お早うございます。アナログおやじです。 昨日は夕方、成田イオンに出掛けてました。 最近開店した「ビアードパパ」のお店~大人気でした。隣は「あんこのやまか」と…
お早うございます。アナログおやじです。 猛暑から一転涼しい気候に!暑さ慣れした体が対応仕切れません。変に厳しい日々が続きます。 今朝の日刊スポーツ紙面です。…
○ 人はどんな状況になっても、死ぬよりは生きることを選ぶ権利がある。 ○ 人間はいつ死ぬかわからないから、その時最も大事だ、と思っている ことをやる。
猛暑の休日、本屋で発見し、今度映画になったことを知り、「104歳、哲代さんのひとり暮らし」を観に出かけた。100歳を超えても元気で一人暮らしをされている姿をドキュメンタリーとして映画化されたものだが、その日常生活に驚き、勇気をいただいたような気持ちになった。
高橋伴明「桐島です」元町映画館 2024年、桐島聡という本名を名乗り、その数日後に亡くなった方の50年の暮らしを描いた作品 を見ました。高橋伴明監督の「桐島です」です。 見終えて、しば
お早うございます。アナログおやじです。 昨日の続編です。 HighwayWalkerの表紙は石田ひかりさんです。石田さんは19歳のとき運転免許を取り、それ以…
うーん むりっ! ワンダーマンやったらなれるかもぉー! にゃぁ〜ん! イオンちゃんの馬株主優待の特典をつかって たいへんにおとくにえーがをみてきますた! スーパーマ
さっき出合ったばかりのコトですが…PCを前に、グーグル検索の表紙に載っているオススメ?記事(ドラマや映画など)をぼんやり読んでいたら… 突然!「警告!!このページ(サイト?)の3カ所でウィルス感染が確認されました!」「今すぐナントカをスキャンしますか?後で
「ミッション:イン:ポッシブル/デッドレコニング」23年。アメリカ。シリーズ第7弾。今回は自我を持つAI「エンティティ」の鍵を探す。アブダビ空港の追跡劇、ローマでカーチェイス、ベニスのパーティー会場で乱闘、暴走列車の上で殴り合い。最後に敵の女がイーサンらを助けて死んだ理由がわからなかった。007もそうだけど回を重ねるとストーリーがなぜか複雑化する。味方組織がなくなったり味方から追われたり。あるいは敵か味...
本「カフカはなぜ自殺しなかったのか?」自殺したいけど、自殺したくない。優柔不断は決断しない強さ。
「カフカはなぜ自殺しなかったのか?」という本を読みました。 著者は頭木弘樹さん。他にも「絶望歌詞集」「絶望名言
2025年6月大阪・関西万博イタリア館【ファルネーゼのアトラス】大理石彫刻を映像と音楽が至高へと導く
イタリア館【ファルネーゼのアトラス】を万博会場で鑑賞できました。 拝みたいくらいの感動でした。 音楽と周囲の映像もあり、 気持ちも高揚しました。 大理石彫刻が大好きです。 今回ファルネーゼのアトラスに会うために大阪・関西万博を訪れました。
ザ・ハッスル ネタバレ映画感想 笑いと騙し合いの痛快コメディ!
