今日は珍しく平日バイト、平日の何が嫌って早朝だというのに電車が微妙に混んでいること みなさまお仕事ご苦労様なので文句を言えたギリではないが、土日が楽ちんなだけ…
4月に一度行って、風邪をひいたりしたので2回目は先週ゴールデンウィーク明けに行ってきました市の体育館にあるジムです~ 肩こりがひどく今もリハビリ行っているので…
ゴールデンウィーク明け本当に地獄だった職場の机上が資料などでいっぱい自身の席を見失うほど...うぅぅぅ~んコロナでの行動規制がなくなり初めてのゴールデンウィークある程度は覚悟をしていたがここまでとは...ハァでも休み中にも働いていた同僚もいたのでその同僚には感謝...デス*****STARBUCKSストロベリーフラペチーノ今日は久々の水曜日休み約1年前に定年退職されたワタクシの仕事の師匠T先輩と1年ぶりに逢う約束映画がサービスデーでもあるので映画でも観ようかと思ったらT先輩からリクエストが...スターバックスに行きたいっ!フラペチーノを飲んでみたいっ!T先輩は人生において1度もスターバックスに行ったことがないらしくずぅ~と行きたいと思っていたのだとか...。慣れないインターネットでストロベリーフラペチーノ...スターバックス期間限定“ストロベリーフラペチーノ”の巻
おぉ、懐かしいぞこれ!!スタローンのアームレスリング物で、87年かな? いやぁ良い時代だったよね。 トラック運転手のホーク(スタローン)が陸軍幼年学校の…
でた~~ 週末のRED HOT CHILLI PEPPERS 東京ドーム公演 ツアーグッズ販売情報~~去年の失敗をふまえて、今回こそゲットするよ。 ってか、今…
セブンイレブン、爽のアイスを買うと、一個無料で貰える!引き換えは5月16日から!
セブンイレブンで、アイス一個買うともう一個貰えるキャンペーン! 5月15日までに買うと、引き換えが16日から可能! スイカバーかクッキーサンドどちらにするかな☺️
引用元:shochiku.co.jp 1993年の作品 公開前年からスピリッツに連載されていた漫画は知っていたけれど、映画化されていたのは知らなかった 90年代前半の、勢いに乗っていた日本のサラリーマンの様子が良くわかる 高橋(真田広之)は若手商社マン、タルキスタンに出張にやってきた 佳境を迎えた橋の建設プロジェクトで、自社を売り込むために課長の代理で数日の滞在予定、、、さっさと終わらせて彼女の待っている東京に早く帰るつもりだった 現地に駐在している自社の中井戸(山崎努)、プロジェクトで競合している日本のライバル会社の富田(岸部一徳)、升本(嶋田久作)らと、プロジェクトの決定権をもつ大佐の主催…
韓国映画には味のある顔の中年俳優が多くてユ・ヘジンもその一人ですが、まさか彼主演のラブストーリーが日本で上演されるとは。ちょっとくどい笑いでしたが、頭を空っぽにしてみられる作品でした。 作品情報 2023年韓国映画 監督:イ・ハン 出演:ユ・ヘジン、キム・ヒソン、チャ・インピョ 上映時間118分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2024年劇場鑑賞168本
5月14日(火)MOVIX亀有にて観賞。出演:シュー・グァンハン 、清原果耶、 ジョセフ・チャン、道枝駿佑、黒木華、松重豊、黒木瞳監督:藤井道人エグゼ...
