『十月の旅人』(byレイ・ブラッドベリ)、読了。全10話収録の短編集。1940~1950年代の幻想小説。物語のジャンルが未分化の時代。『十月のゲーム』:この本の初出時(1974年)の日本にはハロウィンが普及してないため注釈がある。『休日』:『火星年代記』の系列。火星に先住民がフツーに生活してる。『対象』:本来は何物でもないが、他者に規定されると、定型の概念に固着してしまうナニカ。『永遠と地球』:1938年の病死寸前の作家トマス・ウルフを遠い未来へ連れてきて、新作を書いてもらうというムチャぶり。『昼下がりの死』:二人称で一貫しているため恐怖倍増。『灰の怒り』:死体視点の一人称。乙一氏にこういう作品あったな。『過ぎ去りし日々』:時系列が混線しまくってる主人公の一生。求む解説。『ドゥーダッド』:何にでもなれる道...幻想短編集・備忘録。
私の体調は良くなってきました。心配おかけしました。メッセージ下さった方、どうもありがとうございました。 話は変わって。ここでは詳しくは書けませんが、3男がメンタル不調で家族も悩んでいます。昨日は夫に、今日は私に包丁を突きつけてきました。「疲れた」の一点張りで、周りのアドバイ...
ジョジョ・ラビットマザーレス・ブルックリン悪人伝ジュディ 虹の彼方にまた、あなたとブッククラブでラビッドエジソンズ・ゲーム1917 命をかけた伝令はりぼてローリング・ストーン -時代の精神-(洋泉社 映画秘宝 2021年3月号)
満開。「ゴースト・ドクター」途中見られない内に、ゴーストのはずが特定の人には見えるようになっていて、今度どこかで放送があったらそこを確認しないといけない。最終回の1つ前の放送後の予告が思わせぶりだったので、このような終わりだとは思わなかった。一番いい形に落ち着いたので、ドキドキハラハラしなくてよくなったから、次回見るときはさらに楽しめそう。人の命を扱った重いテーマだったけれど、うまくコメディも入っていていいドラマだった。ゴースト・ドクター(2022)最終回まで
いつのまにか、エイプリルフールも過ぎました。 あー、4月です。 ついに冬を越してしまいました。 ブログも2週間も過ぎまして皆さんとこにも、なかなか行かなくてごめんなさい。 私もまさか、こんなに長くなるとは、思いませんでした。 病気とはまた違うんですけどね。 Aちゃんの事ちょこちょこ悪く言ってたバチかしら。 もうぼちぼちいい頃かと思いますが、そろそろ退院です。 でも退院したら退院で、ただ単にハッピーという気分じゃありません。 これから、やらなきゃならない事がいっぱいです。 やっぱりもう一度言うけど、結婚しとくんだったなあ。 リハビリ女子にも言っております。 若い時はいいけどね。 好きな仕事したり…
封切早々行ってきましたぜ三時間。でも全然長く感じなかった。RRRで鍛えたからか!(違)もちろん終わった後トイレダッシュ。 一応、伝記の体なのでネタバレも何もという感じだが、ここから先は出来れば観てからの方がいいかもしれない。 www.oppenheimermovie.comよ...
録画したアニメ「呪術廻戦 閑話(前・後編)」を観る。 「呪術廻戦 閑話(前編)」はTV放送第2期の「懐玉・玉折」編第1~5話と「劇場版 呪術廻戦 0」を再構成。「呪術廻戦 閑話(後編)」はTV放送第1期の総集編です。【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)...
毒娘監督:内藤瑛亮2024年4月5日(金)公開佐津川愛美植原星空伊礼姫奈/竹財輝之助ちーちゃんキャラクターデザイン:押見修造高速ばぁば未来穂香ドロメ女子篇森川葵高速ばぁば(TO文庫)内藤瑛亮TOブックスパズル夏帆毒娘
体調不良で休んでます。 身体が痛いのよ〜💦 ネトフリで「三島由紀夫vs東大全共闘50年目の真実」を観ました。 貴重映像 - 50年前の東大生(芥正彦)と三島由紀夫の言葉による決闘 三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実 Netflix Japan 左翼と右翼の激...
