最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第13話の感想を語る
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第13回・2025/4/16) 感想
仮面ライダーガヴ 30話『最凶の大統領令嬢』駄菓子屋のおじさんは何者? 感想・考察
連続テレビ小説「あんぱん」 (第12回・2025/4/15) 感想
続・続・最後から二番目の恋 (第1話/初回15分拡大・2025/4/14) 感想
仮面ライダーガヴ第30話の感想を語る
連続テレビ小説「あんぱん」 (第11回・2025/4/14) 感想
キャスター (第1話/初回25分拡大SP・2025/4/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2週/ダイジェスト版・2025/4/12) 感想 ※5時間超の大作感想ですこぶる評価!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第10回・2025/4/11) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
4月スタート・楽しみにしてるドラマあれこれ(駄)
ドラマで人気のある職業はなに?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
「こたつ記事」量産の裏側が興味深かった(カネレーザー視聴感想)
連続テレビ小説「あんぱん」 (第13回・2025/4/16) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第12回・2025/4/15) 感想
続・続・最後から二番目の恋 (第1話/初回15分拡大・2025/4/14) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第11回・2025/4/14) 感想
キャスター (第1話/初回25分拡大SP・2025/4/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2週/ダイジェスト版・2025/4/12) 感想 ※5時間超の大作感想ですこぶる評価!
「ひとくず」で話題の上西雄大監督 最新作「ねばぎば 新世界」 国内外で話題を呼んだ児童虐待を題材にした映画「ひとくず」の上西雄大監督の最新作「ねばぎば 新世界」は、大阪・新世界を舞台に、かつての大映映画、勝新太郎・田宮二郎の「悪名」シリーズを彷彿とさ続きを読む
成田凌、高良健吾、若葉竜也ら手練の若手俳優陣が集結した映画『くれなずめ』の松居大悟監督が、“映画を語る”配信番組「活弁シネマ倶楽部」に初登場した。MCはお馴染み、映画評論家の森直人に加え、映画ライターのSYOも参戦。本作をはじめとする松井作品の魅力や続きを読む
小沢仁志主演、と思って見始めたらアバンで死亡。おっと、名前貸しゲスト出演か?と思いきや、直後に弟役で再登場(笑)。 まぁ似たような事はその昔、真田広之も「吼えろ鉄拳」でやってますし、ご愛嬌の範囲内。 「西日本最大の抗争」(2014年/城島想一監督) 舞台は徳島。珍しく「実録」を冠しないエリア限定抗争もの。大阪から流れて来て中西組の若頭に収まった商業やくざ、南(古井榮一)。よそ者が一足飛びに要職に就いたことが面白くない同組舎弟頭・田中亥作(小沢仁志)は、突っかかり放題突っかかりますが、南にそそのかされた下っ端に立ちション中刺されるというマカロニ方式で死亡。 すったもんだの挙句、中西組は解散。亥作…
ファイアーエムブレム~暗黒竜と光の剣~ 今回は漫画の話を一つしていこうと思います。 と言いながら、いきなりゲー...もっと読む もっと読む
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186511/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・脚本: バカリ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186301/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ヨシオ: 成…
沖田修一監督 最新作『子供はわかってあげない』は8月13日(金)テアトル新宿先行公開、8月20日(金)全国公開となります。主人公はは上白石萌歌。 そして、この度、細田佳央太の場面写真が解禁となりました! 細田は上白石萌歌演じる主人公・美波の同級生で書続きを読む
葛飾北斎ゆかりの“牛嶋神社”公開直前ヒット祈願&報告会 代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が2020年2月に新たに刷新された新パスポートや2024年度から使用される千円札のデザインに採用されるなど、今なお愛され続ける世界的アーティスト 葛飾北斎。 続きを読む
三菱自工前駅から水島臨海鉄道で倉敷市駅に戻ってきました。次のターゲット路線は井原鉄道井原線。倉敷駅に移動して伯備線に乗り換えます。4番線から115系3連先頭車、クハ115-1069に乗車です。以前の記事で少し触れましたが、伯備線の倉敷~清音間は上下線で車窓が異なります。下り線は左手に広々とした高梁川を見て進みます。新幹線の下を潜ると、今度は左から上を跨いできた井原線が右側から合流、上り線路も合流して清音駅へ。...
