最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
2010年代のB級SF2本立ての解説◆2025.05.10(土)
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
『キラー・ナマケモノ』【映画】オマージュいっぱい
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【アサイラム総進撃】マルチバース・アルマゲドン【それはまるで初期FMW】
野球どアホウ未亡人@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作-)/2024年47本目(2024年末映画研究会03)
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【スターゲートが開いたら】エイリアン・インシデント エリア51壊滅【インバウンドがやって来た】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【最低映画が夢の競演】ジュラシック・シャーク -3.0【一種のスターシステムか?】
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
【映画 ネタバレなしの感想】『インフィニット 無限の記憶:Infinite』(2021)
ライトス・リーパー
【映画 ネタバレなしの感想】『エグザム:Exam』(2010)
ゲイ映画『愛 AICHAKU 着』色んな見方ができる作品!
映画『Spoiler Alert』ゲイ映画の名作だった!
【太陽燦々日常陰惨】PIGGY ピギー【原作短編こそ完全版】
【映画 ネタバレなしの感想】『大いなる西部:The Big Country』(1958)
【映画 ネタバレなしの感想】『恋のゆくえ/フォビュラス・ベイカー・ボーイズ:The Fabulous Baker Boys』(1989)
マン・オブ・スティール
【映画 ネタバレなしの感想】『ジョーズ・アパートメント:Joe’s Apartment』(1996)
【映画 ネタバレなしの感想】『未来世紀ブラジル:Brazil』(1985)
フォールガイ
ツイスターズ
ハンガー・ゲーム 0
「推定無罪」
『矛盾しとるよなあ。戦場に送り込まれた軍人が、戦った事の責任を問われるとは』紛争の北アフリカに派兵された自衛隊。そこで運悪くゲリラと遭遇。止む無く反撃したら世論マスコミ袋叩き。 更迭された指揮官・白河(白竜)は辞表を出して自衛隊を去る事に。白河家を訪ね辞表の撤回を求める自衛隊幹部。『俺たちが日本を変えなきゃならん!』 『どうやって変える気だ?戦力を持ちながら、攻撃のできない軍隊を持ち、武器を使用すれば状況により責任を問われる国だぞ。真の独立国家とは言えんだろう』真の独立国家になるためには…。 「サムライ」(2012年/片岡修二監督) 同名の映画が何本もあって紛らわしいですが、国家と軍隊に絶望し…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
石原貴洋「大阪少女」元町映画館 映画徘徊復活の初日に「予告編」を見て飛びつきました。なつかしのマンガ「じゃりン子チエ」を彷彿とさせる少女の登場だと期待したのです。 主人公「ちほ」ちゃんは、まだ
岩井澤健治「音楽」元町映画館 「新コロちゃん騒ぎ」で元町映画館が臨時休館になる直前のプログラムにあった映画です。上映時間が、少々遅かったこともあって見損ねていました。 再開したプログラムに「上
大矢哲紀「アワータイム」YouTube 再開した元町映画館で「ニュー・シネマ・パラダイス」にすっかりいい気持ちになってロビーに出てきたらチラシに写っている「みぽりん」の女優さんがいて、脚本を書いたらし
アナ・ルイーザ・アゼベード「ぶあいそうな手紙」シネリーブル神戸 ゴジラ老人を自称しているシマクマ君は太り過ぎで困っています。歩くことが今のところ苦になりませんから、とにかく外出して歩くことを目
ラウラ・アントネッリとアレクサンドロ・モモの「青い体験」に対抗して作られたものだ。 邦題はそれを意識して「青い体験」と「青い経験」となっている。 当時はイタリアなどではこうした筆降ろしものが隆盛を極めていたらしい。 とてもエロチックで刺激的だ。 こうい
ナショナル・シアター・ライヴ 2020 ステファノ・マッシーニ作「リーマン・トリロジー」神戸アートヴィレッジ 新コロちゃん騒ぎでプログラムが変わって、漸く上映になった評判の作品「リーマン・トリロジー
「動機はそちらで見つけてください」 アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺するという衝撃的な導入で始まる島本理生の小説『ファーストラヴ』。予測不能な結末と、タイトルの裏に隠された濃密なヒューマンドラマは2018年に発表されるや多くの話題を呼び、これまで恩田陸『蜜蜂と遠雷』や東野圭吾『容疑者Xの献身』など数々の映像化話題
本作の題材になっている「光州事件」はこのような説明になっています。~1980年5月 18日より 10日間、韓国の全羅南道、光州(クアンジュ)市で 起こった学生…
ハイスピードで動きをじっくり見せてストップ・モーション。そこからカメラが回り込んで(もしくは横移動して)アクション再開。最後は通常速度で〆。マトリックスが開拓した“新しい映像様式”を「これでもか!」と連打。で、これがかっちょいいかと言うと“もの凄~く馬鹿っぽい”。 こんな感じ。 褒めてますよ、勿論。 「バトル・ドローン」 (2018年/ミッチ・グールド監督) ドローンと言っても無人飛行するアレではありません。人工的な骨格に人の組織を培養、機械と人間の利点を組み合わせて造られたバイオ突撃部隊です。ターミネーターのプロトタイプですね(でもあくまでドローンなので、操縦者が必要)。予算膨大、経費じゃぶ…
ナチものというのはある時期、映画の定番になりつつあった。 今思えば、あまりにそのパターンが横溢してしまい、いったいナチの何が悪だったかもわからなくなったぐらいだった。 現在の中国強盗国家の台頭を考えれば、戦後のナチ狩りなど単にヒステりーではなかったと
【概略】敗戦がまだ尾を引いていた1970年代ドイツ、ハンブルク。安アパートの屋根裏部屋に住むフリッツ・ホンカは、夜な夜な寂しい男と女が集るバー‘ゴールデン・グローブ’で酒をあおっていた。彼がカウンターに座る女に声を掛けても、いつも顔をしかめられるだけ。一見、無害そうに見えるフリッツの狂気に気づく常連客は誰ひとりいなかった…。製作年:2019年製作国:ドイツ収録時間:110分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹...