【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2023年10月分)
半年に1度の正栄食品工業の株主優待、菓子類詰合せが届きました。商品リストは付いていませんので、今回もパッケージに書いてある名称を書き起こしてみました。・マロングラッセ・野菜がおいしいさくさく和風ミックス・食塩不使用ローストクルミ・素焼きミックスナッツ・ロカボプラスソイ&チーズミックス7・ロカボブランと5つの素材クッキー・瀬戸内レモンチョコのクッキー・なめらかチョコのクッキー・デーツ・カリフォルニアプルーン・果樹園育ちフィリピン産ソフトマンゴー・しまじろうわかるかな?ビスケット・濃いアーモンドミルク×2以上。春はチョコレート系は少なめ、クッキー系が多めです。・野菜がおいしいさくさく和風ミックス・ロカボプラスソイ&チーズミックス7・瀬戸内レモンチョコのクッキー・デーツは株主優待初登場だと思います。ありがとうご...【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2023年10月分)
一念発起して朝イチの回へグランドシネマサンシャイン池袋にて ベルリン・天使の詩 haha はよくバイト先の施設で、高齢者さんたちとストレッチをするがその際…
約1年前に発売された"ロジクールG PRO Racing Wheel"というダイレクトドライブのハンコンです。 出た当初はファームウェアが駄目過ぎた事と余…
昨夜観たTV番組『映像の世紀 バタフライエフェクト』 ちょっと前に観た、『キリング・オブ・ケネス・チェンバレレン』とか、観ていないけど『ティル』とか・・・。…
影絵なので一つ一つ細かく切って作られているのですが、作品の大きさに圧倒されます。作品の構想や色使いはメルヘンに溢れますが製作段階の手数の大変さや根気強さなど100才を迎えた方の作品とは思えないエネルギーを感じました。福岡市博物館で、影絵作家・藤城清治さんの展覧会最新作の初展示も福岡市博物館で、影絵作家・藤城清治さんの展覧会最新作の初展示も(みんなの経済新聞ネットワーク)-Yahoo!ニュース展覧会「藤城清治100歳美しい地球生きるよろこび未来へ」展が現在、福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3)で開催されている。(天神経済新聞)藤城清治さんは1924...Yahoo!ニュース影絵作家・藤城清治展
引用元:amazon.co.jp 久留米から福岡に出てきて保険の外交員として働いている佳乃(満島ひかり)は、仕事よりも遊ぶことに夢中 出会い系サイトを使って複数の男性とコンタクトするも、意中の男以外にはぞんざいな態度で接していた ある夜、そんな「佳乃が気乗りしない男」土木作業員の祐一(妻夫木聡)と会う約束をしていたところ、偶然に意中の大学生の圭吾(岡田将生)を見かける 佳乃は、車で遠くから来た祐一に「急用」と嘘をつき、圭吾の車に乗ってしまう 佳乃の言い草に頭に来た祐一は、ふたりの車を追って山道を走って行く 数日後、祐一の携帯に出会い系に登録している女性からメールが届く 送信者の光代(深津絵里)…
藤井道人監督の日台合作の恋愛映画。非常にエモいし、藤井監督の手腕には脱帽。「デイアンドナイト」「宇宙でいちばんあかるい屋根」と藤井映画のミューズ、清原果耶との組み合わせは最高です。 作品情報 2024年日本、台湾映画 監督:藤井道人 出演:シュー・グァンハン、清原果耶、道枝駿佑 上映時間124分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2024年劇場鑑賞167本
Three Giant Monsters: The Greatest Battle on Earth(1964)93分 2.35 : 1 監督:本多猪四郎 脚本:関沢新一撮影:小泉一 音楽:伊福部昭特技監督:円谷英二光学作画:飯塚定雄製作:東宝映画出演:進藤刑事:夏木陽介、進藤直子:星由里子、村井助教授:小泉博、塚本博士:志村喬、小美人:ザ・ピーナッツ(伊藤エミ、伊藤ユミ)、サルノ王女:若林映子、マルメス:伊藤久哉、暗殺団手下:黒部進、伊吹徹、沖田課長:平田昭...
「猿の惑星/キングダム」”Kingdom of the Planet of the Apes”(2024)
「猿の惑星/キングダム」(2024) 作品解説 監督:ウェス・ボール 製作:ウェス・ボール、ジョー・ハートウィック・Jr.、リック・ジャッファ、アマンダ・シルバー、ジェイソン・T・リード 製作総指揮:ピーター・チャーニン、ジェンノ・トッピン
【まともじゃないのは君も一緒】評価と感想(ちょいネタバレあり!)/楽しいラブコメ!だけどそれだけじゃない?!
