「生きとし生けるもの」2024年テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル【Netflix】佐倉陸(妻夫木聡)はたぐいまれなる才能を持った外科医でしたが、あることがきっかけでメスを握れなくなり精神的にも追い詰められた結果、妻子と別れ、内科医となっています入院患者と向き合う日々が続く中で、余命宣告されたがん患者である成瀬翔(渡辺謙)の担当医に繰り返される手術と抗がん剤治療にうんざりした成瀬は佐倉に「殺してくれよ」と言います佐倉はあっさりと「いいですよ」「でもその前に、やりたいことはありませんか」と、そして2人は病院を抜け出し、バイクで旅に出ますキャンプをしたり、生まれた街へ行ったり、初恋の人・中野百合(原田知世)に会ったり成瀬はたびたび体調を崩しますが、主治医である佐倉がついているので安心して旅を続ける...ドラマ(日本)・生きとし生けるもの
1991年公開の日本映画の紹介です監督は、萩庭貞明。都井邦彦の小説が原作の、コメディ・ドラマ映画です。主演・出演は、本木雅弘、石橋蓮司、萩原流行、原田大二郎、今井雅之、小河麻衣子、あめくみちこ。(あらすじ)警察官の平田は、連絡があって酔っぱらいの男性を保護し、派出所で供述を取りますが男性の経歴を事細かく書くほど几帳面でした。ある日平田はかつらをかぶりマシンガンをバッグに詰め、同じ警官の中野が運転する軽トラックで銀行に着きます。中に入った平田はカウンターの女性行員の目の前で通帳を開き、現金をバッグに詰めるよう指示します。行員が通報したことで中野は捕まりますが、周りからは拍手喝采でした。実は署では毎年行っている防犯訓練をリアルにするため、それぞれに臨機応変な行動を任されていたのです。生真面目以上の平田は犯人役...「遊びの時間は終らない」
ガスメーターが取り替えられてたよ。そういやあ、ちょっと前に、取替予定期間と指定工事店名が記載された「お知らせハガキ」が来とったわ。立ち会わなくてもええという…
1987・米 ★★☆☆☆(2.8) 監督:ロブ・ライナー出演:ケイリー・エルウィズ ロビン・ライト クリス・サランドン マン…
「エマニュエル」欲望の解放がテーマらしいけど私にはよく解りませんでした。古い映画も観てみよう。
「エマニュエル」 を観てきました。 ストーリーは、ホテルの品質調査を仕事とするエマニュエルは香港の高級ホテルに滞在しながら査察をすることに。サービスも設備も…
ドント・ルック・アップネタバレ映画感想 豪華キャスト陣による、ブラックユーモアあふれる作品
2021年公開。出演、レオナルド・ディカプリオ。大学院生のケイトは、彗星を発見する。発見に喜ぶのもつかの間、ミンディ教授は軌道を計算するうちにこの彗星が半年後に地球に衝突することを発見する。ケイトとミンディ教授は、この地球の危機を世界に知らせようと奔走する。果たして地球はどうなってしまうのか。
【休止か卒業?】にじさんじ「シスター クレア」が大切なお知らせという配信枠を準備
◆関連記事【釣り】活動休止中のにじさんじ「緑仙」が卒業 引退するかのような画像を投稿していました大切なお知らせにじさんじのシスター・クレアが2025年1月14日19:00に「シスター・クレアから大切なお知らせ」という枠の配信を準備していまし...
予約開始!! 『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』が3月5日リリース決定!
