連続テレビ小説「あんぱん」 (第12週/ダイジェスト版・2025/6/21) 感想
朝ドラ「あんぱん」の「戦争の描き方」への‘2週にわたる膨大な違和感’を解説します!
イグナイト -法の無法者- (第10話・2025/6/20) 感想
拍手コメント返信(2025/6/21):あんぱん(第60回) ※病室での‘のぶ’の違和感を胸熱に長文解説!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第60回・2025/6/20) 感想 ※これを「のぶのキャラ変」と言わずに何という?
波うららかに、めおと日和 (第9話・2025/6/19) 感想
PJ ~航空救難団~ (第9話/最終回・2025/6/19) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第59回・2025/6/19) 感想 ※詰め込みたいなら1週間の構成をもっと考慮すべし!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第58回・2025/6/18) 感想
拍手コメント返信(2025/6/17):あんぱん(第57回) ※『アンパンマン』の名を借りて“独りよがりの正義”を描いてはダメ!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第57回・2025/6/17) 感想 ※フツーのドラマとしては間違っていないけど…
続・続・最後から二番目の恋 (第10話・2025/6/16) 感想
拍手コメント返信(2025/6/16):キャスター(最終回) ※「引っ張る」「捻る」をやるにしても、せめて…
連続テレビ小説「あんぱん」 (第56回・2025/6/16) 感想
キャスター (第10話/最終回20分拡大・2025/6/15) 感想
【映画 ネタバレなしの感想】『サハラ 死の砂漠を脱出せよ:Sahara』(2005)
【映画 ネタバレなしの感想】『ビクター/ビクトリア:Victor Victoria』(1982)
【映画 ネタバレなしの感想】『燃えつきるまで:Mrs. Soffel』(1984)
オール・マイ・ライフ(映画)
【映画 ネタバレなしの感想】『アニー・ホール:Annie Hall』(1977)
【映画 ネタバレなしの感想】『U.M.A レイク・プラシッド:Lake Placid』(1999)
【映画 ネタバレなしの感想】『プレゼンス 存在:Presence』(2025)
【映画 ネタバレなしの感想】『28日後…:28 Days Later』(2002)
【映画 ネタバレなしの感想】『リーサル・ウェポン2/炎の約束:Lethal Weapon 2』(1989)
【映画 ネタバレなしの感想】『フレンジー:Frenzy』(1972)
【イマジナリーの感想】クマちゃんの目的やジェシカの過去が超重要な件。目がああああ。
【映画 ネタバレなしの感想】『暴走ひったくり750:Squadra antiscippo』(1976)
【映画 ネタバレなしの感想】『ミッドナイト・エクスプレス:Midnight Express』(1978)
【映画 ネタバレなしの感想】『BECKY ベッキー:Becky』(2020)
【映画 ネタバレなしの感想】『ローマ法王の休日:Habemus Papam』(2011)
【ドラマ】憶えのない殺人 / 安定のオノマチ&小林薫を堪能
TRUE COLORS 4話【ドラマ感想】
日日是好日、お茶の世界を覗いてみた。
TRUE COLORS 1話【ドラマ感想】
今週の「団地のふたり」を見て
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男|偽名で「ローマの休日」などの脚本を執筆し、アカデミー賞を2度も受賞したダルトン・トランボの生涯を描いた伝記ドラマ
パトリオット・ゲーム|テロ事件に居合わせた元CIAアナリストがテロリストと激しい闘いを繰り広げるアクション。
ドラマ「団地のふたり」を見て、団地暮らしに憧れる
浮雲|巨匠・成瀬巳喜男監督が男と女の宿命的な愛と悲劇を描いた代表作。
楽しみなドラマ!!
レ・ミゼラブル|愛、勇気、希望―――世界が泣いた、永遠に語り継がれる物語。
ココ・アヴァン・シャネル|20世紀を代表するフランスの世界的ファッションデザイナー、ココ・シャネル。その若き日々を描く伝記ドラマ。
[TV]NHK BS『アナザーストーリーズ』 「We Are The World」特集 7月22日放送
エンジェルフライト1話【ドラマ感想】
「岩合光昭の世界ネコ歩き」
名作に進路を取れ!をサブタイトルに、外国映画・日本映画の新旧作品の感想をアップしています。映画を劇場で見始めた1970前後の映画には思い入れが強いです。NetflixのCC(英語字幕)で、英語表現などのヒアリング力アップに挑戦中です。
波うららかに、めおと日和 (第9話・2025/6/19) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
連続テレビ小説「あんぱん」 (第60回・2025/6/20) 感想 ※これを「のぶのキャラ変」と言わずに何という?
