4月5日はイースター島の発見の日です。イースター島は南太平洋に位置し、チリの領土となっています。この島は世界遺産にも登録されており、その巨大な石像で有名です。…
凡作だけどマッケンナ・グレイスが主役だから悪い気はしない『ゴーストバスターズ フローズン・サマー』
Ghostbusters: Frozen Empire (Original Motion Picture Soundtrack)アーティスト:Dario MarianelliSony Music Japan InternationalAmazon 基本情報 Ghostbusters: Frozen Empire ★★★ 2024 スコープサイズ 115分 @TJOY京都(SC11)www.youtube.com 感想 ■地方都市を舞台として、ジュブナイルに仕立て直した前作『ゴーストバスターズ アフターライフ』が意外に上出来ったけど、本作は監督が交代しているので、どんなものかと映画館に出かけまし…
【幼女ママが滑って転んで】おくさまが生徒会長! #4-6【顔面騎乗】
昨日の続き(リメンバー僧侶枠)です。今日も今日とて自由恋愛を巡る抗争(?)を続ける生徒会(自由恋愛推進派)と風紀委員(スキンシップ禁止派)。そのいがみ合いは下校途中も継続。生徒会長・若菜羽衣と副会長・和泉隼斗、そして風紀委員長・三隅 倫がにらみ合った所で突然の豪雨。一時休戦を宣言しますが、ラブコメ宇宙の法則で、和泉と三隈が偶然ラブホで雨宿り(勢いでそのままチェックイン)。濡れた制服を乾かす間に着るモノがないなと思ったら本日ホテルはコスプレデー。もちっと気の利いた服なかったんかい!?な健全微エロな下着姿になった三隈さん。 ベッドの上にはぶるっ震えるピンクの小粒。それが何か分からぬ三隈とよ~っく知…
2024/04/05 スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ シーズン7「勝利と死」#12
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズシーズン7「勝利と死」モールがハイパードライブを破壊する。アソーカ・タノアナキンの弟子レックス隊長クローン兵ダース・モールオビワンに倒されたダースベイダー帝国軍[前話のざっくりしたあらすじ]起:アソーカはモールを移送する。承:クローン兵に異変があり、アソーカは攻撃を受ける。転:クローン兵の抑制チップには秘密があるらしい。結:レックスは正気を取り戻すが、命令は全クローン兵に出されていた。起:モールがハイパードライブを破壊する。承:アソーカは、襲ってくるクローン兵たちを殺したくないと言う。転:アソーカはクローン兵の大軍に苦戦する。結:生還したアソーカは、ライトセイバーを捨てる。アソーカらはクローン兵に包囲されていた。アソーカは誰も殺したくないと、クローン兵たちを気絶させる。...2024/04/05スター・ウォーズ:クローン・ウォーズシーズン7「勝利と死」#12
4月に入ってやたら電車が混んでいるのは感じていました。 今日も雨だったのと、ちょっと電車が遅れていたせいかやたら混んでいて、乗る前から右手の震えが止まらず、その上車内で恐らく肩が触れたとか降りようとしているのにどかないとかそういうことのようでしたが、もうその時点で自分も限界で、なんとか新宿駅までたどり着いたものの、一歩も動けなくなり30分くらい休んで何とか再起動しました。 せっかく昨日はいい感じだったのに台無しです。 会社には30分遅れたけどそもそも早く行っているので全然始業前。席に着いても震えが止まらず、マウスもまともに動かせない。 仕方なく本来お昼に飲む精神安定剤を飲んでしばらくしてやっと…
「幻想殺人」(1971) スタイリッシュでエログロありのジャッロをU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はルチオ・フルチ。予告編はコチラ。 英国ロンドン…
www.tyoshiki.com 上の記事読んだ。私はすぐやるタイプの陰キャですわ。 すぐやるタイプの陰キャ すぐやるくせに陰キャなのはナゼなのか すぐやるタイプの陰キャ 思いついたら時間が許すならとりあえずやる。 映画も音楽も、すすめられたらとりあえず見聞きはする。 ブクログでテーマ提示しておすすめ本を教えてもらったらとりあえず読むし。 姉の小説センスとは合わないので、姉にすすめられた小説を読むことはあんまりないけど、最近は読書時間も増えたので挑戦しようかなと思ったりはする。 Youtubeチャンネルも5つ以上開設して、地声のものからゆっくりもボイボも作った。1つしか収益化しなかったが。 で…
安田章大がサングラスをかけてるのは病気が理由?脳腫瘍はいつから?
