●監督● ジェイミー・マグナス・ストーン脚本 ●出演● マッケンジー・クルック、ブロナー・ギャラガー、ボブ・グッディ、ナオミ・バトリック、トーマス・サングスター ●あらすじ● 軌道上を周りながら生活する青年とその家族たち。ある日青年が、同じく軌道上を周る一人の少女に恋をした。二人はその 「一瞬」 のために、すべてを投げ出す決意をする。 ●感想●なんらかの理由で住めなくなった地球を脱出した人類の生き残りで地球を...
【推移】ワンピース単行本112巻の初週売上が激減してしまう【最新刊】
◆関連記事【戦略】最近のワンピースが読みにくいのは漫画としての面白さよりも考察や設定を重視しているからだと思うワンピース単行本112巻の初週売上皆さんご存じジャンプの大看板であり世界一売れている漫画でもあるワンピース単行本112巻の初週売上...
満足度:★★★【3.0点】 本日の一押しキャラは敵側のインフルエンサー、イブ姐さん(笑) ◆《あらすじ》新たに始動したDCユニバースの幕開けとしてDCコミックスを代表するスーパーヒーロー“スーパーマン”を主人公に贈るアクション・アドベンチャー超大作。 相棒のスーパードッグ“クリプト”とともに愛する地球と人々を守るために身を粉にして奔走するスーパーマンの活躍と、彼を憎む天才科学者にして大富豪の宿敵レックス・ルーサーとの過酷な戦いの行方を、ユーモアを織り交ぜつつ圧倒的スケールで描き出す。<allcinema>◆ 今回から新たなクラーク・ケントに抜擢された(そこはスーパーマンでいいだろ)デヴィッド・…
鬼太郎誕生(映画)ゲゲゲの謎ネタバレ解説|最後の結末は?感想は面白い?グロい?
「ゲゲゲの謎」について調べている皆さん、こんにちは!この映画、本当に胸に迫るものがありますよね。僕も初めて見た時、あまりの衝撃と感動にしばらく呆然としてしまいました。水木しげる先生の生誕100周年記念作品として、本当に素晴らしい映画でしたね...
過去のBooking.comへのネガキャンについてChat GPTと話し合ってみた(その1)
何年か前(2020年前後)、確か Go To キャンペーンなどの施策でコロナ禍から回復途上にあった日本の旅行業界で、突然「Booking.comに掲載されていた宿泊施設に実際に訪れたところ、その施設はなくて詐欺被害にあった」という被害情報が、主に民放の情報番組で広く流布され、
「メガロポリス」(2024) ラジー賞を獲得した巨匠肝煎りのSF叙事詩をグランドシネマサンシャイン池袋で観ました。 製作・監督・脚本はフランシス・フォード・…
クリストファー・ノーラン監督最新作「オデュッセイア」が2026年日本公開決定
「オッペンハイマー」でアカデミー賞に輝いたクリストファー・ノーラン監督の最新作になる「The Odyssey」が「オデュッセイア」の邦題で2026年に日本公開されることが決定したと、今朝の映画関連メディアが告知していた。前作「オッペンハイマ...
参院選 石破首相の「なめられてたまるか」発言に、小沢一郎氏がつっこ
小沢一郎氏、「なめられてたまるか」石破首相演説に“ひとこと”でツッコミ 賛同コメントも7/11(金) 11:25配信 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は11…
ヘンリー・フォンダの映画「黄昏」キャサリン・ヘプバーンと共演したオスカー受賞作!
「黄昏」(原題: On Golden Pond) 「黄昏」 予告編 1981年12月4日公開。人生の黄昏(たそがれ)を迎えた老夫婦と子供たちとの交流を描く…
佐久間良子の映画 「次郎長三国志」 任侠の世界で最も人気のある清水次郎長シリーズ!
「次郎長三国志」 「次郎長三国志」プレビュー 1963年10月20日公開。東映が映画化した次郎長シリーズの第1作。佐久間良子は次郎長の妻・お蝶を熱演! 脚…
季刊『HiVi』2025年夏号。連載「ひとと映画のはざまに」には東映デジタルラボの佐々木渉氏に登場して頂きました。現在、NHK BSP4Kで放送中の「空想特撮シリーズ」もいよいよ『ウルトラマン』4Kリマスター版がスタート。『ウルトラセブン』に引き続いて、カラリストとしてこの作品に携わったのが佐々木さん。いかにして60年前のあの名作の色彩を甦らせたのか。季刊『HiVi』2025年夏号は発売中です。...
