今回は自嘲と自戒を含んだ記事になります(-_-) 少し前、フェイスブックでHelen Sarahという白人の女性から友達申請がありました。全く知らない人で友達の友達でもありません。東南アジア系で薄衣を着たような女性からの申請は見るからに怪しいので無視していましたが、お綺麗でちゃんとした服を着ていたので^^;OKしてしまいました。 するとすぐメールが来ます。自分はアメリカのフロリダ、キーウェストに住んでいて夫を3年前に交通事故で失くした、14歳の娘がいるとの事でした。そのうち、FBは慣れないのでLINEにしないか?と言ってきます。それもOKしてしまうのでした_| ̄|○ 更に自己紹介が続き、自分は孤児でワシントンD.C.の施設で育った、今はアメリカ軍の従軍外科医としてシリアに来ている、娘はキーウェストで寄宿学校に行かせていると言います。なんとドラマチックな。HelenとSa..
カップ麺日本縦断ネタの番外編です。 凄麺のギフトセットでは九州方面の麵が割合手薄だったのですが、他社のカップ麺では九州の物に割合多く当たる気がします。 この辺りは各社の得手不得手の要因もあるのかもしれませんが、その意味では現住地のスーパーなんかでこれまで知らなかったカップ麺を探してみるのも面白いと思います。 今回紹介するのは「明星辛麺屋 輪 宮崎辛麺」 キャッチフレーズが「衝撃辛旨25年」!...
人に合わせる生き方とサヨナラして自分を生きる。 福岡市内でビリーフチェンジを主とした心理セラピーとリーディング(タロット[マルセイユ、ウエイト版、禅]、ペン…
18:42 RT @SW68919889: 「そこ持ったらアカーーン!!」てなった君、スターウォーズオタクだね? https://t.co/3qvMOZv7Zk h
マランツのSA-11S2に不満はないので壊れるまで使うとして、なるべく長持ちさせたい。ピックアップの交換ができないとなると、何か別の方法を考えねばならない。そこで以前から気になっていたのが、ベルトドライブのCDトランスポートだ。 となればCECである。もはや会社自体が無くなって専属修理業者が細々と作っているという、まさにガレージメーカーだ。しかし、CDをアナログプレーヤーのようにベルトで駆動した音を悪く言う人がいないのである。趣味人は口を揃えて絶賛し、アナログのような音がすると言う。CDのアナログっぽい音とはなんだ?また、そんなに音がいいのなら他の大手メーカーが採用しないのはなぜだ?その謎と魅…
「1980年代・懐かしのNゲージブラスモデルのはなし」から 今回紹介するのは「みどりや発売しなのマイクロ製造」の東急8500系。 「みどりや」なんて聞くと私なんかは「駅前のデパート(当時西武クレジットの運営していた月賦専門の百貨店)」なんてのを連想してしまいます(歳がばれますね) もちろん西武クレジットのみどりやとは別のメーカーでしょう(多分) 東急8500系自体もNゲージの勃興期(TOMIXの登場直前!)にSHOEI...
昨日に引き続き初めての黒シリーズ?であります。2008年11月に初めてコストコに行って以来13年、今まで何百万円を落としてきたと思います。数年前にコストコグローバルカードを使い初めて年間に使ったお金の1%を取り戻せるようになり、毎年2月の還元を楽しみにしていました。そこに最近、エクゼクティブメンバーになりませんか?というDMやキャッシャーでの勧誘が入るようになったのです。結局、年会費が高くなるんでしょと、その都度良いです、良いですとかわしていました。家に来るDMにも具体的な年会費の金額も書いてないようだし、どうも胡散臭かったのです。調べてみると月間12050円の利用でアップグレード会費を回収できると書いてありますが、本当にメリットが出てくるのは消費税も含んで月間2万円以上の様です。またどこにも書いていない初回のアップグレード年会費は月割にしてくれるらしいこと、メリットが無いとわかればゴール..
オイラがマランツのSACDプレイヤーを導入したのは、ちょうど9年前である。SA-11S2がディスコンになって、展示品処分になったのを同じ展示品のエソテリックG-03Xとブックで購入したのだった。こうした購入は普通しないのだが、外付けクロックの威力を知ってしまったのが運の尽きだったのだ。やはり、これが更新のし難さにつながっている。 CDPを9年も使えばくたびれてくる。すでにトレイの動作エラーはたまに見られる状況で、問題はピックアップだ。幸い、読み取りの遅延やエラーはまだ発生していないが、時間の問題だろう。メーカーではピックアップの交換時期を、3~6年と言っているのである。 購入した隣町のショップ…
Google アドセンス合格にはサーチコンソールでの削除申請が重要!!
こんにちわSaidaiです。 ブログ開設してからアドセンス合格までに4回不合格となりました。 5回目で合格しましたが、対策した内容やタイミングについてネットであまり書かれていないことを中心に書いていきます。 他のブログで ...
シャンチーにアボミネーションとウォンが登場!?予告編第2弾を考察!
映画「シャンチー テンリングスの伝説」の予告編第2弾が解禁されました。 今回の動画で気になったのは、最後に登場したアボミネーションでしょう。 映画「インクレディブル・ハルク」のヴィランであったアボミネーションがなぜ、映画 ...
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)