ジム・R・ジャームッシュ「デッド・ドント・ダイ」シネ・リーブル神戸 今日は、真っ昼間からジム・ジャームッシュのゾンビ映画です。ぼくはオカルト・ホラーな映画は嫌いです。いいとか悪いではなくて、
ステファノフ & コテフスカ「ハニーランド 永遠の谷」十三シアター・セブン 毎日の雨模様と開幕以来やたら負け続ける、どこかの球団のせいで、すっかり出不精になっていましたが、この映画「ハニー
ジム・カミングス「サンダーロード」神戸アートヴィレッジセンター 二日前に見た「リーマン・トリロジー」の予告でかかっていた映画に心が動きました。ブルース・スプリングスティーンの「涙のサンダ
芦田愛菜の6年ぶりとなる待望の実写映画主演作『星の子』(監督・脚本:大森立嗣)。本作の公開初日が10月9日(金)に決定!合わせて第三弾キャストと本予告、場面写真が一斉に解禁となります。
「ノルマンディ上陸作戦」は第二次世界大戦にとっての関が原であり、ヒトラーのドイツ第三帝国を潰すきっかけとなった作戦だ。 戦争は多くの人々が命を賭けて国家と職務のために戦うものだ。 互いの側それぞれが知恵をめぐらし、見通しを立て、そして戦う。 訓練を重ね
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/182167/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・漣: 菅田将…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/168582/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・すず: 広…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/184333/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・小野田坂道…
【概略】ボードゲームのビジネスを行う大富豪、ル・ドマス家の息子と結婚したグレース。結婚式の夜、新郎一家に伝わるある行事に参加することに。しかし、伝統的な行事は命懸けのかくれんぼだった。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:95分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆新婚初夜の伝統で、カードを引いてゲームを選ぶ。グレースは「かくれんぼ」を引いた。まさかそのかくれんぼが死のゲームだとはわからずに…。夫...
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
SHE SAID その名を暴け『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』 – 沈黙を打ち破った女性たちの記録
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) 感想
映画記録48【ヘルレイザー2】
カニバイシュ
【サンダーボルツ*】予想を裏切る良作MARVELの新たな船出 レビュー
映画【バッファロー’66】おつまみ【プチ・トルティーヤ】
ライトス・リーパー
【映画感想】紅の豚を観たら、同じ豚として思うことがあった話|ぽとふのコラム
映画【めくらやなぎと眠る女】おつまみ【スパゲッティ・ボロネーゼ】
この世は何が起きるかわからねえな…『空母いぶき』
フィッシング詐欺を描いた映画『養蜂家 (ビーキーパー)』の魅力と感想
アマチュア…
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』
アラン・ギロディ「ミゼルコルディア」 元町映画館no297
【概略】稀少なジャガーを捕獲したフランクは、貨物船でプエルトリコに向けて出港する。しかし、船倉には元特殊部隊の殺人鬼が収監されていた。製作年:2020年製作国:アメリカ収録時間:97分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆ニコラス・ケイジ主演。凄腕ハンターが獰猛な野獣や凶悪テロリストと戦いを繰り広げるサバイバルアクション。ホワイト・ジャガーを捕獲したフランク。現地民からすれば神の使いとも恐れられる...