今年は『ジョーズ』50周年! 米国で8月にIMAX上映! 50周年ドキュメンタリーが配信&放送!
『ジョーズ』が公開されて今年で50周年。それを記念して米国では8月29日にIMAX、4DX、REAL D 3Dで特別上映される。日本では今年1月に行われ…
『シャーク 消えた3人の死体』のネタバレあり感想&サメ解説【BGサメ映画レビュー】
邦題シャーク 消えた3人の死体 原題Bull shark2 公開年2024年 監督ブレット・ベントマン 出演トム・ハルム / ビリー・ブレア / アンドレア・コーエン 制作国アメ
店の奥から焙煎されたコーヒーの良い香りが漂ってくる。 控えめに流れる店内の音楽は、昭和初期にタイムスリップしたみたいな気分になる。 US◯Nやラジオから流れる音楽ではなく、レコード独特の音が郷愁を感じさせた。「特別焙煎しぽっぽスペシャル心
大追跡 ~警視庁SSBC強行犯係~ 第1話 初回拡大スペシャル「殺意は映る」
平成21年に警視庁に新設された、分析・追跡捜査の専門部隊であるSSBCを舞台にした話。SSBCって何の頭文字だろうと思ったら、捜査支援分析センター(Sousa Sien Bunseki Center)だった…英語じゃなくてローマ字…。 やってることは科捜研の女と似たような感じかな。科捜研は物理的な鑑定も多いけど、SSBCはデジタル特化。ただ科捜研の女よりテンポが悪くてグダグダしてる印象。最初だからというのもあるんだろうけど、説明的なものが多かったり、防犯カメラ映像を集める過程まで描いていたり。必要なのは理解するけどもっと面白く描いてほしいなと。 登場人物はいまのところ誰のことも好きになれなくて…
物語はまだ続く・・・・大ヒットシリーズ最新作『キングダム』第5作が2026年夏公開へ
本日、金曜ロードショーで放送される『キングダム 大将軍の帰還』放送終了後に、続編の本編映像が公開されるので要チェック。 ㅤ ——— 思いを受け止め、前…
連続テレビ小説「あんぱん」 (第75回・2025/7/11) 感想 ※前回までと雲泥の差「粗削りで洗練させていない!」の理由を徹底分析!
NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『あんぱん』 公式リンク:Website|X(旧Twitter)|Instagram 第75回/第15週『いざ!東京』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。 東京に到着したのぶ(今田美桜)たちは、さっそく聞き込みを始めるが『ガード下の女王』はなかなか見...
連続テレビ小説「あんぱん」 (第75回・2025/7/11) 感想 ※前回までと雲泥の差「粗削りで洗練させていない!」の理由を徹底分析!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2日目のミサの帰り。 たまたま通りかかった博物館に行きます! 続きます。 そういえば昨日、『地球の歩き方』からフィンランド版が発売になったそうです!! 今までは「北欧」で一冊だったのに、フィンランドが単独刊行!すごいぞ!! Amazonで『地球の歩き方フィンランド』をチェック いつか「地球の歩き方」のお仕事がしたいです。 ランキング参加中マンガ ランキング参加中旅行
テレビで「舟を編む」が再放送されると知った。 前回見た友達が面白かったから見るといいよと教えてくれた。 一話を見て確かに面白かった。 野田洋次郎と池田エライザさん2人とも上手い。 辞書作りのお話で言葉について深く探求している姿がいいなぁと思い本を購入した。 読んでみるとドラマと内容が違った。 本は馬締さんの視点で書かれていて、香具矢さんへの恋心が詳しく書かれていた。 岸辺みどり(エライザ)さんが出てくるのは、本の後半からだった。 しかしドラマは岸辺みどりさんから始まった。 それに大学生役の前田旺志郎君は本には出てこない。 だいぶ違う。 本を読み終えて、ドラマの4話を見た。 本の内容をはっきり覚…
ひと夏の出会いと別れ~映画「夏の砂の上」 ひと夏の長崎を舞台に、出会いと別れを描いた。それぞれの心は乾いていて、いつも何かを渇望している。何かを待っている。そうした心情が、タイトルにつながっている。こんなシチュエーションのドラマ、…
愛の、がっこう。(ドラマ)ネタバレwiki|原作は漫画?脚本は?
「愛の、がっこう。」第1話をご覧になったのですね。私も放送前からすごく注目していたドラマで、第1話はまさに「禁断の純愛」の序章として、胸が締め付けられるような、それでいてどこか目が離せない展開でした。それでは、この物語の魅力と深さを一緒に紐...
