高い映画料金。安く見る裏技はありませんか?
2021年1月22日 霧の明石海峡大橋 なんだか映画のシーンみたいじゃないですか。午後3時過ぎだったのですが白黒写真みたいな明石海峡大橋。 ここにやってくるのは、いつもは歩くか、原付バイ
ゴジラブログ
「ザ・ホワイトタイガー」(2021) 貧困から抜け出そうとするインドの若者の話をNetflixで観た。 ある青年の体験を通して、インドの格差社会の一面を描い…
観た映画に関するメモ
お早うございます。アナログおやじです。 土日は、完全外出自粛。なので、その反動がいきなり次の日に来ちゃいました! 月曜日のスタバは、若干空いてました。いつも…
アナログおやじの鹿島でワッショイ!
今回もまた Wolfe Momma さんの Youtube 動画を参考にしながら、アイルランドの結婚式での伝統的な習わしやしきたりについて見ていきたいと思います。 www.youtube.com ハンドファスティング (Handfasting) 文字どおり紐やリボンで新郎と新婦の手を縛る儀式です。英語の慣用句で結婚することを Tie the knot といいますが、これはこのハンドファスティングに由来するそうです。アイルランドでは BC7000 頃からこの儀式が行われていたそうです。ただし、その頃はお試し結婚期間をするときの儀式です。お試し結婚期間という言葉はいま私が作りましたが、カップルが1…
たらのコーヒー屋さん 2 店舗目
映画『Godzilla vs Kong』の予告編が解禁!二大怪獣の大激闘!!
ハリウッド版『ゴジラ対キングゴジラ』こと『Godzilla vs Kong』の本予告が公開されました。日本時間では25日に予告編がUPされたのですが、さすがに夜遅い時間帯まで起きていられなかったので、普段通りに就寝しました。ところが、本能的に頭が予告編を気になっていたのか、夜中の3時半に目が覚めたりしていました。直後に二度寝したけど。朝起きて、予告編を見た第一印象は期待値が上がりました。例によって、映画公開まで予告編...
映画と日常の3.0館
東映による配信向けオリジナル映像ブランド「Xstream46」の第1弾作品「暴力無双 サブリミナル・ウォー」が、1月24日から配信されている。ブランド名の「X…
My mind note ミュージック&ムービー中毒
映画「夜は短し歩けよ乙女」ネタバレ有り感想。黒髪の乙女は光を与える!
森見登美彦が大好きなのですが、そもそもは深夜アニメの「四畳半神話大系」を観たのがきっかけでした。それがホント素晴らしいアニメで、あまりに素晴らしすぎて「原作も読みたい」となって、「四畳半王国見聞録」を買ったのが始まりでした。……。ええ、「四畳半神話大系」じゃないんですよw でもこれ面白かったあー。というわけでですね、その森見登美彦の代表作と言っても過言ではない(代表作多すぎてわからない)のが「夜は短し歩けよ乙女」だと思うんですね。その劇場版アニメがやるって話を聞いた時は、それはもう観に行かなくてはいけない、と思いましたよ。で、実際観に行って、面白かったんですけど、残念なのは特典の小説ですね。こ…
azzurriのショッピングレビュー
今日の古文の勉強富井の古文読解続き今日の読書徳川社会の底力続き天神様の梅が咲き始めていました。氏神様に参拝に行くと、気持ちが清々しくなります。まだ、気温は低いけれど光と風の匂いが春めいてきました。梅ほころぶ・・・
50代おばちゃん、本でもよんでみるか・・・
《ホットケーキのアレンジレシピ教えて!》 ホットケーキのアレンジって、生クリーム乗っけたり果物乗っけたりの「乗っけませう」…くらいちゃうん? ちゃんとした…
映画でもどうどす?
