NO.307 アルハンブラ復活を偶然にも知ったようなもの。ライブ告知も
先日、ちょっとしたきっかけで、日本のプログレバンドであるジェラルドの事を検索していたのですが、そこから日本のメタル系バンドの実力者であるアルハンブラが久方ぶりに復活してライブを行うという事を知り、驚いた次第です。ジェラルドは、元ノヴェラの永川敏郎さんが中心となって活動していたグループです。このグループも歴代のメンバーが実力者揃いで、ドラマチックなプログレを聴かせてくれます。海外でアルバムを発売したり、ライブを行っていた事もありますね。意外にもサブスクにもジェラルドのアルバムも上がっていたりで、色々と聴いていたのですが、アップルミュージックのお勧めにKeyboardPrinceなるグループが出てきたわけです。聞いた事のないグループだなと試しに聴いてみたら、これがなかなか好みの音だったりしたわけです。興味を持...NO.307アルハンブラ復活を偶然にも知ったようなもの。ライブ告知も
BS松竹東急が、親会社のBS事業からの撤退に伴い、2025年6月30日を持って放送を終了する事が発表されました。「BS松竹東急」放送終了のお知らせ開局して僅か3年程度での撤退には驚きました。広告収入の伸び悩みがあったようですが、昔の良質な映画等も放送していたのに残念です。まぁその分、新作のコンテンツが少ない事も要因にあったかもしれません。最近では、沢田研二さん関連の映画もまとめて放送されたり、音楽関連も数は多くないですが、良質のものもあったりと、最近では自分でも、見たいものがあるかチェックしていたので、まさかの放送終了に動揺しています。なお、7月以降に関しては未定という事で、その後どうなるのかは注目したいです。そういえば、昔の海外ドラマの「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」が放送されていて、再放送されて嬉しい...NO.306BS松竹東急放送終了
雑誌『映画秘宝 2025年 5月号』ポン・ジュノ「ミッキー17」特集6ページは持ち上げすぎ ナウシカ、王蟲…サラッと流しすぎ「新幹線大爆破」旧作12ページ特集は嬉しい が、配信新作に触れないのは、どんな大人の
レビュー『怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」』 王道的展開の第1期 よくまとまった総集編で楽しめました もう少し攻めた内容でもよかった 余り間を空けずに次作公開を期待 2025.3.30.TOHOシネマズ
古のロックが好きなものにとって、レコードジャケットは重要なもので、その中でも最重要と言えるアーチスト集団がヒプノシスです。ヒプノシスの名前は知らなくても、例えば、ピンクフロイドの「原子心母」、「狂気」、「炎」といったジャケット、或いは、レッドツェッペリンの「聖なる館」や「プレゼンス」、またはウィングスの「バンド・オン・ザ・ラン」、Tレックスの「電気の武者」といった有名なジャケットは見た事があるはずです。それらは全て、ヒプノシスの仕事です。この映画は、各アルバムの製作エピソードを交えたりしながら、アーチストのインタビューを通じてヒプノシスの歴史を振り返っています。ヒプノシス結成のきっかけにピンクフロイドがある為に、話の中心はピンクフロイドとなっています。ピンクフロイドのジャケットは、意味がわからないけれどイ...NO.305映画「ヒプノシスレコードジャケットの美学」
第1弾入場者特典『怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」』 キービジュアル メタリックポストカード 2025.3.30.TOHOシネマズ日比谷
第1弾入場者特典『怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」』 キービジュアル メタリックポストカード 2025.3.30.TOHOシネマズ日比谷 第1弾入場者プレゼントはキービジュアル メタリックポストカー
貞子DX(ネタバレ)~時代が変わるってこういうことか~
小芝風花の川村壱馬との熱愛はデマ!熱愛が噂された理由5選!恋愛観や結婚観も調査
【画像】小芝風花の歴代彼氏は全部ウソ!?噂になったの男性まとめ!
4DX予告掲示『貞子DX』 2022.10.9.TOHOシネマズ新宿
映画パンフレット『貞子DX』 ビデオ・カセット型!メチャ凝ってる プリズムで反射 パンフレットは良かったけれど・・・ 2022.10.28.TOHOシネマズ渋谷
映画『貞子DX』 迷走中のJホラー界 導入はまずまずだったが…なんと、後半はセルフ・パロディー、コメディに! 酷い!!残念!!! 2022.10.28.TOHOシネマズ渋谷
貞子DXの感想と多方面から考察(公式以上のネタバレなし)
貞子DX 小芝風花×川村壱馬&貞子+貞子集団(キレキレダンス)! Rakuten GirlsAward 2022 AUTUMN/WINTERランウェィ!
【公開記念!】貞子DX公開にあたり、「貞子VS伽椰子」を見直してみた【IQ200】
映画異端者の家より「反論し、挑戦しよう」
泣ける映画『侍タイムスリッパー』が多くの人を魅了するポイントとは?感情が動く瞬間に注目
Babygirl ミッキー17 観て来やしたぜ
#4-3 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『ゴッホ~最期の手紙~』
侍タイムスリッパーを観た 2025/4/3(木)
テル・ミー・ライズ
メル・ギブソン「フライト・リスク」キノシネマ神戸国際no26
『殺人の告白』
タントタントではじめてのドリンクバー / 株主優待
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
イタリアの1ユーロで買える家
白雪姫♪
映画テネットより「起きたことは仕方ない」
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
ジェイソン・ステイサムの新作アクション映画『A Working Man』の日本公開が決まり?
Love Letterを見たよ。
おぞましい名作SF ホラー『遊星からの物体X』
テル・ミー・ライズ
メル・ギブソン「フライト・リスク」キノシネマ神戸国際no26
白雪姫♪
【やけに虫が多いなぁと思ったら】デッドウォーター【セカンドディレクター、フルチかい】
映画【運び屋】の感想。気づくのが遅すぎた家族の想い
【その色彩は】宇宙の彼方より【褪せた文庫を繰るように】
【アビゲイル】少女の正体を明かして売ったのは、功を奏したか【ネタバレ】
ロベルト・ベニーニ大感謝祭。
ヒプノシス レコードジャケットの美学
グロっ。映画「アビゲイル」の感想。破裂シーンびっくりだし最後がカオスで笑ってしまった
エミリア・ペレス
ギンツ・ジルバロディス「Flow」キノシネマ神戸国際no25
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)