映画「ザ・ハッスル」のネタバレ映画感想です。出演、アン・ハサウェイ。舞台は美しいリゾート地、南フランス。ジョセフィーン(アン・ハサウェイ)は、洗練された詐欺師、一方、ペニー(レベル・ウィルソン)は大胆不敵で少しドタバタな詐欺師。ひょんなことから出会った2人のドタバタコメディ。
父と大阪万博に行ってきました。母と行く予定だったのですが、母の体調がよくないので、父と行ってこいと言われ、やむなく父と行きました。延期しても行きたくないと言っ…
ちわっす。 あれです、7月に入ってブログ記事をひとつも書けておりません。 僕のブログの愛読者であるトランプ大統領が、ブログを読めない怒りのあまり日本の関税を引き上げたりして、日本国民の皆様には多大なご迷惑をおかけしております。 特に「重大なコンプライアンス違反」があったわけではないんですよ? セクハラとかさぁ。 単純にね。 パソコンがね。 壊れたのですよ。 享年2歳。 あまりにも早すぎる死で、ヒロ家は悲しみに包まれています。 いや、壊れるん早すぎやろ!? んなわけで、新しいPCを買うまでブログは早めの夏休みとなります。 この記事は、スマホで書いてますが指が攣りそうですわ。 フリック入力とからで…
梅雨が開け、ずっと晴天が続き、猛暑の日々であったが、火曜日の午後ようやく雨に恵まれた。雨になる前は立ってだけいても、じとっと汗がにじみでるほどの湿気が漂っていた。雷が鳴り、雨が降りだすと、花や樹木が生き返っていくようであった。しかしそんな恵の雨も長くは
太川陽介路線バスVS村井美樹鉄道乗り継ぎ対決旅 テレビ東京 TVer ネットもテレ東 福島県いわき→…
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社) 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)という本を読む中で見つけた本の1冊が、小山哲・
橋本治「桃尻娘」(講談社文庫) 今では、もう、いなくなった人たちの作品で、だから、まあ、爺さん婆さんたちが若い頃に熱中した作品で、今の若い人たちに読書案内するならどんな作品がいいんだろう?ま
おきな堂から歩いて15分ぐらいで「松本市美術館」に到着。 松本市は草間彌生の出身地でこの美術館に来ることが今回の旅の目的の一つだったのです。 建物正面は水玉いっぱいだし、彼女の巨大な作品が展示されててインパクト大。
よく食べるラーメンは? ラーメン、あんま、食べられないのよぅ 塩分高いし、下手したらこれ一杯で二日分くらいの塩分じゃけぇのぅ。 でも、どうしても食…
アン・ジュングン(安重根)による伊藤博文暗殺を描いた歴史サスペンス。韓国では大ヒットしたそうですが、僕からすると作品自体は普通という感じでしょうか。 作品情報 2024年韓国映画 監督:ウ・ミンホ 出演:ヒョンビン、パク・ジョンミン、リリー・フランキー 上映時間114分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞237本
「ババンババンバンバンパイア」がミュージカル舞台化だそうです!BloodyLove歌劇『ババンババンバンバンパイア』(歌劇バババ)公式サイト『ババンババンバンバンパイア』初の舞台化決定!2025年9月20日(土)~9月25日(木)まで東京国際フォーラムホールCで上演!BloodyLove歌劇『ババンババンバンバンパイア』(歌劇バババ)公式サイト2.5次元舞台というやつなのでしょうか?ヴィジュアルもばっちり、面白そう!それにしても「アニメ」「実写映画」「ミュージカル舞台」ととことん味わい尽くされてる「ババンババンバンバンパイア」でございますね。バババ今度は舞台ですと!?
高橋伴明「桐島です」元町映画館no308
大矢哲紀「アワータイム」YouTube
デビッド・フランケル「ワン チャンス」パルシネマしんこうえん
ファリボルス・カムカリ「水と砂糖のように」神戸アート・ヴィレッジ
ウ・ミンホ「ハルビン」109シネマズハットno63
エドワード・ベルガー「教皇選挙」キノシネマ神戸国際no24
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション」シネマ神戸no22
ヴィム・ヴェンダース「リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙」シネマ神戸no25
レオス・カラックス「IT’S NOT MEイッツ・ノット・ミー」元町映画館no299
アラン・ギロディ「湖の見知らぬ男」 元町映画館no300
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
五百旗頭幸男「能登デモクラシー」元町映画館no307
ジョセフ・コシンスキー「F1」109シネマズハットno62
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
ジャン=ステファーヌ・ソベール「アスファルト・シティ」キノシネマ神戸国際no35
【感想】ゴーストプロトコルが超面白いわけ(ミッションインポッシブル4作目)
私はミッションインポッシブル、好きなシリーズなんですけども、その中でも4作目の「ミッションインポッシブルゴーストプロトコル」はめっちゃ面白いと思うわけですよ!まだイルサが登場していない時代の回ですね。個人的にシリーズの中でも、1位2位を争う...
