19番目のカルテ (第1話/初回15分拡大SP・2025/7/13) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
連続テレビ小説「あんぱん」 (第76回・2025/7/14) 感想 ※残り3か月切っても‘のぶ’の好感度が上がりにくい理由を徹底解説!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
パコ・デ・ルシア「ワン・サマー・ナイト」 盟友カマロンとの絆がうかがえる収録曲「アンダルシアのジプシー」 六重奏団メンバーの技量も光る (おすすめ名曲名盤)
ワン・サマー・ナイト アーティスト:パコ・デ・ルシア ユニバーサル ミュージック Amazon パコ・デ・ルシア「ワン・サマー・ナイト」 Paco De Lucia 「One Summer Night」 フラメンコギター奏者パコ・デ・ルシアの曲で、お気に入りのひとつが「アンダルシアのジプシー」。 良い曲であるのはもちろん、パコの創作の過程や盟友のフラメンコ歌手カマロン・デ・ラ・イスラとの絆がうかがえて、興味深い。 オリジナルは、ほぼギターのみの曲で、1981年のアルバム「カストロ・マリン」に収録。 www.youtube.com 私が好きなのは、パコが率いるセクステット(六重奏団)の1984年…
「マガジンロンド」マツオヒロミ 架空の女性雑誌「RONDO」の歴史をたどる作品集 「創刊100年の雑誌」を通じて時代の雰囲気を醸す
「マガジンロンド」 「マガジンロンド」マツオヒロミ イラストレーター、マツオヒロミはレトロな雰囲気で美しい女性を描く。 憂いを帯びた目が特に魅力的だ。大好きな画家。 出版された作品集はもちろん全部、同人活動時代のミニ作品集もいくつか持っている。 架空の百貨店を題材にした作品集「百貨店ワルツ」(2016年)のように、テーマの世界観を展開する作品を得意とする。 百貨店ワルツ (リュエルコミックス) 作者:マツオ ヒロミ 実業之日本社 Amazon 本書「マガジンロンド」(2022年)は、1922年創刊から100周年を迎えたという架空の女性雑誌「RONDO」(当初は「輪舞曲」との表記)の世界を表現し…
ヤフオクはまり記「100円ショップ商品の販売実験」 ものによっては1000円とか1500円で売れる 「100円ショップ商品に見えない品物」を選ぶ
PH試験紙 リトマス試験紙 計160枚入 再利用可能なガラス製スポイト付き アルカリ 酸性 PH1-14 ph測定 広范な試紙 水質試験 土壌検査 家庭用水を検査 (160枚入) VEAGIA Amazon (上のAmazon商品は、本文とは関係ありません。「実験」のイメージ画像代わり) 100円ショップで買った品物をヤフオクに出品して、1000円とか1500円で売れることがある。 20年くらい前、「もしかしたら、これは1000円とかで売れるのではないか」と思い、実験的に出品してみたら、売れた。 記録を付けていなかったので、うろ覚えだが、5点(5種類)ほど売った。 安い例でも1000円、高い例…
相方、私に内緒で平日に宝塚へ。「ごめん、見てきます」と、劇場からメールが来ました。礼真琴さんの退団公演「阿修羅城の瞳」。昔、新感線の舞台で見ましたっけ。帰宅後…
ミュージカル『二都物語』 2025年5月下旬観劇 明治座 感想その2 ■ドファルジュ:橋本さとしさん さとしさんかっこよすぎ!ほんとにかっこいいーー!!! 『モンテ・クリスト伯』とかやってほしい… フランス…
昨夜、テレビで「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を放送していた時に、午前0時からFODで「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真正
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第2話・2025/7/11) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
「映像の世紀 バタフライエフェクト」で 「激動 アジアの隣人たち 韓国 戒厳令との闘い」は と、 「100年」と謳ってあったので 日本による侵略植民地支配下での闘いも描かれるのだろう、と 一応視聴することに