【Amazon.co.jp限定】グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 4K Ultra HD+ブルーレイ スチールブック仕様(ボーナスブルーレイ付)[4K…
◯【75点】正体【解説 考察:その逃走は原罪への殉教か?】◯
冤罪 はじめに:ご訪問ありがとうございます 製作 2024年日本映画 逃走犯の目的とは? 監督 藤井道人 ・青の帰り道 ・新聞記者 ・最後まで行く ・青春18×2 君へと続く道 キャスト ネタバレ あらすじ 2025年1月12日劇場鑑賞 2
毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の火曜日から月曜日までの出来事や思ったことを適当に書き残しておきますね↓ 1月7日(火)、職場で仕事→大事な打…
年末年始、風邪が長引いて、グダグダを繰り返していた。このグダグダの背景には、高齢化によって、さまざまな身体機能、精神機能が低下してしまっていることがあると思っ…
主人公の養女になりました ノベル102話(漫画99~100話)あらすじ&韓国原作レビュー、感想
主人公の養女になりました ノベル102話(漫画99~100話)あらすじ&韓国原作レビュー、感想
広上淳一 ✕ 服部百音 ✕ N響によるプロコフィエフ & ストラヴィンスキー & ブラームス「ヴァイオリン協奏曲」のチケットを取る / 井上道義とショスタコーヴィチとコパチンスカヤ
14日(火)。昨日、9月2日(火)19時からサントリーホールで開かれる「StriaⅣ服部百音デビュー15周年演奏会」のチケットを取りましたプログラムは①プロコフィエフ「ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調」、②ストラヴィンスキー「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」、③ブラームス「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」です演奏はヴァイオリン独奏=服部百音、管弦楽=NHK交響楽団、指揮=広上淳一ですヴァイオリン協奏曲3曲を一夜で演奏するのは、今では珍しくなくなっていますが、プロコフィエフ、ストラヴィンスキー、ブラームスの難曲3作品を一夜の公演で演奏するのは相当の実力と自身がなければできませんこれはもう聴くしかありませんということで、わが家に来てから今日で3654日目を迎え、韓国の情報機関、国家情報院は13日、ロシア軍を支援するため露西...広上淳一✕服部百音✕N響によるプロコフィエフ&ストラヴィンスキー&ブラームス「ヴァイオリン協奏曲」のチケットを取る/井上道義とショスタコーヴィチとコパチンスカヤ
評価:85点/公開:2019年/邦画/ジャンル:サスペンス/監督:堤幸彦 『十二人の子どもたち』は、2016年に発行された、冲方丁による、同名原作小説の実写…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/5/312024/…
【News=災害速報】 気象庁が評価検討会の「調査終了」を発表、南海トラフ巨大地震の可能性は強まらず、津波注意報はすべて解除(2025)
2025年1月13日午後9時19分ごろに発生した宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.9の地震と南海トラフ巨大地震との関連を調べるため10時半すぎから始まっていた気象庁の評価検討会が13日午後11時半すぎに終わり、「通常に比べて巨大地震の可能性が
津田昌太郎さんが行った!Asiaフェス韓国のwonderLIVET!2024
Asisのフェスで見る日本のアーティストテキストを入力テキストを入力テキストを入力フェス旅: 日本全国音楽フェスガイドAmazon(アマゾン)THE WOR…
ダリ展でOPAM。九州では大分が唯一の開催。いろんなタイプのダリの絵を見られてよかった。まだの方は、1/19までなのでぜひ!夜にマスコミ新年互礼会がOPAMの…
まだ49歳だけど。山脇りこさんの本が好きなので、『ころんで、笑って、還暦じたく』を読む。2025年の1冊目。還暦までまだ沢山時間があるとは思えない年頃なので、…
【今期覇権】クソアニメかと思いきや、かなり面白かった『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』1話感想
◆関連記事【微妙】作画はまあまあだったが設定がよく分からなかった『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』1話感想『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』とは『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』は「中吉虎吉」先生の漫...
