最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【香港映画】スカイ・ハイ(直搗黃龍THE MAN FROM HONG KONG)103分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 外伝 アイアン・モンキーグレート (街頭殺手IRON MONKEY2)90分
未DVD化のレア作品 【ドラマ編 其の五】
未DVD化のレア作品 【SF編 其の十】
【推薦!カンフー映画】少林虎鶴拳(洪熙官EXECUTIONERS FROM SHAOLIN)96分
【推薦!カンフー映画】続・少林虎鶴拳 邪教逆襲 (CLAN OF THE WHITE LOTUS洪文定三破白蓮教)89分
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の十九】
ノックオフ(KNOCK OFF/K.O.雷霆一擊)91分
2024年11月劇場公開予定の個人的な期待作
【修行!香港映画】ドニー・イェン COOL (殺殺人、跳跳舞BALLISTIC KISS)90分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の五十九】
フューチャー・ウォーズ(LE VISITEUR DU FUTUR/VISITOR FROM THE FUTURE)101分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十三】
【中国映画】ライド・オン(龍馬精神/龙马精神RIDE ON)126分
ザ・コンフィデンシャル(CONFIDENTIAL INFORMANT)89分
【スターゲートが開いたら】エイリアン・インシデント エリア51壊滅【インバウンドがやって来た】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【最低映画が夢の競演】ジュラシック・シャーク -3.0【一種のスターシステムか?】
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
【サメ、ワニの次はタコ】シン・オクトパス【吸盤の数だけ抱きしめて】
『SAW X ソウX』のネタバレなし感想/1作目2作目には及ばないけど3作目よりは面白い痛々しいホラー映画
世の中には様々な作品がいっぱい
『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想/中盤まではしっかりパニックムービーだけど後半に失速してしまったB級ヘビ映画
2010年代のB級謎ホラー2本立ての解説◆2024.10.19(土)
【最低というブランド】トイ・シャーク【安心安全ポロニア印】
1940年代のゾンビ映画2本立ての解説◆2024.10.12(土)
『エンド・フロム・ディープ 終末の海域』のネタバレなし感想/潜水艦映画にホラー要素をほんのりプラスした映画
キラーで不条理なホラー2本立ての解説◆2024.10.05(土)
『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』のネタバレなし感想/コメディー要素しかない、怖くないホラー映画
1930年代のゾンビ映画2本立ての解説◆2024.09.28(土)
祖国への無事帰還を果たした出征兵士が、それまでの戦場とは全く異なった新しい環境に馴染めない。これは、帰還兵を抱えたどの国にも見られる社会現象?のようで、映画で…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175728/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 小学6年生の「お…
本日7月13日は「オカルト記念日」。1974年(昭和49年)のこの日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』が日本で初公開。オカルトという耳慣れない言葉に日本中が踊らされました。ひとしきり後追い作が出尽くした79年に「ムー」が創刊されて、マニアの間に浸透・定着していきますが、今日に至るまで定義は曖昧なまま。オカルトでまず思いつく単語と言えば「悪魔」。「エクソシスト」以降、これでもか!というくらい「悪魔の」で始まる邦題が溢れかえりましたが、ここで言う“悪魔”が宗教的な悪魔を指していたのはレアケースで、大抵は「頭のネジが2-3本緩んで弾け飛んだ人でなし」を意味しておりました。では、何…
『俺はクソッタレな世界にいる。そうさ。 だが生きている!もう何も恐れはしない』 (I'm in a world of shit . . . yes. But I am alive. And I am not afraid.)隊列を組んだ男たちが行く。海兵隊の望み通り殺人者となった男たちが行く。ロボットではなく、恐怖から解き放たれた破壊されることのない兵士の群れが行く。ミッキー・マウス・ソングを歌いながら。炎に照らされる後姿がゆっくりとフェイト・アウト。黒味となったスクリーンにギターのイントロ、一拍置いて叩きつけるドラムの連打。同時に画面一杯に広がる「DIRECTED AND PRODUCED …
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/150900/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。(↓ヤフーレビューの転…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/3083/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・歌手デロリス(S…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177679/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: ウッ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175753/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・信: 山崎賢…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/13068/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: ビリー・ワ…
