お早うございます。アナログおやじです。 今回は先発予想じゃありません。試合予想です。 こちらは、いばしん予想です。岡山戦と同じです。おそらく、そうなるんじゃ…
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第1話・2025/7/6) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
ファミレス(サイゼリヤ/バーミヤン/ガスト)(2025年7月)
都内のファミレスでランチ3食いただきました。にほんブログ村■サイゼリヤ:タラコソースシシリー風平日ランチメニュー。座席のQRコードを自分のスマホで読み取り、リンク先のサイトでメニュー番号を入力する注文方式。タラコソースシシリー風のスパゲッティにはオリーブオイル、ホットソースをかけました。サラダ・スープ付き。スープにはオリーブオイル、こしょうを追加。ドリンクバーが100円から200円と2倍に値上げされていました。ランチ500円、ドリンクバー200円、合計700円。■バーミヤン:ハンバーグ麻婆ランチ金曜日の日替わりランチメニュー。ハンバーグ麻婆ランチのハンバーグは小ぶり、麻婆ソースはやや辛めでたっぷり。フライドポテト、ほうれん草添え。ライス大盛は別料金ですが、22円だったので大盛にしました。スープは野菜のみじ...ファミレス(サイゼリヤ/バーミヤン/ガスト)(2025年7月)
カリーナ・カネラキス ✕ アリス=紗良・オット ✕ 東京都交響楽団でラヴェル「ピアノ協奏曲ト長調」、マーラー「交響曲第1番」を聴く~都響第1023回定期演奏会Bシリーズ
5日(土)。7月21日(月・祝)14時から①東京交響楽団「第732回定期演奏会」と②新交響楽団「第270回演奏会」がダブっているので、東響を7月19日(土)14時からミューザ川崎で開かれる東響「第101回川崎定期演奏会」(同一プログラム:ブリテン「戦争レクイエム」)に振り替えました新交響楽団「第270回演奏会」といえば、7月3日(木)付の朝日新聞夕刊で、同社編集委員の吉田純子さんが「芥川也寸志の本懐映像音楽で『音楽はみんなのもの』生誕100年で新交響楽団が公演」という見出しにより紹介していました冒頭の部分は次の通りです「生誕100年を迎えた作曲家、芥川也寸志が結成したアマチュアオーケストラ、新交響楽団が21日、芥川の楽曲を中心に20世紀の映像音楽に焦点を当てる公演を東京都で開く『音楽はみんなのもの』『アマ...カリーナ・カネラキス✕アリス=紗良・オット✕東京都交響楽団でラヴェル「ピアノ協奏曲ト長調」、マーラー「交響曲第1番」を聴く~都響第1023回定期演奏会Bシリーズ
本書の著者である池田清彦氏は某テレビ番組のコメンティターとしても活躍されている生物学者である。テレビでは、そのユニークで鋭いコメントを楽しく拝聴していた。そんなとき、本書をなじみの古書店で見つけることができた。タイトルからして秀悦で、じっくりと読んでい
もう20年以上前の話なんですが… 新旧のジャズ喫茶経営者やジャズ奏者5人とカラオケスナックに行きまして。 その中でワタクシが一番若手というか下っ端だったので、先輩方がどんな曲をチョイスするのか興味津々だったの。
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14週/ダイジェスト版・2025/7/5) 感想 ※今週の「ダイジェスト版」は、見ておくと納得度が上がる!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
「教員の最低給与を月額5万ペソに定める法案を提出」に対するフィリピン人の反応
またもトンデモないニュースが飛び込んできました。ACT教員党所属のアントニオ・ティニオ議員とカバターン党所属のルネ・コ議員が、教員の最低給与を最低月額5万ペソ(12.5万円)に定める法案を提出しました。フィリピン人の平均月収が5万円弱(下の...
ちゃんとエロ映画らしいフィリピンエロ映画「ある官能小説 -迷宮の女‐」
フィリピンのエロタイトル映画は、羊の皮を被った狼であることが多く、確かにセクシーシーンはあるものの、結局は登場人物がほとんど死ぬとか、拷問シーンが延々展開されるなど、ハードなものが多いです。しかし、本作は「こういうのでいいんだよ!」という感...