無責任に娘の口をふさごうとしないでちょうだい 『虎に翼』石田ゆり子
『虎に翼』“ラスボス”石田ゆり子が豹変最後の最後で“援軍”に第5話は、穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願がはる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。娘に普通の結婚を望むはるは弁護士を目指すなど当然大反対。必死に説得しようとする寅子に、はるは現実の厳しさを教え、明日改めて振り袖を買いに行こうと提案する。翌日、母との待ち合わせ場所で寅子は裁判官の桂場(松山ケンイチ)に再会。母を説得する方法を尋ねると、「私も女子部進学には反対だ」と言われてしまう…というストーリーだった。「自分が女学校に行きたくても行けなかった」というはるは「実家の旅館から逃げられるなら誰と結婚してもよかったのかもしれない」と衝撃発言も飛び出す。「今ではお父さんと一緒になって心からよかった」ものの「子供の幸せを一番に考える...無責任に娘の口をふさごうとしないでちょうだい『虎に翼』石田ゆり子
先日書類のやり取りでお客さんに確認した際、「数日前に送った」との回答。郵便配送は年々遅くなるので、しばらく到着を待ったのだがまったく届かない。配達事故も可能性ももちろんあるのだが、きっと送ってないんだろうなと予想出来たのは、これまでもその方とは同様のやりとりが何回かあったからである。滞納者さんの約束反故はどこか慣れていることもあり、守れなかったとしてもまあ想定内なのでさほど衝撃はないのだが、今回の場合は嘘と言うよりもとっさに出た「出任せ(でまかせ)」で嘘よりも始末や質が悪いような気がした。【総武線・新小岩駅賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき嘘と出任せ
【映画】『鬼と獣』(2022年)運命の歯車が狂い、惨劇が始まる!男たちの地で血を洗う戦いを描く韓国ノワール! ネタバレあらすじと感想
◆映画『鬼と獣』の作品情報【原題】The Goblin【監督】キム・ヒソン【脚本】チョ・チャンリョル【出演】チョ・ドンヒョク、イ・ワン、イム・ジョンウン、キム・ソヒョン他【配給】「鬼と獣」上映委員会【公開】2022年【上映時間】90分【ジャンル】アクション、クライム、ミステリー【視聴ツール】U-NEXT、吹替◆トピックス出演:チョ・ドンヒョク…1977年生まれの46歳。モデルでもあります。『ペントハウス エレファント』『憎くても...
小田原城へ花見に行ってきましたあいにくの雨天でしたが決行しました雨とは言ってもとても弱いものだったのでそれなりに見物客はいました晴れていたら最高だったでしようねお城と桜、なんだかとても和でしたお城と桜
ケッショウガラスと読むのだなあ。 ネタバレしますのでご注意を。 だからいつも半笑いなのね。 横山マンガの主人公と言えば美形、かっこいい、正義漢の手本といえるけどあえてその逆にしたのが本作なのだろうか。 あえてブサイクを主人公にしてみよう、としたら横山先生の感覚ではそういう人は正義ではない、となったのか。 下衆な性格の主人公にしてみようかと考えたら美形にならなかったのか。 それとも同時発生で不細工で下衆な性格として生まれてしまったのか。 主人公は「なぜか」物凄い殺しの腕前を持つ男である。 数年前に崖に突き出た木の枝にぶら下がっていた、という以前の記憶がすっかりなくなっており自分の本名も判らずどう…
英:Austin Butler本名:Austin Robert Butler生年月日:1991年08月17日出生地:カリフォルニア州オレンジ郡アナハイム国籍:アメリカ合衆国身長:183 cm【出演作品[映画]】()役名2007:The Faithful[短編映画](ダニー)2009:屋根裏のエイリアン(ジェイ
ご無沙汰しました。ブログを辞めたわけではありません。長らくサボりましたね。 現況を記しますね。駅前1分のマンションに住まいしています。あの時、引っ越すときに荷…
4月に入ってやたら電車が混んでいるのは感じていました。 今日も雨だったのと、ちょっと電車が遅れていたせいかやたら混んでいて、乗る前から右手の震えが止まらず、その上車内で恐らく肩が触れたとか降りようとしているのにどかないとかそういうことのようでしたが、もうその時点で自分も限界で、なんとか新宿駅までたどり着いたものの、一歩も動けなくなり30分くらい休んで何とか再起動しました。 せっかく昨日はいい感じだったのに台無しです。 会社には30分遅れたけどそもそも早く行っているので全然始業前。席に着いても震えが止まらず、マウスもまともに動かせない。 仕方なく本来お昼に飲む精神安定剤を飲んでしばらくしてやっと…
【最後のシーン考察】オテサーネク妄想の子供の食事シーン気持ち悪いしグロあるしなんだこれ…
ヤバ・・・・・・ ヤバババババな映画を観てしまった・・。 チェコの民話に着想を得た映画らしいけど、これに出てくるオチーク(人を食う木)ってなんだか悪魔みたいな存在だなって思った。 奥さんにも少女にも取り憑いてて完全に心を支配されてた。 グロ
