あまり知られていない1960年代〜1980年代のホラー映画、カルト映画 を気まぐれに紹介してます。
怪談動画専門につき普通の無料動画サイトではお目にかかれないレアな怪談が満載!
ゾンビ推しのレビューブログです。映画・本・アニメ等々。B級ホラー系多し。ゾンビウォークなんかも。
Zombies Saturday Nightmare From Mars!!
謎の青年実業家兼バンドマンGorilinaのBlogです!活動状況や使用機材、バンド紹介ほか。
「恐怖」が少しでも感じ取れれば、映画やゲーム、漫画・アニメ、時事ネタなど、多様なジャンルを記事化。
ヌーベルヴァーグ
オマージュ
コクトーさんのスタイル。
【メディア】「機動戦士ガンダムジークアクス」第1話、2話視聴
【2025冬注目アニメ『全修。』】すべてのアニメが全部ネタ元!?次はどのアニメのオマージュが?アニメ世界にアニメーターが飛び込む新感覚異世界転生作品。
更に過去作2点*超自己解釈アリス*2024年有難うございました
【源氏物語】三十一帖「真木柱(まきばしら)」簡単あらすじと感想
【源氏物語】三十帖「藤袴(ふじばかま)」簡単あらすじと感想
【源氏物語】二十九帖「行幸(みゆき)」簡単あらすじと感想
【光る君へ】37話”波紋”ネタバレあらすじ。再放送は?どこで見れる?
【光る君へ】36話”待ち望まれた日”ネタバレあらすじ。再放送は?どこで見れる?
【光る君へ】35話”中宮の涙”ネタバレあらすじ。再放送は?どこで見れる?
【光る君へ】34話”目覚め”ネタバレあらすじ。再放送は?どこで見れる?
【源氏物語】八帖「花の宴(はなのえん)」簡単あらすじ&登場人物
KTR800形「TANGO EXPLORERオマージュトレイン」~京都丹後鉄道(2)
ホラー・カルト・B級映画のあらすじ、トリビア、予告編動画、感想などをまとめるブログです。
ヒロインについてを中心にホラー映画・SF映画、映画以外の怪奇ネタも紹介! 女優・モデルなど。
HORRORSCOPE ホラー映画 新作 Netflix 感想ブログ
怖がりなのにホラー映画を楽しんでしまう管理人の鑑賞日記。
愛すべきB級映画やトラッシュムービー(ゴミ映画)をできるかぎり真面目に紹介するブログです。
のんびりと子育ての記事や趣味のホラー映画の考察記事メインで色々雑記します。無理なくありのままでいきます。
企業に属していないのになぜか毎月ギリギリ生活できているハイパーエグゼクティブニートが会社員時代のことや、気になっていること、ホラー映画の感想などを書いています。なぜかカレー沢薫先生のコラムが1記事だけ掲載されている謎の個人サイトです。
映画が好きな四十郎になりかけのおっさんが映画館やDVD、動画配信サイトなどで鑑賞した映画の感想を書いています。主にホラー映画を中心に鑑賞。邦画・洋画関係なく見ております。
オカルト好きの叔母さんが『ホラー映画』、『ホラーゲーム』、『都市伝説』、『怖い話』などを、叔母さんの感想などと一緒に載せています。 いじめ問題を扱う「カボチャ叔母さんの隠れ家」の更新状況も書いています。
「土曜ワイド」「火サス」の時代から刑事ドラマ好きなアラフィフ主婦が、サスペンスドラマや映画についてものもーす!韓国ドラマも好き。サスペンス、ミステリー中心です。
どうも蟹バリズムです!中身は18歳高校生。 ホラー作品、主にカニバリズム映画について評論・批評・紹介をしていきます。 たまに全然違うジャンルの映画もやるかも。
映画[インターステラー] ラザロ計画、ダストストーム、ガルガンチュア…重力と時間に抗う人類の死闘を描いたSF寓話:意味あらすじ元ネタを解説・考察
極私的映画録 2025第1四半期(1月~3月)
映画テネットより「起きたことは仕方ない」
映画[オッペンハイマー] 人類に原爆の悲劇をもたらしたプロメテウスの栄光と苦悩:意味あらすじを解説・考察
【映画評】ダンケルク
オッペンハイマー
【映画】今年観た映画のベスト10!!ヒロデミー賞を発表!!
「Reminiscence/レミニセンス」と、記憶映画の傑作「Memento/メメント」
宇宙の彼方へ ランカの歌とクーパーの旅が示す未来
『インターステラー』は名言が多すぎる
一番好きなノーラン作品『インターステラー』
「BSシネマ」『ダンケルク』
インセプション アメリカ映画 2010年
【映画評】フォロウィング
映画【メメント】おつまみ【オムハヤシライス】
【火曜日は、ハリウッド俳優】エマワトソン 10作品
巨大台風後の無秩序さを描く「たとえ嵐が来ないとしても」
映画【スイス・アーミー・マン】おつまみ【レンチン玉葱ポン酢】
【映画レビュー19】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし
F1/エフワン
音楽をしながら不法移民として米国に生きる「イエロー・ローズ 希望の歌」
【国宝】観てきました
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
2022. 映画鑑賞記録(2025年6月②)
【月曜日は、分類シリーズ】ピクサーアニメ 9 映画ドラマ集
『パニッシュメント 呪いの木』のネタバレなし感想/シナリオがイマイチ練られていない、家族ドラマがメインの雰囲気系ホラー映画
6月を振り返って
『シャークトパス』【映画】素晴らしく自由な動きのシャークトパス
学園ゾンビアクション映画「Block Z」
私の誕生日は全てセルフで済ませました
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)