にほんブログ村松屋フーズから優待券が届きました。3年以上100株以上継続保有の株主には12枚。株主優待券は月1回ペースで利用して、ブログネタにします。松屋フーズグループには松屋、松のや、マイカリー食堂、ステーキ屋松、松軒中華食堂などがあります。ありがとうございます。この1年の株価は5100~7000円弱。100株は常時保有し、数百円下がる時があるのでその時に買って、数百円上がったら売ってます。株主優待制度のご案内|IR情報|松屋フーズ福袋【松屋】在宅応援!松屋を一度に楽しめる!てんこ盛り福袋≪13種30食≫【冷凍】牛めし、豚めし、カレ...こちらの商品は松屋フーズが販売、松屋の人気・定番商品の詰め合わせセットです。松屋関連エントリ:【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)【株主優待】松屋フーズ:食事...【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2025)
連続テレビ小説「あんぱん」 (第70回・2025/7/4) 感想 ※月刊誌「くじら」の史実と、創作設定と史実の“違和感”を徹底解説!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
にほんブログ村はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「柚子豚鬼おろしぶっかけ(冷)(小)」「明太子おにぎり」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「鬼おろしぶっかけ」とは?通常の約4倍の量の大根おろしを粗くすりおろし、シャキシャキとした食感とみずみずしさを活かしたサラダ感覚の冷たいぶっかけうどんです。彩りと香りが楽しめる3種のトッピング(柚子・柴漬・わさび)と、それぞれに豚肉を加えた全6種類をご用意しました。鬼おろしぶっかけには、粗くすりおろした大根おろし(鬼おろし)を使用しています。粗くすりおろすことで、通常の大根おろしより水分が出にくくなり、シャキシャキとした食感が残り、瑞々しいサラダのようにお召し上がりいただけます。「柚...【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
お早うございます。アナログおやじです。 連日の暑さに身体が悲鳴を上げています。そこで、塩分チャージ舐めたり濃いみそ汁を飲んだり熱中症対策は万全です(笑) 昨…
「100人以上が湖に沈められた事件に警察官15人が関与」に対するフィリピン人の反応
昨夜、報告したニュースにトンデモない続報が飛び込んできました。なんと、ギャンブルのいかさまに関わった100人以上が殺されて湖に沈められたとする事件に、警察官15人が関わっていたことが判明し、拘束されたというニュースです。さすが、腐敗の代名詞...
スロッビング・グリッスル「D.o.A(最終報告書)」 美しい収録曲「AB/7A」から聴くと入りやすい 久々に聴いて面白さに気づいた ピンクフロイド風の不気味な曲も (おすすめ名曲名盤)
「D.o.A(最終報告書)」のオリジナルジャケット スロッビング・グリッスル「D.o.A(最終報告書)」 Throbbing Gristle 「D.o.A : Third And Final Report」 インダストリアル・ミュージックの始祖となったバンド、スロッビング・グリッスルの音楽は、たぶん、好みが分かれるだろう。 1978年に放ったアルバム「D.o.A(最終報告書)」は、電子音が美しいメロディーをつむぐ収録曲「AB/7A」から聴くと、とっつきやすいはずだ。 www.youtube.com 「AB/7A」は、列車が走る情景が目に浮かぶようなリズムを電子音が刻む。 往年のテレビアニメ「ゼ…
「死体は語る」上野正彦 変死体の死因を調べる監察医、法医の仕事を紹介 家族や社会のあり方を考察する語り口が面白い
「死体は語る」 「死体は語る」上野正彦 犯罪で死亡した可能性がある変死体の死因を調べる医師がいる。 東京23区、大阪市、神戸市といった一部の大都市では「監察医」(公務員の法医)、それ以外の地域では地元の大学の「法医」が死体の状況を観察したり、解剖したりして調べる。 ちなみに、「検視官」は死体の事件性の有無を調べる警察官だ(解剖はできない。死体の状況を観察して調べる)。 ベストセラーになった本書「死体は語る」は、元監察医の著者が「死者の人権を守る」という監察医、法医の仕事を紹介するコラム集(44編収録)。 「自殺、事故だと思われていたのが殺人だった」というような逸話が出てくる。 単に死因の究明だ…