SUPER EIGHTの安田章大(やすだしょうた)さんは13歳で入所し、今年で27年を迎えるメンバー。 18歳の時に関ジャニ8を結成し、20歳でデビューしていますが、今はサングラスをかけているイメージが強いですよね。 安田さんがサングラスを
2024年4月3日(水)8時58分の、緊急地震速報。沖縄地方で、すぐに津波注意報も・・・。取り敢えず、津波での被害はなさそうなまま警報も解除になったみたいで。良かった。というと語弊がありそうだけれど、取り敢えずは。夜は、今日から始まった「特捜9season7」を見た。また緊急地震速報
一緒に仕事をしている仲間から「ちょっと圧が強めかも」と言われた。 ここでの圧というのは患者さんに対してのことである。 最初に言われたときは、正直に言って「そんなはずはない」という気持ちではあったが、よくよく自分の立ち振る舞いを
明日公開の「オーメン:ザ・ファースト」を見に行こうと思っていてるので、旧作シリーズをおさらい鑑賞中…加入しているサブスクでタダで見れないかなと色々と探してみ…
「黄金の刻~服部金太郎物語~」テレビ朝日ドラマプレミアム:挙動不審な山本耕史が新鮮
服部セイコーの創業者、服部金太郎の一代記を西島秀俊が演じるのでワクワクして視聴。 明治生まれ、丁稚だった青年は時計職人を経て時計店を営み、まだ時計が個人に普及していない当時、銀座のど真ん中に時計塔を作って、”平等な時”を人々に届けることを夢見て、後にそれを実現する。 それまでの道のりはもちろん簡単ではない。初恋の相手との別れ(夢のため自ら去るのだが)、火事で店を損失、旧友の商売への妨害、そして最大の試練となった関東大震災被災など、さまざまな困難が彼を襲う。しかし、どんな目に遭っても誠実さと理想を捨てずに立ち上がる主人公。ちょっといい人に描かれ過ぎて、ほんとかよ?と突っ込みたくはなるが、その代わ…
今年の「光明院通信・正月号」のあとがきに七福神のことを書いた。七福神について語っている僧侶のYouTubeを紹介するにあたって再録します。◇新年になると宝船に…
【最後のシーン考察】オテサーネク妄想の子供の食事シーン気持ち悪いしグロあるしなんだこれ…
ヤバ・・・・・・ ヤバババババな映画を観てしまった・・。 チェコの民話に着想を得た映画らしいけど、これに出てくるオチーク(人を食う木)ってなんだか悪魔みたいな存在だなって思った。 奥さんにも少女にも取り憑いてて完全に心を支配されてた。 グロ
今日は、予定していなかったんだけれど、友達の代理で舞台観劇!!「KERA CROSS第五弾 骨と軽蔑」を観てきた!!KERAさんの舞台は、何度も見ているけれ…
【不適切の輪】『ふてせつ』を評価したくない 斉藤美奈子さんのケース 前篇
昨日(4月3日)の『東京新聞』の『本音のコラム』というかなり癖のある人たちが登場するコラムに、こんな記事が掲載されていた。(01)全文をそのまま掲載するのは、…
ラジオ「ディスカバー・ビートルズⅡ」「小痴楽の楽屋ぞめき」「望海風斗のサウンドイマジン」など
最近、移動時にラジオの配信聞いているんですが、お気に入りの「ディスカバー・ビ...
100均ダイソーのスマホレンズは3種類も入ってカバーも付いている!
今回の記事では ポイント スマホ用のレンズ(カバー)を探している方 100均でスマホ用レンズ(カバー)を探している方 100均ダイソーのスマホレンズの使用感を知りたい方 今回の記事では上記のような方た
ベランダだより 2024年3月30日(土)「ベランダにも、春です!」 ベランダあたり
「ベランダにも、春です!」 ベランダだより 2024年3月30日(土) ベランダあたり チューリップ。 栄養失調気味(笑)。 エンドウ豆。 で、もう一つチューリップ。 なぜ首が伸びないのかが謎!
