うどんの上にもやしをたっぷりのせた。 アクセントとして刻んだぬか漬けのきゅうり。ちなみにスープは粉末のうどんスープを少量のお湯で溶かして使用。 ヘルシーな…
◆第071位 『紅衣の公子コルム』評価:085点/著者:マイケル・ムアコック/巻数:全6巻/ジャンル:ファンタジー小説/1971年 ◆第072位 『ドラゴンラ…
怪談シリーズ第1巻 四谷怪談/牡丹燈籠 [DVD]天知茂Amazon■1972.7放映 原作:四世 鶴屋南北 脚本:宮川一郎 撮影:山田一夫 照明:大石弘一 美術:鳥居塚誠一 音楽:冬木透 監督:山田達夫■歌舞伎座テレビ室が東京12チャンネルではなく、毎日放送と組んで製作したミニシリーズ。正式タイトルは単に『怪談』。わかりにくいので、怪談シリーズと呼称される。■この当時、というか結構長きに渡って、四谷怪談は宮川一郎が書くものという暗黙の了解があった。後に東芝日曜劇場でも書いていた。本作は、しかも主演が天知茂なので、新東宝の名作をリメイクしまっせ!という毎日放送のウリがあったのだろう。しかも監督…
【学ぼう仏教】僧侶と交わる色欲の夜に… #7-9【確かめよう夫婦愛】
『今日は…1回だけだからね』おかげで今朝は起きれず仕事手伝えず。いつの間にやら「寺の嫁」というポジションに馴染みまくっている深谷美桜。何と言う順応力!まあ、相手が初恋の人ですからね。願ったり叶ったりではあるのでしょうが。「僧侶と交わる色欲の夜に…/第7~9話」(2017年5~6月/荒木英樹演出)お寺の前で檀家さんと思しき人に「四十九日に親戚の都合がつかず、三七日と一緒にできないでしょうか」的な相談を受けしどろもどろに。 海外配信版ではお寺に仕事に関する懇切丁寧な解説がついておりました。In Buddhism, it is common to perform memorial service a…
【アラサー婚活女性に警告】婚活市場で男性から「イタイ女」と見なされる瞬間5選!
1:名無しさん@お腹いっぱい2024.07.03(Wed) 【アラサー婚活女性に警告】婚活市場で男性から「イタイ女」と見なされる瞬間5選!って動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@お腹いっぱい2024.07.03(Wed) This movi
【スマスロ パルサー】案外引けるもんなのね4!!7/3期待値稼ぎ結果
スマスロ パルサー RB後89G辞めの台一応128Gまでチャンスということで 128G RB27G RB29G RB103G RB128G BBRB多すぎ 確率無視しすぎだろ。マジで まとめ 投資100枚 回収145枚枚 +45枚 確率
質問「夢中になれることをおしえて?」 (答え)最近は夢中になることが無くなりました。健康が第一なので無理をしなくなり…
あのマンガ人の名前の漢字が難しいので、「お館様」って人の名前をぼくは知りません。 名前知らない人がたくさん出ていて、ぼくは炭治郎と禰󠄀豆子と鬼舞辻無惨くらいしか名前知らずに見ていて、まあ、その都度アニメの中ではそれぞれの名前が呼ばれてますが、名前知らなくても見てられるので、ぼくはあまり気にしてません。 で、そのお館様が死んじゃって、死ぬって予想を立ててて、それも鬼舞辻無惨が自ら殺しに来ると読んでいたので、すっごい爆弾を仕掛けて待ってたんですが、当然、鬼舞辻無惨は死にまっしぇーん。 おそらく頭を切り離しても鬼舞辻無惨は死なないとお館様が考えた通りに、鬼舞辻は朝の太陽の光でしか殺せないのでしょう。…
「かくしごと」2024年6月30日(日)テアトル新宿にて。午後2時35分より鑑賞(A-13) ~少年を守るため嘘をつく女性。内面からにじみ出る杏の演技が素晴らしい NHKの朝ドラ「ブギウギ」でブレイクした趣里だが、私が最初にその存在感に注目したのは2018年の映画「生きてるだけで、愛。」だ。自意識過剰でエキセントリックな言動を繰り返すヒロインを全身で演じていた。この子はすごいと素直に思った。ちなみに、彼女が水谷豊と伊藤蘭の娘だとは、当時はちっーとも知らなかった。 その「生きてるだけで、愛。」の関根光才監督が、作家・北國浩二の小説「嘘」をみずからの脚本で映画化したのが「かくしごと」だ。もともとは…
はいどうも。今回は【ディズニーの実写映画作品】を一本語っていきます。個人的な見解なんですが、実写映画に関してはアニメーション映画程「これはこうで、あれはこうで…
運命思想家の檜原有輝です。 先日、同好会の茶話会でした。いつも深いお話をするんですけどね。 個性が強い人たちが集まって意見をハッキリ言うのですよ。 私…
【感想/解説】「クワイエット・プレイス DAY1」ホラー映画だけど感動します!初心者でも楽しめるシリーズ最高傑作!