どこぞの学歴詐称がバレて絶体絶命の女性市長の件ですが… 記者会見を見た方ならお気づきでしょうが、最大のミスは選任した弁護士がバカというか無能だけの話。 検察から起訴された経験のある…
お昼ごはんは「四柱神社」のすぐ近くにある「時代遅れの洋食屋 おきな堂」というお店へ。 松本では有名な老舗の洋食屋だそう。 2階席に案内されました。
「ブラック・エンジェルズ」平松伸二 法で裁けないド外道を暗殺する爽快感 そのブラックエンジェルの苦悩も描かれる ジュディが大好きで、あの件はショックだった
「ブラック・エンジェルズ」文庫版第2巻 「ブラック・エンジェルズ」平松伸二 法で裁けない悪党を、主人公の雪藤洋士たち「ブラックエンジェル」が暗殺する。 漫画家・平松伸二の代表作「ブラック・エンジェルズ」は、私セレクトで10本の指に入る大傑作漫画。小中学生の頃、「週刊少年ジャンプ」連載をリアルタイムで読んで、どっぷりと、はまった。 ヒロインの美少女ジュディにも惚れた。 「ブラック・エンジェルズ」より。ジュディその1 雪藤は、普段はおとなしくて気の弱そうな青年。行く先々でアルバイトをしながら、自転車で日本中を巡る旅をしており、先々で出会う悪党を抹殺している。 私は、雪藤に憧れるあまり、同じようなド…
2025年 北九州記念(GIII)の競馬予想(レイチェル・キング騎手が函館、札幌競馬に参戦)
今年2月のフェブラリーステークスを勝利、女性騎手で日本の平地GIレースを初めて勝ったレイチェル・キング騎手の再来日が決定。函館競馬の最終週の7月19日、20日から札幌記念が行われる8月17日までの予定で北海道競馬を含め各地の競馬に騎乗予定と楽しみですね。
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
日経新聞の広告に出ていた本紹介
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
麻布茶房さんがやってる中華はデザートも美味しい!相方が「餃子を食べて帰ろう」と言うのでいつものリータンタンさんに寄りました。相方待ちつつ、程よいサイズのグラス…
原題:F1: The Movie(2025年アメリカ) ジョセフ・コシンスキー監督をはじめ『トップガン マーヴェリック』のスタッフらが集結しF1に挑むレーサーたちの姿を描いたエンターテイメント。 主人公ソニーをブラッド・ピットが演じ、ハビエル・バルデム、ケリー・コンドン、ダムソン・イドリスらが脇を固めています。 ドルビーシネマで鑑賞。 F1とか車にはそんなに興味はないのに、なぜかレースを題材にした映画はけっこ…
韓国ドラマ『LOST 人間失格』感想(ネタバレあり)|暗いけど面白い!頑張って最後まで見て!あらすじ、キャスト、レビュー
この記事はプロモーションを含みます 満足度★★★★4 放送年:2021年 全16話 放送局:JTBC 脚本家:キム・ジヘ オススメポイント 「JTBC開局10周年特別企画」と銘打ち、監督にホ・ジノを迎えた意欲作 すごい暗い!!しんどい!!で
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます・・父の手術少し、ひやひやしたこともありましたが無事 経過し、本日朝 退院しました帰ってきて、10時20分頃父が私の部屋に来て状態を話してくれました手術は、成功しゆっくりと日
0-2の前半から、後半10分弱で4点獲っての逆転勝ち。前半みたいな試合は終わりにしよう。後半の展開が残り試合のベースでしょ。さぁ、夏は甲府の季節だぜぃ。...
先日行きつけの中古ショップで見つけた物ですが、おそらく製品自体はだいぶ前から出ていたものかもしれません。物はダットサントラック。 1990年代に出ていたD21の仕様。 日本仕様にはなかった(と思う)後部窓が上まで回り込んでいる仕様のキングキャブをモチーフにしている様です。 D21というと忘れちゃいけないのは乗用仕様のテラノ(パスファインダー)の存在ですが、このピックアップの方はおでこが広いデザインでテラ...