【News=災害速報】 気象庁の評価検討会始まる(2025)
2025年1月13日午後9時19分ごろに発生した宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.9の地震と南海トラフ巨大地震との関連を調べる気象庁の評価検討会が13日午後10時半すぎ始まったことが分かった。
映画【ジャンゴ 繋がれざる者】おつまみ【豚の角煮】
映画【ちょっと思い出しただけ】おつまみ【カジキマグロのソテー バジルソース】
最近見た映画の感想(2024/12)
映画【レッドタートル ある島の物語】おつまみ【海老グラタン】
【映画】34丁目の奇跡【感想】
映画【落下の解剖学】おつまみ【豚バラソテーのクリームソース】
信子 1940 清水宏 (主演・高峰三枝子) 松竹
【ロードオブザリング】主役やフロドだけどさ、彼を支えるサムの存在感よねぇ
映画【チョコレート】おつまみ【】
映画【アンダーグラウンド】おつまみ【焼き餃子】
映画【ストップ・メイキング・センス】おつまみ【焼き飯】
映画【ストーカー】おつまみ【和風ひじきハンバーグ】
【面白すぎる理由】ターミネーター2はシリーズ最高傑作だなと本当に思う
【映画】ルパン三世 カリオストロの城 公開45周年記念上映【感想】
【最終弁論を考察】映画「評決のとき」のセリフがものすごく重くて重くて
1月8日(水)深夜0時からBSテレ東でドラマ『ワカコ酒』Season8がスタートしていました。ワカコ酒 Season8:BSテレ東BSテレ東 「ワカコ酒 Se…
「私にふさわしいホテル」の山の上ホテルはのんにふさわしいのか!
能年玲奈ことのん主演の「私にふさわしいホテル」をようやくイオンシネマ旭川駅前で観た。まだ公開されていないと思い込んでいて、上映館を調べたら既に先月から公開で、間もなく上映終了となっているではないか。あわわわ、慌てて観に行った。 とはいえ、期待は薄かったのだ。 監督が堤幸彦で、私はいまだにこの方をテレビドラマ「ケイゾク」演出の人という認識で、映画作品は「ケイゾク」と「イニシエーション・ラブ」くらいしか見ていない。「ケレンミ」の方、という印象だった。 「私にふさわしいホテル」は小説家に関するコメディであると聞いていたので、わりと軽めの喜劇と想像し、のんのキュートさを楽しめれば満足、くらいの気持ちで…
【News=災害速報】 宮崎と日南で20cmの津波を観測、宮崎県内の地震被害現時点ではなし(2025)
気象庁は2025年1月13日午後9時19分ごろに発生した宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.9の地震によるとみられる津波が、宮崎県の宮崎港と、日南市(港名は不明)で、最大で高さ約20cm観測された。国内の主要メディアが報じた。 また、震度5弱の地
※初めに、今作は『ヘル・レイザー』の続編であり、前作の視聴は必須となります。 今作の批評内に前作のネタバレが含まれますので、それでも良いという方のみお読みください。 批評 スタッフ・キャスト 批評 前作以上に残酷で何でもありの恐怖に興奮できる映画となっている。 『ヘル・レイザー』の続編である今作は、原作があった前作に対して原作が存在せず、オリジナル展開となっていて、前作よりも残酷さが全開である。 今作の大まかな内容は、「魔道士を呼び出そうとした医者とカースティが何でもありの魔界に迷い込む」というホラーファンタジー劇だ。 なぜ魔道士を呼び出すのが医者であるのか、なぜ魔界とはもう縁が無いであろうカ…
みなさまおはこんばんちわ!!! アサリの母です!!! ねえ?ねえ? 本州は寒くない!!?? え!?!? 本州!?!? わざわざ、本州って聞いてくるってことは!?!? 勘のいい人なら気がついちゃったよね!?!? もう、わかっちゃったよね!?!? YES!!!!高須クリニック!! 私、専業主婦あらため、パートタイマー主婦のアサリの母は、、、 沖縄にいます!!!!! いえーーーーーーい!!!!! めんそーーーーーれ!!!!! サーーターーアンダギーー!! しかも、今回のバカンスは、、、 親の金でいいいいいいいいいいい!!!!!!!! ヒーーーハーーーーーー!!!! たまんないぜ!!!!!!!!! (…
【大炎上】とある絵師の鬼滅イラストに反AIがAI疑惑をかけ垢消しまで追い込む→勘違いだったと判明し謝罪
◆関連記事【バカ】AI疑惑がかけられ炎上した「執事ずんだもん」絵師のイラストに反AIが「指が多い」と指摘→勘違いで逆に叩かれる!経緯経緯とある絵師が鬼滅の甘露寺蜜璃のイラストを投稿する↓そのアカウントがBOTでイラストがAIだと思った反AI...