ゲート・シアターで演劇『The Pillowman』を観てきました。映画『イニシュリン島の精霊』で監督・脚本を務めたマーティン・マクドナが脚本を書いています。初演は2003年。日本でも翻訳されて去年、新国立劇場で上演されたようですね。私はマクドナの演劇を見るのは初めてですが、映画は『イニシュリン』だけでなく『スリー・ビルボード』と『セブン・サイコパス』も見たことあります。 主人公のカトゥリアンは400もの短編を書き溜めている小説家。作品の多くは子供が虐待されたり奇妙な殺され方をする陰惨なもの。その短編のストーリーに似た殺人事件が連続して発生し、カトゥリアンは逮捕され尋問される。隣の部屋には共犯…
お芋さん すきぃー! にゃぁ〜ん! ご飯がすすむでおなじみの ピックルスコーポレーションちゃんから 馬株主優待貧のお知らせがトドいていますたのれ わすれんとちゃんともうしこんどき
人間の欲望や心の暗部を描いた韓国映画。ラストはハッピーエンドかバッドエンドかは観る人によってことなりそうだけど、ある種のフェチズムの理想かもしれません。 作品情報 2024年韓国映画 監督:キム・デウ 出演:ソン・スンホン、チョ・ヨジョン、パク・ジヒョン 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞236本
配信中のドラマ「40までにしたい10のこと」1話を観ました。【ドラマ24】40までにしたい10のこと テレ東・BSテレ東7ch(公式)テレ東ドラマ24「40までにしたい10のこと」オフィシャルサイト。絶対ひみつの「40までにしたいことリスト」を部下に見られてしまった!ひとつずつ、ふたりでクリアしてい...テレ東・BSテレ東アラフォー上司十条雀(風間俊介)雀が気になる部下田中慶司(庄田浩平)、原作マミタのマンガです。枯れたアラフォー上司がアラサー部下に引っ張られてちょっとだけ冒険…というスジがちょっと「オールドファッションパンケーキ」に通ずるものが。(それぞれ好きだけど)3ヶ月後40歳を迎える雀の「やりたいこと」メモを偶然みた田中がふたりでやってみましょうと雀を誘う。さらに「恋人を作る」の項目を見て「相手見...40までにしたい10のこと観てます。
『死んだら永遠に休めます』【読書感想】~危ういタイトルですなぁ~
本日はこちら。話題になっている本らしいです。なるべく心と身体の調子が良いときにお読みください。 『死んだら永遠に休めます』読みました。 死んだら永遠に休めます…
「罪人たち」(2025) 魂の音楽が恐怖の魂を呼び覚ましてしまう全米大ヒットホラーをグランドシネマサンシャイン池袋IMAXレーザーGT版で観てきました。 監…
静けさが問いかける──アフガンの痛みと『フォーチュンクッキー』
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより 7/20昼横浜の進行予定表です🎞️たくさんの監督さん来場予定です!皆様ぜひご予定、ご予約お待ちしております🙇 #シネ秘 pic.twitter.com/2I4A8O6...
