The Desperate Hour(2021)84分 2.35:1監督:フィリップ・ノイス 脚本:クリス・スパーリング撮影:ジョン・ブローリー 音楽:フィル・アイズラー出演:エイミー・カー:ナオミ・ワッツ(藤本喜久子)、ノア・カー:コルトン・ゴッボ(岡野友佑)、ロバート・エリス:アンドリュー・チャウン、運転手:ポール・ペイプ出演(声):ヘザー:ミシェル・ジョンストン、CJ:デヴィッド・リアル、ポールソン刑事:ウッドロウ・シュ...
Skywalkers: A Love Story(2024)100分 16 : 9監督:ジェフ・ジンバリスト、マリア・ブコニナ脚本:ジェフ・ジンバリスト撮影:Renato Borrayo Serrano 音楽:ジャック・ブローバー出演:イワン・ビアカス、アンジェラ・ニコラウNetflixドキュメンタリー。...
大和川を渡る近鉄最古参の16000系など南大阪線の汎用特急たち
下高野橋、府道26号大阪狭山線旧道、旧下高野街道が通る道路橋。 この辺りの大和川南岸は大阪府松原市なのですが、この下高野街道周辺だけは大阪市東住吉区、河川敷…
今日のバイトはより一層ハードで、精神的にバテバテだったのでどうなることかと思いつつも、グランドシネマサンシャイン池袋へ お母さんが一緒 予告編やポスターから…
吉野家の翌日200円オフのクーポン、朝食でも使える!めちゃくちゃお得すぎ!
吉野家の200円オフクーポン 朝食でも使えた! エッグ納豆定食、実質300円もかからず食べれた! お得すぎるやろ😂
ようやく折り合いが付いて劇場に行けました。 マイケル・マンが描く”エンツォ・フェラーリ”1957年という会社が倒産の憂き目にあった、非常に苦しい時分1年を…
まだ貧しく、女性差別もえぐかった1970年代の韓国を舞台に、虐げられていた海女さんたちが悪い男らに逆襲するエンタメ映画の快作です。 作品情報 2023年韓国映画 監督:リュ・スンワン 出演:キム・ヘス、ヨム・ジョンア、チョ・インソン 上映時間129分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞252本
モンスト、推しの子コラボ!ぴえヨンの攻略!ぴえヨンコインを稼ぐには、究極と超究極どちらが良い?
モンストの推しの子コラボ! 超究極でぴえヨン! ぴえヨンコイン集めよ! ルビー、アクア、白銀、ルビーでクリア! かぐや様は告らせたいも同じ作者なのよね! 金コインももらえる。 普通のコインだけ集めたいなら究極周回した方が良いな。 簡単にクリアできるし。 ミヤコさん運極にしたぞ☺️
【こちらあみ子】評価と感想(ちょいネタバレあり!)/原作は「歯無し文学」?!あの空気感を完全映画化!
奇才・今村夏子の小説の映画化。行間を流れるあの異様な空気をどうやって映像に?!ほとんど原作の話になっちゃったレビューです
きみが地球にやってきた理由は大きな力に守られながらおもろい経験を積み上げ語るゲームを、やりたかったから✨✨✨✨✨✨✨今日もおもろい経験を積み上げて語ろう‼️
温泉地に人喰いザメが現れ人々を恐怖に陥れる?、手作り感満載のパニックムービー。無名監督に無名のキャスト。脚本、セット、映像、セリフなどツッコミどころ満載です。ツッコむのを楽しむ映画のようです。熱海がロケ地。劇中ではあつみ市。上映時間は77分と短い。SNSで話題になっているようです。私が鑑賞した回の観客も多かったです。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年9月末分)監督・脚本:井上森人出演:金子清文、藤村拓矢、中西裕胡、内藤正記、椎名すみや映画『温泉シャーク』温泉シャーク
引用元:amazon.co.jp 山崎努の映画デビュー作 「私の履歴書」でデビュー当時を「演技も出来ないのに生意気だった」と振り返っていたのを読んで、興味を持ち鑑賞 初めて認識したのは「お葬式」(1984年)「タンポポ」(1985年)「マルサの女」(1987年)という時期で、すでにクセの強い中年男性だったから、若い時の印象はまったくなかった 北アルプスの難関「天狗の壁」を目指しては毎年撃沈していた大学登山部員たち 四度目の挑戦も吹雪になる見込みから断念し、下山を決断する 彼らは、下山途中で五人組の女性を見かけ、「今は晴れてるんだから私たちはこのまま残るわ」と主張する彼女たちに山の危険を伝え、一…
芸達者の女優3人による会話劇は見ごたえ十分なのですが、脚本をみると毒親を子どもたちが受け入れる感動物語にしているのはちょっと引いてしまいました。 作品情報 2024年日本映画 監督:橋口亮輔 出演:江口のりこ、内田慈、古川琴音 上映時間106分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞251本
Expend4bles(2023)104分 2.39:1監督・脚本・キャラクターデザイン・作画監督:押山清高撮影:出水田和人 音楽:haruka nakamura出演:藤野:河合優実、京本:吉田美月喜よかった!泣けたわ。1カットめから何やってんだと。2カットめからウルウル。絵描き目線で観ちゃった。うわ、めんどくさ!うわ、激ムズアングル!うお、作画で寄る!わわ、BG動画!感情芝居たっぷり。キャラは基本影ナシでHiちょびっとは好み。ガビガビ線イ...