「クワイエット・プレイス DAY1」 (C)2024 PARAMOUNT PICTURES 皆さんこんばんは! iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、音に反応するエイリアンから生き延びる 大人気サバイバル・ホラーシリーズ第3弾 「クワイエット・プレイス DAY1」の 感想と解説を行っていきます!
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でカルビホルモン丼を食べました😀(写真はサラダつきです) 甘辛風なタレがかかった、たっぷりのカルビを味わえる肉好きのための一品ですね🥩 ご飯との相性は言わずもがな、私もあっという間に食べ終えてしまいました😅 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだ当ブログに問い合わせを頂きまして。 ASPのバナーブリッジさんからでして、広告掲載のオファーを頂きました😀 願ってもないことだったので、早速登録させていただきました🫡 私のようなブログでも、企業の方から問い合わせがくるとは想像もしていませんで…
【映画】『シーバース』(1975):CGでは出せないグロさが、ここにある!!
作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想 作品情報 作品名シーバース原題Shivers公開日1975年上映時間87分監督デヴィッド・クローネンバーグ主演ポール・ハンプトン キャスト ロジャー・セント・ルウク:ポール・ハンプトン ホー
ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜アンカット・ダイヤモンドMank/マンクもう終わりにしよう。mid90s ミッドナインティーズグッド・ボーイズオン・ザ・ロックフェアウェルボーイズ・ステイトTENET テネット(洋泉社 映画秘宝 2021年3月号)
「ファラオの密室」てのは第22回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作
不思議にあれほど「読書スピードが遅くなったのは歳のせいだ」と嘆いていたぼくは、結構なスピードでこの本を読み終えたのです。 ファラオの密室 作者:白川尚史 宝島社 Amazon 子供の頃、ぼくは小説本のページ全体をパッと見て、そのページを読み飛ばすか、どの部分だけ読むのかを判断してました。 瞬間的に目に入れるのはページ全体で、特定の文字を見ないのです。文字を読まないから、読むスピードがものすごく早かった。 そういう読み方で、ちゃんと内容がわかってました。 子供だったからできたんでしょう。それにストーリーを追う読み方でした。次はどうなるのか、早く知りたくてもどかしくて、とにかく先へ先へと急ぎました…
カフカの誕生日、そしてジム・モリスンの没日。きょうでいよいよ40になった。獲たものよりも失ったものを算えてしまう。なにしろ、このひでえ人生で起きた出来事といったら救いがない。それでもじぶんを救いだすために多くを読んで来たし、多くを書いて来た。これからもおなじことだ。痔の苦しみがようやく去って、いまは安堵している。きのうは最期の詩集の解説文が届いたし、あとは序文と題名があれば完成だ。第2歌集も今月いっぱい詠めばできあがる予定だ。まあ、実際に歳をとってみればなんのこともない。ただただ日常がつづくだけだ。今週はヤフオクでオーディオインターフェイスに入札している。べつに4i4でもいいのだが、安い6i6…
(1987年公開) この作品は、映画と同じくらい 音楽も思い出深いですね。 映画を観る前にサントラと出会い、 何回も何回も何回も聴きまくりましたよ。 2曲目の"BE MY BABY"、 この曲に心を撃たれちゃって、
🎵🐱🐶💉🐭🎦某動画チャンネル スクリーン・ショット集45(6/26~7/3)🐱🐶💉🐭🎦😍
★🎵🐱🐶💉🐭🎦某動画チャンネル スクリーン・ショット集44(6/16~24)🐱🐶💉🐭🎦😍(2024/6/24) ★🎵🐱🐶💉🐭🎦某動画チャンネル スクリーン・ショット集43(6/10~14)🐱🐶💉🐭🎦😍(2024/6/14) ★...
「クワイエット・プレイス:DAY1」が好きだったから過去作と一緒に紹介しようかな!!
