最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
「午後のロードショー」『クリムゾン・タイド』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード2』
「午後のロードショー」『ダイ・ハード』
「午後のロードショー」『クライ・マッチョ』
「午後のロードショー」『ジオストーム』
「午後のロードショー」『レオン』
「午後のロードショー」『クーデター』
「午後のロードショー」『ステルス』
「午後のロードショー」『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
「午後のロードショー」『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
「午後のロードショー」『96時間/レクイエム』
「午後のロードショー」『トランスポーター』
「午後のロードショー」『異動辞令は音楽隊!』
「午後のロードショー」『ポンペイ』
休み明けの引きこもり
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【修行映画!】ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦(DETECTIVE KNIGHT:INDEPENDENCE)96分
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十六】
【推薦!】ザ・キラー ジョン・ウー 暗殺者の挽歌(THE KILLER)125分
【カンフー映画】アンジェラ・マオ レディ・クンフー密宗聖拳(密宗聖手THE HIMALAYAN)111分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十二】
デッド・エンド 完全封鎖 (AFTERMATH)96分
シャーク・ガール(SHARK GIRL)82分
『シャトーブリアンからの手紙』2011年、フランス・ドイツ映画(テレビ用映画)。ドイツ語原題 „Das Meer am Morgen“(『朝の海』) フォルカー・シュレンドルフ監督、90分。 シャトーブリアンからの手紙 [DVD] 発売日: 2015/05/02 メディア: DVD タイトルとパッケージを見ても、いまいち何の映画かよくわからない感じ。最初は昔のフランス人作家のシャトーブリアンの話かと思ったが、鉤十字なのでナチス関連ということはわかる。監督は『ブリキの太鼓』のフォルカー・シュレンドルフ。シュレンドルフは文芸系映画に強いので、これもそうかと予測してみた。最初地味でイマイチかと思った…
2014年、イギリス、フランス、ベルギー映画。 ソウル・ディブ監督、ミシェル・ウィリアムズ、マティアス・スーナールツ主演。 フランス組曲 [DVD] 発売日: 2016/06/03 メディア: DVD ナチス・ドイツ占領下もの。特にフランスはレジスタンスものでよく映画になるが、これは住宅に間借りしたドイツ軍の将校と恋に落ちてしまって・・・という話。原作はユダヤ系でフランスで作品を発表していた。アウシュヴィッツで死んでいて、死後『フランス組曲』の原稿が発見され出版。ベストセラーになった。映画は、そのうち一編を映画化。 映画の特徴 話自体は、オーソドックスな「敵なのに好きになってしまったドラマ」。…
2011年ドイツ。原題 „der ganz große Traum“ (『とても大きな夢』) ゼバスティアン・グロープラー監督、ダニエル・ブリュール主演。 コッホ先生と僕らの革命 [DVD] 発売日: 2018/11/02 メディア: DVD ドイツに初めてサッカー協会を作ったコンラート・コッホをモティーフにしている。 史実とは結構違うようだがそこはご愛嬌。 以下簡単に作品の紹介 あらすじ 時代は1874年、ドイツが統一国家になって3年後のブラウンシュヴァイク(ドイツ中部の都市)。コンラート・コッホはイギリスから母校に英語教師として呼ばれてやってきた。イギリスの友人と一緒にプレイしたサッカーボ…
