【どですかでん!】終末トレインどこへいく? #1【鳥獣戯画in吾野】
7G(第7世代移動通信システム)時代到来!通信のタイムラグを無くし、思考即デバイスアクセスを実現する7G。その夢の技術がもたらしたものは…世界の崩壊でした。 「終末トレインどこへいく?/第1話・ちょっと行ってくる」(2024年4月1日TOKYO MX放送/水島努演出)春の陣1発目は当たり外れの激しい水島監督と乱高下の激しい横手美智子脚本という期待半分不安全部なオリジナル。7Gは時空をねじ曲げるだけでなく、生き物の理さえ変えてしまいました。ここ、埼玉県飯能市吾野では、周辺地域までの距離が異様に伸び、通信手段は壊滅(但し、距離が近ければphsは繋がる)、育つものと言えば米と中麦とゴーヤーくらい(但…
【唯一の見どころが】デッドゾーン ー殲滅領域ー【TBMアベンジャー】
謎のウィルス蔓延で感染者が狂暴化。もう説明する気なんか最初からないパンデの与件。政府は生存者避難させて感染者を集め、放射線爆弾で一気に殲滅するという超頭の悪い作戦を実行。爆破地点はこう呼ばれていました。「デッドゾーン ー殲滅領域ー」(2022年/ハンク・ブラクスタン監督)勿論、そんな安直な手段で事態が収束するはずもなく。しかし懲りない政府は次々デッドゾーンを増やして国中ウィルスと放射線のサンドイッチ・ラリアット。しかも耐性が出来たのかより狂暴化した感染者もゾーンに溢れてこの世の地獄。政府は爆破地点の事前調査もしないのか「CDC(疾病管理予防センター)」のワクチン開発ラボがある街をデッドゾーン化…
2024年3月劇場鑑賞記録「牝」渡辺祐介/ラピュタ阿佐ヶ谷「おんな番外地鎖の牝犬」村山新治/再/ラピュタ阿佐ヶ谷「必殺色仕掛け」藤井克彦/シネロマン池袋「レズビアン女子寮密室あり」新田栄/再/シネロマン池袋「続・おんな番外地」小西通雄/ラピュタ阿佐ヶ谷「川奈まり子牝猫義母」浜野佐知/ラピュタ阿佐ヶ谷「義兄不倫飢えた妹」池島ゆたか/シネロマン池袋「団鬼六花嫁人形」藤井克彦/シネロマン池袋「女課長の生下着あなたを絞りたい」鎮西尚一/ラピュタ阿佐ヶ谷「ディス・マジック・モーメント」リム・カーワイ/菊川ストレンジャー「変態下宿屋熟女ざかり」浜野佐知/シネロマン池袋「愛獣惡の華」加藤彰/シネロマン池袋「愉悦」ダーティー工藤/神保町ネオ書房@ワンダー店「雨のヘッドライト」小沼勝/シネロマン池袋「家庭内SEX許して、お...2024年3月観た
皆さんこんにちは。遊びに来てくださいましてありがとうございます。それでは、本日残念なDVDはコチラ♪ ★ バトルワールド ★監督:ホアン・ツァオシェン脚本:ホアン・ダダ、ホアン・ザオシェン~ キャスト ~レン・ティエンイエリュウジュ・ジャンチョーニー・ツェリン★ STORY ★M13星団より襲来したヘルバウンドによる地球侵略から数年後、脱走兵チェン・リンは、廃墟を物色中にヘルハウンドに襲われるが、偶然にも元所属...
【山田が好きだ!】僕の心のヤバイやつ ♯25(2期最終回)【市川京太郎、大好き!】
『どお? 楽しい?』 『まあ…思った以上に』 『良かった…それが一番嬉しい』 『なんだよ、それ』 『ホントだよ。楽しいし、嬉しい』 『じゃあ、何でそんな顔するんだよ』 修学旅行二日目。千本鳥居に囲まれて。伝える気持ちに祝福を。「僕の心のヤバイやつ/第25話(2期13話)・僕と私の恋心」(2024年3月30日深夜テレビ朝日放送/江口大輔、白幡良志之演出)女子部屋で山田の布団に隠れ、更にそこから脱出するという最難関クエストを神崎のやらかしに乗じて無事乗り切った市川。 右手の位置がヤバイぞ山田。 翌日は班別行動。行った先は聖地・伏見稲荷大社。左右に分かれる千本鳥居。山田と市川は右ルート、他のメンバー…
箱舟旅行 カネコアヤノ(合奏)/山本精一 & The Playground East
いつも若いアーティストを追っかけていますが、自分と同年代というか僅かに年上のアーティストとなると観衆として安心感があるものですな。山本精一はボアダムスの元メンバーという事で自分の中では名前ばかり先行していて実は良く知らない。一時期サブスクでお試ししてみたけれど、悪くはないんだが、なんか勝手に想像していたのとは違う感じでそのままになっていた。けれどずっと気になる存在ではあった。カネコアヤノがこのように世代を越えたツーマンライブに出演するのは有難い。直前にローチケの長野公演、京都公演が外れていて(おそらく最後のチャンス)落胆していたが、そんなものはこの一夜で吹き飛ばしてしまおうという心意気である。先行はカネコアヤノ(合奏)実は3月27日は去年も晴れ豆でカネコアヤノを見ていた。アリスちゃんとのツーマン。ここで初...箱舟旅行カネコアヤノ(合奏)/山本精一&ThePlaygroundEast
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)