ナ月 現在(この記事が公開された頃)公開中の3作目が「クワイエット・プレイス DAY1」 本当にすごい、「で
亜北斎「ビートルズアルバム・ヘルプに収録されなかったYesItIsそうやねん。1965年シングル盤A面涙の乗車券TicketToRideのB面のYesItIsジョンの繊細さ、コーラス、アレンジのよさが際立つきれいな曲。赤い服を着たあんたに心はブルーと」写楽斉「裏を返せばA面にTicketToRide彼女はわての気も知らず汽車に乗ってどっか行ってしもたと」亜北斎「家行っていいずというはなし。日本の古民家を訪ねて歩くアメリカからの観光客が山形の田舎へ。一軒の古い茅葺の農家の前で草取りをしてる可愛い婆さんに、家を指さして、ファンタスティックだのアメイジングだのクールとのたまう。婆さんは、イエスイッテイズと英語で返事。英語が通じる婆さんに、ワンダフル、ワンダフルと感激。またまた婆さんイエスイッティイズ、イエイッテ...そうやねんYesItIs
今週のお題「上半期ふりかえり」 ということで、 上半期最終日に最後の映画を見終わったので、やっとこさこれが書けます 今年は良作が多かったものの、駄作もレベルが高かった カラオケ行こ・ゴールデンカムイ・マダムウェブ・アーガイル・Dune Part2・ドラえもん のび太の地球交響曲・オッペンハイマー・ゴジラ×コング・帰ってきた あぶない刑事・劇場版ウマ娘プリティーダービー新時代の扉・マッドマックスフュリオサ・デッドデッドデーモンズデデデデストラクション・違国日記・ルックバック の14本 もっと見たいですよ?もっと見たいけど、なかなか映画に割く時間が取れなくてつらい ということで行きます! TOP5…
【日本映画】「夜、鳥たちが啼く〔2022〕」結局どうしたかったのかがあまりピンとこないところもあり|ロクカジョウ
【日本映画】「夜、鳥たちが啼く〔2022〕」結局どうしたかったのかがあまりピンとこないところもあり の記事を掲載しました。 こちらよりお読みください。 https://6kajo.com/2024/40803/ 【日本映画】, ★★★☆☆ ★★★☆☆, カトウシンスケ, 中村ゆり, 中村ゆりか, 城定秀夫, 山田裕貴, 松本まりか, 森優理斗, 藤田朋子 ---------- ロクカジョウ [映画や商品を紹介] https://6kajo.com
【日本映画】「夜、鳥たちが啼く〔2022〕」結局どうしたかったのかがあまりピンとこないところもあり
目次 映画紹介 【感想・レビュー】結局どうしたかったのかがあまりピンとこないところもあり 予告編 目次へ 映画紹介 【監督】城定秀夫【出演】山田裕貴/松本まりか/森優理斗/中村ゆりか/カトウシンスケ/藤田朋子/【個人的評 ...
引用元:yahoo.co.jp 2008年の公開 ある雨の夜、東京郊外でひき逃げ事件が発生する 被害者の男には頭部を殴打された跡もあり、死亡 その日連絡がつかなかった被害者の妻(伊藤裕子)は、夫に二億八千万の保険をかけていることがわかり、彼女とその愛人の塚田(谷原章介)に殺人容疑がかけられ、連日メディアに追いかけられることになる ところがふたりには完璧に思えるアリバイがあり、捜査は進まず、刑事(長塚京三)も探偵の男(仲村トオル)も焦り始める 10篇のショートストーリーをつなぐ形式で、各篇登場人物の財布がストーリーテラーになる 推理モノとしての時間配分が(敢えて?)悪く、結末の予想がつきにくいの…
『クワイエット・プレイス破られた沈黙』闘え、若者たちよ、自由のために
最新作との繋がりも、結構強めですので、まだ観たことがない人は、前後に鑑賞することを強くお勧めします。
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百拾九
劉邦は、儒者嫌いの通り、酈食其に対して、足を投げ出して、足を女達に洗わせながら、面会した。 しかし、酈食其は、「年長の者にそのような態度を取るべきではない」…
マヨネーズをやめて、正直言って困惑している。 なにを食べるにしても、マヨネーズはファーストチョイスだった。だからそれ以外の味つけが思いつかないのだ。それ…
こんばんは。雨☔が降ったり止んだり。蒸し暑くて15時からエアコンを付けました。今日の映画は2回目の鑑賞。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』2000年の作品です。少しミュージカルシーンが出てきます🎶これは映画館🍿🎬📽で鑑賞。母親が視力が無くなる病気で息子にも遺伝するからと手術の為にコツコツ働いて貯金をしていました。その大切なお金が無くなくなり…私、ひとりで嗚咽😭息子を思う母親の気持ちが入って来てしまったのです。一緒に行った幼なじみも本人もビックリです‼️涙も声も止まらなくて😭この作品を観てからはタオルを持参してますがこの映画ほど泣ける作品は今のところありません。主人公のビョークはアイスランド出身のミュージシャンとシン...映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
安全・安心を求めすぎると人類は退化するよ!とウェルズ先生が親切に教えてくれる『タイムマシン』