『山王会は会社とちゃうねん。わしらサラリーマンとちゃうねん。山王会は日本一の任侠団体や。わしらそこで生きてる極道やないけ!その辺がちぃっと分かっとらん山辰の思い通りにさすわけにはいかんのじゃ!』「制覇」(1982)では三代目の部屋住み運転手だった清水健太郎が立派に代紋背負う器になりました。 「実録・史上最大の抗争 義絶状」 (2002年/石原興監督) 史上最大の抗争とはご存じ山一抗争のこと。義絶状ってのは耳慣れないですが、山口組(劇中では山王会)が袂を別った一和会(劇中では丸和会)に送った絶縁状を指します。元々は古代~近世の親子・親族の関係断絶を示す証文を指したそうです。送り主は山口組四代目竹…
1968年フランス映画「不貞の女」をリメイクした作品と説明されています。と言われても、そのオリジナル作品自体を承知していないのですが、まあ、半世紀以上も昔のこ…
作曲家、エンニオ・モリコーネがお亡くなりになりました。7月6日、転倒による大腿骨骨折の影響と合併症のためローマの病院にて。91歳。私らの世代にとってモリコーネ節は血であり肉であり、音楽に於ける梶原一騎のような存在になっています。代表曲なんてその日の気分で幾らでも…ではありますが、個人的にお気に入りの曲と言えば…。 「エクソシスト2」よりMagic and Ecstasy(国内版サントラLP収録時のタイトルは「パズズのテーマ」) 「続・夕日のガンマン」よりThe Ecstasy of Gold(鳥肌の立つ名シーン!) 「ウェスタン」よりMan with Harmonica(ひょうきんなハーモニカ…
『羽毛布団が何か知ってるか?』 『掛け布団じゃ…?』 『毛布だ。ただの毛布。なんで俺たちは羽毛布団が何か知ってる? 狩猟民族として生存に必須のものだからか? 違う。じゃあ俺たちは何だ?』 『消費者?』 『そうだ。俺たちは消費者だ。俺たちはモノに支配されているんだよ』「ファイト・クラブ」よりタイラー・ダーデン先生の辻説法。『俺たちはモノに支配されている』(台詞は「We're the by-products of a lifestyle obsession.」)彼らはモノからの支配を逃れて“拳で語り合う”ファイト・クラブを創設しますが、ここにモノと距離を置くことによって、その意味を見極めようとした…
≪或る殺人≫こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 今夜取り上げる作品、≪或る殺人≫、これも長いこと見たいと 思っ…
タイトルの「ツイステッド」とは、日本語なら素直に「捻じれた/歪んだ」ほどに理解してよさそうです。つまり、それだけお話が複雑であり混み入っている、ということなの…
松竹が今年で100周年を迎えるそうです(おめでとうございます!)。奥山親子のやんちゃと解任、鎌倉シネマワールドの開業と閉鎖、大船撮影所の売却、名古屋証券取引所上場廃止とか盛り沢山のHUNDRED YEARS。記念して、特設サイト「松竹映画100年の100選」(https://movies.shochiku.co.jp/100th/)が開設されています。近々、このサイト上で「私の大好きな松竹映画大募集キャンペーン」なるものが始まるようですが、待つのも面倒なので先に公開してしまいましょう(笑)これが私の松竹映画BEST5(順不同) 切腹(1962年/小林正樹監督) 八つ墓村(1977年/野村芳太郎…
『ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン!』不動明王の真言も邪神には届きませんでした…。 「カルト」(2013年/白石晃士監督) 女優(あびる優、岩佐真悠子、入来茉里)が実名で登場して心霊現象をレポートする、というフェイク・ドキュメンタリー・ホラーな建て付けに真新しさはありません。が、序破急を織り込んだ脚本と登場人物のキャラ立ちの良さで実に“いい感じ”に仕上がっています。謎の心霊現象に悩まされる一家(母娘)宅に赴き、霊能者と共に除霊に立ち合い、その一部始終をレポートする事になった3女優。怖い、行きたくない、でもお仕事お仕事、と真言(?)を唱えつつ着…
インターネット・リサーチを通じて様々なランキングや情報を提供しているVOICE NOTE MAGAZINEが会員1,259人を対象にアンケート調査を行い、「最強に怖い日本のホラー映画ランキング」を発表しました。栄えある1位は369票を獲得した「リング」(私も初見時はあのラストにビビりまくりました)。以下、「貞子3D」(なんで!?)、「呪怨」、「貞子 VS 伽椰子」(どうして!?)、「着信アリ」(え~!?)、「らせん」「仄暗い水の底から」「犬鳴村」(早期ランクインするほどヒットしたんか?)、「学校の怪談」「この子の七つのお祝いに」がトップテン。「この子の~」はホラーではありませんが、一票投じたい…
死体がサメと戯れ、木片が眼球を貫き、最後には神話にも似た静謐さでマンハッタンへ進撃を開始する…ロメロとは一味も二味も違うフルチ爺さんの傑作ゾンビ映画「サンゲリア」(原題は「ZOMBIE」だったり「ZOMBIE2」だったり)のメインビジュアル2体が立体化されました。まずはポスターやジャケットで使われた「ポスター・ゾンビ」(別称「ミミズ・ゾンビ」)のミニサイズバスト。 その名の通り、目の周りをミミズがうねうね。いい感じに腐っています。もう1体は、ニューヨーク湾内で漂流していたクルーザーに潜んでいた「ボート・ゾンビ」。 国内版DVDのジャケットも飾ったセカンド・メインビジュアル・キャラです。ファット…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
Bonjour, Yuri♪です現実社会に疲れ果て(笑パリに行きたいなぁ~と心が逃避するときに私に元気をくれる映画があります。 いつもはオープニングだけ見て現…
同年(2017)同タイトル(THE CIRCLE)と被る、しかも向こうはトム・ハンクス&エマ・ワトソンのビッグネーム&ビッグバジェットという不幸の重ね焼き。こちらは「えっと…誰?」で固めた低予算(公開もソフト化も無く、allcinemaにデータすら無い)。英国の曇天が哀しみを上塗りしています。 「サークル」 (2017年/ピーター・キャロウ監督) 大学の授業(考古学)のフィールドワークでスコットランドの孤島を訪れた生徒4人と引率教授。 ちょっと地図と違うけど、30年前のものだし、まぁいいか。目指すは森の中の遺跡…着かないな。迷ったか。おっと、このストーンサークルは何だ、初めて見るぞ。あ~サーク…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介