南極で起こった奇妙な殺人事件を追う連邦保安官 南極を舞台に展開される殺人事件をテーマとしたサスペンス作品です。「極地」という自然の制限が非常に強い場所であるため、時には呼吸ひとつするにも注意が必要・・ ホワイトアウト(吹替版)はこちら ホワイトアウト(字幕版)はこちら Amaz...
徘徊日記 2024年3月31日(日)「ここは王子公園。」王子公園あたり
「ここは王子公園。」 徘徊日記 2024年3月31日(日)王子公園あたり 今日は2024年3月31日、3月最後の日曜日です。JRの摩耶駅を下車して、北に向かって歩いています。50年前に暮らしていた街です。稗
【2ch面白いスレ】婚活失敗女「生活保護を受給できませんでした。助けてください」←高齢婚活女子さんの悲惨な末路ww【ゆっくり解説】
1:名無しさん@お腹いっぱい2024.04.04(Thu) 【2ch面白いスレ】婚活失敗女「生活保護を受給できませんでした。助けてください」←高齢婚活女子さんの悲惨な末路ww【ゆっくり解説】って動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@お腹
ドラマ「リプリー」(原題:Ripley、全8話)がNetflixで4日から配信開始。
パトリシア・ハイスミスの小説をNetflixでドラマ化した新ミニシリーズ 「リプリー」(原題:Ripley、全8話)がNetflixできょう4日から配信開…
今日のお昼は秋田県北秋田市の阿仁合地区にある高田食堂です。「守りたい、高田食堂」の気持ちで醤油ラーメン(税込700円)と半カレーライス(税込350円)を注文し…
こんにちは。このブログの主。かめこです。 夫(ふ)= 夫(おっと)8ヶ月も義実家で一人暮らしを満喫した夫突如、帰還!!から半年以上に…。気分に振り回さ…
「オッペンハイマー」(2023) 作品解説 監督:クリストファー・ノーラン 脚本:クリストファー・ノーラン 原作:カイ・バード、マーティン・J・シャーウィン、『オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』 製作:エマ・トーマス、
BS松竹で「ゴッドファーザー」3部作を立て続けに放送していたのを観たのですが字幕じゃなくて吹き替え版でした。アル・パチーノの吹き替えといえば真っ先に浮かぶのは野沢那智ですが、今回観たのは山路和宏吹き替えでした。(野沢那智が亡くなった後役を引き継がれたようです)野崎那智版はもう放送できないのかなと思っていたのですがその後観たパート2、パート3は野崎那智でした。「ゴッドファーザー」とその声優さんについてWikipediaを見ていたら映画ゴッドファーザーの舞台裏を描いたドラマ「ジ・オファーゴッドファーザーを作った男」でアル・パチーノ役のアンソニー・イッポリートを吹き替えていたのは野沢聡、野沢那智の息子さんだったと知りました。なんだか粋な配役ですよね。ジ・オファーゴッドファーザーに賭けた男観ました-まぜごはん配信...吹き替え
4月22日にウジンくんの新譜が発売されますが、なんとNCTドヨンくんのソロアルバムと同じ発売日!