山口蓬春「香港島最後の総攻撃図」については2019年に言及していた。 山口蓬春「香港島最後の総攻撃図」国立近代美術館 (写真の撮影は許可されています) その画なども思い出しつつ観た 藤田嗣治の戦争画
2冊目は「ライオンのおやつ」 引き込まれ半日で読み終えました。 ラストはハンドタオル片手に涙をふきながら… 鼻水をティッシュでかみ、鏡を見るとただでさえ腫れぼったい目がはれ、鼻の頭は赤くなっていました。 ライオンと言うのは瀬戸内海の島にあるホスピスの事。 ホスピスが舞台なので当然死と隣り合わせです。 主人公の海野雫さんは若くして末期癌、自ら調べてライオンへやってきました。 穏やかな気候で海に囲まれた静かな島です。 そこでの生活が描かれています。 素敵な言葉をいくつか紹介 明日が来ることを当たり前に信じられることは、本当はとても幸せな事。 粥有十利(しゅうゆうじり)と言ってお粥には十のいいことが…
滞在中、1回は行く「チーズバーガーインパラダイス」。あるハワイブログ(名前忘れた)で「チーパラ」って書いてあったので真似しました。食べたのは、相も変わらずの目…
砂田愛梨ソプラノリサイタルのチケットを取る ~ 上野 de クラシック(11月19日:東京文化会館小ホール)/ 道尾秀介著「いけないⅡ」を読む
14日(月)。11月19日(水)11時から東京文化会館小ホールで開かれる「上野deクラシック:砂田愛梨ソプラノリサイタル」のチケットを取りました砂田愛梨は新国立オペラ「ジャン二・スキッキ」ラウレッタを聴いてファンになりました1時間の公演で全席指定@1100円です。早い者勝ちですといことで、わが家に来てから今日で3835日目を迎え、ロシア外務省によると、ラブロフ外相は12日、訪問先の北朝鮮南東部・元山で、金正恩朝鮮労働党総書記、崔善姫外相と個別に会談したが、北朝鮮はロシアによるウクライナ侵略を無条件に支持する姿勢を強調し、両国は軍事・経済面でのさらなる関係強化を確認したというニュースを見て感想を述べるモコタロですロシアと北朝鮮は強権主義同士ならず者国家同士で気が合うようだ人権無視の点でも共通してる道尾秀介著...砂田愛梨ソプラノリサイタルのチケットを取る~上野deクラシック(11月19日:東京文化会館小ホール)/道尾秀介著「いけないⅡ」を読む
安定の4時スタート、今日は少しロングライドしようかと。気温は25℃くらい、夜に降った雨が乾いておらず路面はセミウェット。涼しいうちに距離を稼いでおきたい、養老…
最初は「ラーメンでもいっか」と言ってた夜でしたが、暑さに負けて、夏のおつまみに冷酒という献立になりました♪まずは、焼きしゃぶ。大根おろしとネギ、ポン酢でいただ…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2025/1/242025/…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/12/132025…
「サントリーホール オペラ・アカデミー修了コンサート」を聴く ~ プリマヴェーラ・コース第7期生:占部李佳、川崎想、東山桃子、山元三奈、深代大樹、谷島晟の将来に幸あれ!
13日(日)。わが家に来てから今日で3834日目を迎え、国際サッカー連盟(FIFA)がトランプ米大統領の一族が保有する米ニューヨーク市内のビル「トランプタワー」にフォフィスを開くが、北中米3か国が開催する2026年ワールドカップを1年後に控え、トランプ氏と良好な関係を築く狙いがあると見られているというニュースを見て感想を述べるモコタロですFIFAって政治的中立性が求められるんじゃないの?米国だけでなく国際団体もオカシイ昨日、サントリーホール「ブルーローズ」で「サントリーホールオペラ・アカデミー修了コンサート」を聴きました出演は同アカデミーのプリマヴェーラ・コース第7期生の6人ですソプラノ=占部季佳、川崎想、東山桃子、山元三奈、テノール=深代大樹、谷島晟。ピアノ=小藤田みゆき、齊藤真優です「オペラ・アカデミ...「サントリーホールオペラ・アカデミー修了コンサート」を聴く~プリマヴェーラ・コース第7期生:占部李佳、川崎想、東山桃子、山元三奈、深代大樹、谷島晟の将来に幸あれ!