まともじゃないのは君も一緒 [Blu-ray] 成田凌 Amazon 基本情報 あらすじ 評価 感想 普通って何かね? 裏にある「教育の害」という要素 人生変わった度 基本情報 公開年:2021年 監督:前田弘二 脚本:高田亮 キャスト:成田凌(大野康臣)清原果耶(秋本香住)小泉孝太郎(宮本功)泉里香(戸川美奈子) 上映時間:98分 あらすじ <以下アマプラの作品紹介文より引用> 外見は良いが数学一筋で〈コミュニケーション能力ゼロ〉の予備校講師・大野。その前に現れたのが、自分は恋愛上級者と思い込む、実は〈恋愛経験ゼロ〉の香住。全く気が合わない二人だったが、共通点はどちらも恋愛力ゼロで、どこか普…
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ ☆ 後味が良くないな
これもまた、京都で観ようかと思ったが引き続きの時間がぴったりで、新宿武蔵野館にて ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ ついさっき観た作品がかな…
「またヴィンセントは襲われる」2024年5月12日(日)シネマ・ロサにて。14時35分より鑑賞(シネマ・ロサ1/D-6) ~ゾンビ映画のような不条理スリラーの背景にある社会の現状 池袋で最も古い映画館(たぶん)シネマ・ロサ。ここも長年続けていた劇場窓口のみでの鑑賞券の販売をやめ、ネットでの予約が可能になった。とはいえ、この日は事前に予約する時間がなく直接窓口へ。渡されたのはQRコード付きのレシートのような鑑賞券。味気ないが、これも時代の流れだろう。 というわけで、鑑賞したのは「またヴィンセントは襲われる」という変わったタイトルのフランス映画。 主人公はデザイナーのヴィンセント(カリム・ルクルー…
去年の冬に公開でしたかね?未見でしたが配信に上がって来たので鑑賞しました。 ポスターの通りバトラーが主演です。 闘う俳優バトラー、今回は国際線のパイ…
水曜の夜から、謎の発熱 木曜、会社休んで、寝てれば直るかな~、と思ってたのが、カロナール飲んでも熱が下がらない 金曜、歩いて6~7分のいつも行く内科へ。 め…
国分寺ラーメン・つけ麺(太陽のトマト麺/紅葉/麺創研 紅)(2024年5月)
ベルーナドーム(西武ドーム)での野球観戦の帰りに、国分寺でラーメン、つけ麺3食いただきました。■太陽のトマト麺:太陽のサンラートマト麺(950円)太陽のトマト麺の定番商品の一つ。トマトがたっぷり入っています。酸っぱくて辛いです。具はエビ、鶏肉、青梗菜、ネギなど。タバスコ、こしょうをかけました。■紅葉:昔ながらのつけ麺(920円)麺が6種類あります。料金は同じ。「変り麺」にしました。この日の変り麺は「焼き鯵煮干麺」。スープに細切れチャーシュー、なると、のり、メンマ、ネギなど。卓上のトッピング・調味料の種類が豊富です。ゆず七味、紅生姜、玉ねぎ、七品目のあげ玉、レモン酢などを使いました。スープ割は店員さんに入れてもらう方式。■麺創研紅:紅らーめん(920円)辛味噌スープはけっこう辛いです。モチっとして平たい太麺...国分寺ラーメン・つけ麺(太陽のトマト麺/紅葉/麺創研紅)(2024年5月)
昨日は母の日。昨年の母の日は、我が家族は誰もその日であることに気づかず、私が母の日であることを主張した末に、焦って娘が近所のスーパーで小さな花束を買ってきたの…