龍が如く劇場版 映画にもいろいろな映画がありますが、原作がゲームという珍しいものも中にはあります。 今回はそん...もっと読む もっと読む
今回は、蒼井優主演映画「彼女がその名を知らない鳥たち」をレビューしたいと思います。登場人物は、恋愛依存性でヒモ女の十和子(蒼井優)、DV男の黒崎(竹野内豊)とヤリモク不倫男の水島(松坂桃李)、不潔で下品な中年男の陣治(阿部サダヲ)登場人物、皆クズ人間しか出てこない映画です(笑)それでもラストは衝撃で涙腺崩壊します。
本日5月24日は哀川翔兄ィの誕生日(おめでとうございます!)。数えた事はありませんが、竹内力と並んで曼荼羅畑最多出場俳優なのではないかと思います。2003年の「ゼブラーマン」で主演100本を達成しておりますが、その後この記録はどこまで伸びているのでしょう。allcinemaの作品一覧で2004年以降の出演作(必ずしも主演ではない)を数えてみたら147本ありました。主演に限定しなければ、トータル320本くらいの作品に顔を出しているようです。因みに竹内力は352本でした。何やってんでしょこの二人。今回は「哀川百景」と題して、お気に入り哀川作品を並べてみようと思うのですが、母数がデカ過ぎて選択至難。…
蒼き狼~地果て海尽きるまで~ 今回は映画のお話を一つ。 日本とモンゴル共作となった作品。 蒼き狼~地果て海尽き...もっと読む もっと読む
吉永小百合、松坂桃李、広瀬すず 西田敏行ら登壇『いのちの停車場』公開記念舞台挨拶&映像あり 5⽉21⽇(⾦)より⼀部地域を除き、劇場公開を迎えた感動のヒューマン医療ドラマ『いのちの停⾞場』。 この度、緊急事態宣言による映画館の休業要請のあった一部地域続きを読む
『藍に響け』舞台挨拶@池袋シネマ・ロサ 紺野彩夏&久保田紗友がW主演を務める映画『藍に響け』が、5月21日(金)より新宿武蔵野館、渋谷シネクイント、池袋シネマ・ロサほか全国順次公開となりました。 本作の公開を記念した舞台挨拶に紺野彩夏、久保田紗友、板続きを読む
河合健監督インタビュー到着『なんのちゃんの第二次世界大戦』公開中 非常事態宣言下、東京の映画館が休業もしくは限定的な営業を強いられる中で、初日を迎え満足に宣伝活動ができないながらも、コツコツと動員を続けて、そのお客に媚びない自由な作風が話題を呼んでリ続きを読む
茜色に焼かれる,尾野真千子,和田庵,片山友希,石井裕也監督 石井裕也監督最新作となる映画『茜色に焼かれる』が5月21日(金)より全国公開となります。今の世相に正面から対峙し、もがきながらも懸命に生きようとする「母の生き方」を捉えた圧倒的な愛と希望の物続きを読む
『田中さん! 俺やっぱり止めればよかったですね! あなた、本当は死にたくなかったんじゃないですか!』ホラー、ファンタジー、ヒューマン…繰り広げられるドラマは異りますが…。悔いも未練も期待も希望も諦めも。飲み込み広がる大海原。ここは樹海。 「樹の海」(2004年/瀧本智行監督) 樹海を舞台にしたオムニバスもの。個々のエピソードは独立していますが、僅かに交錯。寄って離れてすれ違い…。横領に利用された挙句、用済みとなるやヤクザの下請けに始末され(死んではいなかった)樹海に遺棄された男(萩原聖人)。命拾いした男が出会う命を捨てに来た男。町金のローンが返せず樹海に入ったものの死にきれず、でも最早連絡とれ…
金子大地・石川瑠華・児山隆監督・春ねむり登壇『猿楽町で会いましょう』イベント 公開延期から一年「あの頃の僕らは」溢れる想いを語る2021年6月4日よりホワイトシネクイント渋谷ほか全国公開する映画『猿楽町で会いましょう』。昨日5月18日に、W主演の金子続きを読む
『最低で結構、下衆で結構、クズでケッコー!』葬儀屋を営む父・一鉄(藤竜也)が妻・光子(榊原るみ)と共に銀行を襲い2000万円を強奪。社用車(?)の霊柩車で逃亡&失踪して10年。未だ動機不明、所在不明、2000万円の行方も不明。 銀行襲撃時のいで立ちはThe Unknown Comic。 家族の突然の凶行に人生狂わされまくった子供たち(三男一女)が久しぶりに実家に集合。目的は、捜索願提出後7年を経過したため「死亡」と見做された両親の葬式。そして犯行後10年で時効を迎え、返済義務が消失したために大手を振って実行できる財産分与。しかし、事はそう簡単には収まってくれませんでした。 「台風家族」(201…
呪怨2劇場版 今回は映画のお話を一つ。 日本のホラー映画である「呪怨劇場版」の続編となった「呪怨2劇場版」のお...もっと読む もっと読む
