最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【ギリシャ映画】写真花嫁 ギリシャから米国へ
「プロフェッショナル」
【イラン映画】仕事か、結婚か
【TV映画】田舎に残りたい母と心配する息子
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」
【イランアフガニスタン映画】コンテナの中でしか遭えない関係
「エミリア・ペレス」
【パレスチナ】村人が撮影したドキュメンタリー
「ミッキー17」
【トルコ映画】異教徒たちの偶然の出会い「私の娘の香り」
【ルーマニア映画】関係修復いたします
【ボスニアヘルツェゴビナ】「泣けない男たち」戦争の後遺症
「ロングレッグス」
【イラン映画】Wing of Imagination
【インド映画】インドの女子会 意外な展開に
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
4月スタート・楽しみにしてるドラマあれこれ(駄)
ドラマで人気のある職業はなに?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
「こたつ記事」量産の裏側が興味深かった(カネレーザー視聴感想)
連続テレビ小説「あんぱん」 (第13回・2025/4/16) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第12回・2025/4/15) 感想
続・続・最後から二番目の恋 (第1話/初回15分拡大・2025/4/14) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第11回・2025/4/14) 感想
キャスター (第1話/初回25分拡大SP・2025/4/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2週/ダイジェスト版・2025/4/12) 感想 ※5時間超の大作感想ですこぶる評価!
映画『やっぱり契約破棄でいいですか?』 2018年(2019.9.1) 自殺に失敗自分の殺人を殺し屋に依頼?英国流ブラックユーモア。 ラストの伏線回収が本当に気持ちいい。 自殺に7回も失敗した青年が、つい
『お前らみたいなクソが、何度俺たちを狙おうと…覚えておけよ、1000年後も俺たちの国は安泰だ!』 Assholes like you have been trying to kill us for a long fucking time. But you know what? A thousand years from now, we'll still fucking be here! イギリスの中心でアメリカ万歳を叫ぶ男。彼の名はマイク・バニング。米国最強のシークレット・サービス。 「エンド・オブ・キングダム」(2016年/ババク・ナジャフィ監督) 英国首相が突然死。各国のトップが国葬に駆け…
名も無き世界のエンドロール コンプリート版【Blu-ray】 [ 岩田剛典 ]価格:9,994円(2021/8/9 13:12時点)感想(0件)複雑な家庭環境で育ち、さみしさを抱えて生きてきたキダとマコトは幼馴染み。そこに同じ境遇の転校生・ヨッチも加わり、3人は支え合いながら家族よりも大切
テレワークという世相を反映してか、やたらと「なんとかランキング」的な企画を目にします。「お薦めの泣ける映画」とか「〇〇ベストワークス」とか。近頃はネタが尽きて来たと見えて、「パンクスが選ぶメロコア!名盤ベスト1000枚」とか、「昭和ウルトラシリーズのオープニング曲で好きなもの」とか、物凄く狭い範囲で鎬を削っています。映画の華であるカーアクション関連も鉄板ランキング企画のひとつ。よくあるのは「ベスト・カーチェイスシーン」。複数の車が追いつ追われつ。意表を突いた所では「最も車を破壊した映画10本」なんてのがありました。※因みに1位は「トランスフォーマー3」の532台、以下、「マトリックス・リローデ…
『海から出るからよ』 Should've stayed in the ocean, BITCH! 一応、「ジョーズ」の決め台詞(Smile, you son of a BITCH!)の韻だけは踏んでいます。 「サマー・シャーク・アタック」(2016年/ミスティ・タリー監督) アマプラ版は「Summer Shark Attack」になっていましたが、原題は「Ozark Sharks」。Ozarkとはミズーリ州南部オザーク地方の事。住んでいるのはヒルビリーと呼ばれる白人貧困層。主要産業は麻薬。寒村部に行けば村全体が麻薬製造で成り立っている、なんて所もあるそうで。オザーク(の寒村)を舞台にした映画で…
人間が想像できることは、人間が必ず実現できる。そして・・・面白くて退屈な大冒険へ。
「さて…」考えをまとめるためにTHE BOTANIST(アイラ島の多様な野生植物を使用したドライジン)の炭酸割り(+レモン)とか作ってみる。一口飲んで再び思考を戻す。「さて…」この監督は何がしたかったんだろう。 「犬鳴村」(2019年/清水崇監督) すみません、「貞子」の時と全く同じ書き出しになってしまいました。日本の横綱級都市伝説「犬鳴村」。海外なら「フィラデルフィア・エクスペリメント」「ディアトロフ・インシデント」クラスのビッグネームです。存在だけが際立っていて限りなく「出オチ」に近いネタをどう料理するのか。掘って良し盛って良し。自由度無限。しかし監督は清水崇。僅かな期待と無限大の不安を抱…
