最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ハロウィン 洋画 2018年
悪魔の棲む家(あくまのすむいえ) アメリカ映画 1979年
エルム街の悪夢 ホラー洋画 1984年
13日の金曜日 ホラー洋画 1980年
死霊のはらわた(しりょうのはらわた) 洋画 1981年
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【映画・ドラマ感想】怪談新耳袋 異形【ホラー】
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ」【ホラー】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ」【ホラー】
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
『キラー・ナマケモノ』【映画】オマージュいっぱい
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【アサイラム総進撃】マルチバース・アルマゲドン【それはまるで初期FMW】
野球どアホウ未亡人@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作-)/2024年47本目(2024年末映画研究会03)
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【スターゲートが開いたら】エイリアン・インシデント エリア51壊滅【インバウンドがやって来た】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【最低映画が夢の競演】ジュラシック・シャーク -3.0【一種のスターシステムか?】
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
【サメ、ワニの次はタコ】シン・オクトパス【吸盤の数だけ抱きしめて】
*いつも以上にネタバレ全開でございます。ジューク(アマゾンではジェイク)・ギレンホールにライアン・ゴスリング、なにより真田広之氏が出演していたので、油断していた。いや、うん。SF密室パニック物だから、ある程度予想はしていたよ?あぁいま無邪気に喜んでいるクルーたちの何人かは、犠牲になるんだろうな~と。でもここまで明確に、アンハッピーエンドとは思いませんでした。まぁね。最初からこう思ってましたよ。「確か...
トニー・スコット監督作品。サスペンスかと思ったら途中からSFになりました。タイムリープ(タイムスリップ?)もの。序盤は監視システムがあり得なさすぎて「うわぁ」という気持ちになってました。理論がむちゃくちゃ。こんな子供だましの説明を受け入れなければいけないのか…とうんざりしていたところ、SF的な真実が語られて。そっちの理論ももしかしたらむちゃくちゃかもしれないけど、自分には高度すぎて判別できないので、とりあえずそういうものだとして受け入れることができました。過去に戻って、序盤の伏線が次々と回収されていくさまは面白かった。ただ疑問の残った部分や記憶があやふやな部分もいくつかあって。もういちど最初から見返してみるとわかるのかも。伏線に気付いていなかったところもあるかもしれない。おそらく彼女は助かるんだろうなと思いつつ...デジャヴ
おはようございます 今日はくもり時々雨17度予報です。 今日は飛行機の中で見た映画の紹介をします。全部で5本見ましたが、その中から2つ。「フード・ラック!食運…
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、特撮ヒーロー,そしてダイエットについて書いたブログです。
Fucking REDNECK! 『この貧乏白人が!』 トランプ大統領がいちゃもんつけた(と言うか政治利用した)せいで「リベラルの保守狩り映画」という妙なレッテルを貼られてしまいましたが、そういう「現代社会に対する風刺」は一旦忘れて、ひねりの効いたアクション映画として楽しむのが吉。 「ザ・ハント」(2020年/クレイグ・ゾベル監督) 富裕層が「こいつ気に入らねー」的俺様基準で選んで拉致した一般人(相対的貧乏人)を的にして人間狩りを楽しむ、という基本設定と幾つかの小ネタは予告編紹介の時に書いてしまったので、そちら👇を参照してくださいませ。 導入部の「主人公バトンリレー(こいつが主人公か?と思わせ…
ヤハ族の日常風景観察日記。かなり厳しいクレイジージャーニー!!