今回のおすすめ本は【鳩の撃退法】です。元直木賞作家の津田伸一が現実に起こった事件をもとに小説を書き進めていきますが、いつの間にか現実が小説にすり寄っていきます。津田も読者も混乱していくなか迎える結末とは。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
トンネルの天井を背面歩行する女の霊。「エクソシスト」のスパイダー・ウォークと「エクソシスト3」の天井徘徊を同時にリスペクトするとは侮れない地縛霊です。 「死霊映像 禁断の場所編」(2016年/大林輝之監督) 投稿心霊映像をコラージュしたモキュメンタリーなのですが、畳みかける演出が秀逸。深夜の山道を走っている最中にガコンという衝撃。おっと猫でも轢いちまったか、車を降りて後方確認する男(撮影をしているのは助手席の女)。特に目に付くものがないのか、大きく車から離れていく男。と、突然、ダッシュでリターン。車に戻るのかと思いきや追い抜いて全力遁走。その後方に一瞬映る「追いかける何か」。カメラがフロントガ…
前回(解放(52))述べたように、西日本の川では、チュウゴクオオサンショウウオ (Andrias davidianus)と在来のオオサンショウウオ(Andrias japonicas)の交雑が進み、オオサンショウウオの純系が風前の灯火の状態にあるという。ということは、各地の主要な動物園や水族館には、両生類館や両生類コーナーがあり、しばしばこの最大の有尾目であるオオサンショウウオが展示されているが、施設側がいつ頃どこで採取された個体を入手したかによるが、展示個体が交雑種である可能性は十分にあるわけである。 自分が、幼き頃夢中になったテレビ番組に、同年輩の方ならよく知っている横山光輝氏作の「仮面の…
柳楽優弥、田中泯、紫舟登壇『HOKUSAI』大波トークイベント この度、約2週間後となった『HOKUSAI』公開を記念して5月13日(木)に、「大波トークイベント」を実施しました! W主演として、葛飾北斎役を演じた柳楽優弥(青年期)と田中泯(老年期)続きを読む
※2023年3月3日に更新しました! こんにちは!ぱん子🐼です! 本日は最近見たお気に入りの映画のあらすじと感想をまとめたのでそのことについてを書いていきたいと思います。 わたしが最近見たお気に入りの映画は「祈りの幕が下りる時」です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あらすじ 泣かずにはいられない映画 まとめ あらすじ アパートで滋賀県在住の押谷道子の腐乱死体が発見される。 死体が発見された部屋の住人越川睦夫は消息を絶っており、警察は越川を重要参考人として行方を追う。 捜査1課の松宮は事件現場のアパートの近くで発生したホーム…
G1,G2に続き遂に 『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』も4K HDR版がドルビーシネマ上映決定!4月16日から丸の内ピカデリー/梅田ブルク7にて! その他5館でも近日限定上映! ガメラ55周年! あの感動が大スクリ
絶賛上映中! 映画『ガメラ2レギオン襲来 4K HDR』ドルビーシネマ ガメラ55周年! あの感動が大スクリーン高画質・高音質でよみがえる! 劇場へ急げ! 『ガメラ2 レギオン襲来』 4K
2009年10月8日木曜日。 仕事上の義務として毎日読んでいる日経新聞をめくる手が止まりました!! なんと紙面一面に「ウルトラマン」のデザイン画が。 まさか日経でこれだけ大きく「ウルトラマン」を見る日が来る
よみがえる映画『ガメラ3邪神〈イリス〉覚醒』! 特報4KHDR~ドルビーシネマ上映決定告知~予告編が公開! 4KHDR ドルビーシネマ 絶対観るぜ!! ちなみに現在、 『ガメラ 大怪獣空中戦』4KHDR 版 『ガメ
映画『シン・ウルトラマン』 Youtubeの特報動画、公式HPで、公開時期「初夏」が「鋭意製作中 公開日調整中」に変更されてました! 「そんなに人間が好きになったのか。ウルトラマン。」 ゾフィー
映画『モスラ4Kデジタルリマスター版』 TOHOシネマズ劇場公開決定! 「午前十時の映画祭11」で今年2021/12/10(金)から!…って、エライ先やないか! ↓予告編上映中。(TOHOシネマズ池袋) 「午前十時の
4K版絶賛劇場公開中の平成ガメラ3部作ですが、 オーディオコメンタリーとブックレット、LD当時の特典映像を目当てに 遂に購入!! LD-BOX特別版、旧ブルーレイBOXに続いてまた買ってしまいました。 オーディ