映画出演のヒット、その後スター街道を登り詰めていったアランドロンは石原裕次郎を思わせる。 熟年になってからのアランドロンの風貌と比べてあまりに繊細で青年然としている本作のアランドロンを見ても、同じように歳をとっていった裕次郎の姿を思い出させる。 作品は
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
この度、『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が、日本の運命を決した歴史的海戦を20年に及ぶリサーチを経て鮮明に描いた映画『ミッドウェイ』が、9月11日(金)より全国公開となります。このたび、特別映像を解禁いたします。
なんともイケてる名前じゃないか。 怪盗ファントマと快傑ミラージュが好きな私は、「正義の怪盗ファントミラージュ」というネーミングにワクワクした。 四人の可愛い怪盗が活躍する『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』は、観れば観るほど、知れば知るほど感心する作品だ。■ロールモデルとしてのガールズ×戦士 そもそも、2017年の『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』にはじまり、2018年の『魔法×戦士 マジマジョピュアー...
ノーベル賞作家アーネスト・ヘミングウェイの小説「老人と海」を映画化した作品です。そのストーリーえを簡単にいえば、こんな感じでしょうか。~小さな船を操ってたった…
ファリボルス・カムカリ「水と砂糖のように」神戸アート・ヴィレッジ・センター ゴジラ老人シマクマ君の映画館徘徊、今日は神戸アート・ヴィレッジの「復活の日」です。実際にはアート・ヴィレッ
グレタ・ガーウィグ「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」OSシネマズミント 映画徘徊のシマクマ君、今日はOSシネマズミント「復活の日」でした。この映画館にはあまり来ないのですが、シネ・
『大概、いつの出撃でも、1本や2本おめおめと帰って来る。こんな搭乗態度だから帰って来るんだ。鉢巻きを締め、日本刀をかざし、全員に送られて得意になって出ていくだけが能じゃない!出ていく以上、戦果をあげなければ何にもならん! スクリューが回らなかったら、手で回して突っ込め!』昨年はスルーしてしまいましたが、今年はやります。恒例8月15日。 「人間魚雷出撃す」(1956年/吉川卓巳監督) 石原裕次郎、長門裕之など日活若手スターによる青春群像劇。 原子爆弾の核部分をテニアン島に運んだ帰りの重巡洋艦インディアナポリスを撃沈した伊58潜水艦とこれに搭乗した回天多聞隊4名の物語ですが、原作とも言うべき資料は…
デビッド・フランケル「ワン チャンス」パルシネマしんこうえん 神戸の名画座といえば、老舗映画館のここを忘れるわけにはいきません。「パルシネマしんこうえん」です。何で新公園というのかわかりませ
突進していってバラバラになる。 それが青春さと、全米から喝采を浴びた実在の強盗カップルがいた。 破滅型の連中というのはいる。 ただしそこに言い訳がない連中というのはごく少数だ。 自らの意思で破滅しておきながら、後でウジウジと言い訳する。後悔し、里心が涌
【概略】1946年、終戦の喜びに沸くロンドン。作家のジュリエットは1冊の本をきっかけに‘ガーンジー島の読書会’のメンバーと手紙を交わすようになる。彼女は読書会について記事を書こうと島を訪れるが…。製作年:2018年製作国:フランス/イギリス収録時間:124分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★☆☆リリー・ジェームズ主演。素敵な出会いだねー。読書会メンバーの結成秘話も良かった。ポテトピールパイはまずそう...
チャン・リュル「慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ」元町映画館 元町映画館でチケットを販売しているお嬢さんから薦められて見ました。「慶州」という地名にも惹かれました。 今日は火曜日でレディ-ス
ジャン・ルノワール「フレンチ・カンカン」元町映画館 元町映画館の「復活の日」第二弾は、御存知、ジャン・ルノワール「フレンチ・カンカン」でした。チラシがなかったので、看板の写真です。 1954年につくら
沖田修一「南極料理人」パルシネマしんこうえん 6月12日、パルシネマの二本立てのもう一本がこれでした。もうずいぶん古い映画ということになりますが、映画になる前だったと思います、西村淳の原作「南極
ビッキー・ジョーンズ「フリーバッグ」神戸アート・ヴィレッジ 一昨年くらいから公開されたプロブラムを欠かさず見ていた「ナショナルシアターライヴ」だったのですが、これまた新コロちゃん騒ぎでスト
2010年「さよならドビュッシー」で、このミステリーがすごい!大賞を受賞して作家デビューし、今年10周年で映像化が続く人気作家・中山七里。"どんでん返しの帝王"の異名を取り、数々の傑作ミステリー小説を世に送り出す中山七里のクライム・サスペンス小説・犬養隼人シリーズ「ドクター・デスの遺産」が待望の初映画化。
オリバー・チャン「淪落の人」元町映画館七月になって天気が悪い日が続いています。六月には元気に映画館徘徊を再開したのですが、ピタリと外出がとまり、ひたすら家の中でごろごろしていました。 今日は出
ダルデンヌ兄弟「その手に触れるまで」シネ・リーブル神戸 映画館を徘徊し始めて2年が過ぎました。相変わらず知らない映画監督の作品と出合い続けています。今回はダルデンヌ兄弟、ベルギーの監督らしいの
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介