テレビに地震のテロップが流れる度に思います。 島の人達は不安で眠れない日々が続いている事でしょう。 そして新燃岳の噴火。 暑いこの時期に灰が降ると大変です。 洗濯物は干せないし、窓も開けられない。 十島村の地震や新燃岳の噴火が早く治まるといいのですが… さて昨日はパン作り。 金柑ジャム入りまるパンとナッツ、レーズン、レモンピール入り食パン。 金柑ジャムはとろみがなくゆるめになってしまいました。 パンに入れる時は水分を落として入れました。 ゴーヤをプランターで栽培しています。 花は沢山つけているのですが、実になりません。 雄花だけで雌花が咲いていないようです。 ゴーヤ大好きなので早く実をつけてく…
真冬のバイク漕ぎも、修行と思って続けているが、真夏の方がダメージは大きい… 大阪の寒さで、死ぬことは無いが、真夏は有るかもしれない…などと、思ってしまう 寿命が縮まって来ると、景色も霞んでくるのか… 漕げば向かい風で、少しは凌げるが…肌に当たる日光の量は変わらない… 日影は...
明らかに自分が疲れているのがよくわかる。齢相応なのだが、疲労を抱えて生活する苦しさを感じながら日々を過ごしている。原因はこの暑さと、夜よく眠れないこと、毎日の仕事等であろうが、それらはどうしようもなく、体がこれらの状況に慣れ、少しでも疲れがとれていくの
松本宗利音 ✕ 上野耕平 ✕ 東京シティ・フィルで逢坂裕「アルトサクソフォン協奏曲」、ブラームス「交響曲第2番」、ミヨー「スカラムーシュ」、ドヴォルザーク「英雄の歌」を聴く
4日(金)。わが家に来てから今日で3825日目を迎え、米議会予算局は1日、トランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案が今後10年間で3.4兆ドル(約490兆円)の財政悪化要因になるという試算を公表したが、米連邦議会下院は同法案の採決に向け調整を続けているなか、与党・共和党内の反対派はなお強硬で、可決されるかどうか微妙であるというニュースを見て感想を述べるモコタロですトランプ政権が関税引き上げに固執するのは減税のための財源確保が目的だったわけだね昨夜、東京オペラシティコンサートホールで東京シティ・フィル「第380回定期演奏会」を聴きましたプログラムは①ドヴォルザーク:交響詩「英雄の歌」作品111,②ミヨー「スカラムーシュ」作品165、③逢坂裕「アルトサクソフォン協奏曲」、④ブラームス「交響曲第2番ニ長調作品...松本宗利音✕上野耕平✕東京シティ・フィルで逢坂裕「アルトサクソフォン協奏曲」、ブラームス「交響曲第2番」、ミヨー「スカラムーシュ」、ドヴォルザーク「英雄の歌」を聴く
イラン映画「聖地には蜘蛛が巣を張る」を撮るきっかけとなったドキュメンタリー、マジアール・バハリによるドキュメンタリーو عنکبوت آمد( And Along Came a Spider )を見た感想をまとめてみます。最初に驚いたのは、実際のサイード・ハナイは想像していたのよりもハンサムで饒舌だということ。イランの刑務所で行われたインタビューにて。サイードが着ているのは、恐らくイランの囚人服だと思います。ドキュメンタリーでは、殺...
甲府(12位) - 今治(9位)リーグ最下位の得点力なのにネーミアス離脱。(愛媛戦見返して、改めて頭沸騰した。)今節は代役の最適解を問われる試合ですね。その他、数人が入れ替わるとの情報。7月試合が少ないのがせめてもの・・・・・。...