(写真:キム・ウジン) ご紹介した曲は、「A Time for Us」(Donny Osmond)でした。 この曲は、「ロミオとジュリエッ…
特報!映画「太陽がいっぱい」原作のリメイク「リプリー」(原題:Ripley、全8話)がNetflixで4日から配信開始。
パトリシア・ハイスミスの小説をNetflixでドラマ化した新ミニシリーズ 「リプリー」(原題:Ripley、全8話)がNetflixできょう4日から配信開始された。やるな!Netflix!(笑)。 「リプリー」といえば、映画ファンにはすぐにピンとくるが「太陽がいっぱい」(原題:Plein Soleil)の原作だった作品。原作は1955年に発表されたサイコスリラー小説。 この原作を基に映像化された作品としては「太陽がいっぱい」(1960年、原題: Plein Soleil/英題:Purple Noon、ルネ・クレマン監督)「リプリー」(1999年、原題: The Talented Mr. Rip…
ドイツのTV映画「SoaufErden」を観ました。敬虔なキリスト教信者で布教活動にも熱心なヨハネスとリディア夫妻は、路上で倒れていたドラッグ中毒の青年シモンを自宅に連れ帰り介抱する。シモンに強く惹かれるヨハネスは、罪悪とされている同性への欲望に苦悩するが…愛しのドイツイケメン、ヤニス・ニーヴナーがゲイの青年役(^^♪を演じてるこのドラマ、前からすごく観たかったんですよ!念願かなってIchbinglücklich!「Jonathan」の翌年、「マクシミリアン」と同年の作品で、当時25歳のヤニヴ。可愛い~やっぱイケメンですね~。やんちゃさと優しさがいい感じにブレンドされてて、男らしいけど清潔感があって。シモンはストリートミュージシャンなので、ヤニヴの歌声も聞けます。スウィートなハスキーヴォイスあんな男の子が...御心のままにBL
【ネパール】宿泊したHotel Buddha〜朝食は美味しい
こんばんは昨日無事インドネシアに戻りました。 うさログでは引き続きネパール特集をさせて頂きます。今回ネパールで宿泊したホテルHotel Buddha(3星ホテル)をご紹介します。場所はネパールの首都カトマンズ、タメル地区にあるホテルです。周りはバリ島のクタ地区のように
#ガチャガチャ で 『 1/12ヒト骨格 』ってのをゲットしました。全身骨格が欲しかったので良かったのですが、真っ白すぎるのが如何せん納得がいかなくて。#コピ…
水曜の夜は昨年度の諸々の打ち上げを兼ねて「神田ぼたん」でシャモ鍋を囲んだ。池波正太郎氏や長谷川平蔵が愛した「シャモ鍋」、ようやく試すことができた、とても旨かった。先ずはこの「ぼたん」と言う店、玄関入って予約した旨を伝えると、下足番さんが履物やら傘やらを預かってくれて、中居さんのご案内で階段をトントントンと二階にあがると大座敷、そこであつらえた鍋一式をこれまた中居さんが給仕してくれて、、、てな具合で、なんとも江戸情緒(だと思うが)たっぷり。それに畳(すのこみたい)に個人用の御膳とくれば、気分はもう時代劇に入り込んだ様なもの。さて味の方はと言うと、”すっきりした甘さの割り下”に良く煮えた鶏肉と卵の相性が抜群で、ともかく旨い。そして程よく煮えたネギや豆腐もこれまた旨い。画像は2人前で、鍋は3ラウンドまで中身を変...シャモ鍋
ミスティック・リバー (字幕版)ショーン・ペンAmazon同じ町で育った3人の男性が ある女性が殺された事件をめぐって交錯する話。 割と人間関係が入り組んでいる点と 会話だけで状況説明される点がややこしいが、 謎を残したままいろいろな要素が 少しずつ絡み合っていく展開に引き込まれる。 事件の真相にギリギリまで近づいたところで わずかな行き違いが起こり、 絶妙に嫌な後味が広がっていくのが本作の醍醐味。 2時間20分ほどと結構なボリュームだが、 悪趣味な筋書きに魅力を感じる人なら満足できる。 【関連作品のレビュー】 後味が悪すぎる49本の映画(書籍)
「GTO REVIVAL」カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ:見ちゃった
反町隆史がバリバリのトレンディ俳優の頃の彼の出演作品をほとんど見ていない。見た記憶がない。そんな私が、令和によみがえったグレート・ティーチャー・鬼塚(GTO:反町隆史)を見ようと思ったのは、ひとえに26年前に生徒役だった窪塚洋介と小栗旬が大人になって鬼塚の前に結集する、と聞いたからだ。 原作、そして最初のドラマのノリを知らない私は、最初の反町扮する鬼塚を見て、時代が違うとかそんなんじゃなくて、反町さん、そのキャラ、演技、オッケーなの?と?マークだらけだったのだ。でも少しして、本作が教師と生徒の学園青春ドラマ(胸アツ)というわけではなく、コメディ要素とやや大げさな振る舞い、展開が特徴=ウリである…
『弱虫ペダル』アニメ打ち切り理由は?原作と5期が違う点|続編はある?