2025.Jan.12 ☆☆★★★ IMDb Ratings 13歳になったハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)は今年の夏休みも、あの陰険なダーズリー一家と過ごすはめになった。「おとなしく」するよう命じられ、魔法も使わせてもらえない。そんなある日、バーノンおじさんの意地悪な妹マージがダーズリー家を訪ねてくる。伯母のマージはハリーにことさら辛く当たってきたが、今度ばかりは度が過ぎたようだ。あまりの仕打ちに耐えかねたハリーは、ほんの“はずみで”マージを風船のように膨らませ、空のかなたへ追いやってしまう。おじとおばからのお仕置き(そして、魔法界以外で魔法を使うことを学生に厳しく禁じてい..
ReHacQ旅 in ガーナ、ひろゆき&EXILE TETSUYAが毒ガス町へ行ってみた
こんにちは、ガジュゾウです。 youtubeのリハック。 政治・金融系などのビジネスパーソン向けの緩くて程良く堅い番組です。 その中でも旅系は石丸さんを中心に国内でしたが、今回はエグザイルの参加によりガーナ旅となっています。 abema番組の「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」を彷彿とさせますね。 楽しみです。 では、行ってみましょう!
Tents, birds, oranges, From Ground Zero
22人のガザの若手映画監督らによる短編アンソロジー映画『From Ground Zero』が 2025年の第97回アカデミー賞国際長編映画賞にノミネート、 ショートリスト入り、とマイケル・ムーア監督らの情報で知った。
#248 本「ふしぎ駄菓子屋・銭天堂のまねきねこ」を読了しました!
本というより絵本、しかもハッピーセットのおまけなので、読書履歴にはカウントしませんwただ、レートを付けるとすれば☆5.0です!マクドナルドでセットを一つ食べた…
自分はあまりドラマを観ない人で、全話完走するのは多い年で年に3つくらい、少ない年で0くらいなものだった。大ヒットドラマもスルーしがちで、あまちゃんも半沢も逃げ恥も、去年でいうとふてほどとやらも観ていないそれでも2024年は例年になくドラマを結構観たと言っても全話完走したのは「さよならマエストロ」「虎に翼」「ベイビーわるきゅーれエブリディ」「無能の鷹」「下山メシ」5つか。記事一つ書くほど、観たぞ!ってほどでもなかった。でもこの機会に感想を----「さよならマエストロ」クラシック音楽系ドラマはわりとチェックするようになって、一昨年(2023)も「リバーサルオーケストラ」は全話観た。その「リバーサルオーケストラ」と比べたら、はっきり言うとはるかに面白かった。リバーサルのすぐキレる割に具体的なこと言わないパワハラ...2024ふりかえりテレビドラマ編
【食玩シール イタジャガ】劇場版 ウマ娘 新時代の扉【開封】
本日はコチラ ウマ娘のイタジャガー 撮るの忘れたので公式からお借りなすってます キャラ的には推しがいないのでシークレット引きたいって感じで 結果の方 …
自宅から約6kmほど離れたところにあるのが三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(公式サイト)。家から近いこともあり、季節ごとから半年に1回くらいはふらっとお散歩がてら行っておりまして。お正月セールも落ち着いてきたかな、と思い急に思いついてアウトレットモー
もうすっかり1月13日(月)=成人の日ですが(汗)、一応、記録として。本日は私が2024年に観た新作映画227本の中からワースト5を挙げておきますよ。かなりア…
三連休、東京に戻りました。なんとか先が見えてきたので少しストレスが減ったのか、ヨガを2連発ヨガビギナー 難易度2ヨガフローリラックス 難易度2サバゲーも行きたくなったのですが、寒いのでやめました。劇映画孤独のグルメ 見ました。毎年スペシャル版も放送してるの
【地元ネタ】稲沢市の国府宮神社正月早々、風邪をひき、39℃超えでダウン、遅くなりましたが、初詣。はだか祭で有名な稲沢市の国府宮神社に行って来ました。...
