【筑摩書房のPR誌『ちくま』2025年4月号(No.649)】 筑摩書房のPR誌『ちくま』に連載されている「ネにもつタイプ」は、翻訳家でエッセイストの岸本佐知子さん執筆のコラム。毎回面白くて、つい私は追従して読み耽ってしまっている。 前回は...
楽天モバイルで支払い先をセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更したところ、引き落としエラーが発生
2025年2月下旬にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた時、これまで使っていた某銀行ゴールドカードで支払っていた代金の一部を、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更した。セゾンプラチナ・ア...
飛行も税関も超スムーズ(2番目)で、ストレスなしにハワイ入国。荷物を軽く整理して、早速プールサイドに出てみた。まあ、いつも通り。今回初めてのワイキキ「ターゲッ…
宛名「olive」で送られたメールが来まして新着診断結果のお知らせ番組運営より→はじめまして「今後を担う大切なお話しになりますので、是非直接お伝えしたい」在籍鑑定師が事前に無料診断を行って下さり、その結果を…コチラより診断結果の【全文】をご確認頂けます(→ここがリンク)診断結果は無料でご確認いただけます。■送信元■株式会社ネクスト「olive」というと、三井住友銀行のサービスだが、メールの中身はまったく関係ない...
連続テレビ小説「あんぱん」 (第4回・2025/4/3) 感想
NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『あんぱん』 公式リンク:Website、X(旧Twitter)、Instagram 第4回/第1週『人間なんてさみしいね』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。 結太郎(加瀬亮)が出張でひと月家を空けると知り、のぶ(永瀬ゆずな)は寂しさと同時に母親...
連続テレビ小説「あんぱん」 (第4回・2025/4/3) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
ハンフリー・ボガートの映画「キー・ラーゴ」 ボギーがリゾート地で戦うフィルム・ノワール!
「キー・ラーゴ」 キー・ラーゴ 予告編 1951年11月13日日本公開。フィルム・ノワールの傑作。ハンフリー・ボガートと、エドワード・G・ロビンソンの対決…
映画「窓」(原題:The Window,1949)ヒッチコック風サスペンス。
映画「窓」(原題:The Window,1949)は、ヒッチコックのサスペンス映画とそん色のない傑作サスペンス。それもそのはずで、ヒッチコックの「汚名」…
映画「ミステリー・ストリート」(原題:Mystery Street、1950)フイルムノワール。
「ミステリー・ストリート」(原題:Mystery Street、1950)はのちに「荒野の七人」で有名になるジョン・スタージェス監督による殺人事件を扱ったフ…
私がフォローしているブロガーさんの記事が面白くて書きたくなりました。 ちょっと引用しますね。ごめんなさいm(__)m 「雨が降ると買物に行けない。孫が学童からもらってくるお菓子をバレないように少しづつ盗んで食べる。 なんか家に害虫が住み着いてるってこんな感じ(笑)」 こんな書き出しで始まっていました。 思わず笑ってしまった。 なんか楽しい気持ちになります。 ケ・セラ・セラ 人生なんとかなるさみたいな感じの方です。 思い悩んでもねぇ〜時間の無駄よね。 本当人生楽しんだ方がいいよね。 さて今朝久しぶりに朝ドラを見たら、新しいドラマに変わっていた。 「おにぎり」がつまらなかったので、長らく見ていなか…
【訃報】「トップガン」の米俳優ヴァル・キルマー(「バットマン・フォーエバー」)死去。65歳。
「トップガン」でトム・クルーズ(右)と談笑するヴァル・キルマー 「トップガン」で知られる米俳優ヴァル・キルマーが1日に肺炎のため亡くなった。65歳だった。俳優としてのキャリアを通して海軍パイロットからバットマンまで、あらゆる役柄を演じてみせた映画スターだった。 近年は俳優業から離れていたが、2022年公開の「トップガン マーヴェリック」で短期間復帰を果たした。キルマーは2014年に喉頭(こうとう)がんと診断され、気管切開手術を受け、発声に障害が残ったが、病からは回復していた。 1984年のコメディー映画「トップ・シークレット」でデビューし、1986年の「トップガン」でスターダムを駆け上がった。…
2015年公開(日本は劇場未公開) アメリカの女性発明家、 ジョイ・マンガーノの半生を描いた実話で、 これほど素晴らしい作品、 なんで劇場未公開だったのが不思議です。 ジェニファー・ローレンスの魅力が
この10年で一番怖い!沖縄ホラープロジェクト『疫《えやみ》』シリーズについて
人間食べ食べカエル 公式Youtube1話 下記より最新作の情報などが発信中公式Twitter:https:/
溝口健二監督の『雨月物語』(1953年)。US iTunes Storeのクライテリオン版がパッケージのリリースと同時に4Kマスター版にアップグレード。NHK BSP4Kではもう何度もオンエア済みだ。...