去年の1月25日、さいたまスーパーアリーナでクイーン+アダム・ランバートのコンサートでした。一年後の今、ここまでの状況になってるとは思いもしませんでしたJanuary25th
まぜごはん
The President, 120min 監督:モフセン・マフマルバフ 出演:ミシャ・ゴミアシュヴィリ、ダチ・オルヴェラシュヴィリ ★★★ 概要 革命を起こされた独裁者が孫と逃亡する話。
オーガナザイズド
できるだけ身体に良いものを食べ、良くないものは食べないということを心がけてはいるが、なかなかうまくはいかない。例えば甘いケーキやお菓子など、身体には良くないことはわかっているのだが、疲れていたりするとその誘惑に負け、食べてしまう。後で後悔することになる
たぬきおやじのゆうゆう読書&映画日記
洋画『ブロードウェイと銃弾』 作家になりきれなかった夢見る作家
売れない劇作家デビッドだが、念願かなって自分の戯曲をブロードウェイ舞台にかけることになった。 しかし舞台の出資者はマフィアのボスで、彼はろくに演技もできない自分の愛人を主演に据えろと要求、さらに監視役に部下のチーチまで送り込んできた。いざ稽古に入れば、今度は演者達から「脚本がつまらない」と次々不満が湧き始める。 芸術とは縁遠いチーチすらもこれを見兼ね、デビッドの脚本に手を加えることに…。 ↑Amazonリンク どのくらいの作品から古い映画、レトロ映画と区切るのか分からなくなっている私です。 この物語の設定が1928年なのもありますが、1994年に公開されたとは思えない、昔の喜劇映画を見ているよ…
映画いろいろ。
半年前(8月)自室で転んで左手首を骨折。自分の意志で保存的治療を選び2カ月ギプスをしていたら外した時(10月)の左手握力は一桁!になっていました。当時は、左肩が「四十肩」状態になった方が本人にとって問題で、「握力」まで気が回らなくて数字を見たときはもうび
ねねの自由日記
つい、食べたくてスーパーに並んでいた萩の月宮城と言えば!!同じような お菓子を食べてもこの味ではないんだな~。これから、いただきます🙏♥さて、今日の彼女は。…
かめとめだかとかぶとむしのブログ
こんにちは。アナログおやじです。 土日は、完全巣ごもりでした。お天気も悪く、一歩も外に出てません。外出自粛は、肉体的にも精神的にもよくないです。 金曜日の夕…
アナログおやじの鹿島でワッショイ!
「13号待避線より その護送車を狙え」(1960) 鈴木清順監督のアクション映画をアマプラで観ました。初見。 ストーリーの帳尻も気にせず、終始テンポ良く進む…
観た映画に関するメモ
あなたはサバをよんでますか? にゃーん! スクロールちゃんから 洗濯ちた馬株主優待貧が届いたよーん! スクロールちゃん ありがとー! これで なんとか飢えずに生きていけるよー!&
そろそろ馬株主優待投資なんてヤメませんか?
【ゾンビーバー】ゾンビ×ビーバー!? -あらすじ・感想・ネタバレ
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんはビーバーを見たことはありますか? 私は見たことがないですが、いつかビーバーが作ったダムを見てみたいですね。 今回は映画「ゾンビーバー」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2014年 (アメリカ) 監督:ジョーダン・ルービン 出演:レイチェル・メルヴィン、コートニー・パーム、レクシー・アトキンズ 【あらすじ・解説】 『ハング・オーバー』シリーズの仕掛け人たちが挑む次世代…
私の軽〜い映画日記
今日はよいお天気☀️ひまというよりもできるだけな~んにもしたくない週末。最低限の家事とスマホ📱でゲームして脳ミソからっぽ。スッキリ起きられない、朝。身体がギ…
かめとめだかとかぶとむしのブログ
映画『マジック・イン・ムーンライト』(2014年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『マジック・イン・ムーンライト』(2014年)は、世界的有名マジシャンが若くて魅力的な霊能力者に翻弄されるラブコメディです。 ウディ・アレン監督おなじみの厭世的で皮肉屋な中年男性の不器用な恋。その中年男性を演じるのはコリン・ファース。ウディ・アレン✕コリン・ファースの相性やいかにー。
まんざらでもない日記
コメディ映画【おとなの事情】❷夫婦に隠し事がないなら《スマホ公開ゲーム》の大ウソが、バレバレ‼️
コメディ映画【おとなの事情】❷夫婦に隠し事がないなら《スマホ公開ゲーム》の大ウソが、バレバレ‼️監督は、ドラマ【101回目のプロポーズ】や映画【ヒーロー・イン…
今村荘三のエンタメ大好き
コメディ映画【おとなの事情 スマホをのぞいたら】❶スマホに届くメッセージを皆に公開したら大混乱
コメディ映画【おとなの事情 スマホをのぞいたら】❶スマホに届くメッセージを皆に公開したら大混乱リアルな大人の姿が描かれたコメディ映画【おとなの事情 スマホをの…
今村荘三のエンタメ大好き
めちゃくちゃモヤモヤしたドラマw タイトルにクリスマスがつくけど ストーリーは、クリスマス雰囲気の明るい感じはない。 3人の男女友人たちが、一緒に暮らし始めて それぞれの事情が展開していくんだけど 主人公・典子役が山口智子だったり 賢役が柳葉敏郎だったり、彩役が松下由樹と 当時は、かなり人気のあるキャストだったんだよね。 典子が、自分の人生は自分で選んで自立して生きていくってのは まぁ、わかるかな。 ただ、賢が一目惚れした女性を口説いて結婚するのが夢って かなりゲーム感覚で、ほんとにその女性のこと好きなの? と、ずっと、思ってた中 彩と関係をもってしまって 彩が妊娠しちゃうんだけど、賢の夢を邪…
あの空は夏の中
Un homme idéal(A Perfect Man), 102min 監督:ヤン・ゴズラン 出演:ピエール・ニネ、アナ・ジラルド ★★★ 概要 盗作で成功した作家が書けなくて困る話。
オーガナザイズド
『見栄っ張りは身を滅ぼす。』 私もSNSを当たり前のように利用しているのでこの展開には引き込まれた。 やっぱり、いいね!ボタンがつけば嬉しいしコメントをもら…
ブラックなちぶ〜の評論日記☆
Hollywood Express番外 私の映画索引1966年◆2021.01.25(月)
◆BS193 WOWOW放映の映画紹介番組Hollywood Expressが新...