『ゴジラVSコング』公開延期中! 予習のために、 『キングコング対ゴジラ』4Kリマスター 4K Ultra HD Blu-ray + 4Kリマスター Blu-ray【初回限定生産】ゴジラVS高崎観音像!?[枚数限定][限定版][先着特典付] ・・
今回のおすすめ本は、東野圭吾長編小説です。数多くの作品より個人的におすすめの作品をランキング形式でベスト10を発表してます。簡単なあらすじやおすすめポイントの他、映画化やドラマ化されている作品についてもまとめています。
2015年公開。主演は土屋太鳳さん この映画に興味をもったのは主題歌を歌ったのがコブクロだったから。 コブクロの「未来」がいい歌過ぎて、Youtubeで映画verのPVを見たことがきっかけでした。 www.youtube.com 当時のわたしはすでに結構大人になっていたし、少々恋愛でつまづくことも多い時期だったので「純愛」とか「キュンキュン」とか、そういう系の映画はなんとなく避けていた気がします。 この映画も「そんな感じの映画なんだろうな~」と思って、なんとなく見ずにいたら公開から5年も経っていたのです。😢 結論、見てよかった~( ;∀;) 自然と誰かを好きになっていく感覚、好きな人を思う気持…
井浦新&尾野真千子出演決定 今村夏子原作『こちらあみ子』 「むらさきのスカートの女」で第161回芥川賞を受賞した今村夏子のデビュー作で、第26回太宰治賞、第24回三島由紀夫賞をW受賞した「こちらあみ子」の実写映画化が決定。 本作は2021年7月に原作続きを読む
実写映画化『東京リベンジャーズ』が7月9日に公開、2021年の夏を熱く盛り上がります! この度、本作の完成を記念して、北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、間宮祥太朗、吉沢亮ら総勢10名にも及ぶ豪華キャストと英監督が登壇し、配信イベントが行われました。豪華な続きを読む
ジ、エクストリーム、スキヤキ2013年公開 1時間51分監督 前田司郎脚本 前田司郎キャスト 井浦新(洞口) 窪塚洋介(大川) 市川実日子(京子) 倉科カナ(楓)主題歌 ムーンライダース 「Cool Dynamo, Right on」フリーターの大川のもとに学生時代の友人洞口が15年ぶりに現れる。大川と洞口、洞口の恋人楓、大川の元カノ京子の4人でドライブの旅へ出る。予想以上、思いのほか...
あがいても、あがいても。 うまく行かない。 運がないから。巡り合わせが悪いから。 何より自分がクズだから。ツキに見放された破滅のループに自ら嵌りに行く男。香取慎吾は、そんな人間のイメージから最も遠い所にいる男…だったはずですが。 「凪待ち」(2018年/白石和彌監督) ポスターにつけられたキャッチは「誰が殺したのか? なぜ殺したのか?」このキャッチ考えた人は降格&減俸。そんな推理ミステリーの要素どこにもありません。舞台は宮城。背景にあるのは津波。妻を助けられなかった事を今尚悔やみ続け、ステージ4の癌を抱えながら治療を拒み、海に出続けている老漁師(吉澤健)。その娘(西田尚美)は夫のDVに苦しみ、…
フィギュア的な意味で長い砂漠の季節がやってきました。 こうなったら配信サイト様たちには、過去アニメ配信頑張ってもらわねばw ◆5/1◆ ミュウたん(キジトラ猫)の6歳の誕生日で、王子(先代猫)の命日でした。 毎日代わる代わる別の野良猫が庭を徘徊するので、ミュウたん来年シニア猫とは思えんくらいバッタバッタ走りまくっては威嚇しまくってて…
鶴田法男という監督さんとは相性の当たり外れが激しく、「恐怖新聞」を映像化した「予言」はいい感じでしたが、アメリカにお呼ばれしてまで撮った「マスターズ・オブ・ホラー」のひとつ「ドリーム・クルーズ」は(私にとっては)残念無念な出来でした。本作はドラマとしての出来は悪くないのに作品以外の部分が、ちょっと監督が気の毒になってしまうレベルで駄目駄目という困った子でした。 「トーク・トゥ・ザ・デッド」(2013年/鶴田法男監督) 鬼母に見捨てられ、多額の借金を背負わされた挙句、唯一の肉親(父違いの弟・聡)を自らの不注意(と本人は思っていますが、まあ不運の範疇)で亡くしてしまった姉・百合。職場仲間に「死者と…
森崎ウィンx深川麻衣『僕と彼女とラリーと』コメント&特報予告映像 2021年11月の「FIA世界ラリー選手権(WRC)」開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、ラリーを通して若者の再生と夢にチャレンジする人々を描く映画『僕と彼女とラリーと』が続きを読む
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介