『THE EX-MORNING』ep8 PERAYA至福の回❗️
いやぁもう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 退院してきて、家で何も気にせず叫びながら8話を見られて最高でした Krist Singto=『SOTUS』で生き…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/2/22025/2…
📌この記事では、映画『GODZILLA / Godzilla (1998)』のおすすめ度や映画レビュー、解説、ストーリー、概要、関連作品、映画賞などを掲載しています。ジャンルは、映画/movie SF/sciencefiction パニック/panicです。 GODZILLA 映画ポスター(1998) Jun 画像クリックで拡大表示されます。 / Click image to enlarge.五十音順タイトル一覧は、画像...
アイアンハート シーズン1第6話「過去は過去」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第5話「私のグリッチ」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第4話「悪の魔術」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第3話「ヤバめのマント」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第2話「トンデモAI」(Disney+)
4K映像&HDR!リモコンひとつで夢のホームシアター Chromecast with Google TV 4K
アイアンハート シーズン1第1話「帰郷」(Disney+)
映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
映画「トゥルーマン・ショー」(Apple TV 4K/Netflix/DOLBY VISION)
【番外編】HDRについて
映画「ツイスターズ」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
映画「サイレントナイト」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第9話「地獄行き」(Disney+)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第8話「歓喜の島」(Disney+)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第7話「芸術のための芸術」(Disney+)
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらぁめん元氣屋鷹巣店でした。夏なので冷やし麺を食べましょう。 冷やし担担麺(税込980円)を注文しました。手前の赤い塊は肉味噌…
「徳重先生みたいなお医者さんがいたら、救われる人がたくさんいるだろうな」「現実でも総合診療科が当たり前の世の中になったらいいな」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1479984https://news.yahoo.co.jp/articles/93ea6d12a0bd945765f706c4bd4eecf1eb3b8d0e【ドラマウォッチ】日曜劇場「19番目のカルテ」(第1話)
19番目のカルテ (第1話/初回15分拡大SP・2025/7/13) 感想
TBSテレビ系・日曜劇場『19番目のカルテ』 公式リンク:Website|X(旧Twitter)|Instagram|TikTok 第1話/初回15分拡大SP『その医師が、人を、医療を、変えていく――総合診療医を描く新医療ドラマ』の感想。 なお、原作の漫画、富士屋カツヒト「19番目のカルテ 徳重晃の問診」は未読。 専門医による分業が進む一方で、複雑な症状を抱えた患者が診療科をたらい回しにされる問題が生じている。これを解決するために...