多分多くの皆様がアップなさっている はずなのでは?まだどなたの感想も読ませていただいていないのでこれ公開したらお訪ねしますね~ 所詮、中学生の部活の話でしょ?…
『あくまで私は【刑務所のルールブック】中学部活編だと思えた【ラケット少年団】を勝手に考えてみた』多分多くの皆様がアップなさっている はずなのでは?まだどなたの…
もう一人の妹ちゃんから おススメ韓ドラメールが届き8月16日からBSフジで放送開始されたので録画して視聴開始しました 百様年華~人生が華になる瞬間~ こ…
青い海の伝説 を観終わったらまだレビュー書いてないけど当然のようにおススメされるイ・ミンホssi作品今回はキム・ウンスク作品ですご存知シークレットガーデン・ト…
ネトフリ先生98%推しを受け 視聴しだしたこちら 『ネトフリ先生激推し作品【青い海の伝説】今さらながら視聴開始!私の好みを全て網羅しているらしい』ネトフリ先生…
コロナ自粛中の昨年視聴率1.7%から23.8%までの快進撃で韓国に社会現象を起こした大ヒット作SKYキャッスルを課金してまで自宅で楽しんでいた頃 『韓流的自…
週イチで通っている接骨院の先生に若干腰に痛みを感じたからソファーとクッション買いました と伝えたらソファーとクッションが1番腰に悪い!と言われ今更返品も出来な…
先週のお盆休み 1週間ほぼ外出せず自粛生活?韓ドラ生活を送っていたんですよ ここ1ケ月コロナ感染者急増を理由にジムにもバレエにも行っていない そしたら1回痛…
青い海の伝説★ 大作を観終わったのでサクっと映画でも・・と選んだのがこちら いま、会いに行きます そうご存知2004年に日本で公開された市川卓司氏の小説を原作…
Ah, Star Wars. That's good fiction. ロニー・ピーターソン巡査(「スター・ウォーズ」続三部作でカイロ・レンを演じたアダム・ドライヴァー)のキーホルダーに付いていたスターデストロイヤーのミニチュアを見たゼルダ・ウィンストン(ティルダ・スウィントン)の台詞。 字幕だと「スーター・ウォーズね。名作です」になっていましたが、ここは後の展開を踏まえて「スター・ウォーズね。良く出来た映画でした」とかにして欲しかったところです。 「デッド・ドント・ダイ」(2019年/ジム・ジャームッシュ監督) ジム・ジャームッシュって何となく「スノッブが好みそうなお洒落系」のイメージがあり…
アマゾンプライムビデオで見ました。一応、序破Qもテレビシリーズも旧劇も見ています。でも熱心なファンというわけではないので、いろいろ忘れていたり理解できていなかったりという感じ。旧劇は公開当時に一度見たきりかな(映画館に行きました)…テレビシリーズも終盤は一度見たきりのような。それでも今作がすべてのエヴァンゲリオンシリーズを包括する話のようなので、知っててよかったと思いました。思った以上に旧劇とリンクするというか、根本は変わっていなかったんだなと。ループではなく違う世界線ということですかね。ラストの世界を書き換えるあたりは何となくまどマギを思い出しました。しかしここまでガッツリとゲンドウの内面を描くとは思わなかった。そういうことなんだろうなと思っていたことの答え合わせができた感。でも思った以上の熱量で、わかってい...シン・エヴァンゲリオン劇場版
オードリー・ヘップバーン主演。大富豪ララビー家に仕える運転手の娘が、ララビー家の次男に恋をする話。何もかも軽いけど、おしゃれなロマコメだからこういうものなんでしょうね。オードリー・ヘップバーンの可愛さを楽しむ映画。垢抜けたあとはいろいろなファッションを見せてくれて楽しめるけど、個人的な好みとしては垢抜ける前のほうが好きかな。サブリナパンツは、この映画でサブリナ(オードリー・ヘップバーン)がはいていたことからそう呼ばれるようになったらしい。ただキャラクターとしては、サブリナもデビッドもライナスもあんまり好きになれなかった。サブリナは見た目は可愛いけど、内面がなぁ…2年もパリの料理教室に通わせてもらっておいて、帰ってきてやることといえば男に色目を使うだけ。何のために料理教室に行ったんだ。おまけに何年もストーカーばり...麗しのサブリナ
ciatr(シアター)というサイトが「1980年代洋画のベストランキング」を発表しました(8/12付け。定期的に必ずどこかがやりますね、この企画)。発表されたのは20作品。BEST10は上から「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「シャイニング」「ターミネーター」「スタンド・バイ・ミー」「E.T.」「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」「トップガン」「ダイ・ハード」「ブレードランナー」「ニュー・シネマ・パラダイス」※全部知りたい人はこちら→https://ciatr.jp/topics/318912予定調和で「いかにも」なランキングですが、集計に軽い落とし穴がありました。これ、まずciatr編集部が…