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
3時起床、朝食を急いで摂りライドの準備を始めました。今日は最高気温37℃予報、ロングライドはとてもじゃないがムリ。まさかの近距離で早朝ライド、例年なら8~9月…
拍手コメント返信(2025/6/21):あんぱん(第60回) ※病室での‘のぶ’の違和感を胸熱に長文解説!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
朝起きていつものようにテレビをつけた。 うん? 画面の左側15cm位がチカチカしている。 筋状に線が入ったりなんかおかしい。 前日大雨だったので、アンテナのせいかな? チャネル変えたり、BSにしたりしてみたが どこでも出る。 液晶画面がおかしい。 まだ買って一月も経っていないのに。 しばらくして起きてきた夫は「はずれが当たったのか!」 やはり液晶画面がだめだなと言う。 こんな事ってあるのか… 慌てて保証書出して調べる。 1年間の保証はついている。 チャットでやってみたら、一度コンセントを抜いてリセットして下さいと出てきた。 やってみたが変わらない。 チャットでは埒が明かないので、メーカーさんへ…
世の中の一般的なお父さんは仕事を終え帰宅した後、ぐびぐびビールを飲みながら「なんだよぅ…また阪神負けてるじゃねーか」とボヤキながらテレビで野球観戦をします。 ワタクシのように試合開始から終了するまでスコアブックをつけ選手の一挙手一投足を熱視しているオヤジはごく一部でしょう。 それには理由があって、漠然と試合を見ていると打った守った、勝った負けただけの感情論になり、精神的にも肉体的にも疲弊度がハン…
結婚記念日当日はウィークデーだったこともあり、手抜きの惣菜寿司〜。いつもより少し良いお寿司を買ってみました。白身尽くしのお寿司。こんなラインナップです。並べる…
理髪店・美容室が苦手 近年まで自分で髪を切っていた 他人に身を委ねるのが居心地悪い 覚えられるのも好きではない
anbieel (現役プロ美容師が総監修) 散髪 ハサミ すきばさみ セット 低 すき率 髪切りハサミ セルフカット anbieel Amazon 理髪店が苦手で、数年前まで長らく、自分で髪を切っていた。 就職して一人暮らしを始めてから、散髪バサミや、切った髪を受ける道具(散髪ケープというらしい)を買って、自分で切るようになった。 アイメディア(Aimedia) おうちで使う散髪ケープ 散髪ケープ カットクロス 散髪用 毛染め 大人 子供 セルフカット ヘアカット ヘアーエプロン アイメディア(Aimedia) Amazon 当然、後頭部は見えないから、だいたいの感じを手触りで確かめて、良しと…
「ア・サルート・トゥ・オジー・オズボーン&ブラックサバス」 イングヴェイら豪華メンバーが名曲の数々をカバー 女性歌手による「グッバイ・トゥ・ロマンス」も興味深い (おすすめ名曲名盤)
A Salute To Ozzy Osbourne & Black Sabbath Deadline Music Amazon 「ア・サルート・トゥ・オジー・オズボーン&ブラックサバス」 「A Salute To Ozzy Osbourne & Black Sabbath」 メタルの帝王オジー・オズボーンと、かつての在籍バンド、ブラックサバスの名曲を、そうそうたるメンバーがカバーした。 本作「ア・サルート・トゥ・オジー・オズボーン&ブラックサバス」は、2010年発売のトリビュートアルバム。 2000年の「バット・ヘッド・スープ~トリビュート・トゥ・オジー」に、サバスの曲のカバーを加えた商品のよ…
「暴力大将」どおくまん 主人公・力道が新婚旅行先で、忘れられない初恋の相手・麗子と再会 漢(おとこ)漫画ながら、裏テーマの恋愛模様が興味深い
「暴力大将」 「暴力大将」どおくまん 主人公・力道剛が新婚旅行先で、行方不明だった初恋の女性・清水麗子と再会。力道は麗子に未練があり、麗子も力道に惹かれていた。力道と麗子はどうするか─── 漫画家・どおくまんの長編「暴力大将」は終盤、こんな状況が描かれ、興味深い。 物語は、漢(おとこ)たちの生き様がメインテーマ。 戦中の大阪を舞台に始まり、ガキ大将の力道が、矯正院(現在の少年院)に送られ、さらには兵士として戦場に送られながら、漢の絆で結ばれた仲間と一緒に頑張って生還し、戦後の動乱を生き抜いて大財閥の後継者にのし上がるまでを描く。 暴力大将 コミック 全23巻 完結セット Amazon もちろん…
【新メンバーを予想】ハロプロ研修生よりJuice=Juiceに新メンバーが入るってよ!驚
\この記事は10分くらいで読めます/ 6月20日Xに投稿されました! 【Juice=Juiceからのお知らせ】 いつも応
【セクハラ問題】情報漏洩や黒人差別疑惑があったにじさんじEN「トゥイスティー アマノザコ」が契約解除!
◆関連記事【契約解除】中の人の情報漏洩疑惑があったにじさんじEN「トゥイスティー アマノザコ」のタレントページが削除!【セクハラ】「トゥイスティー アマノザコ」が契約解除にじさんじEN「トゥイスティー アマノザコ」が2025年6月21日に契...
オーソン・ウェルズ製作・主演による伝説的アメリカ映画の金字塔(1941年公開)で、今まで何度となく映画の解説番組やドキュメンタリーで耳目にはして来ていたが、これまでこの映画を通して観たことはまだなかった。そのうちにBSプレミアムシネマでNHKが放送してくれたら録画
土とキッチンで過ごす、静かな土曜日。今日は生姜日和!甘酢の香りに包まれて。
土とキッチンで過ごす、静かな土曜日。今日は生姜日和!甘酢の香りに包まれて。
ホラーやサスペンスを中心に幅広いジャンルの映画を取り上げ、 感想や考察、おすすめ作品をランキング形式でわかりやすくお届けしています! 本ブログを通じて、新しい映画との出会いのきっかけになれば嬉しいです。
映画&海外ドラマ大好きです。好きなジャンルはファンタジー・SF・歴史もの・コメディなどなどいろいろ見ます。 映画館ではIMAX推し。 サブスク: Netflix, Disney +, アマプラ, U-NEXT, AppleTV
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)