『ラストサムライ』(03)「午後のロードショー」https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/a7a72645be97377d70881939dd4ab363「BSプレミアムシネマ」『ラストサムライ』
「スーパーマン」(2025米)ジャンルSF・ジャンルアクション(あらすじ) 宿敵レックス・ルーサーと激戦を繰り広げるスーパーヒーロー、スーパーマンは、普段は大手新聞社デイリー・プラネット社の記者クラーク・ケントとして働いている。誰もが憧れるヒーローだが、ルーサーの巧みな戦略によって次第に彼は窮地へと追い込まれていくようになる。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
『アデュー・フィリピーヌ』(1962年)鑑賞日時:7/13(日)17:45~鑑賞映画館:ユーロスペース(渋谷) 【ネタばれ少々】 今まで時折ユーロスペースで繰り返し上映されてきたものの、一日に一回だったり期間が短かったりと機会を逃していたが、今日ようやく鑑賞を果たした。フランス映画史上でも指折りの傑作とも言われている名作で、そのとおり確かに110分があっというまの満足感しかなかったような鑑賞の手ごたえ。アニエス・ヴァルダとも、ゴダールともシャブロルとも違う、今この瞬間にそこで何かふつうに奇跡が起こっているようなショットの連続を見せられているような不思議な感覚。ほとんど物語そっちのけで表現された…
アメリカ・ニューヨーク州に実存するシンシン刑務所の収監者たちが、更生プログラム "舞台演劇" に勤しむ姿を描く。彼らは何を支えにして生きる喜びを見出そうとし…
連日Chat GPTネタが続くが、今回はその裏側の現実についてChat GPTがどう認識しているかを訊ねてみたことがあるので、これについてブログでも取り上げておこう。隠された労働搾取の問題は、19世紀のワーグナーの時代から多少の改善はされつつはあっても、根本的な構造的矛盾
コンサートの記(907) 東京バレエ団×九州交響楽団 チャイコフスキー バレエ「眠れる森の美女」@びわ湖ホール
2025年6月14日 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホールにて午後2時から、び...
満足度:★★★【3.0点】 本日の一押しキャラは敵側のインフルエンサー、イブ姐さん(笑) ◆《あらすじ》新たに始動したDCユニバースの幕開けとしてDCコミックスを代表するスーパーヒーロー“スーパーマン”を主人公に贈るアクション・アドベンチャー超大作。 相棒のスーパードッグ“クリプト”とともに愛する地球と人々を守るために身を粉にして奔走するスーパーマンの活躍と、彼を憎む天才科学者にして大富豪の宿敵レックス・ルーサーとの過酷な戦いの行方を、ユーモアを織り交ぜつつ圧倒的スケールで描き出す。<allcinema>◆ 今回から新たなクラーク・ケントに抜擢された(そこはスーパーマンでいいだろ)デヴィッド・…
1/76バンタムBRC-40(フジミ小型軍用車改造)の第21回です。前回で調色したサンディイエローで車体全体の基本塗装を行いました。今回はその後の汚し塗装、バックミラー等の残りの細部工作を行う所ですが、ここ1週間は一気に工程を進める事が出来
『ダーティハリー2』(73)ジョン・ミリアスとマイケル・チミノが脚本に参加https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/f903e4417cb549cb68255a0f09e76056「午後のロードショー」『ダーティハリー2』
【ネタバレあり】Netflix映画『ブリック』感想・あらすじ解説|ナノレンガに閉じ込められた密室スリラーの結末とは?
Netflix映画『ブリック』レビュー 🎬 イントロダクション 2025年7月10日にNetflixで全世界同時配信されたドイツ発のサスペンス系スリラーです。高層マンションが一夜にして謎の“高機能レンガの壁”に封鎖され、そこに住む住民たちが
東京公演はタイミングが合わなかったので、兵庫で観よう!と思ったのですが、公式HP先行は見送って、久しぶりに劇場の先着先行に挑戦しました。『明日を落としても』【兵庫】兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール(10月11日~16日)作:ピンク地底人3号 演出:栗山民
J・T・モルナー監督、ウィラ・フィッツジェラルド主演、『ストレンジ・ダーリン』、7/12、Tジョイ久留米にて鑑賞(通常料金2000円にて鑑賞)。2025年34本目。パソコンのデータ移行の待ち時間にパソコンショップ近くのTジョイ久留米まで映画を観に行きました。本当は『スーパーマン』を観るつもりだったんですよ。けれど、本編開始時刻に5分間に合わず、代わりにこちらを観ることにしました。まぁネットでの評判はいいようなので、結果オーライだったのかもしれません。脚本に工夫を凝らしてある映画が好きです。有名俳優をキャスティングするとか、大掛かりなロケ撮影を行うといったことはお金をかけなければ出来ませんが、脚本に工夫を凝らすのって映画の規模によらず出来ることじゃないですか。なのに脚本に何の工夫も見られない低予算映画も多く...それってありえないよなぁと思った『ストレンジ・ダーリン』。
【映画 ネタバレなしの感想】『刑事ニコ 法の死角:Above the Law』(1988)
作品情報 作品名刑事ニコ 法の死角原題Above the Law公開日1988年上映時間99分監督アンドリュー・デイヴィス主演スティーヴン・セガール キャスト ニコ・トスカーニ:スティーヴン・セガール デロリス・ジャクソン:パム・グリア サ
リブートは成功したのか?「スーパーマン」@丸の内ピカデリー2
公開3日目の日曜日夕方。字幕版を上映するピカデリー2。2階席は10名位、1階席も同程度だろう。客年齢は高い。多分私と同じように78年版を見てきたリアルタイ...
