衝撃を受けた映画ってある?私はこれ…
観たら後悔するホラー映画。もう嫌!!
本日のつぶやき(常連さん向けに)
怖い映画チャート作ってみた。
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
精神病院を舞台にした映画4選。胸糞・どんでん返し・考えさせられる内容で面白い
「ラストエンペラー」を観ました
意味不明すぎるよ…【洋画】キューブ(97)のネタバレ感想。生き残りカザンとキューブが作られた謎が疑問〜
「猿の惑星:聖戦記」を観ました
「猿の惑星:新世紀」を観ました
選んでみた。スピリチュアルを連想させる映画10選。固定観念をぶっ壊したい人に。
まさかのスピンオフ!ワイルドスピードスーパーコンボを観て拍子抜けしてしまった話
虚無感がエグい。かごの中の瞳のネタバレ感想。盲目の女性が視力を取り戻しギャップや夫の非道に苦しむ話で鬱
【病室すごい笑】ミッションインポッシブルフォールアウトのウォーカーの正体などネタバレ感想
「猿の惑星: 創世記」を観ました
現在20位
ワタシってまさか?…とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…61
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
小説感想文〜算盤が恋を語る話
今日も、薔薇を愛でに~御手洗さんの言うことには…267
やっぱり兄妹はいいもんだ~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…60
三兄妹、勢揃い~バラと御手洗さんの言うことには…266
タイトル変更(^^♪
今日は雨~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…59
過去の自分にもの申す?御手洗さんのいうことには…265
あともう少し!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…58
あったらいいな、こんな手当?御手洗さんのいうことには…264
GWは映画読書三昧?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…57
のんきにうららかに~御手洗さんのいうことには…263
愛が私を救う?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…56
お早うございます。アナログおやじです。 昨夜はNHK水戸のいばスポ、フジテレビのマンフトを見てました。鹿島国立の余韻に浸っていたのです。 好調なチームの原点…
お早うございます。アナログおやじです。 鹿島国立の勝利をお祝いしました。 こちらはミスドの「宇治抹茶栗あずき」。少し贅沢しました。衹園辻󠄀利の宇治抹茶を練り…
お早うございます。アナログおやじです。 「鹿島国立」は息子が参戦しました。写真は全てLINEで送られてきたものです。 この試合の無料招待に応募してました。無…
昨日更新したばかりですが、題名の通り「トーキョー災都心」をユドナリウムで動くように実装できたので更新。 以前プ
the brilliant green、1stアルバム『the brilliant green』が初アナログ化!1998年の名盤が30周年記念で甦る
結成30周年を迎えるthe brilliant green(ブリグリ)の1stアルバム『the brilliant green』(1998年発売)がアナログレコード化されます!発売日は2025年9月17日(水)。あの名盤をレコードで聴ける日
もうすぐ夏が訪れるというのに、朝夕は肌寒く感じる。昼間は暖かくなるのだが、まだその気温の変化に対応できていないのかもしれない。気づけば猛暑に突入しているのだろう。本書を読み終え、学んだことが多かった。これまで何となくやっていたことも、本書でその訳がわか
🎵本日の定点観測。明け方まで雨が降っていたようだが、ボクが起きた時間には上がっていた。今日は1日こんな感じのお天気らしい。今朝は新聞休刊日。昨日の河北春秋に「へぇ〜」と感心する。イーロン・マスクさん、トランプ大統領に迎合してやりたい放題でイヤな奴だなぁと思っていたが、なかなか良いところもあるんじゃない。やっぱり物事を一方からだけしか見ないのはダメなんだな。いろんな角度から見て考えて判断する柔軟な視線や思考が大切だ。それが出来ない輩が、世の中多過ぎる…🙄。(自分含めて…)🎵さぁ、朝から筍の仕込みだ!一晩茹で汁に漬けた筍を流水で洗って、皮をむいて根元の硬いところを切り落とす。夜調理するときに気づいたが、もっと下の方まで食べられたみたい。もったいない。さて、夕飯は何を作ろう。昼食は食パン1枚用のホットサンドメー...2025年5月12日(月)朝から筍と格闘…そして堪能😁
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸 映画は血まみれの一人の青年が、闇の町を銃を引きずるようにし、ヨロヨロと歩いてくる姿を映しだし、突如、暗転して「1980」のタイトルが映し出
テレビは以前に書かせていただいたように、ニュースやドキュメンタリーをよく観ている。土曜日の深夜に、録画していたNHK「人体、命とは」を観た。命の不思議さ、偉大さ等、くいいるように見入ってしまった。歳と共に意欲の衰えを感じていたが、それに抗い新しい経験を積み
◆68kg "постпреда США при ООН"(マイク・ウォルツ) - #ダリチョコ の映画とグルメ お昼にふたりで築地まで出かけてランチすることにした。 築地から東銀座にかけた裏通りには、なかなかいい店があるのだが、会社員向けのお店がほとんどで土日はお休みの店...
映画「感染列島」★★★☆☆致死率高めのウイルスが蔓延。パニック映画
感染パニックもの大好きゾンビもそうだよねなんらか役に立ちそうで…いつ役に立つかわからんけど…映画「感染列島」2008年日本映画138分 ★★★☆☆(個人評価 …
日常を楽しく・有意義に過ごすための方法を見つけたい人たちによるブログです。 数名のライターによるオススメの音楽や映画、買って良かった物の紹介。 行って良かったイベントから日々感じたことなどなどを綴っていきます。
秒でその映画にちょっと詳しくなる場所 おもにAmazonプライムビデオで鑑賞しています。 ⚠注意⚠ 映画の内容に関するネタバレ情報が含まれている可能性があります。 映画の感想や考察は、人によって異なります。ご了承ください。
小浜圭太郎の映画の魅力を紹介します。彼の作品は、リアルな人間ドラマと演技性が見事に融合し、見る者の心を惹きつけます。 私の叔父さんでは家族の絆や価値観の違いを繊細に描き、怪奇タクシーでは恐怖とコメディを組み合わせた独特の世界観を展開!
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)