ほとんどの人が見向きもしない中古屋やレンタル落ちのDVDワゴンセール・・・しかし、その小宇宙にはまだ知らない映画たちが眠っている(はず)!そんな映画を語るブログです
MTBの超初心者が、2021年関西で開催される、ワールドマスターズに80歳で参加する奮闘記
powered by 犬HK
映画館やレンタルで観たDVD、映画情報や日常について書いています。特にアクション映画を好んで観ます。
ラブラドール・レトリーバーのムサシと共に綴ってきた ムサシの「わんダフルな日々」ですが 2021年5月にお空へ 新たにムサシのPa〜でんねんとしてスタートしました よろしくお願いします。
クラシックロックとプログレでアマゾン貧乏。最近は、iTunes / iPod / iPhone と Blu-ray が中心。
新作映画ニュース&映画レビュー、ドラマ・レビュー、新作ソフトリリース情報など原則毎日更新中!
ホラー映画を中心にレヴューを掲載中!
平日1日1本、映画や海外ドラマを紹介。あらすじ、予告動画、核心に触れない感想という構成。
趣味を拗らせてレンタルビデオ店で25年間勤務。その間たくさんの映画を鑑賞しました。昔鑑賞した作品から最近鑑賞した作品まで、色々とご紹介したいと思います。
透析やら仕事やら、日々のことやら気分次第で書いております。。 2021年2月6日から子犬と一緒の生活になりました。。 マルプーのぽぽ。。
お得な旅行や買い物の情報を掲載していきます。 ネットだけではなく、足を運んで分かることを伝えて行けたらと思っています。 旅行支援でおすすめの宿やプランも紹介しています。 よろしくお願いします。
おもしろい作品を求めて、映画の海を泳ぐ冒険記です。洋画も邦画もジャンルの区別なく観ていきます。
その日観た映画(たまに配信ドラマも)について、感想や気になったことをメモります。
映画とかドラマの感想書いてます。ついでに毎日食べたものの記録とか。
海外ドラマの英語表現を中心に、映画や本、日々のことなども書いている雑記ブログです。
ミュージカル、歌舞伎を中心とした舞台、映画、本、TV番組の感想デス。
主にレンタルで借りて観たDVDの感想を適当に書いていますので 参考になる記事はありません。
Webライター YASUU!!@yasuu_kusayanが映画、ドラマについて語るブログです。 昭和から令和にかけて公開された作品のレビューや公開される作品の情報まとめを綴ります。
大作という名の影に埋もれてしまった映画を掘り起こす場所。ただの映画感想置き場とも。
dope 年末年始の LIVE SCHEDULE
VOW WOW ライブ❗️
MY FAVORITES LIVE AWARD 2024【note】
Soulflex @Billboard Live TOKYO【note】
THE ROOTS @豊洲PIT【note】
2024年の振り返りと2025年のスタート
INCOGNITO @BLUE NOTE TOKYO【note】
INCOGNITO @高崎芸術劇場【note】
Roomies @BLUE NOTE PLACE
ICE @ The Garden Hall【note】
久保田利伸 @神奈川県民ホール【note】
【plastic tree 】年末ライブ2024
青森サブライム応援日記 2024年12月14日(土)
久しぶりのLIVEへ🎸
当落出ました!
鑑賞した映画(DVD)の感想とオススメ度を、客観的に評価するブログです。(レビュー数1900突破)
PLANNING & DESIGNING 広告制作ユニット「PLUSMAKER」の TATEBOとYOKOBOで毎日更新するブログ。
Photoshopで作成した趣味の音楽・映画レーベルを公開しています。
競馬の適当予想、映画&読書の感想から日々の気付いた戯言的視点なコトまでユルユルと、徒然と・・・
昭和歌謡曲、特撮映画、プロレス大好きです。 好きな歌手、ふきのとう、みのや雅彦、稲垣潤一、浜田省吾
観てきた映画や絵画、写真、芝居を書きます時事ネタも 皆さんたくさんきてくださいね
国内・海外のサスペンスドラマ&内藤剛志さんについて語っています。
手作りしたものが好き。それが器でも料理でも庭でも。元ギャラリーのオーナーが出会いを求めて旅をする。
秘密基地みたいなサイトを目指しています。1分で読める薄口映画批評と愛ゆえに憎んでしまった辛口映画批評で書いてます。映画批評・評価・感想、あらすじ、キャスト、スタッフ、予告編、無料動画、DVD・ブルーレイ情報。
最新作の映画を中心に感想を書いていくブログです。英語版記事もあります。えいだけに。
今後、海外版3D-BDを日本語(字幕・吹き替え)で視聴する方法の解説、スターチャンネルの3D放送予定を書いてきます。
新作映画のレビューや、DVDまたはブルーレイに収録されている特典映像から情報を抜粋し、作り手の意図をご紹介しています。
収入が身軽になった分、家計も少し工夫して、大好きなものは諦めず、気軽に暮らし楽しみたい
FM番組と連動しながら伊豆高原と熱海からアロマと音楽、そして田舎暮らし情報をお届け!
犬派なのになぜか猫飼い・・・ ヘビメタ好きおやじの自由気ままな日記 まったり・・・ゆる~く・・・情報発信
とってもヘタッピですが、趣味でDVDラベルを自作しています。
週5本以上映画を見てるのでおすすめを紹介。半分日記(・∀・)b
定年前のおやじが考えていることを綴っている 今どきの若者に激を飛ばすことも 政府批判することもない
動画鑑賞、加工、メディアデータの取り扱いにおいて経験が豊富な者です。disc-keep.comというサイトで、動画の視聴と加工に役立つ関連知識、便利ツールおよび最新ニュースを共有したいと思います。
【映画】『哀れなるものたち』
「女郎蜘蛛(アトランティード)」(澤登翠活弁リサイタル)
2024年に見た映画
「國民の創生」
「シリアル・ママ」
映画【ジャンゴ 繋がれざる者】おつまみ【豚の角煮】
映画「ザ・コール[緊急通報指令室]」と「わたしに会うまでの1600キロ」(輸入盤Blu-ray)
「ジェシージェームズの暗殺」
映画「三日月とネコ」感想〜ただひたすらに優しいヒトたちと可愛いネコチャン。じんわり効いてくる温灸みたいな映画。
映画『ザ・バイクライダーズ』
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
ヴァルハラ・ライジング
火星はこれか?と思ったことと、映画「366日」を観てきたこと
☆僕の正月休み(2025,01,02他)
3連休初日 寒いし養生で
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)