ダブル・スナイパー (TAKE COVER)89分
【カンフー映画】仮面復讐拳(叉手MASKED AVENGERS)86分
2025年1月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】アンジェラ・マオ 女活殺拳(合気道HAP KI DO)91分
【カンフー映画】新・ドラゴン危機一発(新・唐山大兄SHANGHAI AFFAIRS)93分
個人的な今年ベスト作品とワースト作品 2024
【香港映画】新霊幻道士 風水捜査線(駆魔警察/驅魔警察MAGIC COP)83分
【未公開カンフー映画】龍虎門(THE DRAGON AND THE TIGER KIDS/HELL`S WINDSTAFF)
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十三】
フライキャッチャー 捕食船(FLYCATCHER/DEAD SEA)88分
【中国映画】三国志 武神 趙雲伝 (武神赵子龙WU SHEN ZHAO ZILONG)85分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十四】
エージェント:ナイト NY大捜査線(DETECTIVE KNIGHT:ROGUE)104分
キャッシュアウト(CASH OUT)92分
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十二】
あの頃 東映チャンバラ映画・・『ゆうれい船』・海洋冒険活劇・・1957年公開
映画「三歩、さがって」の感想。大切なことは埋もれがち。
『歌麿をめぐる五人の女』・五人の女たちの生きざまを描いて・溝口健二監督・1946年度
『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』【映画】とりあえず笑いました
映画記録31【南極料理人】
映画版 変な家(ネタバレ)~心にロマンの無い方は、突っ込んじゃうかも~
『偽れる盛装』・ と 京マチ子さんのこと・・・1951年度作
グランメゾン★パリ
≪幕末太陽傳≫・幕末の太陽族のお話・・ 川島雄三監督・・1957年度 日活
映画『はたらく細胞 』☆私を生かしてくれる細胞に感動と感謝(^^)/
映画『はたらく細胞 』☆私を生かしてくれる細胞に感動と感謝(^^)/
≪忠臣蔵裏話 仲蔵狂乱≫・再見・加筆・再投稿・2000年・テレビドラマ
≪恋や恋なすな恋≫・・美しい平安ファンタジー絵巻・1962年度
映画「はたらく細胞」
ゴジラ-10 /C
本日は今年初めての射撃です。 去年もお邪魔した和歌山オープン。 年末、チョットあったので練習出来てないんですが、結果はいかに。 射撃場へ到着後、直ぐに受付へ。 するとおみくじを引いたのですが、それが大吉! おぅ。今年はやっぱり小さいけどよく当たる。 コレがお昼のキッチンカーで使える、金券増額でした。ありがたや〜🙏 天気は晴れたり曇ったりだったんですが、やっぱり寒かった。真冬のクレー射撃は服装大事ですね。 さて、いきなり結果ですが・・・ 何だこれ😳 10-17-7 そうです。全然ダメでした。 3ゲーム目なんて、途中から当たる気がしなかった。 1ゲーム目は、朝日が眩しくて、感覚が分からず撃沈。(言…
連続テレビ小説「おむすび」 (第71回・2025/1/13) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
朝日・吉田純子編集委員による「井上道義 三位一体の大団円」の記事を読んで / ミューザ川崎シンフォニーホール友の会「感謝のつどい おとなフェスタ」のチケットを取る ~ 3月2日(日)14時から
13日(月・祝)。今週は在京オケの定期演奏会が4回(いずれも夜公演)、オペラのマチネ公演が1回あるので身体的に厳しい1週間になります腰痛悪化に気をつけながら毎日を過ごそうと思いますそれにしても、gooブログが今なお写真がアップできない状態なので、文字ばかりのブログになってしまい忸怩たる思いがあります1日も早く元通りの状態に戻してほしいと思います3月2日(日)にミューザ川崎シンフォニーホールで開かれる同ホール友の会「感謝のつどいおとなフェスタ」のチケットを取りました当日のスケジュールは①14時~15時10分=シンフォニーホール探訪(バックステージ見学)、②15時10分~15時50分=パイプオルガン・ミニコンサート(Or:大木麻里)となっていますチケット代はドリンクチケットとお土産付きで1,500円(全席自由...朝日・吉田純子編集委員による「井上道義三位一体の大団円」の記事を読んで/ミューザ川崎シンフォニーホール友の会「感謝のつどいおとなフェスタ」のチケットを取る~3月2日(日)14時から