NHK BSプレミアム4Kでは11(土)より大映作品を4Kデジタル修復版で4K(リピート)放送。『雪之丞変化 4Kデジタル修復版』はもしかしたら4K局開局以来のリピート放送ではないだろうか?ライブラリーを確認してみると、少なくともウチにはディスクでは残っていない。(開局当時の4KエアチェックはJ:COM経由でHDD保存。ゆえに現存しない)嬉しい再放送だ。...
「SHOGUN 将軍」ゴールデングローブ賞4冠受賞記念 浅野忠信緊急会見
「SHOGUN将軍」ゴールデングローブ賞4冠受賞記念緊急会見が、13日、東京都内で行われ、樫木藪重役で助演男優賞を受賞した浅野忠信が登壇した。浅野忠信ゴールデングローブ賞受賞の瞬間は「すいません、ハリソンさん!」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1459491#google_vignette「SHOGUN将軍」がエミー賞の18部門で受賞https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/0031ba3671f214f90cf6daf1ef0d3dd8「SHOGUN将軍」ゴールデングローブ賞4冠受賞記念浅野忠信緊急会見
【インタビュー】「HABATAKE」『サラリーマン金太郎』鈴木伸之
共同通信発行の子どもと大人のウェルビーイングなくらしを応援するフリーマガジン「HABATAKE」。8号のインタビューは、『サラリーマン金太郎』の鈴木伸之。https://habatake.kyodo.co.jp/contents/vol-8/【インタビュー】「HABATAKE」『サラリーマン金太郎』鈴木伸之
ヴェノム:ザ・ラストダンス ブルーレイ + DVD セット!リリース決定!
ヴェノム 4K ULTRA HD & ブルーレイセット(通常版) [4K ULTRA HD + Blu-ray] [Blu-ray]Amazon(アマゾン)【…
暗くなってきてから、甘いものが欲しくなったので1.5kmくらい離れたスーパーに行こうと思ったのですが、今日は朝
「バカリズムワールド、今回もさく裂」「富士山と温泉(ホットスポット)が重要な役割を果たしそう」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1459487「ホットスポット」(第1話)
連続テレビ小説「おむすび」 (第71回・2025/1/13) 感想
最近のテレビへの苦情の入れ方が上手い件
連続テレビ小説「おむすび」 (第14週・土曜日版・2025/1/11) 感想
連続テレビ小説「おむすび」 (第70回・2025/1/10) 感想 ※今週で最大級のそもそも!
連続テレビ小説「おむすび」 (第69回・2025/1/9) 感想 ※2025年初 そもそも論,怒涛の10連投!
相棒 season23 (第10話・2025/1/8) 感想
連続テレビ小説「おむすび」 (第68回・2025/1/8) 感想
NHKドラマ10「東京サラダボウル」 (第1話〈全9回〉・2025/1/7) 感想
連続テレビ小説「おむすび」 (第67回・2025/1/7) 感想
連続テレビ小説「おむすび」 (第66回・2025/1/6) 感想
テレビ朝日ドラマプレミアム「新・暴れん坊将軍」 (2025/1/4) 感想
新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」 (2025/1/2) 感想
相棒 season23 (第9話/元日スペシャル・2025/1/1) 感想
【新年のごあいさつ】2025年もよろしくお願いいたします!
お正月に観たい番組
【映画】『哀れなるものたち』
「女郎蜘蛛(アトランティード)」(澤登翠活弁リサイタル)
2024年に見た映画
「國民の創生」
「シリアル・ママ」
映画【ジャンゴ 繋がれざる者】おつまみ【豚の角煮】
映画「ザ・コール[緊急通報指令室]」と「わたしに会うまでの1600キロ」(輸入盤Blu-ray)
「ジェシージェームズの暗殺」
映画「三日月とネコ」感想〜ただひたすらに優しいヒトたちと可愛いネコチャン。じんわり効いてくる温灸みたいな映画。
映画『ザ・バイクライダーズ』
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
ヴァルハラ・ライジング
火星はこれか?と思ったことと、映画「366日」を観てきたこと
☆僕の正月休み(2025,01,02他)
3連休初日 寒いし養生で
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)