『ガンニバル』シーズン1ネタバレあり感想と考察【ドラマ】
こんにちは、みくろです。 昨日シーズン1の最終回を迎えた、Disney+のドラマ『ガンニバル』を観ました! 二宮正明『ガンニバル』原作。 ガンニバル 1 ----------------------------------- 田舎の小さな集落「供花村」に駐在として引っ越してきた阿川大悟。 妻と小学生の娘・ましろと共に村人から熱烈な歓迎を受けるが、赴任初日に村の大地主である後藤家の当主・銀の遺体が発見される。 村人らは熊によって殺されたと判断するが、大悟は銀の遺体に自分でしたとは考えられない箇所に人間の噛み痕があることを発見する。 大悟の前任者・狩野も謎の失踪をしており、後藤家、そして供花村は人…
ホラー映画「バレンタイン」のあらすじ、キャスト、感想です。出演はデヴィッド・ボレアナズ、デニース・リチャーズ、キャサリン・ハイグル。
ELLEGARDEN/TheEndofYesterday(邦楽)エディオンで購入(01/18)※2000年代よりインディーズから音楽シーンを席巻し、活動休止中もその存在が伝説的に口承されたロックバンド"ELLEGARDEN"、16年ぶりとなる待望のニューアルバム。極上。発売日は2022年12月21日。お気に入り度:・・・一回聴いたらもういいかな・・・気が向いたらもう一回聴いてみよう・・・定期的に聴くのもいいかも・・・繰り返し聴きたくなるね・・・ヘビーローテーションでしょ!!【今月の一曲】ELLEGARDEN/TheEndofYesterday収録「StrawberryMargarita」購入又はレンタルしたCDの記録(2023/01)
今、新日本プロレスが50周年記念ということで 新人発掘企画をやってて その様子がフジTVで放送されててね 面白いから毎回見てます。 で、ホントにスクワット500回もやってんだ!? と仰天! で、俺も感化されて 先週から久々にスクワットやり出しました。 ある日、スクワット30回と四股20回ぐらいやったんだけど 次の日から3日ぐらい両脚が筋肉痛ね(苦笑) でも、たとえ1日おきでも、ちょこちょ…
2019年日本47分ホラー劇場公開(2019/10/05)監督:中元雄『一文字拳序章―最強カンフー少年対地獄の殺人空手使い―』出演:高江洲波江田辺奈菜美安田ユウ<ストーリー>人里離れた郊外の廃工場にやってきた、小さな映像制作会社の撮影クルーたち。低予算映画ながら雰囲気のある大きな廃工場でのロケが実現し、意気揚々とする一同は、順調に撮影を進めていくが、実はその廃工場には、人のはらわたを集める猟奇殺人鬼「はらわたマン」が眠っていた。眠りから覚めたはらわたマンは、ひとりまたひとりと撮影クルーを血祭りにあげていき……。―感想―上記のストーリー説明は「映画.com」から引っ張ってきたものだけど、これも何かちょっと違うんだよなあ。ざっくりと要約すると、「はらわたマン」というタイトルのホラー映画を撮る為に廃墟にやって来...はらわたマン
2019年日本52分ホラー劇場公開(2019/10/05)監督:中元雄『帰ってきた一文字拳―最強カンフーおじさん対改造人間軍団―』脚本:中元雄撮影:中元雄編集:中元雄出演:白畑伸高江洲波江齊藤友暁藤原夢美茶谷優太<ストーリー>外界と隔絶された森で、謎の殺人鬼に追われる若者たちの姿を描き出す。―感想―スタッフ全員が楽しんで撮ってるんだろうなあてのが画面からひしひしと伝わってくるわ、だって観ている俺でさえ楽しいもの。中でも監督自身がルンルン気分でメガホン取っている事が目に見えて分かる。これだけ名作ホラーのパロディを次々と放り込んでいたらカメラ回してる間ニヤついてしょうがないでしょうよ(笑)。1時間もない短編だけど、ホラー映画あるあるネタや「悪魔のいけにえ」パクrいやオマージュ、他にも「死霊のはらわた2」リスペ...いけにえマン