永大附属高校のエピソードはうるっと来た。本番の舞台でやらかして自責で大泣きしている後輩に「誇れ」と言うところがもうね。慰めるための言葉じゃなくて本気でそう思ってるというのが表情からわかる。本当にいい先輩すぎて…というか先輩後輩を超えて一緒に頑張ってきた仲間なんだろうね。最初は罰ゲームから始まったけど、後輩はすぐに箏の魅力にはまって素直に一から頑張ってたし、先輩たちもそれを認めて一緒に頑張ってきた。三か月という短い期間でも絆は生まれるはず。お友達も素直ないい子たち。バイト代つぎこんでまで大会に聴きに来てくれるとか。罰ゲームの件はダメだし本当に反省してほしいけど…まあ本気で入部届を出させる気はなかったのかな。宇月は救われてほしい。衣咲のような強引に構ってくる大人がまわりにいればいいんだけど、いないんだよね。い...この音とまれ!第121話〜第125話
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1467949【インタビュー】『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子
「ルー、パリで生まれた猫」制作国 フランス スイス 2023年度 監督 ギョーム・メダチェフスキ[出演者] キャプシーヌ・サンソン=ファブレス(ストーリー)★(感想)10歳の少女クレム。屋根裏部屋で子猫が母猫とはぐれてしまったので保護した。その子猫の名前を「ルー」と
【関係者必見】風俗スカウトグループ絡みの、風俗店・スカウト・ホスト検挙、今後の展開は?(10);風俗業界・関係者に必要な対策4(風俗業界サイト製作運営関係者編2)
【関係者必見】風俗スカウトグループ絡みの、風俗店・スカウト・ホスト検挙、今後の展開は?(10);風俗業界・関係者に必要な対策5(風俗業界サイト製作運営関係者編2)前記事に引き続き、いよいよ本題、現実的な対策編です。基本、マネジメントサイドの対策が中心となります。合法的な者として、刑事処分・行政処分を受けないための対策は、1 スカウト・ホストがらみのは扱わない2 (業務)内容の拡大・変更3 ○○○雇用の充....
タイムワープな最終回
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第25週/最終週 土曜日版・2022/10/1) 感想
秀逸な出来だったのは「NHK朝の連続テレビ小説 ちむどんどん」ではなくTwitter「#ちむどんどん反省会」
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第125回/最終回・2022/9/30) 感想
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第124回・2022/9/29) 感想
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第123回・2022/9/28) 感想
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第122回・2022/9/27) 感想
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第121回・2022/9/26) 感想
2022.9.23(秋分の日)の つむぎ じゃけど、なんか うれしいわあ。
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第24週/土曜日版・2022/9/24) 感想
9月23のWeb拍手コメントにお答えいたします:「ちむどんどん(第120回・2022/9/23)」“中年男性トリオ”について熱く語ります!
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第120回・2022/9/23) 感想
9月22のWeb拍手コメントにお答えいたします:「あなたのブツが、ここに」「"ちむどんどん"と"若草物語"」
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第119回・2022/9/22) 感想
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第118回・2022/9/21) 感想
2025年4月3日の日記っぽいもの昨晩、任天堂によるSwitch2の公式発表がありましたね!発売日は6月5日。あと2ヶ月です。新機能や新作のゲームタイトル満載で楽しい公式発表でしたが、なにぶん情報量が多くて理解が及んでいません…(汗)すごいハードだということなんとなく理解できたのですが、ゲームのラインナップにときめかなかったので買うのはしばらく先になりそうですね。期待していたどうぶつの森の情報やブロードキャスト機能はないようですしね。とりあえず、これまで通りSwitch1を楽しみたいと思います。ということで今回はここまで!まだ買わないと思います…
『ブラック・レイン』(89)(1989.10.8.ニュー東宝シネマ2)日本のイメージが変わってきているニューヨークで起きた殺人事件の犯人・佐藤(松田優作)を逮捕したニック(マイケル・ダグラス)とチャーリー(アンディ・ガルシア)は、大阪へ護送中に佐藤に逃げられてしまう…。大阪の街を舞台に、日米の刑事が協力してやくざと戦う姿を描く。タイトルの意味は、広島への原爆投下後に降った“黒い雨”のこと。そして、それを降らせたことを理由に、日本がいまだに経済力を使ってアメリカに復讐しようとしていると語るやくざの親分(若山富三郎)の言葉が、妙な説得力を持って迫ってきた。そして、優作が狂気的に演じる佐藤は、そんなことはお構いなしの新興やくざだ。つまり、日本の描写に全く違和感を覚えなかったと言えばうそになるが、かつて日本を舞台...「BSシネマ」『ブラック・レイン』