アラフィフと言ってますが、もう50代。 おひとりさまで、旅好きで、インドア派の女です。 そんな私が、2024年に買ってよかったものをご紹介したいと思います。 まず1つ目は、なんで今まで知らなかったんだ〜!とほぞを噛んだ商品。 LEDリーディングライト リーディングライトと文庫本 本にはさんで使うタイプのポータブル読書灯です。 これさえあれば、お布団に入ってからも本を読めます。 眠くなったら起き上がることなく、手元ですぐ消せるのがいいです。 軽くてコンパクトなので、旅行に持っていくのも便利。 飛行機とか薄暗い場所で本を読みたい時にも使えます。 目に優しい蛍光灯色や広範囲を照らしてくれる蛍光灯色な…
新宿の三角ビルへ「生活のたのしみ展」に行ってきました。激混み!人気なんですね。ポテトチップや、タレなど数点購入してきました。お腹も空いたのでランチします。京鼎…
そろそろパスタだろう〜と思い、スパゲティディナーになりました。ベーコンとほうれん草のスパゲティ。家にあるものだけで作ったスパゲティ、味付けは塩コショウとニンニ…
連続テレビ小説「おむすび」 (第14週・土曜日版・2025/1/11) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
【満月カレンダー】2025年1月14日(火)が2025年最初の満月「ウルフムーン(狼月)」
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
挨拶が遅れましたが、「明けましておめでとう!」さて、今年の「春ハワイ」の日程が決まりました。4月の1週目からGW明けまでの約1か月です。いつも通り、これといっ…
これまでに観た映画より(363) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団×リッカルド・ムーティ 「第九」200周年記念公演 in cinema
2025年1月7日 MOVIX京都にてMOVIX京都で、ウィーン・フィルハーモ...
119エマージェンシーコール (第1話/初回30分拡大・2025/1/13) 感想
フジテレビ系・月9『119エマージェンシーコール』 公式リンク:Website、X(旧Twitter)、Instagram、TikTok 第1話/初回30分拡大『緊急通報指令!声で命をつなぐヒーロー達』の感想。 横浜市消防局司令課3係の粕原雪(清野菜名)は、教育係の兼下睦夫(瀬戸康史)の厳しい指導を受けていたが、気にする様子はない。同僚たちは励ましつつ見守り、係長の高千穂一葉(中村ゆり)は兼下に指導の仕方を注意する。高千穂は、雪...
119エマージェンシーコール (第1話/初回30分拡大・2025/1/13) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
惜しい!線路脇に並んでいる映画の看板が阪急電車で隠れている。写真は1982年(昭和57年)10月に発行された阪急電鉄株式会社 編集・発行の「75年の歩み 写真編」より。公式の記録写真ゆえに通常ならキャメラを据えられない場所から撮影されているのが珍しい。著作権に配慮をしていることもあるのだろう、映画の看板も写りこんだ記録写真はなかなか見つからない。画面奥には三番街シネマが入っていた百又ビルの姿もある。そういえば...
チ。 ―地球の運動について― 第二章(1) 4~9話 NHK 2024年
レビュー一覧 第一章 第二章(1) 4~9話原作 魚豊初出 ビッグコミックスピリッツ(2020年)キャスト第一章ラファウ - 坂本真綾フベルト - …
「生きとし生けるもの」2024年テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル【Netflix】佐倉陸(妻夫木聡)はたぐいまれなる才能を持った外科医でしたが、あることがきっかけでメスを握れなくなり精神的にも追い詰められた結果、妻子と別れ、内科医となっています入院患者と向き合う日々が続く中で、余命宣告されたがん患者である成瀬翔(渡辺謙)の担当医に繰り返される手術と抗がん剤治療にうんざりした成瀬は佐倉に「殺してくれよ」と言います佐倉はあっさりと「いいですよ」「でもその前に、やりたいことはありませんか」と、そして2人は病院を抜け出し、バイクで旅に出ますキャンプをしたり、生まれた街へ行ったり、初恋の人・中野百合(原田知世)に会ったり成瀬はたびたび体調を崩しますが、主治医である佐倉がついているので安心して旅を続ける...ドラマ(日本)・生きとし生けるもの
アラカンでも夢は捨てない。 残りの人生 「自分の人生という海原を流木となって流され、漂うか?」 それとも 「自ら船となり船長になって突き進むか?」 自分の生き方は自分で決める。をモットーにして運営しています。
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)