最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
シンセサイザーの和音
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
アイ・リメンバー・クリフォード
❤❤毎日御籤❤❤恋空。山...❤❤.
クラシックの良さがわからない人へ
雨の休日とビオラの音域
KASABIAN12年振りの単独来日|パーキンソン病でもライブに行きたい
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
Candice Night - Angel & Jezebe
1920年代後半から30年代にかけてのアメリカは、天才的な作家の一群が彗星のごとく現れた時代でもあったとされています。「失われた世代」とも呼ばれたその作家たち…
『ゾッドは信頼できない。 問題は…地球人も信頼できないことです』 Zod can't be trusted. The problem is, I'm not sure the people of Earth can be either.人は理解できないものを本能的に恐れます。 異能の力を抱えた宇宙人の苦悩。 「マン・オブ・スティール」 (2013年/ザック・スナイダー監督) クリストファー・リーヴ版の「1」と「2」を足して、アッパーな要素を全部削ぎ落としたスーパーマン誕生篇。良くも悪しくも監督(「ドーン・オブ・ザ・デッド」)、原案(クリストファー・ノーラン@メメント)、脚本(デヴィッド・S・ゴ…
// 今日は、 おすすめマイナー映画をご紹介します。 マイナー映画、結構好きなのかも。 おすすめマイナー映画。冷たい雨に撃て、約束の銃弾を。 出典元:https://eiga.com/movie/55137/photo/ 『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』は、 2009年の香港フランス合作映画。 原題はVengeance。 意味は、復讐(リベンジ)よりも、 もっと重い感じのニュアンスの 復讐、復仇、といった感じですかね。 好みの分かれる映画だと思いますが、 私はこの映画、好きです。 渋い。 予告編&あらすじ www.youtube.com その日、マカオには激しい雨が降っていた。 キッチンで料理…
「すっげー恐ろしいホラー映画」が知りたくて「TELLIBLE MOVIE RANKING」で検索かけたら「ALLTIME WORST」がわんさか引っかかってきました(笑)。TERRIBLEって“恐ろしい”じゃなくて“出来が酷い”って意味なのね。折角なので、いくつか覗いてみましょうか。まずはINSIDERというサイトの「The 12 worst horror movies of all time」。 「トロル2 悪魔の森」を筆頭に順不同の12本。ざっと並べてみますと…(すみません、allcinemaにデータの無い奴は飛ばします。←そこにこそWORSTの真髄があるのかもしれませんが…)。「マングラ…
プロレスラーから映画界に進出した俳優と言えば、「ジュマンジ」シリーズのドウェイン・ジョンソン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のデイヴ・バウディスタなどがいるけど、本作の主役ジョン・シナもそのひとり。「バンブルビー」に出ていたらしいけど、未見なので僕にはお初となったジョン・シナさん。アーノルド・シュワルツェネッガーをちょいソフトにしたような顔立ちで、小ざっぱりしてるって印象かな。そんなジョン...
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/6675/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原題:Monsi…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/2926/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・弟ハンク: ビル…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/158359/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 ≪イギリスの諜報…