引用元:eiga-pop.com 映画監督のチュンネ(キム・スンウ)は、シナリオが書けないで困っていた 気分転換に西海岸に出掛ければ書けるかもしれない、と後輩で美術監督のチャンウ(キム・デウ)を誘うも、彼女との約束で行けないと断られてしまう 我が儘なチュンネは、「じゃあ彼女も連れて行けば良い」と強引に三人での小旅行にしてしまう 車中では、彼女のムンスク(コ・ヒョンジョン)が作曲した音楽を、チュンネに聴いてもらったりしながら打ち解けていく 妻子があるチャンウは、ムンスクともまだ深い仲ではなく、またムンスクは元々チュンネの映画のファンでもあり、何となく分の悪さを感じて不機嫌になっていく 三人は海岸…
孤独な天才ミュージシャンが元気のよいヒロインと出会ったことで、人生ががらりと変わるストーリー。マンガ原作だそうですが、全体的によくある話という感じ。音楽も悪くはないのだけど全体的に印象に残りませんでした。 作品情報 2024年日本映画 監督:風間太樹 出演:川西拓実、桜田ひより、井之脇海 上映時間119分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2024年劇場鑑賞166本 …
ロジャー・コーマンの訃報。98歳!AIP〜ニューワールド時代が懐かしい。B級映画好きなオレには神様みたいな人だった。『原子怪獣と裸女』『金星人地球を征服』『巨大カニ怪獣の襲撃』の怪獣映画、『アッシャー家の惨劇』『恐怖の振子』『忍者と悪女』『赤死病の仮面』『黒猫の棲む館』のポー映画。『古城の亡霊』『X線の眼を持つ男』のスリラー、『血まみれギャングママ』『レッド・バロン』のアクション。AIPから1970年のニュー...
ワンピース、1114話のネタバレ感想!イカロスの翼!海賊とよばれた男、ジョイボーイ!
Sun God Nika Joy Boy in Wano (One Piece but it's lofi) ワンピース最新話の感想! ネタバレ注意! ベガパンクから語られる世界が海に沈む発言。 各地の反応。 笑ったり、戸惑ったり。 オレンジの街やW7の人らは久々に見た気がする。 インペルダウンのドフラミンゴは、高い場所へ引っ越すと。 だから政府の重要な島は高いところにあるんだろうね。 マザーフレイムは太陽に近いエネルギーなのかな。 エネルは月に行ったし、やはり何か関係が? そしてついに空白の歴史が明かされるのか? 天竜人は何も知らない様子。 ジョイボーイは、この海で初めて海賊とよばれた男! …
呪術廻戦、本誌!259話の感想!宿儺の最終奥義と張相と東堂!お兄ちゃん!
呪術 PVC キーホルダー 脹相 お兄ちゃん 呪術廻戦本誌! 宿儺との総力戦が続く! 虎杖に術を教えるお兄ちゃん。 感覚派かよw 鬼滅の刃の炭治郎や甘露寺さんタイプだなw とかほっこりしてたら、宿儺の奥の手。 もはや核爆弾じゃねえか… 絶体絶命かと思われたけど、ここで命をかけてお兄ちゃんが弟を守った ここで退場か…虎杖、ありがとうって言ってるシーン泣いてるのグッとくる 他のみんなは、東堂が助けて多分大丈夫っぽい 奥義を使用して疲弊している宿儺をぶっ倒せ! でもあいつチートだからすぐさま術式使ってきそうな感じするわ… 週刊少年ジャンプ 2024年24号 heysay.hatenadiary.jp…
The Thief of Bagdad(1940)106分 1.37:1監督:マイケル・パウエル 脚本:マイルス・メールスン原作:ラホス・ビロ『アラビアンナイト』撮影:ジョルジュ・ペリナール 音楽:ミクロス・ローザ出演:アーマッド:ジョン・ジャスティン(大塚智則)、アブー:サブー・ダステージャー(此葉)、ジャファー:コンラート・ファイト(矢嶋俊作)、王女:ジューン・デュプレ(小林美穂)、バスラ王:(田坂浩樹)、ジーニー:レック...
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)