【インタビュー】「HABATAKE」『海辺へ行く道』原田琥之佑
共同通信発行の子どもと大人のウェルビーイングなくらしを応援するフリーマガジン「HABATAKE」。10号のインタビューは、『海辺へ行く道』の原田琥之佑。https://habatake.kyodo.co.jp/contents/vol-10/【インタビュー】「HABATAKE」『海辺へ行く道』原田琥之佑
簡単に読み進められない、シンクロした作家さんの本
【いつか、無重力の宙(そら)で】どこで見れる?キャスト・あらすじ・原作も紹介【2025年NHK夜ドラ】
【あおぞらビール】どこで見れる?キャスト・あらすじ・原作・主題歌も紹介【2025年NHK夜ドラ】
しあわせは食べて寝て待て 第6話と第7話
しあわせは食べて寝て待て
しあわせは食べて寝て待て NHKドラマ10 火曜日夜10時
漫画「ひとりでしにたい」
本・バニラな毎日 / バニラなバカンス
旅の記録を書いてるうちに…
〈夜ドラ〉バニラな毎日 最終週【ドラマ感想】
夜ドラ「バニラな毎日」 第32夜(最終夜)
夜ドラ「バニラな毎日」 第31夜
夜ドラ「バニラな毎日」 第30夜
夜ドラ「バニラな毎日」 第29夜
〈夜ドラ〉バニラな毎日 25〜28話【ドラマ感想】
雀魂、あんぱん、ニシダ人生相談、ファントム、井上尚弥、橋本環奈、あま猫、はなちゃん
とらのすけは、昨日朝から雀魂やった。課題はクリアした。 あんぱんを見た。崇が入社して、雑誌班が...
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテントマトで高評価を獲得し、作家のスティーブン・キングが「巧妙な傑作」と絶賛した本作のJT・モルナー監督に話を聞いた。「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」https://news.yahoo.co.jp/articles/5608073b6013d0f0d101d378d436f3812e8f823b『ストレンジ・ダーリン』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e6b9d9ab703dd3ae448795...【インタビュー】『ストレンジ・ダーリン』JT・モルナー監督
『ダーティハリー2』(73)ジョン・ミリアスとマイケル・チミノが脚本に参加https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/f903e4417cb549cb68255a0f09e76056「午後のロードショー」『ダーティハリー2』
7月25日公開!『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』本編クリップ&プロモクリップ!!!
11日8:00update●新たな本編クリップ1種、吹替版予告編を追加 ⋰ 『ファンタスティック4: ファースト・ステップ』 日本版声優…
📌この記事では、TVドラマ『西郷どん / Segodon (2018)』のおすすめ度や映画レビュー、解説、ストーリー、概要、関連作品、映画賞などを掲載しています。ジャンルは、TVドラマ/TVdrama ドラマ/drama 時代劇/historicalです。 西郷どん ドラマポスター(2018) Jun 画像クリックで拡大表示されます。 / Click image to enlarge.五十音順タイトル一覧...
引用元:misaki-kyodai.jp R15+指定では足りない感のある作品 最後までずっと「目を背けたくなる」シーンが続く 倫理的にも問題ありなと、よほど途中で観るのを止めようかと迷った挙句、最後まで鑑賞 感想としては「途中で止めなくて良かった」というのが正直なところ ハッピーエンドでもないし、最後に問題が片付くわけでもないけれど、、 とある寂れた港町が舞台 自閉症の妹の面倒をみている良夫(松浦祐也)は、自らも足の障害を抱えている 食べる者にも困るほど生活は苦しかったが、ある日仕事を首になってしまい、絶望的な気分になっていたところ、妹の真理子(和田光沙)がまた行方不明になってしまう 夜にな…
NHK解約したい。受信料2,200円テレビ見ないからもったいない
NHK解約したい。テレビみない。受信料 2,200円支払いもったいない2025年7月ネットでNHK解約できない。2025年7月現在電話して解約の書類を郵送してもらう必要があるようです。電話・・・NHK解約に繋がらない何回も挑戦しないとNHK受信料2か月毎に2,200円テレビ見ないから解約のため何回も電話するしかない。NHK解約のためテレビを処分こちらもちょっと大変2025年7月家電リサイクル料金2,970円こちらだけでなく運搬料金も必要になん...