🎵昨日主治医のところに報告に行った時に、食欲不振に味覚異常もあり最近は1日2食の時もあると話したら、1回分の食事を栄養補助食品に変えるのも良いと言われる。食事を抜くよりは栄養分の補給のために多少は?有効ということだ。早速昨日の帰りに薬局で何種類か購入してみた。これを1食分としてどのくらい食べればいいんだろう?取り敢えず今日の朝食はこんな感じに。久しぶりのホットコーヒーはちゃんとドリップ式で淹れる。味覚は嗅覚ともつながっているので、自分の好みの香りを毎日嗅ぐのも良いらしい。ということで真夏のホットコーヒー☺️。昔から夏でもホットコーヒーを飲んでいたので、これも良いかな。🎵最近の新聞で気になった記事。前から思っていたのだけれど、民間企業の賃上げについて政府や与党が口を挟むって本来おかしくない?企業がどれだけ儲...2025年7月8日(火)またもや夕型人間で、少し外出…
吉沢亮の演技の振り幅が…ストーリー銭湯で住み込みのアルバイトとして働く森蘭丸(吉沢亮)。彼の正体は450歳のバンパイアだった。究極の味わいと伝わる18歳の童貞の血を欲する蘭丸は、銭湯の息子で天真爛漫(らんまん)な15歳の立野李仁(板垣李光人)の成長を待ち遠しく思っていた。しかし、李仁がクラスメイトの篠塚葵(原菜乃華)に一目ぼれしたことから、蘭丸は李仁の恋を成就させまいと動き出す。 (ババンババンバンバンパイア(2025):作品情報|シネマトゥデイ)本当は「国宝」もおかわりしたいんですけど。タイプの異なる吉沢亮くんが気になったのでこちらを観ることにしました。同時期に公開される映画で、ここまで真逆のキャラっていうのも珍しいよね。頭がバグを起こします(笑)でもこっちのバンパイアはある程度想定内の吉沢くんだし、わ...「ババンババンバンバンパイア」
コンスタンティン ネタバレ映画感想 キアヌが演じる天国と地獄のエージェント
映画「コンスタンティン」のネタバレ映画感想です。主演、キアヌ・リーブス。ジョン・コンスタンティンが主人公のダークファンタジー映画。霊的な能力を持つ彼は、天使と悪魔が人間界で争う裏の世界で、悪霊や悪魔を退治するエクソシストとして活動している。ある日掲示アンジェラの依頼を受けることに。
あべのハルカスの展望台に登りました。一緒に行った男性が持ってきたフィギュアも、展望台のカフェで記念撮影しました。あべのべあのグラスとボールペンをお土産にしまし…
ボドゲ「トーキョー災都心」ネタ解説・第2回:『サイト』、アーティファクトカード
前回は基本的なカードについての解説だったので怪異ネタが少なかったですが、今回は異常地帯『サイト』とそれにまつわ
ジェーン・カンピオン「ピアノ・レッスン」パルシネマno081
レベッカ・ミラー「ブルックリンでオペラを」パルシネマno082
マイケル・グレイシーMichael Gracey「グレイテスト・ショーマン」パルシネマ新公園
アキ・カウリスマキ「マッチ工場の少女」パルシネマno80
今敏「東京ゴッドファザーズ」パルシネマno79
リチャード・リンクレイター「バーナデット ママは行方不明」パルシネマno77
マリー・クロイツァー「エリザベート 1878」パルシネマno78
瀬々敬久「春に散る」パルシネマno75
相米慎二「ションベンライダー」パルシネマno76
タナダユキ「百万円と苦虫女」パルシネマ74
熊切和嘉「658km、陽子の旅」パルシネマ72
三原光尋「高野豆腐店の春」パルシネマ73
クリスチャン・カリオン「パリタクシー」パルシネマno71
ジム・ジャームッシュ「ナイト・オン・ザ・プラネット」パルシネマno70
渡辺一貴「岸部露伴 ルーヴルへ行く」パルシネマno69
【映画】デス・ウィッシュ 感想 自警のスカッと感より危うさに着目
【映画】白雪姫と7人のサムライ 感想 ロックな設定にちゃんと童話っぽい話とアサイラムの中だとよく出来てる方だぜ!
【映画】ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング感想 お疲れ様、そしてありがとうトム・クルーズ
【映画】K.O. 感想 小さく纏まったいいアクション映画【Netflix】
【映画】『28年後…』に備えて『28日後…』と『28週後…』を振り返って軽く感想
【映画】28年後… 感想 少年を通して見る新たな世界
【映画】ダーク・ナイト ー聖なる剣ー 感想 王道に帰結するダークファンタジー
【映画】僕にはとても大切な君 感想 全部見た後だとこのタイトルはかなり秀逸だと思う
「ミッション:イン:ポッシブル/デッドレコニング」
映画「ハルピン」
ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY
【短編映画『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』】峰不二子役沢城みゆきの本領発揮!地上波じゃこの魅力は語れない!!
AIとの恋愛映画
【日曜日は、日本の俳優】⾧澤まさみ 13作品
今年No.1映画の予感 「国宝」
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)