「山よりも高い波が立つ冬の日本海のように、北陸の男たちは荒々しく激しい気性を内面に秘めている。福井は石川・富山を合わせた北陸3県の中でも、商工業が栄える都市として、古くからやくざ者の数が多く、絶えず縄張り争いを繰り返し、凄惨・苛烈な抗争事件が絶えなかった」「北陸代理戦争」まんまのOPナレですが、“凄惨・苛烈”に付いていた「広島や九州のやくざ者たちでさえ顔を背ける程」という修飾語が消えており、若干マイルドに。《組長を 海辺に埋めて 晒し首》な描写も「北陸代理戦争」まんまですが、埋め方が甘いですね。 西村さん、撮影大変だったろうなぁ。冬で日本海で雪ですよ。それに比べたらこんなのただの日光浴ですよ。…
本日6月27日は「演説の日」。1874年(明治7年)のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われたそうです。三田演説館は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付けることが必要」と説いた福澤諭吉が私財を投じて建てたもの。演説は映画の花形アイテム。愛と平和を唱える演説も、差別を糾弾する演説も、無実を訴え正義を求める演説も勿論心を打つ…ことがありますが、やはり鼓舞して煽って扇動する演説こそ≪人を動かす言葉の力≫。虚実含めた演説のあれこれをご紹介しましょう(どれも結構長いのでキモの部分だけ抜き出します)。トップバッターはアメリカ代表ジョージ・パットン。『アメリカ人は闘争を愛している。…
1959年、小学校では創立記念日を迎え、みんながそれぞれに思い思いに描いた『絵』をその中に閉じ込めたタイムカプセルを埋めることになりました。そして、50年後。…
ウルトラ警備隊のポインター、バットマンのバットモービルなどドラマ/映画のオリジナル車体はデザイン性に優れ、コレクターズアイテムとしては横綱クラス。半面、作品に登場した既存車両は派手さこそ薄まりますが、こだわり指数が上がって更にマニアックに(なるような気がします)。映画「スピード」で時速50マイル以下になると爆発する爆弾を仕掛けられた難儀なバス「1960 GM ロサンゼルス ダウンタウン バス 2525」が、1/43スケールで登場(再発売)。メーカーは小型から大型まで様々なスケールでダイキャストモデルを展開するミニカーブランド、グリーンライト。バスナンバー2525は勿論、側面の広告まで忠実に再現…
// 好きな映画のひとつに 「キス オブ ザ ドラゴン」があります。 知る人ぞ知る、 ジェット・リーの映画です。 この映画のジェットが、 とにかくミニマム。 もちろん役柄ですが。 今日はこの映画についてご紹介します。 映画「キス オブ ザ ドラゴン」に見たミニマムさ。 映画「キス オブ ザ ドラゴン」について 2001年に公開されたアクション映画。 ジェット・リー主演、 「レオン」で有名な リュック・ベッソン制作。 ワイヤーやCGに頼らない 本物のアクション を撮りたいと制作されました。 (ビリヤードの玉のシーンだけは 見逃してやってください...。) レオン 完全版 (字幕版) posted…
本日6月24日は「UFOの日/空飛ぶ円盤記念日」です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。目撃例第1号記念日という訳です。UFOはSF映画の華。そのデザイン1発で、印象に残る/残らないが決まるキャラクター。その華々しさにおいては「未知との遭遇」、そのデカさにおいては「インディペンデンス・デイ」が白眉ですが、“いい感じ”の円盤はまだまだあります。私的空飛ぶ円盤BEST5、順不同でどうぞ。 「遊星からの物体X」 円盤はデザインのみならず“飛来地”や“飛来時期”も重要。 南極に 落ちて埋もれて 10万年…
アメリカンカルチャー誌「Lightning」が「観るべき戦争映画」(ストレートに戦争映画と言うと企画が通らないので、誌面上は便宜的に「オトコ映画」)10選を発表しました。 https://funq.jp/lightning/article/594858/おお、これはいっちょ噛みしておくべぇと思ったら、既にやっていました。3年以上前に(何も覚えていない。大丈夫か、俺?)。 焼き直しは恥ずかしいな…足枷つけるか。ベトナム縛りとか戦車縛りとかアニメ縛りとか。あれこれ考えた結果、核ミサイル縛りにしてみました。Re(commend):核から始める次世界大戦。 昆虫大戦争 ザ・デイ・アフター ターミネータ…