映画フェイス
アメリカなんかでは実際にある学校への警官常駐制度。日本の場合、一般の思い込みと違って少年犯罪は減っているし、まあお話の世界かなという感じ。藤原の濃い演技が中学生に受け入れられるかも見ものです。 【ストーリー】 東京都は中学校に警察官を常駐させるスクールポリス制度を導入することになり、赤嶺中学校がテストケースに選ばれる。配属されたのは捜査1課のエリートだった嶋田隆平警部補(藤原竜也)。
映画好きパパの鑑賞日記
瀬々敬久「64 ロクヨン 前編・後編」こたつシネマ 2016年につくられた東宝映画「64ロクヨン」、前・後編240分の大作をテレビで見ました。横山秀夫の原作を映画化した作品でしたが、2012年だったで
ゴジラブログ
きてくださってありがとうございます!旅行に行ったときの話などあげてるブログです。めっちゃくだらないけど面白いニュースがあったので、書いときます。旅行なんも関係…
もとこの旅ブログ
昨年の暮れに観賞したサスペンス映画『セブン』より、名言特集です。初っ端からネタバレ全開でございます。1995年、アメリカにて制作された本作品。監督を務めたのは、『ベンジャミン・バトン』『ゴーン・ガール』等を手がけるデヴィット・フィンチャー。
まり藻の巣
きてくださってありがとうございます!旅行に行ったときの話などあげてるブログです。今回は神奈川県の話です〜去年の12月に新横浜のラーメン博物館に行ったときの話!…
もとこの旅ブログ
メイヨー県の田舎町がなぜアイルランドで最も感染率の高い場所になったのか?
アイリッシュ・タイムズに、メイヨー県の北西部にあるベルマレット (Belmullet) という地域で、クリスマス以降、コロナ感染者が爆発的に増加しているという記事が載っていました。 www.irishtimes.com 記事にはベルマレットはラウズ県とほぼ同じ大きさで、人口約 12600人と書いてあるので、ベルマレットの町というより、ベルマレットを含むエリス男爵領全体のことを指しているんだと思う。 記事は、現地で GP (かかりつけ医) を開業しているキース・スワニック医師のインタビューから始まります。スワニックさんは医師免許を取ってから 23年になるそうですが、これまでこんなに忙しかったこと…
たらのコーヒー屋さん 2 店舗目
今日からお金をほぼ使えない。でもインターネットに繋がってる恩恵を様々受けた。お金使わない日は、済のスタンプを押すことにした。あと、全てのtodoを終えたら済。100円で買ったそのスタンプは、これからの私の人生を変える予感。ただ押したいのだ。その為に頑張れるのだ。脳科学的にも例えば箇条書きにして赤で消していくってのはやる気を引き出すらしい。「勉強しない子には一冊の手帳をあたえなさい」て本もあるけど、確か赤で消していくっていう方法だったような。色々自分で思考錯誤しながらやり方を探している。この人生という壮大な時間の暇つぶしを。働けよという声が聞こえてきそうだが、全く今は頑張れない。挫折したのだ。月55000円で(全てのかかるお金)で生きていけるかどうかの実験が始まった。仕事をしないと決めた今、この実験にワクワクして...済のスタンプ
つれづれ☆映画日記
2021年 1月20日「垂水八幡さん」 1月20日の午後、垂水の八幡さんにお参りしました。我が家ではJR垂水駅の南にある「海神社」に対して、こっちは「八幡さん」と呼んでいますが、正式には「瑞ケ
ゴジラブログ
pangea741 デヴィッド・アーノルドが担当した007の音楽は生き生きしているなぁ。 #サントラ #映画音楽 01-24 22:44 「早さ」と「徹底」が対策の鍵だった、スペインかぜの事例【感染症、歴史の教訓】(ナショナル ジオグラフィック日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/5OR2s2344i 01-24 22:31 ハリウッド版『ゴジラvsキングコング』の予告編の解禁まであと4時間少し。 #予告編 #映画 01-24 21:46 【ドラマ感想メモ】 ドラマ『24...