山口蓬春「香港島最後の総攻撃図」については2019年に言及していた。 山口蓬春「香港島最後の総攻撃図」国立近代美術館 (写真の撮影は許可されています) その画なども思い出しつつ観た 藤田嗣治の戦争画
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/10/112025…
「今日は大したものがなかったな」と、何を作ろうかと悩みながら帰宅した日、相方が献立を考えてました。相方のビジョン通りに作ったら、あららおつまみいっぱい〜。居酒…
「ホールフーズ」は何度も来ているけど持ち帰りが面倒なので連れがいない時は何も買わない。(車がないからね)この日は、とてもいい天気。42番のバスでカカアコへ。休…
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン 「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸 予告編を見ていて、素人の親父さんがシェークスピア芝居、それも「ロミオとジュリエット」を演じるらしいとい
熊倉優 ✕ 小林愛実 ✕ 新日本フィルでショパン「ピアノ協奏曲第1番」、ドヴォルザーク「交響曲第9番」を聴く ~ クラシックへの扉シリーズ
6日(日)。わが家に来てから今日で3827日目を迎え、首都ワシントンの地下鉄名を「トランプ・トレイン」に、2026年の建国250周年を機にトランプ氏の肖像を入れた「新250ドル札」発行を、首都の玄関口、ダレス国際空港を「ドナルド・J・トランプ空港に」、トランプ氏の誕生日を連邦の祝日に・・・といった法案が共和党から下院に提出されているというニュースを見て感想を述べるモコタロですトランプが王様気取りになるわけだ共和党員の見返りは次の選挙でのトランプの支援昨日、すみだトリフォニーホールで新日本フィル「第32回すみだクラシックへの扉」定期公演を聴きましたプログラムは①ショパン「ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11」、ドヴォルザーク「交響曲第9番ホ短調作品95”新世界より”」です演奏は、①のピアノ独奏=小林愛実、指揮=...熊倉優✕小林愛実✕新日本フィルでショパン「ピアノ協奏曲第1番」、ドヴォルザーク「交響曲第9番」を聴く~クラシックへの扉シリーズ
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
こんにちは、ガジュゾウです。 30代会社員。 復職して約2年でうつ病再発の診断となりました。 休職期間は4ヶ月と2週間。 また、リワークには約4ヶ月通いました。 復職して5ヶ月が過ぎました。 調子はすこぶるイイ。 うつ抜けを維持している。 もはやNoを付ける意味はないが、つけてみた。 気になった方はカテゴリのうつ病(再発)を見て下さい。
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2024/11/152025…
1年ほど前、オーディオで無駄だと思う事を思いつくまま列挙したときがあった。個人的に無駄だと思えるものがまだあったので、再び挙げておこう。 ハイブリットSACD 一時期、中古品を結構買ったが劣化が激しい。その信号面の白濁化は年々進行している。読取り不可になったり音が飛ぶディスクも出てきた。何度も書き込んでいるが、そもそもSACDがCDより高音質だと思っていないので、ハイブリットSACDは失敗企画だ。 高価なアースケーブル 仮想アースのブームに乗じて、アースケーブルで音が変わるという餌を撒き、何万円もするアースケーブルが出てきた。オイラはこれまで仮想アースは全ての機器に着けるほど実験してきた。だか…
ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展(その5)
こんにちは 猫好き父さんです ハーバールーム(ピアッツァビュー)に宿泊して ホテルミラコスタを満喫する旅 旅の後にやってきたのは イクスピアリ そこで開催されていた ファンタジースプリン
コンパニオン(2024)
生物進化【SFのための知識・初心者向け・説明文】
3月下旬その1⑥(SFエアラインズのB757-200PCF)
シナリオ【水の星を旅する男】 4
映画『サブスタンス』
「スター・ウォーズ ep6 ジェダイの帰還」
🍀コイウタ50🍀Crazy Love 〜イカロスの翼〜
🍀コイウタ49🍀惑星の船人(ほしのふなびと) 〜Argo〜
ショートショート#1 タイム・スクラップ
ショートショート#1:『タイム・スクラップ』
「スター・ウォーズ ep5 帝国の逆襲」
レプリカズ(2019)
「スター・ウォーズ ep4 新たなる希望」
「スター・ウォーズ ep3 シスの復讐」
コンタクト(1997)
徘徊日記 2025年4月5日(土) 「桜のトンネル!」灘区高尾通あたり
夏のあじさい寺へ
50代おひとりさま25年6月の家計
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
世帯年収700万円:7月5日が来る前に行く飲食店
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
40代栄養士:2ヶ月目の給料額
ベランダだより 2025年6月8日(日)「今年も団地の青梅です!」ベランダあたり
徘徊日記 2025年4月2日(水) 神戸の狛犬 その5 「柳原のエベッサン」 兵庫、柳原あたり
我が家はあじさいまつり
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその3
50代おひとりさま大阪関西万博へ行くその2
50代おひとりさま大阪関西万博へ行く
揺れる想い
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)