おはようございます 今日はくもり時々雨29度予報です。 昨日の続きです。蓼科旅行がなくなり、やる事もないので映画に行きました。本当は「イン・ザ・ハイツ」が見た…
普通の人間でもアヴェンジャーズで活躍できんだよっ!!007にオマージュを捧げた派手なスパイ映画。でもオモシロイ。
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
熱いっ!濃いっ!血が沸騰~っ!! トワイライト・ウォーリアーズ 決戦!九龍城砦【香港映画】
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十六】
【カンフー映画】アンジェラ・マオ レディ・クンフー密宗聖拳(密宗聖手THE HIMALAYAN)111分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十二】
デッド・エンド 完全封鎖 (AFTERMATH)96分
シャーク・ガール(SHARK GIRL)82分
未DVD化のレア作品 【サスペンス編 其の三十四】
Amazonprimeを開く事が多かったので とっても気になっていたこちら なんたってレビューがすごい!292視聴で★が4.5 どんだけ面白いんだ?しかもチ…
クリスティーナ・リッチ主演。激動の時代を生きるユダヤ人女性を描いた物語。最後まで観てみれば、生き別れの父親と再会するまでの物語なのかなとわかるけど、途中は焦点が定まっていなくて迷走しているように感じました。このユダヤ人女性の生きた軌跡をただ淡々と描いているだけのような。ふと「いったい何の話なんだろう」「どこへ向かうんだろう」と思うこともしばしば。あと説明が足りなくてよくわからないところもちょいちょいあって。ユダヤやナチスやロマや戦争といった時代背景の知識があることを前提として作っているようで。そこらへんふわっとした知識しかないわたしのような人間には難しいみたいです。それでも最後まで退屈に思うことなく観られたので、それなりに面白かったのかな。でも重要なはずの歌はどれもあまり印象に残らなかった。曲も詩も弱いというか...耳に残るは君の歌声
/ 📢このあと20時〜 【スペシャルオンライン特番】配信⚡️ \ オンライン特番まもなく配信です‼️ 是非、リアルタイムでご視聴ください💨 👇配信プラットフォームはこちら👇https://t.co/IKarYJiOjN#科捜研の女 -劇場版- https://t.co/zn1lQdjSB
以前「時に主役を喰う。シグネチャー・ウェポンBEST25」(The 25 Best Movie Weapons Ever)なんてものをご紹介いたしましたが、あれに続く似たようなランキングはないかしら、と探したらありました。 「架空銃器BEST27」 (27 of your favorite fictional firearms, ranked) その名の通り、実在はしないけど俺の魂に火をつけたぜ、な銃器・武器27選。1位は絶対「ブレードランナー」のデッカード・ブラスターだろうと思ったら、何と圏外。栄えある1位は「スターシップ・トゥルーパーズ」の盛田式ライフル(The Morita series…
マルタの漁師が漂流船で難儀な一夜。装いは完全にホラーでしたが…。 「ザ・ボート」(2018年/ウィルストン・アゾパルティ監督) マルタ島の漁師が小舟で沖へ(周囲は勿論、地中海)。バレッタの港から岸壁を抜ける景観が美しい。竿も持たず、釣り糸垂らす(流す)だけのシンプル漁(タコ釣りとかか?)。 と、突然の濃霧。その中に忽然と現れたクルーズ船。呼びかけても返事無し。乗り移ってみても人影無し。無線通じず、エンジン掛からず、コンパス利かず。気がつけば係留しておいたはずのボート消失。 設定だけ見ると、間違いなく幽霊船。低予算「ゴーストシップ」か、海版「ザ・カー」か、霧繋がりで「ザ・フォッグ」か、いずれにし…
2020年10月に劇場で鑑賞し、動画配信はいつなのかと心待ちにしていたら先にDVDレンタル開始となりました。いやいやちょっと待って!!シン・エヴァンゲリオンはamazonプライムでいきなり配信されたのに!?なんでこうなった!?