「イニシェリン島の精霊」何も知らない状態で観ると、かなりわかりにくい作品です。コメディなのかサスペンスなのか。ジャンルすらもわからない。少しの情報をインプットすれば、非常にいい映画だということがお分かりいただけます!その解説です。
「ザ・コーリング〜刑事アヴラハムの使命〜」感想(2022)ネタバレあり★★★☆
「ザ・コーリング〜刑事アヴラハムの使命〜」のキャスト、あらすじ、感想です。U-NEXTに見放題で視聴。
08年6月開設23/02/02更新Blog内只今(映画批評のみ)全4290記事UPちゅ~01月の優秀作品オカルトの森へようこそTHEMOVIE管理人のヒロ之です(PS4)ゲーム実況やってます!更にここ最近ではUFOキャッチャーで景品を取る動画や、パチンコで大当たりするまでの流れを収めた動画をUPしております。銀幕大帝動画ちゃんねる[実況遊戯]https://www.youtube.com/channel/UCJPzhFUSdA3CPKnYHZF-MXw/宜しければチャンネル登録お願い致します(`・∀・´)ノヨロシク2023年02月、2本目の鑑賞作品は『ドント・サレンダー進撃の要塞』。※コメント欄閉鎖。再開の予定はありません。映画は自宅で観るが管理人のモットー。同じ2000円払うなら、ゲオで5本1000円パ...銀幕大帝αを知る為のTOP記事
FORTRESS2021年アメリカ99分アクション劇場公開(2022/12/16)監督:ジェームズ・カレン・ブレザック『ホット・シート』出演:ジェシー・メトカーフ・・・ポール・マイケルズブルース・ウィリス・・・ロバート・マイケルズチャド・マイケル・マーレイ・・・バルザリーケリー・グレイソン・・・ケイト<ストーリー>ロバートが暮らす老人ホームが武装集団に襲撃される。実はこのホーム、元CIA工作員であるロバートの終の棲家で要塞だった。6億ドルの仮想通貨を狙う闇組織とロバートの戦いが始まる。―感想―エンドロール直前の続編もしかしてあるかもな描写、いらんでしょ。これの続編、誰が観たいっちゅうねん。俳優業引退を表明したブルースウィリスだが、表明する前に最後の大花火を連続で打ち上げたかったのか、ここ数ヶ月間はやたらと...ドント・サレンダー進撃の要塞
#1145 Disney+『ガンニバル』シーズン1ネタバレあり感想と考察【ドラマ】
こんにちは、みくろです。 昨日シーズン1の最終回を迎えた、Disney+のドラマ『ガンニバル』を観ました! 二宮正明『ガンニバル』原作。 ガンニバル 1 ----------------------------------- 田舎の小さな集落「供花村」に駐在として引っ越してきた阿川大悟。 妻と小学生の娘・ましろと共に村人から熱烈な歓迎を受けるが、赴任初日に村の大地主である後藤家の当主・銀の遺体が発見される。 村人らは熊によって殺されたと判断するが、大悟は銀の遺体に自分でしたとは考えられない箇所に人間の噛み痕があることを発見する。 大悟の前任者・狩野も謎の失踪をしており、後藤家、そして供花村は人…
映画レビューブログ。映画の趣味はニッチです。ホラーほか、マニアックな映画の感想をお届け! メジャー作品もちょいちょい紹介してまいります☺❤
北海道の小さな村出身のホラー映画好き! 昔はホラー苦手のビビリでしたが、今は怖がりながらも、好奇心に負けてホラーを見ています。 特に考察できるミステリーホラーが大好物です。 映画をお得に楽しく観る方法を追求しています。
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)