It's beautiful... 今から10分前、巨大な隕石が北大西洋を直撃。衝撃が北米大陸の東海岸と西アフリカに到達し、既に西ヨーロッパは消滅。カナダ、メキシコ、中央アメリカも。熱波は一路オーストラリアへ。人類に残された時間はあと12時間。 「ファイナル・アワーズ」 (2013年/ザック・ヒルディッチ監督) 古くは「渚にて」、最近だと「メランコリア」と同じ箱に入る終末もの。回避不能の災厄に見舞われて残り時間12時間を切った所からスタート。文字通り全滅エンドが約束された無理ゲーはパニックでもディザスターでもありません。 どう生きる? どう過ごす? そして、どう死ぬ? ジェームズはヒーローとは…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/183275/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・僕: 中村倫…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/176070↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・フランク: キ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/182756/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・若草物語のこと…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/11280/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・マックス: ジ…
昔のTVで何度も放映された人気映画に「エイリアン」がありますが、この映画の初期コンセプトの一つ クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikor…
舞台はサンフランシスコ。職務遂行のためには暴力的な手段も辞さないアイルランド系の刑事ハリー・キャラハンが、ベトナム帰還兵の偏執狂的連続殺人犯と繰り広げるの攻防…
カナダとは一味違うアイルランドの寒々しさとJホラー・リスペクトが“いい感じ”に融合した地味ホラー。 「運河の底」 (2014年/アイヴァン・カブァナー監督) Amazon Primeには「運河の底」というタイトルがついていたのですが、どうも一般的にはNetflix配信時の「ザ・カナル 悪魔の棲む場所」で通っている作品のようです(原題は「THE CANAL」)。冒頭、コマ落としで流れる不穏な(グロな)映像。本作の撮影風景も混じっているので一種のメタ構造狙いなのかもしれません。 デヴィッドは国立映像記録局の保管係(未来も野心も彼岸の彼方な地味仕事だ)。美人の奥さん(絶賛妊娠中)と新居内見。気に入っ…
公式サイト。矢口史靖監督、小日向文世、泉澤祐希、 葵わかな、深津絵里、時任三郎 、藤原紀香、大野拓朗 、志尊淳、渡辺えり、宅麻伸、柄本明 、大地康雄、菅原大吉、徳井優、桂雀々、森下能幸、田中要次、有福正志、左時枝、ミッキー・カーチス。ある意味、ポストアポカリ
公式サイト。原題:Contagion(接触感染)。スティーヴン・ソダーバーグ監督、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット、ブライアン・クランストン、ジェニファー・イーリー
公式サイト。浜口倫太郎原作、入江悠監督。大沢たかお、賀来賢人、広瀬アリス、岩田剛典、高嶋政宏、芦名星、玉城ティナ、余貴美子、松嶋菜々子、三浦友和。オールスターキャストだけれど、我輩の大好きな広瀬アリスちゃんが凛々しく美しかった。
原題:Det sjunde inseglet、英題:The Seventh Seal。スウェーデン映画。イングマール・ベルイマン監督、マックス・フォン・シドー、グンナール・ビョルンストランド、ベント・エケロート、ニルス・ポッペ、ビビ・アンデショーン、グンネル・リンドブロム、ベティル・アンデ
公式サイト。韓国映画。原題:Busanhaeng、英題:Train to Busan。ヨン・サンホ監督。コン・ユ、キム・スアン、チョン・ユミ、マ・ドンソク、チェ・ウシク、アン・ソヒ、キム・ウィソン、チェ・グィファ、パク・ミョンシン、シム・ウンギョン、イェ・スジョン。同じ韓国映画で
公式サイト。瀬々敬久監督、妻夫木聡、檀れい、国仲涼子、田中裕二(爆笑問題)、池脇千鶴、カンニング竹山、光石研、佐藤浩市、藤竜也、嶋田久作。ついに評判の映画を見る。死者が増えるにつれ、医師たちは無力感に苛まれ、投槍になり、それに比例するように観客もついてけな
公式サイト。T・S・エリオット原作、アンドリュー・ロイド=ウェバー原案、トム・フーパー監督。フランチェスカ・ヘイワード、ジェームズ・コーデン、ジュディ・デンチ、ジェイソン・デルーロ、イドリス・エルバ、ジェニファー・ハドソン、イアン・マッケラン、テイラー・ス
公式サイト。原題:Richard Jewell。原案:マリー・ブレナー、クリント・イーストウッド監督。ポール・ウォルター・ハウザー、サム・ロックウェル、キャシー・ベイツ、ジョン・ハム、オリヴィア・ワイルド、ニナ・アリアンダ、イアン・ゴメス。何と言うか、イーストウッド監督