近畿地方のある場所についてwiki|実話かネタバレ考察!モデルの場所はどこ?
どうも、映画とドラマに首ったけなブロガーです!今回は、今めちゃくちゃ話題になってるホラー小説、『近畿地方のある場所について』について語り合いたいと思います。なんたって、来年実写映画化が決定したって話じゃないですか! これはもう、原作ファンと...
全世界興収5億3000万ドル突破!『ジュラシック・ワールド/復活の大地』60秒本予告&スポット集
映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公式サイト2025年8月8日(金)、大ヒットシリーズの新たな歴史が動き出す。陸・海・空の3大恐…
先週、参議院選挙の期日前投票に行ったことを書いている。そこでは、「自民党、公明党、NHK党、賛成党には投票しない」という意思の元、自分の考えに近い政党と候補に投票している。選挙当日の日曜日の前の週の土日が、一昨日、昨日と過ぎていった。すでに...
映画「密輸 1970」(2023、韓国)を見る。郷愁をそそる音楽&痛快な海洋クライムアクション。
映画「密輸 1970」(2023、韓国)を見る。1970年代、韓国の沖合で盛んにおこなわれていた海女(あま)たちと密輸王との金塊を巡る争奪戦を描いた痛快…
日刊スポーツ記事: [2018年5月5日9時7分] 「今太閤」と呼ばれた田中角栄元首相(1918~93年)の生誕100周年記念式典が4日、生家のある新潟県…
アイアンハート シーズン1第6話「過去は過去」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第5話「私のグリッチ」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第4話「悪の魔術」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第3話「ヤバめのマント」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第2話「トンデモAI」(Disney+)
アイアンハート シーズン1第1話「帰郷」(Disney+)
映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
映画「トゥルーマン・ショー」(Apple TV 4K/Netflix/DOLBY VISION)
映画「ツイスターズ」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
映画「サイレントナイト」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第9話「地獄行き」(Disney+)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第8話「歓喜の島」(Disney+)
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第7話「芸術のための芸術」(Disney+)
配信サービスで4K/DOLBY ATMOS作品が多いのはどこか
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第6話「過剰な力」(Disney+)
「豚と軍艦」
『囁きの河』を京都シネマで拝見しました
『轢き逃げー最高の最悪な日ー』【映画】3人の役者が凄い
死んだ元妻が霊媒師に憑依、夫の再出発を促す「霊媒は恋の始まり」
映画【ゲット・アウト】おつまみ【枝豆とトウモロコシのかき揚げ】
スラムの娘が大富豪のお嬢様へ「ハイソな令嬢になるルール」
「国宝」三週間興行1位で嬉しい
フィリピン人とロシア人のラブロマンス「ロシアへ、愛と共に」
映画「おい太宰」
F・W・ムルナウ「最後の人」元町映画館no309
マドーン・アシュビン「マーヴィラン 伝説の勇者」キノシネマ神戸国際no36
スーパーマン
【月曜日は、分類シリーズ】夏の涼みに有名ホラー 14作品
いま話題の国宝を観てきました(*^^*)
『キャンドルスティック』*図書館*期日前投票*
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)