日本映画を中心としたブログです。古い作品から新しい作品まで、特に俳優を中心に話を展開します。
猫と昔の日本映画を愛するねこむすめの身辺雑記。
1920年代の無声映画から1960年代前半の日本映画の紹介や感想を記事にしています。こういった年代の古い町並みの風景も楽しんでいます。
B級映画監督。シネマ愚連隊代表。 昭和テイストの和製B級映画を作り続ける。 最新作『闘え!コビトマン』 公開予定。 gurentai.gooside.com
さすらいはアントニオーニの映画『さすらい』で、日乗は永井荷風の『断腸亭日乗』です。多くのジャンルをさ
昔の日本映画中心の感想文。通俗的な明朗痛快娯楽作が好きなのであります。
日々の小ネタ、マンガ、映画、レトロ、テレビ感想、読書はミステリー・ファンタジー・時代小説など。
最近見る映画見る映画が傑作快作率が高い、フィルムセンター、ラピュタなどの感想駄文書いてます
ほぼ邦画専門の紹介と感想。
映画とかもろもろについて書いてます。
自分の好きな物を自由気ままにまったりと書き綴っています。時には「魂の叫び」をぶつける事もあります。
新旧邦画のレビューサイト&チラシ画像別館!劇場公開&DVD発売情報あり!読者の満足度ランキングも!
くまもと映画祭は企画から実行まですべてファンによってつくられた祭典。
1960〜80年代のテレビドラマや映画を中心に感想やあらすじを書いています。
映画好きの映画好きによる映画好きのためのブログ。実写化した映画とアニメ情報多め。
話題の映画、テレビで放映する映画などを紹介します。
私の映画日誌です。映画批評じゃないのです。
映画の感想を忘れないように綴った記憶の保管庫です。
映画のこと、本のことなど書いてます。
DVDで映画の鑑賞が好きで、いい映画が発見したら、友人に紹介します。
小市慢太郎さんのお話を、ぽつりぽつりと。
映画を語る時、このジャンルもはずせない。にっかつロマンポルノ 再評価。R18
ゆきちゃんの映画日記です。いろんな映画の感想を書いています。
ブログ兼ドラマや映画のロケ地アルバムのようなものです。よろしければご覧になってくださいませ。ロケ地の写真コレクションは全て自分で撮ったものです。ロケ地巡りをしたらついでに寄っていただきたい近隣のオススメスポットなども載せてみました。
築古事業用不動産の注意点とは⁉️
街角にいたサトちゃんと思い出の薬局たち
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1972・昭和47年頃 運命の出会い⁉
昭和レトロ 洋菓子店製作中~サブちゃん~スーちゃんママに感謝
古民家の本当の値打ちとは⁉️
喫茶店の仕事ほど楽しいものはない❗️
光化学スモッグとは何だったのか?
【複製】白黒写真をカラー化&AIで動画にしてみました⑩1960(昭和35年)頃の朝野球
大阪|千里阪急ホテル(3):フロント・ロビー
白黒写真をカラー化&AIで動画にしてみました⑩1960(昭和30年)頃の朝野球
明石市の松が丘ショップへ
心温まる、昭和レトロな「山ノ喫茶室」
白黒写真をカラー化&動画にしてみました⑨1959(昭和34年)美人さんたち
大阪|千里阪急ホテル(2):さくらラウンジ
【全席禁煙】リニューアルした「銀座和蘭豆」で『昔ながらの喫茶店ナポリタン』
「たべっ子どうぶつ」が変わらず美味しいことと、「トリュフ」のパンを味わったこと
【映画】スクエニの“星翼”を原作とした『アズワン/AS ONE』が8月22日公開!静野孔文監督やキャラデザの貞本義行氏ら豪華スタッフが贈る長編SFアニメーション映画
映画JOIKA 美と狂気のバレリーナより「ここが居場所よ」
続・そういえば、ベルサイユのばらは?
映画「サンダーボルツ*[吹替]」感想
映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」感想
『はたらく細胞』【映画】見たタイミングの悪さ・・・
【映画】ランキングBest2000<11位~20位>
許された子どもたち
「メトロポリス」
お菓子の「たべっ子どうぶつ」が映画になった!どんな話?公開はいつ?声優は誰?
撮影完了。甘いものでもいただこう。
映画サンダーボルツ*より「遅すぎたが、今ここにいるよ」
映画 いとみち概要。映画『いとみち』の魅力と感動のストーリーを徹底解説🎥
「KIDDO キドー」
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)