珍しいアルバニアの映画、Open Door(原題は Derë e hapur )2019年の作品です。予告編(英語字幕)しんみりとする姉妹喧嘩や親との関り、悩みを癒すようなノスタルジックな風景を描いている作品で、「この素晴らしさを伝えたい」とブログに残したかったのですが、何かと忙しく後回しにしている間に、残念ながら動画は削除されてしまいました。何かの映画祭で上映されることを期待して、このブログを記録のためにアップします。掛...
Would You Like Have Some More Music
Blue Note New York 131 W 3rd St NY, 10012 Breakwater - Work It Out (1978) おやおや事件でしょうか はたまた二郎ラーメンNY店の行列でしょうか のんのん今日は 猫も杓子も アポロシアターじゃなく ビレッジバン...
イラク人監督によるイラクを舞台にした映画、「バビロンの陽光」(英語はSon of Babylon)をDVDで鑑賞しました。戦争に行ったきり戻らぬ息子を探しに出る、年老いた母親(Shazada Hussein シャーザード・フセイン)。クルド語しか話せない彼女は、アラビア語も話せる孫のアーメッド(ヤッセル・タリーブ Yasser Talib)を連れて行きます。最初に「バビロンの陽光」を観賞した時は、祖母に対しての怒りのほうが大きかったです。なん...
ホーキンスのMIRANDAを、セールで安く手に入れました。毎日、これを履いていますが、ちょっとだけ気になることが。緑のマーカーをつけたところが、靴底です。(写真はABCマートから拝借)ピンク色の部分は、地面から浮いています。(写真はABCマートから拝借)変わった靴底です。(写真はABCマートから拝借)ひょっとして、安く仕上げるためでしょうか。靴底の周囲は、地面から浮いている状態。右か左に重心が傾くと、トランポリン...
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)