開催まで2カ月を切ったのに出ない、出ないと話題になってた HOPSCOTCH のラインナップが今朝、ついに出た。いつもながら小粒揃いのちょっといいメンツ。今年上半期ベストに選んだFrog FlorryFriendshipがいる。(なんでかぜんぶエフ。ツチダか)過去年間ベストに選
[福井神社]昭和18年(1943年) 福井藩16代藩主・松平春嶽を祀る神社としての創建で、日本最後の別格官幣社の指定となった。江戸時代末期、藩政改革を行い、明治維新の際に徳川親藩・譜代大名の尊王派の中心人物となった功績による。・福井空襲で焼失したのちの再建ですが、正しく
2024・韓国 見るのであれば見放題になってから…。 監督:オ・スンウク出演:チョン・ドヨン チ・チャンウク イム・ジヨン キム・ジョンス …
にっしんわいわいフェスティバル2025ありがとうございました
先週末の土曜日(7月5日)、AMIは、日進市民会館で開催されました「にっしんわいわいフェスティバル2025」のエントランスステージに出演してきました。 会…
この間読んだ本が南みや子・永瀬輝男ご夫婦による『ポアンカレの贈り物―数学最後の難問は解けるのか』だ。そして、今回も、前回と同様、数学の本なのだ。 フィクショ…
ピッツァ含む薪窯料理をコースで頂けるカウンターレストラン。「食べログ ピザ 百名店 2025」に選ばれたことで知りました。ディナーコースは12,000円。頂いたもの。◆ピッツァ マルゲリータ◆生ハムのパンナコッタ 赤肉メロン◆甘鯛の鱗焼き タスマニアサーモンのマリネ
早稲田 「AKHA AMA COFFEE ROASTERS TOKYO」
チェンマイ(タイ)の「AKHA AMA COFFEE」の日本2号店。1号店は神楽坂。先日行った高田馬場の「地球を旅するCAFE」も系列店。早稲田のお店は2階建で、焙煎機が併設されています。シンプルスタイリッシュな空間。こちらにもキャロットケーキはありますが、先日、高田馬場で
ザ・ハッスル ネタバレ映画感想 笑いと騙し合いの痛快コメディ!
映画「ザ・ハッスル」のネタバレ映画感想です。出演、アン・ハサウェイ。舞台は美しいリゾート地、南フランス。ジョセフィーン(アン・ハサウェイ)は、洗練された詐欺師、一方、ペニー(レベル・ウィルソン)は大胆不敵で少しドタバタな詐欺師。ひょんなことから出会った2人のドタバタコメディ。
青のミブロ(2024秋季-2025冬季)/面白いのに子供が暗殺者に敵うわけない上に冗長なので困った
青のミブロ(2024秋季-2025冬季)/面白いのに子供が暗殺者に敵うわけない上に冗長なので困った,出産前からの英語かけ流し推奨 音読 読了記録 からのデジタルネイティブ世代の子育てを経てみる世界を楽しむ 映画 アニメ ドラマ 読了感想記録
「キャンドルスティック」どこまで行っても噛み応えが無いような映画でした。詰め込み過ぎです。
「キャンドルスティック」 を観てきました。 ストーリーは、株価操作の罪で刑務所に入っていた才ハッカー・野原。そんな野原に台湾の大企業幹部リンネは、再度、FX…
悪役のエンディングは死のみ ノベル147話あらすじ&韓国原作小説レビュー
悪役のエンディングは死のみ ノベル147話あらすじ&amp;韓国原作小説レビュー
吉田修一原作・李相日監督「国宝」を観る ~ 血筋か才能か?:吉沢亮と横浜流星の女形の踊りが素晴らしい!
11日(金)。わが家に来てから今日で3832日目を迎え、トランプ米大統領とセネガルなどのアフリカ5か国の首脳が9日に会談した際、アフリカの首脳がトランプ氏はノーベル平和賞に「ふさわしい」などと持ち上げる場面があり、トランプ氏は「素晴らしい」と喜んだというニュースを見て感想を述べるモコタロですアフリカの首脳の意図は米国からの投資拡大を期待してのこととトランプには通じない?昨日の夕食は「焼き肉」「生野菜とモッツアレラチーズ」「ワカメスープ」にしました焼き肉は久しぶりですが、たまにはいいでしょう昨日、TOHOシネマズ池袋で吉田修一原作・李相日監督による2025年製作映画「国宝」(175分)を観ました任侠の一門に生まれた喜久雄(吉沢亮)は抗争で父親を亡くし、上方歌舞伎名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)に引き取られる...吉田修一原作・李相日監督「国宝」を観る~血筋か才能か?:吉沢亮と横浜流星の女形の踊りが素晴らしい!