東京五輪2020の開会式では、参加国が五十音順に行進しました。なかには聞き覚えのない国名もあって、私の地理と世界史の知識がアップデートされたのか否か。平和の祭典と言われ難民選手団も参加した国際的な催しは、普段、国内問題だけで頭を抱えてしまう日本人に、世界が直面する問題を提示する機会にもなったのでしょう。コロナ禍でなければ、もっと穏やか気分で見られたはず。アジアおよびアフリカ諸国が植民地支配から脱け出したのは、第二次世界大戦後。内紛に加担していた欧米列強が度重なる現地人のゲリラ戦に苦戦し、撤退したのがはじまりです。現代ではIT大国とされるインドも太平洋戦争中は英国の支配下。そして、大東亜共栄圏を掲げて東南アジアに進出した日本の陸軍は、彼らにとっては独立を後押ししてくれる同じ肌の支援者に見えたことでしょう。しかし、...戦争記念日にこそ観たい映画「戦場にかける橋」
『おい、腹が減ったろ。飯の前にこれ(生卵)を飲んでくれ』 『ありがとう』 『ほら、飯だ。今あったかい汁がくるぞ』 『ありがとう』 『ほら、汁だ』 『ありがとう…ありがとう…ありがとう…ありがとう!』戦友の生還を喜んで歌う「君が代」。恐らくは玉砕するであろう総攻撃出陣に被る「海ゆかば」。しかし、GHQが本当に封印したかったのは、このような「思いやり」とか「ヒューマニズム」だったのではあるまいか。恒例「8月15日」。昨年はコロナ禍で飛ばしてしまいましたが、今年はこれを。 「五人の斥候兵」(1938年/田坂具隆監督) 盧溝橋事件の翌年、国策により製作された戦意高揚映画。所謂「支那事変(←変換出来ない…
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。殺人犯から告解を受けたため真実を語ることができず、犯人と疑われて裁判にかけられる神父の話。真犯人がクズすぎて。強盗殺人を告解して神に赦された気になって、でも捕まるのは嫌だと拒否し、容疑が神父に向いていると知るとなすりつけようと画策。堪えきれずに真実を話そうとした妻を射殺。何もかも全部ひとのせいで、自分は何も悪くないと思ってそうな感じですね。わたしは宗教を信じていないのでよくわからないけど、告解したら神に赦されるって何なんだろうな。何をやっても告解したら赦されるなんてシステムだから、悪いことをするひとが絶えないのでは。宗教よりも社会秩序を優先すべきではないのかな。とはいえ神父が真実を話せなかったのはわからないではない。職業倫理として話してはいけないということになっているから。い...私は告白する
『死なねぇのかよ!』 Oh, goddamn it. This guy just won't fucking die. ただでさえ無敵のヴィン・ディーゼルが不死身になったら…ねえ。 「ブラッドショット」(2020年/デヴィッド・S・F・ウィルソン監督) 凄腕海兵隊員のレイ・ギャリソン(ヴィン・ディーゼル)と妻ジーナをマーティン・アックス率いる武装集団が拉致。目の前でジーナを殺され、自らも射殺されたレイでしたが、ナノテクノロジーの力で復活(600万ドルの男もしくはロボコップ)。覚醒当初は生前の記憶を失っていましたが、記憶が戻ると同時に復讐の鬼となって研究施設を脱走。ネットワークに侵入してアックス…
『“男”のスペルはg-u-nじゃない』 Man ain't spelled g-u-n, son. 訓えて諭して殺して正す。現代の水戸黄門、ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)のシリーズ第2弾。 「イコライザー2」(2018年/アントワーン・フークワ監督) マッコールはホームセンター勤めから、個人タクシーの運転手にジョブチェンジ。おっと、これではホームセンターに並んでいる工具がすべて武器になるという1作目の設定が使えないではありませんか。総じて1作目ファンの評価が芳しくないのは分かります。折角のキャラが凡庸の波に呑まれて普通のアクションに。極論、同じシナリオで主役をスティーブン・セガー…
こんにちは!レッサーです!以前、高知の仁淀川へラフティングをしに行った時に、地元の方から激推しされた映画があります。高知に行った記事はこちら⬇それが、今話題の「竜とそばかすの姫」です!(写真:(C)2021 スタジオ地図)実は、仁淀川が映画
タイトル、ジャケット、そして「マッドマックス ミーツ ゾンビ」の謳い文句。こりゃーB級の臭いがプンプンするぜぃと思い鑑賞してみたのですが、なんとも素晴らしいゾンビ映画でした。
本日のオリンピック関連は 通勤時にボランティアの方のユニフォーム姿を間近で見れたのがちょっと嬉しいかも?ま、単に前を歩いていただけですがね 笑 築地繋がりで・…
前回の2021上半期マニアックすぎる韓国ドラマ編 『2021年上半期【あくまで私の】韓ドラ道①ご存知!我ながらマニアックすぎる作品選びを紐解いてみた』オリン…
映画『女たち』 主演、篠原ゆき子の存在感、リアルさが抜群。 映画でコロナ禍を初めて観た。 (ちなみに2回目は『茜色に焼かれる』) チームオクヤマ25周年記念作品。 主演、篠原ゆき子の存在感、リアル
映画『パーム・スプリングス』2020年 永遠に同じ1日を繰り返す、タイムループもの。 軽快で楽しい。前向きでイイ! 永遠に同じ1日を繰り返す、タイムループもの。 予告編では、チャラくて悪乗り風でした
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介