この記事では、『弱虫ペダル』アニメって打ち切りなの?その打ち切り説とは何なのか、5期と原作の違いと6期の制作の可能性についても解説していきます。
NETFLIX2024年4月の新着配信、中でも『リプリー』&『アンロックド』がAyakaオススメ!
忙しくてなかなかゆっくり出来ないという方もいるかもしれませんが、ほっと一息、映画やドラマを見る時間が作れると嬉しいですね。 今回は、そんな4月にNetflixで配信される注目の作品をいくつかご紹介します!シリーズものだと、まとまった時間がなくても見れそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
こんばんは🌃今日は先日、最終回を迎えたばかりの連ドラ【春になったら】の紹介です。【春になったら】は2024年冬クールにカンテレ制作・フジテレビ系列の「月曜22…
オニュさんがオニュさんしてる!!!!!🥲🥲🥲🥲🥲#ONEW#SHINee#온유#샤이니https://t.co/0sDJCAmQNy—福助💎︎︎(@hi5na5)April3,2024オニュさん🫧みたいなのもやってくれるの!今まで干からびそうだったのにあんまり急に供給あると溺れそうww#ONEW#SHINee#온유#샤이니—福助💎︎︎(@hi5na5)April4,2024オニュさんが戻って来てまだ2日なのにもう諸々ついて行けなくなってる脆弱オタク᪤ࡇ᪤でもオニュペンさんが楽しそうで涙出る。゚(゚இωஇ゚)゚。私も頑張ってついてかなくちゃ🏃³₃—福助㈎...2024/04/04(木)のつぶやき
【創作論】具体的行動描写で作品の向いてる方向が決まると言う話
どんな行動描写してる? 物語とは、主人公が向き合った問題を解決しようと「行動」して立ち向かう物だ。 そう言う意味で、物語
お疲れ様です。 今日のおやつは、入学式のお手伝いで頂いた紅白饅頭 そのまま食べた 残りをたい焼きにしてみました。 意外と小麦粉使うなって感想ですがおいしいです。 やっぱめでたいね🌸 新入学生オメデトウ🌸
紙の本のメリット 紙の本が好きだ。電子書籍買ってるけど、今もなお、紙の本も好きだ。 パッと思い浮かぶ理由は、 ・親の本棚に並んでる小説読んできた ・スマホだと通知が邪魔 ・ページめくれない こん
Snowpeak ヒョンビン VAST MAKING ・ イェジン次作検討中
VASTENTのsnowqeak CMのメーキングです。🍀vastree.playingのストーリーズところで、イェジンさん、次の作品が決まったそうですね。パ…
The Creator(2023)133分 2.76 : 1 監督:ギャレス・エドワーズ 脚本:ギャレス・エドワーズ、クリス・ワイツ撮影:グリーグ・フレイザー、オレン・ソファー 音楽:ハンス・ジマーVFX:ILM出演:ジョシュア・テイラー:ジョン・デヴィッド・ワシントン(田村真)、アルファ-O / アルフィー:マデリン・ユナ・ヴォイルズ(堀越麗禾)、マヤ・フェイ=テイラー:ジェンマ・チャン(恒松あゆみ)、ハルン:渡辺謙(森川智之)、シ...
日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。3月31日にセキュリティシステムを全面的にリニューアルしましたため、7日以上にログインしていない方は、今後の利用に支障が出ないよう、このメールを受信後、早急にログインをして個人情報
FTF1/72のポーランド・ウーラン騎兵IIの第7回です。前回はランナーに付いた状態の騎兵の塗装を更に進めた所まででした。今回もその続きです。 1枚目の写真は部品をランナーから切り離し、首と左腕の部品を胴体部品に接着し、左腕と胴体
「原子力潜水艦浮上せず」78年。アメリカ。当時流行ったパニックもの。画面がぼやけてるのはご愛嬌。原潜が沈没して小型潜航艇で救助に向かう物語。深度1500フィートは500メートルだからそんなに時間はかからないのか。古さは否めないがほど良い緊迫感が良い。それとやっぱりCGのない映画はいいな。にほんブログ村映画ランキング動画...
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)