10歳(小学4年)のとき、母を癌で亡くし悲しみに暮れていたワタクシですが、それを見かねた叔母さん(叔母といっても当時まだ25~6歳)が映画に連れて行ってくれたの。 これがワタクシの映画館デビューでございます。 シネコンでデート中の若いカップルが「〇〇観ようよ?」「いや、こっちの方が面白そうじゃない?」なんて会話をしていますが、ワタクシの場合、叔母さんの趣味だけが優先され拒否権などないから素直に従うしかな…
アート・オブ・ノイズ「モーメンツ・イン・ラブ」 きょう一日終わった感がこみ上げ、癒やされる曲 「ロビンソン・クルーソー」と同様な心地よさ (おすすめ名曲名盤)
誰がアート・オブ・ノイズを・・・ アーティスト:アート・オブ・ノイズ ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ Amazon アート・オブ・ノイズ「モーメンツ・イン・ラブ」 The Art Of Noise 「Moments In Love」 エレクトロニカの音楽ユニット、アート・オブ・ノイズの曲では「ロビンソン・クルーソー」が一番好きだ。 美しくて、癒やされる。 私が大学時代によく聴いたFMの深夜番組「ジェットストリーム」のエンディングテーマ曲に使われていた。懐かしい。 (過去記事「寝る時に聴くと、すぅーっと気持ちよく眠れる曲」を参照)。 www.youtube.com www.tetc…
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)将軍府???何かと思ったら、日本統治時代の陸軍将校の官舎街を修復・復元したゾーンでした。陸軍大佐の官舎があったってことで、将軍府というらしいですが、日本基準ですと大佐は将軍ではないような気が。。。入口。解説板。メインの通り。メインの通り2。防空壕。駐車場案内図。日本語が唐突に使われてますが、日本人利用はほぼないので、あまり役に立たないかと。にほんブログ村...
11日(金)からNHK BSP4Kでオンエアがスタートする『ウルトラマン 4Kリマスター版』。録って残すなら、レコーダーの“時間指定予約”が便利だ。先日、Stereo Sound ONLINE編集部の哲さんと話していて、この方法がまだあまり認知されていないようなので、より分かり易いように構成、再掲しておこう。1話目と2話目、レコーダーでの録画自体が途切れないので前番組のお尻が切れるのをこれで防ぐことが出来る。①EPGから NHK BSP4Kの7月11...
初恋DOGs 第2話 ネタバレ 感想~タイトル回収?出会っていた二人
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第1話・2025/7/6) 感想
DOPE 第1話 ネタバレ 感想~伊藤淳史退場…
イグナイト -法の無法者- (第11話/最終回・2025/6/27) 感想
イグナイト 最終話 ネタバレ 感想~哲太は地獄に一人で行ける子!
大人買いしました
イグナイト -法の無法者- (第10話・2025/6/20) 感想
イグナイト 第10話 ネタバレ 感想~語るに落ちそうな哲太とその一味
【まどか26歳、研修医やってます!】2025年1月~3月放送のドラマランキング Part8
拍手コメント返信(2025/6/16):キャスター(最終回) ※「引っ張る」「捻る」をやるにしても、せめて…
キャスター (第10話/最終回20分拡大・2025/6/15) 感想
キャスター 最終話 ネタバレ 感想~続編決定でスッキリ終わらず
イグナイト -法の無法者- (第9話・2025/6/13) 感想
イグナイト 第9話 ネタバレ 感想~ワタシの仲村トオルを堪能
聖地?巡礼「デニーズ」(西浦和)
【金曜日は、なんでもシリーズ】アマプラ見放題終了間近 12作品
高橋伴明「桐島です」元町映画館no308
映画 国宝を 観てきました !!
【エンタメ/映画】歴代極道の妻たち監督別監督回数ランキング
映画【Mr.ノーバディ】おつまみ【海老トマト卵とじ】
映画【国宝】の評価が高すぎやしないか?!
【映画鑑賞】『国宝』見てきました。
#96 余談 トライアングルストラテジーとパラサイトイブを熱心にプレイした結果…映画みれてねぇ…って話
映画記録50【ヘルレイザー4】
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
映画「フロントライン」
久しぶりのリフレッシュと私、ママ友いません笑
メイ・ディセンバー ゆれる真実
【木曜日は、タイトル50音順】「い」ではじまる 12作品
「米」
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)