出先から帰社しようと歩いていたら オリンピックのバス停を見つけました築地周辺のホテルに宿泊しているスタッフの皆さんが選手?はいるかどうかはわからないですがこち…
どうやらオリンピックの組織委員会で客室の半分が押さえているのに実際に使用されているのは1部屋だけだと!料金は支払われているので問題はないけどホテルマンとし…
イタリアのインフィニティスタチューという所が三船敏郎の1/6スタチューを発表しました。特に「この映画のこのシーン」という訳ではなく、三船敏郎からイメージするサムライの姿を立体化したもの(見た目の印象は「用心棒」)。 全高32cm、税込56,100円で2021年12月発売予定。三船映画の名シーンは数多いですが、何故か私の中では三船イコール切腹という図式が成り立っておりまして…。唐突極まりないですが、三船フィギュアに触発されて「心に残る切腹シーン選手権」を。先陣はやはり三船に切ってもらいましょう。「日本のいちばん長い日」(1967年/岡本喜八監督)より陸軍大臣・阿南惟幾(三船敏郎)の切腹シーン。ポ…
うんまぁね。確かにね。「屍人」、しかも「死」ではなくわざわざ「屍」を使った建物名に、「殺人」なんてタイトルを付けているから、こりゃ本格推理ものだろう。なんてのは、視聴者であるわたしの勝手な思い込みだったかもしれないね。「ミステリーの女王」アガサ・クリスティーだって、『アクロイド殺し』をアンフェアだと糾弾した読者に対して同じようなことを答えていたし。曰くありげな洋館。推理マニアの探偵(役)とその助手...
中国で人喰いワニとか言われると「命って何?」な人でなし映画を想像してしまいます(しますよね!?)。★中国じゃない上にワニでもないですが、イメージはこんな👇感じ。 しかし、本作は思いの外、地味。しかも味付けが中途半端なコメディ。ちょっと喰い足りない。 「ザ・クロコダイル ~人喰いワニ襲来~」(2012年/リン・リーシェン監督) タイでワニ密漁→中国に密輸→ブラックマーケットで販売という滑り出しは凄く良い感じ。この流れで「条約って何?」「法律って何?」「面倒くさくなったら食べるか埋めるかしちゃえ」な事が次々起きれば、おお、流石中国(←隣国の文化に激しい偏見があります)と感服しきりになったと思うので…
いよいよオリンピック 始まりましたね〜なんのかんのと史上最もケチの付いた いえ 最も苦難のオリンピックですがやはり選手の皆様はこの日の為に努力を重ねてこられた…
オリンピック感が高まってた!!4連休を終え出社すると・・職場周辺はにわかに 外国人が増えてきました朝のカフェでは貸し切りでオリンピック関係者とみられる方々が集…
4連休の某日 久々に宝塚歌劇団へトップの珠城りょうさんの卒業公演となり彼女を?彼を?観るのは最後となります いや~泣けた!泣けた!卒業にふさわしい作品で脚本…
【彼女の私生活】から待つ事1年・・あれ?1年しか経ってない!?Instagramで海外のキム・ジェウクssiファンの方の情報で、次回作が決まりそうだと書いて…
通勤中に見つけたこちら の記事・・・・・・知らない・・・・IU位だ・・・しかも歌を だから私の女優ランキングを考えてみた無理矢理自分に持って行こうとする根性…
【賢い医師生活】シーズン1 再視聴のダブル視聴 『新作を観ていないと思ったら?ま…
本来ならば毎夏、ソウルで暑気払いにタッカンマリ★を食べてるはず・・・ いや、初日の夕飯は毎回タッカンマリなんだけどね 毎回同じルーティン?で新しいものを同…
さすがに東京4000人超えにはビビります ワクチン2回接種したからと言ってなんか心から安心できないってなんでしょうね~ ウィルス野郎が日々進化していて引き続き…
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
ナナ・ジョルジャゼ「蝶の渡り」元町映画館no287
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
デイモン・ガモー「2040 地球再生のビジョン」元町映画館no293
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」元町映画館no292
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館no284
エレネ・ナベリアニ「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」元町映画館no281
藤本幸久・影山あさ子「勝っちゃん 沖縄の戦後」元町映画館no269
藤野知明「どうすればよかったか?」元町映画館no279
ネトフリ先生がしつこくしつこく推してきて 気になってはいたけれど無視していた作品 ついに負けてしまいました それがこちら 青い海の伝説 特別にファンではない…
久々に韓国映画を・・・ 実はガツンと観たい映画があったんですがやはりそれは来週(お盆休み)に取っておこうと思い今回はこちらを 軽く視聴できそうだったしレビュー…
ドラマ「ドラゴン桜」で教師役を演じた阿部寛さんが過去2011の映画「僕たちは世界を変えることができない。」向井理, 松坂桃李, 柄本佑, 窪田正孝,リリーフランキー,阿部寛, 他で医学部教授を演じた阿部寛さん達を撮影した写真ブログを好評したい。
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介