今年も庭に咲きました この薄紫の花が好きなのですが この度 国立環境研究所の侵入生物データベースに 記載されている植物だと知りました とはいえ 防除等の対策は法的にとられていないので とり
「食人族2」…ツギハギだらけのパチモン、チープで妙なノスタルジーの漂う怪作
「ヘル・オブ・ザ・リビングデッド」のブルーノ・マッティ監督が撮った「食人族」の続編…というよりリメイク的な立ち位置の作品!? 食人族 2 [DVD] ヘレナ・ワグナー Amazon 英語タイトルは”CANNIBAL HOLOCAUST:THE BIGINNING”。 なんと2004年の作品らしく「食人族」から24年も経ったあとにまだこんなパチモンを撮ろうとする意気込みが凄い(笑)。 相変わらず既視感ありありの映像が流れまくる清々しいまでのバッタ物でしたが、ロケーションは案外しっかりしていて、テンポもよく、思ったより悪くない印象。 普通に見たらチープなグロ映画だと思いますが、オリジナルの「食人族…
【転生前提か】ホロライブを卒業する紫咲シオンがブラックジョークをかましてしまう【Switch2】
◆関連記事【展開】沙花叉クロヱに続き紫咲シオンも卒業してしまう『魔法少女ホロウィッチ』紫咲シオンのブラックジョークもうすぐホロライブを卒業する紫咲シオンがエグいブラックジョークをかましていました。4月2日に任天堂ダイレクトが放送されSwit...
春になって、陽気が良くなってきたので、少しだけタフトのお化粧直しをと思っている。 お化粧直しをするのはサイドデカール。 現在のデカール 基本形は今のをベース…
引用元:amazon.co.jp 舞台はずっと台湾の日本映画 「カメラを止めるな!」の撮影監督・曽根剛が、リンデン・ジャングと共同で監督 キャストは、台北を移動しながら見つけ、アドリブもありという撮影方法 起承転結な物語ではなく、何組かの日常的な生活の中でのやりとりを映像に収めている(その割には、短編集の様な楽しみ方が出来て新鮮だった) 実は「カメラを止めるな!」には、二回チャレンジして撃沈(好みではない)したのだけれど、もう一度観てみようかなという気にもなる 一つ目の舞台は、台北の語学学校 併設されたカフェで寛いでいる台湾人講師と、仕事の都合上スペイン人だとしている韓国人講師 そこに新しく面…
韓国映画「ムイ」考察|感想:つまらない?韓国・ベトナム合作ホラーのムイの伝説は実話!?
韓国映画「ムイ」ネタバレ考察|感想:つまらない?韓国・ベトナム合作ホラーのムイの伝説は実話!?
ご無沙汰致しました、冬夢です4月1日、エイプリルフールに入院しましたいつも同じ画像ですが、使い回しではありません前回、退院してから約3週間ずっと家にいられたの…
"The Joys of Being Pure at Heart"(心が純粋であることの喜び)というタイトルも中身もまっすぐでまぶしい新作を2月にリリースした Hachiku(ハチク)はメルボルン在住のドイツ系オーストラリア人 Anika Ostendorf(アニカ・オステンドルフ)のソロプロジェクト。気にな
2012年公開の映画の紹介です監督は、ブルース・ロビンソン。ハンター・S・トンプソンの自伝小説が原作の、伝記映画です。主演・出演は、ジョニー・デップ、アーロン・エッカート、マイケル・リスポリ、アンバー・ハード、リチャード・ジェンキンス、ジョヴァンニ・リビシ。(あらすじ)1960年。プエルトリコ、サンファン。二日酔いの酷い状態でホテルで目を覚ましたポール・ケンプは何とか支度を整え、米国の新聞社“サンファン・スター誌”を訪ねます。社長から昨日来るはずだったと嫌味を言われ、更に履歴書のたくさんのウソを見抜かれてしまいました。結局勤めることになったケンプは、星占いの記事を任されます。しかし酒がやめられないケンプは会社が払うホテルを追い出され、同僚のボブのアパートに同居することになるのです。ある日取材のため外にいる...「ラム・ダイアリー」
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
おすすめ度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (復活ドラゴン怒りの鉄拳)で全世界のブルース・リーファンをがっかりさせたドラ
今週末の土曜日(4月5日)、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町っくでいらいぶ」に出演させていただきます。下町っくでいらいぶ2025…
2019・邦画 ★★★★☆(4.4) 監督:源孝志出演:内野聖陽 柄本佑 水野美紀 藤本隆宏 中村獅童 石橋蓮司 不慣れ…
今回、一番の目的は、マヌルネコのミーニャの誕生日。 あと、「初めまして~」も多かったかな。 まずは、マレーバク。モドゥくん、おはよ~。コモレさんはオンモに…
映画歴史年表~映画内で起こった出来事を並べてみました~趣味でまとめております
映画の中で起こった出来事を年表でまとめてみました。映像の中で出てきた、カレンダーなどで判断しているところもあるので、間違えているところもあるかもしれませんが記憶を頼りに作成中です。随時気が向いたときに更新していきます。感想がある作品は出来事から感想ページにリンクしています。
「FEMME フェム」ゲイだとカミングアウト出来ずに悩む男性に復讐の手が迫る。自業自得だけどね。
「FEMME フェム」 を観てきました。 ストーリーは、ナイトクラブで観客を魅了するドラァグクイーンのジュールズは、タトゥーだらけの男プレストンにより憎悪に…
すき家店員さん対応って?アルバイトするなら接客が海外の感覚?