タイムマシン (岩波少年文庫 530)作者:H.G. ウェルズ岩波書店Amazon■ウェルズ先生の出世作である『タイムマシン』を初めて読んだ。小説としては短いこともあり、物語性には欠けるけど、文明批評の部分にはさすがに、19世紀のイギリス階級社会を揺さぶる鋭さがあると思う。しかも、今読んでもあながち古くない。■特に80万年後の地上人類(エロイ)と地下人類(モーロック)に完全に断絶した人間社会の異様さと、なぜそうなったのかという推察の部分にウェルズ先生の心配性がよく表れているし、読みどころ。階級社会がそのまま純化してゆくと、資本家階級は何もしなくなって退化するし、労働者階級は地下に押し込められて…
『かつてはやくざ組織も時に警察に協力していた時代もあったが、抗争を繰り返すやくざ組織に危機感を抱いた警察は、次第にやくざ組織を追い込んで行き、遂には日本全土のやくざ組織を壊滅させる事に成功した』ん?何気に聞き流してしまいましたが今何と?日本全土のやくざ組織を壊滅?それもうSFじゃん。「裏社会の男たち」(2015年/OZAWA監督)壊滅したかにみえたやくざ組織は、日本統一という偉業を成しえ、巨大企業に形を変えて存続し、有り余る資金で政治・経済の中核に潜り込んでいたのであった!(ベベン!)何か「大激闘 マッドポリス80」のジャパンマフィアを思い出して笑ってしまいました。 会議の様子とかも何か似てい…
番長4 3スルー162G~3スルーから期待値あるらしいのだけど。 264G赤BB 4スルー44G赤BB 5スルー735G赤BB 当選だけど次次回予告は出なかったな。AT中!超完全勝利!!! 平均以下やないかい! 半分も回収できず・・・それ
エウレカセブンART 2000枚出てた台594G赤BB ARTなし80GねだるなからART それが3連ART終わって7G後に白RB136白RB全のまれやめ1055枚→805枚 ジャグラー 805枚→555枚そこそこ当たってやめ 1065枚
暗殺業界トップの組織MKで伝説の超一流の殺し屋でありながら、10代の娘をもつシングルマザーとして二重生活をおくるキル・ボクスン。思春期の娘との関係修復のために引退しようと決意するが…。
レッチリ【By The Way】の歌詞を掘り下げる。和訳と意味まとめ
アンソニー「あのシングルは非商業主義を大げさに攻撃したものだと思いました。それがこんなにも好評だったのは私にとって衝撃的でしたが、同時に興奮しました」メキシコ映画『アモーレス・ペロス』にインスピレーションを受けたPVの続編【Universally Speaking】
1番の視聴目的は、連ドラ出演が珍しい池松壮亮が出ている!!から。特に月9だからとか、目黒蓮が主演だからとかではないが、その二つと脚本が生方美久、「Silent」チーム集結!というのにも惹かれ、早速初回視聴したわけだが。。。 いや、もう独身男にとっては悪夢じゃないか?と思わせる展開。 学生時代に知り合った自由奔放な彼女。就活を前に人工中絶の同意書を突き付けられ、大したことも言えずにサイン。その後突然彼女は大学を辞め、別に好きな人ができたと電話で別れを告げてそのまま、8年の月日が流れた。 就職して年上の彼女、弥生(有村架純)とそこそこ楽しく過ごしていた主人公、夏(目黒蓮)に、突然元カノ、水季(古川…
今フリーランスなのか、フリーターなのかよくわからない生活をしている。 とりあえず会社員に戻るつもりはさらさらないので、なんとかして今の状況で稼ぎを増やしていかなくてはいけない。 今自分がやっているのは、WEBサイトの運用 […]
葵わかなさんで検索すると「結婚」といったワードが見つかります。人気女優である以上は、いつかは結婚するんだろうと気になるところですね。
【映画】『ビバリウム』(2021):とても摩訶不思議な作品!!
作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想 作品情報 作品名ビバリウム原題Vivarium公開日2021年上映時間97分監督ロルカン・フィネガン主演ジェシー・アイゼンバーグ キャスト トム:ジェシー・アイゼンバーグ ジェマ:イモージェ
コブラ会エクストリーム・ジョブブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー淪落の人ブルータル・ジャスティス本気のしるし 劇場版イップ・マン 完結恋するけだものミセス・ノイズィ37セカンズ(洋泉社 映画秘宝 2021年3月号)
父親たちの星条旗/硫黄島からの手紙から見る-戦争が残していったもの-
太平洋戦争で最も激戦地のひとつといわれた硫黄島の戦い。その硫黄島の戦いをアメリカ側と日本側から描いたのが、「硫黄島2部作」といわれる今回の映画です。今回は、「父親たちの星条旗」の海軍の衛生兵ジョン・ブラッドリーと、「硫黄島からの手紙」の陸軍一等兵、西郷昇という2人の人物に焦点を当ててクリントイーストウッドの作品に対する思いについて考えてみたいと思います。
2011年公開(日本は2012年公開) 親子愛以外にも 様々な愛を感じさせてくれて、 ラスト近くでは涙をボロボロ流し、 観た後は、優しく 温かい気持ちにさせてもらいました。 これが実話だなんて、 ベンジャミ
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)