公式サイト。織守きょうや原作、平川雄一朗監督。山田涼介、芳根京子、泉里香、櫻井淳子、戸田菜穂、ブラザートム、濱田龍臣、佐生雪、須藤理沙、杉本哲太、佐々木すみ江、田中泯、蓮佛美沙子、佐々木蔵之介。芳根京子さんが好きで見てしもうた。なんでこんなに愛おしいのだ
公式サイト。岩井俊二監督。松たか子、広瀬すず、庵野秀明、森七菜、小室等、水越けいこ、木内みどり、鈴木慶一、豊川悦司、中山美穂、神木隆之介、福山雅治。本作に出て来る美しい滝は宮城県刈田郡七ヶ宿町にある滑津大滝らしい。岩井監督も宮城県仙台市出身。そしてヒグラ
元俳優の青山京子さんが死去 小林旭さんの妻(佐賀新聞)歌手で俳優の小林旭さんの妻で、1950~60年代に映画で活躍した元俳優の青山京子(あおやま・きょうこ、本名小林みどり=こばやし・みどり)さんが12日午後6時45分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。84歳。
公式サイト。英題:Parasite。ポン・ジュノ監督。ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、イ・ジョンウン、チャン・ヘジン。第72回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞。ビンボー家族が徐々に徐々に高台にある大金持ちのIT産業社長の
原題:Annihilation。ジェフ・ヴァンダミア原作、アレックス・ガーランド監督。ナタリー・ポートマン、ジェニファー・ジェイソン・リー、ジーナ・ロドリゲス、テッサ・トンプソン、ツヴァ・ノヴォトニー、オスカー・アイザック。ジョルジョ・デ・キリコの絵の世界から飛び出し
公式サイト。山田洋次監督。渥美清、倍賞千恵子、吉岡秀隆、後藤久美子、前田吟、池脇千鶴、夏木マリ、浅丘ルリ子、美保純、佐藤蛾次郎、桜田ひより、北山雅康、カンニング竹山、濱田マリ、出川哲朗、松野太紀、林家たま平、立川志らく、小林稔侍、笹野高史、橋爪功。「男は
昨年に引き続き、劇場新作公開41作品から。昨年の63作品からほぼ3分の2に減った。ま、それでも邦画と合わせれば113作品で、3日に一度は見たことになり、諒としよう。
ブルース・リー生誕80周年を記念して7月3日から開催される「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」。上映タイトルは「危機一発」「怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」「死亡遊戯」のゴールデン・ハーベスト作品4本。企画の目玉は何と言っても「マイク・レメディオスの主題歌付き英語版」という限りなく日本初公開版を再現した“日本限定バージョン”という事でしょう。幼い私は知りませんでした。あれがオリジナル音声ではなく、ただの“英語吹き替え版”だったという事を。だって外国映画で英語喋ってりゃ本人の声だと思うじゃないですか。サントラだって英語の台詞そのまま収録していましたし(所謂TAM盤って奴ですね)。一生懸…
仕組まれた事故と襲撃で妻と全身の感覚を失ったグレイ。生涯車椅子の定めを捻じ曲げたのは1枚のチップ。それはAI。名はSTEM。STEMの肉体制御によって再び動くことが可能になったグレイ。想定外だったのはSTEMが自我を持っていた事。 「アップグレード」 (2018年/リー・ワネル監督) 家電の制御や車の運転をAIがやってくれる程度の近未来(凄く良い感じの匙加減)。グレイの仕事は昔ながらの自動車整備。今日も整備を終えたファイヤーバード(恐らくこの世界では超ビンテージクラシックカー)を妻と共にクライアントの元へ。 多分1977年モデル トランザム。後ろにつけているのが帰路用の完全自動運転車。 この帰…
以前「天空の城ラピュタ」(La puta売春婦)の台詞を間違って引用したので訂正します。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro …
17年ぶり、まさかの「マトリックス4(仮題)」にネオ役で復帰(相方は勿論トリニティ、キャリー・アン・モス)することになったキアヌ・リーヴス。17年間で最も劇的な変化はラリー&アンディのウォシャウスキー兄弟がラナ&リリーのウォシャウスキー姉妹になっていた、という事ですが、今回メガホンを取るのは“姉”ラナ・ウォシャウスキー。キアヌにとっても(勿論キャリーにとっても)キャリアのターニング・ポイントとなったメガヒットシリーズなので、この復活劇は「さもありなん」なのですが…。よもやこっちまで復活してしまうとは…。「大冒険」「地獄旅行」に続く“ビルとテッド”シリーズ、29年ぶりの最新作。 「Bill & …
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介