すき家 店員さんの対応を見ていてアルバイトするなら・・・他のチェーン店のバイトと比べて、働きやすそう?すき家店員さんの動き接客の様子を見ていてお客さんを第一優先していない?そして、水を、お茶を出す提供するって意識もそこまでなさそう。食べに行っている時に何回もすき家店員さんを見ていてアルバイトするなら店員さん側になるとすればすき家働きやすそうな?イメージ飲食店の店員さんってお客さんの来店する時から水...
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
子供の頃の思い出。成長して、今にいたるまでの記憶。たとえ幼い子供であったとしても、頭の中にはそれまで積み上げて
リンク アガサ・クリスティー原作。一時推理ものにハマっていた時期がありましたが、ポワロはこれが初めて(読もうと思って積読放置) 。映画に出てくる、蒸気機関車、寝台列車……しびれます。 個人的には、大佐関連は友人(雇った人)しかいなくて謎だった。やはり男の人は...
『ナミビアの砂漠』感想(ネタバレ)…自分で考えろよ、知らんけど
ほんと、知らんけど…映画『ナミビアの砂漠』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。英題:Desert of Namibia製作国:日本(2024年)日本公開日:2024年9月6日監督:山中瑶子性描写...
「テル・ミー・ライズ」(1968英)ジャンルドキュメンタリー・ジャンル社会派(あらすじ) 3人のイギリス人の若者がベトナム戦争に抗議するために様々な人々にコンタクトを試みるセミドキュメンタリー。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
【やけに虫が多いなぁと思ったら】デッドウォーター【セカンドディレクター、フルチかい】
【その色彩は】宇宙の彼方より【褪せた文庫を繰るように】
【アビゲイル】少女の正体を明かして売ったのは、功を奏したか【ネタバレ】
【風が吹けば死体が転がる】Final Destination: Bloodlines(の予告編)【トニー・トッドをお別れを】
映画記録42【ソウⅥ】
【ハード キャンディ】不快なのに目が離せない!赤ずきんちゃんの拷問スリラー【ネタバレ考察】
これぞホラー映画! 純度の高いホラー映画TOP100
チェンジリング
【作業服の日記念】防護服選手権【証拠証人隠滅部隊】
映画記録41【ソウⅤ】
魔の巣
【映画評】白く濁る家
映画記録40【ソウⅣ】
現代のホラー!SNS/ネット系ホラー映画TOP50 恐怖も進化していく
電気の日記念。 感電映画選手権。
映画異端者の家より「反論し、挑戦しよう」
泣ける映画『侍タイムスリッパー』が多くの人を魅了するポイントとは?感情が動く瞬間に注目
Babygirl ミッキー17 観て来やしたぜ
#4-3 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『ゴッホ~最期の手紙~』
侍タイムスリッパーを観た 2025/4/3(木)
テル・ミー・ライズ
メル・ギブソン「フライト・リスク」キノシネマ神戸国際no26
『殺人の告白』
タントタントではじめてのドリンクバー / 株主優待
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
イタリアの1ユーロで買える家
白雪姫♪
映画テネットより「起きたことは仕方ない」
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
ジェイソン・ステイサムの新作アクション映画『A Working Man』の日本公開が決まり?
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)