映画と日常の3.0館
『女ともだち』(ミケランジェロ・アントニオーニ監督、1956年)を再度観た。場所はイタリアのトリノ。クレリアは洋装店の支配人として着任するため、ローマからやって来る。宿泊するホテルに着くと、隣りの部屋で若い女が自殺未遂を起こす事件に遭遇する。警察の聴取を受けたクレリアのところに自殺未遂者ロゼッタの友達モミーナが訪れて、ロゼッタの行為の原因を知るための協力をクレリアに頼む。これが切っ掛けとなって、クレリアはモミーナの女友達ネネ、マリエッラとも知り合う・・・正直言って、しんどい作品である。5人の会話体の物語に、その相手となる男たちも絡んでくる。その物語の先は、どこへどのように落ち着くかは後半になるまでわからず、観ていても常に不安定さがつきまとう。それがアントニオーニの狙いと言ってしまえばそれまでだが観ている方は落ち...『女ともだち』を再度観て
ポケットの中で映画を温めて
今日は、BUCK-TICKのベーシストゆーたさんのお誕生日! おめでとうございます!! かわいらしい絵柄、伝説のやんちゃ時代、愛くるしい動き…からのゴリッゴリなベース!! ギャップ!!!!!!!!!! …
アッガイさんとライダーたちの華麗なる日常
お世話になります。 あ、会社のメールの書き出しになってしまいました😁 それぐらい忙しくて開封出来てませんでしたが ようやく見れました。 いいですね。…
booon notice
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
高い映画料金。安く見る裏技はありませんか?
インドの映画ファンのトラコミューです ヒンディー映画、ボリウッド俳優・女優、印象に残った映画音楽、ファッションなど、 この場面は良かった、ここはかわいそう(涙)これはゆるせない(怒)など、インド映画のおもしろ感想お寄せくださいね。 お気軽にどうぞ☆☆
日曜洋画劇場(にちようようがげきじょう)とは、テレビ朝日系列で、毎週日曜日の21時から放送されている映画番組。開始当初は「土曜洋画劇場」(どようようがげきじょう)というタイトルで、今の「土曜ワイド劇場」の枠で放送されていた(放送期間は1966年10月1日〜1967年4月1日)。1967年4月9日より現在の枠に移動。 基本的にはタイトルどおり、外国映画 (洋画) を放送するが、しばしば邦画や『Xファイル』、『ナイトライダー』、『西部警察 SPECIAL』のなどのテレビドラマも『特別企画』(特に開局記念番組)として放送することがある。
原案・脚本:金城一紀&本広克行総監督ドラマ『SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係』 【映画】 『SP THE MOTION PICTURE』野望篇・革命篇
『コマンドー』(Commando)は1985年にアメリカ合衆国で製作されたアクション映画。マーク・L・レスター監督。前年の「ターミネーター」の悪役でブレイクしたアーノルド・シュワルツェネッガーが、転じて屈強なヒーローを演じた事でアクションスターの地位を不動のものとしたヒット作である。日本での公開は1986年2月。 主演のシュワルツェネッガーの見事にビルドアップされた肉体、それを存分に生かした構成・演出は現在でも評価が高い。また、作中随所に織り込まれた巧みなジョークは、シュワルツェネッガーの「無口な大男」という従来のイメージを払拭したといわれている(詳しくは後述)。なお終盤に見せる蒸気抜きは映画史上に残る前代未聞の決着シーンとして名高く、必見である。
むかしは 洋画ばかり見てました。 どこか、邦画を馬鹿にしていました。 ところが、最近は 日本の映画が面白い!! 邦画洋画問わず、映画にかかわることを どんどん書き込んで、みんながどう感じてるか 情報交換の場にしましょう。
映画やドラマのロケ地やアニメのモデルになった場所、そんな所を訪ねた日記。 ロケ地の近くに住んでます!や、たまたまロケしてたのを見たよ! ロケの話題中心に、映画やドラマの話もぜひ投稿して下さいね。 ロケ地を旅した気分、味わえたらいいなぁ(*^^*)
美味しい料理やスイーツが出てくる映画やドラマ。映画やドラマに出てきた料理やデザートのレシピ。レストランについての記事。映画に関連した美味しい話題など。
ファンタジー映画に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
映画のネタバレに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。