モンストの推しの子コラボ、20連でコンプは神引きすぎる!B小町の応援活動は重曹ちゃん!
モンストの推しの子コラボ! 20連だけでガチャキャラコンプリート! 運良すぎだろー😂 これが10連目 有馬かな確率アップの時に引いた20連目 さらにホシ玉 ルビー2体目ゲット! これは神引きすぎたなー! コラボでこんな引きがいいのも久しぶり! 20連でコンプできたのは多分初めて! B小町の応援活動は重曹ちゃんにしました😊 heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp
知らぬ作品のチケットをいただき、これは嬉しいと初めての東京都写真美術館へ じょっぱり 看護の人 花田ミキ(バリアフリー日本語字幕版) 恵比寿のガーデンプレイ…
王寺駅の227系 と帰りの201系の車窓からの第2~第6大和川橋梁
少し更新の日にちが空きましたが前回の続きです。 近鉄の新王寺の改札を出てすぐ30メートルほどでJR王寺駅の北口。 帰りはJRで、 隣のホームに三輪山の近くで…
普段なら絶対に見ない領域なんですが、NETFLIXに上がって来たので無料なら見てみるか、とポチリ。 当然原作の漫画など読んだ事も無く、監督の久保氏が良く手…
『虎に翼』 いよいよ、花の5人組の最後、リョーコ様の登場です。全員、ほとんどあり得ないくらいの偶然の再会なのでちょっと笑っちゃいますけど。 ライ麦パンのスモ…
引用元:amazon.co.jp 中川龍太郎、穐山茉由、安川有果、渡辺紘文という四人の監督によるオムニバス映画 売れない女優・蒲田マチ子(松林うらら)という存在を軸に、彼女を取り巻く環境や苦悩を描いている 最初に中川龍太郎による ①「蒲田哀歌」 ほぼ居候状態の弟・タイ蔵(須藤連)と蒲田で同居している蒲田マチ子は、女優を目指してオーディションを受ける日々 しかし最近はそんな生活にも疑問を感じ、いまひとつ熱が入らない そんなある日、タイ蔵から「彼女が出来たから家を出たい」と言われ、マチ子は驚きとともに淋しい思いもするという、マチ子の身内についての話 続いて穐山茉由監督による ②「呑川ラプソディ」で…
重病の犬に夢だった雪を見せてあげようとインドを縦断する犬好きなら感涙の作品。前半はちょっと合わなかったけど、後半の感動シーンの連発はみごとでした。 作品情報 2022年インド映画 監督:キランラージ・K 出演:ラクシット・シェッティ、サンギータ・シュリンゲーリ、ラージ・B・シェッティ 上映時間164分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ木場 2024年劇場鑑賞250本
松屋の株主優待券を利用して、「うなぎコンボ牛めし」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------外はパリっと中はふんわりのうなぎをさらに美味しく。松屋特製うなぎダレを刷新。タレをつけては焼いてを4度繰り返し香ばしく仕上げた、本格うな丼が登場!季節の変わり目の疲労回復に、土用の丑の日に先駆け、「う」のつく「うなぎ」と「牛」の最強タッグが登場します。この度、うなぎの旨味を...【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)
「お母さんが一緒」2024年7月17日(水)新宿ピカデリーにて。午後1時35分より鑑賞(スクリーン3/D-11) ~温泉旅館で激しいバトルを展開する三姉妹。けらけら笑って、しんみりして、温かになれるホームドラマの秀作 や~れやれ。関東は梅雨も明けてまた暑くなってきましたなぁ。 政治の世界では、石丸伸二は政治タレントとしてはともかく政治家としては今のままでは中身が空っぽだということが明白になり、その一方で蓮舫バッシングの苛烈さには暗澹たる気分にさせられる日々。朝日新聞の記者までそれに乗っかるのだから、まったくどうなっているのやら。 エンタメの世界では、名バイプレーヤー中村靖日が51歳の若さで亡く…
またまたちびっこさんと待ち合わせゆえホットヨガを終えてからの、グランドシネマサンシャイン池袋〜 THE MOON 近い将来の韓国、以前、月を目指した有人探査…
鬼才ポール・ヴァーホーベンが作り上げたのは、17世紀イタリアのペシアという町に実在したベネデッタという修道女の話です。 幼い頃から聖母マリアと会話が出来る…
梅雨明け ですかね? 猛暑は嫌ですが、洗濯物がカラッと乾いてくれるのがありがたいです 今日はチキンライスにハンバーグ、ナポリタンでお子様ランチ弁当 サラダは…
引用元:amazon.co.jp 1979年のアメリカ映画 弁護士のアーサー(アル・パチーノ)は、熱心に仕事に取り組むも、若さと情熱が空回りしてしまうことが多い毎日 そんなアーサーとは対照的に、厳格に法に固執するベテラン裁判官のフレミング判事(ジョン・フォーサイス)とはいつも対立し、結果的に悔しい思いをしてきた ある日、投獄されたジェフという若者(トーマス・G・ウェイツ)の冤罪を弁護する準備していると、その憎らしいフレミング判事が強姦罪で告訴されたという驚きのニュースが入る この知らせに、同僚たちと大いに盛り上がっていると、フレミング判事が弁護人としてアーサーを指名してきたことを知り、さらに驚…
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)