水曜の夜は昨年度の諸々の打ち上げを兼ねて「神田ぼたん」でシャモ鍋を囲んだ。池波正太郎氏や長谷川平蔵が愛した「シャモ鍋」、ようやく試すことができた、とても旨かった。先ずはこの「ぼたん」と言う店、玄関入って予約した旨を伝えると、下足番さんが履物やら傘やらを預かってくれて、中居さんのご案内で階段をトントントンと二階にあがると大座敷、そこであつらえた鍋一式をこれまた中居さんが給仕してくれて、、、てな具合で、なんとも江戸情緒(だと思うが)たっぷり。それに畳(すのこみたい)に個人用の御膳とくれば、気分はもう時代劇に入り込んだ様なもの。さて味の方はと言うと、”すっきりした甘さの割り下”に良く煮えた鶏肉と卵の相性が抜群で、ともかく旨い。そして程よく煮えたネギや豆腐もこれまた旨い。画像は2人前で、鍋は3ラウンドまで中身を変...シャモ鍋
こんばんは🌃今日は先日、最終回を迎えたばかりの連ドラ【春になったら】の紹介です。【春になったら】は2024年冬クールにカンテレ制作・フジテレビ系列の「月曜22…
Snowpeak ヒョンビン VAST MAKING ・ イェジン次作検討中
VASTENTのsnowqeak CMのメーキングです。🍀vastree.playingのストーリーズところで、イェジンさん、次の作品が決まったそうですね。パ…
第1部EP9「涙のわけ」(12月)プレイ中。出撃で外伝。『ともに天を戴かず』:赤組だけだと歩兵が森でモタモタしてしまうため、また混成編成。ラファエル(グラップラー)イグナーツ(アサシン)マリアンヌ(ビショップ)イングリット(盗賊)フェリクス(拳闘士)シャミア(ペガサスナイト)1グループ2~3人で四方に散る。戦闘でのアッシュの会話イベントも無事確認。今周だとカトリーヌは仲間にならないから、じっとしててもらいました。『海の見える場所』:やはり飛兵中心で構成。この外伝のためにフレンを育ててた。おかげで前線に出て盾役を出来てます。魔法攻撃への耐性充分。通常の敵は基本的に遠くから弓で攻略。仕上げに、フレン(と組んだマヌエラ)でボスチク作業。今周回だとセテスは(略)。勝利して得た武器はありがたく使わせてもらいます。こ...『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録3。(その23)
2024年始まって、もう4月。 いや、もうブログ辞めたかと思ってたよね! 辞めてないんです、まだやってるんです!書いては消して、書いては消して。。 今年始まって4ヶ月。 まぁまぁ、バタバタと。一月、二月はとにかくオーバーワーク!朝出勤して帰りはほぼ終電。 「あ、俺もう無理!」って何度もなったけど まぁ、それでも、休みの日の飲みだったり、 好きな場所だったり 美味いもん食べたり。 なんだかんだ、楽しく、元気にやってます。笑「あー、毎日に感謝!! 同じような日常だけど日々に感謝!!」 みたいなスピリチュアルではないけど、その感覚は少しだけ分かる気がする。 そしてようやく落ち着いてきた3月頃。ずっと…
母の命日のお参りを終えたあと、今年は久しぶりに高台寺にも行きました。この日は、晴れてはいたものの黄砂が多い日で、空色が何とも残念でしたが・・・波心庭のしだ...
スパイダーマン:スパイダーバースイエスタデイハイ・ライフディリリとパリの時間旅行ボーダー 二つの世界ハッピー・デス・デイ+ハッピー・デス・デイ 2Uクローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅アスある女流作家の罪と罰キューブリックに愛された男+キューブリック
SteelMagunolias1989年監督ハーバート・ロス原作戯曲、脚本ロバート・ハーリング出演サリー・フィールドジュリア・ロバーツドリー・パートンシャーリー・マクレーンオリンピア・デュカキスダリル・ハンナトム・スケリットサム・シェパードディラン・マクダーモットほか1980年代の女性映画。女同士の友情をのぞき見て、現実の女同士の会話って怖いんだよなあとかその人間関係の荒さとか思い当たった。女性の強さは同士がいるからかもしれない。マグノリアの花たち
TheYoungOnedirectedandco-writtenbyLuisBuñuelTheYoungOne(1960)LuisBunuelルイス・ブニュエル監督『忘れられた人々』『エル』Blu-rayツインパックエステラ・インダIVCルイス・ブニュエル《フランス時代》Blu-rayBOXカトリーヌ・ドヌーヴKADOKAWA/角川書店ルイス・ブニュエル【増補改訂版】四方田犬彦作品社黄金時代ルイス・ブニュエルBlu-rayガストン・モドーIVCLuisBunuel.Bunuel,LuisHanser,CarlGmbH+Co.アンダルシアの犬ルイス・ブニュエル監督Blu-rayピエール・バチェフIVC,Ltd.(VC)(D)ルイス・ブニュエル監督『忘れられた人々』Blu-rayエステラ・インダIVCルイス・...若い娘TheYoungOne
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)