【ドラマ】憶えのない殺人 / 安定のオノマチ&小林薫を堪能
TRUE COLORS 4話【ドラマ感想】
日日是好日、お茶の世界を覗いてみた。
TRUE COLORS 1話【ドラマ感想】
今週の「団地のふたり」を見て
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男|偽名で「ローマの休日」などの脚本を執筆し、アカデミー賞を2度も受賞したダルトン・トランボの生涯を描いた伝記ドラマ
パトリオット・ゲーム|テロ事件に居合わせた元CIAアナリストがテロリストと激しい闘いを繰り広げるアクション。
ドラマ「団地のふたり」を見て、団地暮らしに憧れる
浮雲|巨匠・成瀬巳喜男監督が男と女の宿命的な愛と悲劇を描いた代表作。
楽しみなドラマ!!
レ・ミゼラブル|愛、勇気、希望―――世界が泣いた、永遠に語り継がれる物語。
ココ・アヴァン・シャネル|20世紀を代表するフランスの世界的ファッションデザイナー、ココ・シャネル。その若き日々を描く伝記ドラマ。
[TV]NHK BS『アナザーストーリーズ』 「We Are The World」特集 7月22日放送
エンジェルフライト1話【ドラマ感想】
「岩合光昭の世界ネコ歩き」
名作に進路を取れ!をサブタイトルに、外国映画・日本映画の新旧作品の感想をアップしています。映画を劇場で見始めた1970前後の映画には思い入れが強いです。NetflixのCC(英語字幕)で、英語表現などのヒアリング力アップに挑戦中です。
クシシュトフ・ウルバンスキ ✕ アンナ・ツィブレヴァ ✕ 東京都交響楽団でショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第2番」、同「交響曲第5番」、ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴く
17日(土)。わが家に来てから今日で3777日目を迎え、米アップルによる「iPhone」の生産を中国からインドに移管する計画に対しトランプ大統領は15日、アップルのティム・クック最高責任者に対し「君が中国で建てた工場を何年も我慢してきたんだ。今こそ、米国に工場を建ててくれ」と伝えたというニュースを見て感想を述べるモコタロです独裁者トランプは民間企業の経営に口出しするのは大統領の特権だと勘違いしてないか?昨日は諸般の事情により夕食作りはお休みしました昨夜、サントリーホールで東京都交響楽団「第1021回定期演奏会Bシリーズ」を聴きましたプログラムは①ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」、②ショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102」、③同「交響曲第5番ニ短調作品47」です演奏は②のピアノ独奏=...クシシュトフ・ウルバンスキ✕アンナ・ツィブレヴァ✕東京都交響楽団でショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第2番」、同「交響曲第5番」、ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴く
イグナイト -法の無法者- (第5話・2025/5/16) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
連続テレビ小説「あんぱん」 (第7週/ダイジェスト版・2025/5/17) 感想 ※巧みな編集の解説と1週間の総括やってます!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
NHK朝ドラ「あんぱん」 第35回(5/16)の師範学校の‘のぶ’とうさ子、黒井先生のやり取りに共感しにくい理由を「そもそも論」で解説します!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
車の運転免許証を持ってない、今後も取得する気もない人が「車が欲しい」とは思わないハズ。(専属の運転手がいるなら別だけど) アナログレコードを一枚も持ってないし今後も買う予定のない人が「レコードプレイヤーが欲しい」と思う人もいないでしょう。 ワタクシの場合、何故か酒を一滴も飲めないくせに酒関係のグッズに憧れてしまうのです。 発作的に購入する一歩手前で「イカンイカン、買っても使い道がないじゃないか」…
今日は土曜日。 パンが食べられる。 食べようと思えばいつでも食べられるのだが、私の中での決まり事となっている。 久しぶりにピザトーストにしてみた。 そしてサラダとヨーグルト。 毎日パンより土日だけパンの方が美味しいと思う。 マンネリ化はよくないと言う事かな。 月〜金はご飯なのだが、大麦が身体にいいとか。 食物繊維が豊富で食後の血糖値を上げにくいようだ。 近所のドラッグストアーでこんなの見つけました 800gで300円もしなかった。 そしてビタミンB1.B2もブラスされている。 お米1合に対して大さじ2杯押麦を入れ、水は大さじ4杯プラスと書いてあった。 書いてある通りに炊いて食べてみました。 押…
SAVOYの麻布十番店。何気に移転してからは初な気がする。(同じく麻布十番に「とまとちーず店」もある。)移転リニューアルオープンした際、「SAVOY」ともう少しお高めな「DOM-ILA」に分かれていて、「DOM-ILA」は行ったんだけど。あれ?久々に行ったら、「DOM-ILA」はやって
2022年12月に映画『승부』楽しみ~と書いていて やっと3月に韓国で劇場公開、5月にNetflixで公開。 師匠である조훈현 曺薰鉉九段と 弟子の이창호 李昌鎬九段による囲碁の天才同士の世紀の対決。 イ・ビョンホン
久々のドトールコーヒー体験記でございます。 カウンターにはオババの二人組、その後ろがワタクシでそのまた後ろに客が3人待っています。 店員:「ご注文が決まりましたらどうぞ」
ニチイケアセンター豊田南2025年5月ありがとうございました
週初めの月曜日(5月12日)の午後、AMIは、豊田インター近くのニチイケアセンター豊田南で演奏してきました。 朝、三好公園へ行くと、カキツバタが咲いてお…
大好きなベーコンポテトパイとチキンナゲット15ピースが250円お得な490円
大好きなんよ、ベーコンポテトパイ。どういうタイミングで出てくるのか知らないけど、世の中は、この間まで、ジャガイモ1個39円くらいだったのが、今は98円くらい…
【凡作】ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング_説明、説明、また説明(ネタバレあり・感想・解説)
(2025年 アメリカ)還暦過ぎて頑張り続けるトム・クルーズの超絶スタントこそ見ごたえあるものの、一度見ただけでは把握しきれないほどの難解な物語と、それを理解させるために繰り返される説明の連続で、アクション映画としての勢いは削がれていた。感...
「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」シリーズ集大成となるてんこ盛り作品でした。
「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」 を観てきました。 ストーリーは、前編で世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハント。AIの”それ”…
交通事故で裁判へ。納得していたはずの過失割合が、なぜこんなことに?
仕事で悩み辞めてきた過去も、障害が分かったからといって人生が決まるわけじゃない。自分らしく生きたい。大切なのは諦めないこと。Udemyで自分を磨き、可能性を広げる。年齢、環境、障害を理由にしない。希望を持ち、前へ進む!
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)