2012年フィンランド、ドイツ、オーストラリア映画。 ティモ・ヴォレンソラ監督、ユーリア・ディーツェ主演。 アイアン・スカイ Blu-ray 発売日: 2014/07/09 メディア: Blu-ray ナチスの残党が月面帝国を作っていたというトンデモな設定。アメリカ大統領選のキャンペーンとしてヒラリー・クリントンを思わせる民主党候補が、宇宙飛行士として黒人を送ったところ、ナチスに囚われる。黒人がもっていたスマホを調達にナチスが地球にやってきて、いろいろあって宇宙戦争になるというストーリー。 バカ映画、知的パロディ、カルト映画など様々な評をネットで見ていたが、実際のところどんなものなのかと見てみ…
『都会のアリス』1974年西ドイツ。原題 „Alice in den Städten“ (『いろんな都市をめぐるアリス』) ヴィム・ヴェンダース監督、リュディガー・フォーグラー、イェラ・ロットレンダー主演。107分。 都会のアリス [DVD] 発売日: 2008/01/23 メディア: DVD 1970年代から現在まで活躍を続けるドイツを代表する映画監督ヴェンダース。70年代から80年代にかけて「ニュー・ジャーマン・シネマ」の旗手として、ロードムービーの名作をたくさんつくっている。本記事では彼の最初のロードムービー『都会のアリス』を紹介。ネタバレしても問題ない映画だと思いますが、あまり詳しい内…
2015年、ドイツ。原題 „Ich und Kaminski“ (『僕とカミンスキー』) ヴォルフガング・ベッカー監督、ダニエル・ブリュール、イェスパー・クリステンゼン主演。124分。 映画チラシ。 2003年に『グッバイ・レーニン』で母親思いの好青年を演じたダニエル・ブリュールと監督のヴォルフガング・ベッカーが12年ぶりにタッグをくんだことでも話題の映画。 アート・ジャーナリストのツェルナーが盲目の画家マヌエル・カミンスキーの伝記を書こうとしている話。カミンスキー本人に取材の中で、カミンスキーのかつての恋人探しの旅に出ることになる(ロードムービー風になる)。映画冒頭のカミンスキーの軌跡のまと…
『まわり道』1975年。原題 „Falsche Bewegung“ (『間違った動き』) ヴィム・ヴェンダース監督、リュディガー・フォーグラー主演、103分。 まわり道 デジタルニューマスター版 [DVD] 発売日: 2006/04/21 メディア: DVD 作品情報 前後のヴェンダース作品との関連 ヴィム・ヴェンダースの俗にいう「ロードムービー3部作」の2作目。 前作『都会のアリス』とは違ってカラー。カラーだが、全体に灰色の空が多く、雰囲気は前作よりむしろ暗い。音楽もテーマが不穏な響き。 主人公を演じるのは前作同様リュディガー・フォーグラーで、本作では作家志望の青年ヴィルヘルムを演じている。…
2014年ドイツ映画、『23年の沈黙』のバラン・ボー・オダー監督商業映画第二作目。 原題は„Who am I - Kein System ist sicher“(ワタシハダレ−−安全なシステムはない) 邦題は劇中のセリフから。 ピエロがお前を嘲笑う [Blu-ray] 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2018/06/27 メディア: Blu-ray オダー監督は1978年生まれの比較的若い監督でスイス出身、ドイツ育ち。ミュンヒェンの映画学校卒業後、『23年の沈黙』で注目され、本作が出世作。ドイツで映画賞を受賞しワーナー・ブラザーズがリメイクの権利を買い取った。未見の方はリ…
『ブリキの太鼓』(原題 „Die Blechtrommel“)は1979年の西ドイツ・フランス、ポーランド、ユーゴスラビア製作の映画。監督はフォルカー・シュレンドルフ。原作はノーベル賞作家ギュンター・グラス。 ブリキの太鼓 -日本語吹替音声収録コレクターズ版- [Blu-ray] 出版社/メーカー: Happinet 発売日: 2020/02/04 メディア: Blu-ray 2020年2月現在U-Nextで視聴可能。 カンヌ映画祭でパルム・ドール賞を獲った名作であるが、歴史的背景など多少知らないと、ピンとこないかもしれない映画である。多少知っているとのんびりと噛み締められるので、本記事では楽…
2001年ドイツ映画。原題 „Bella Martha“(ステキなマルタ) 106分。 ザンドラ・ネッテルベック監督、マルティナ・ゲデック、セルジオ・カステリット主演 マーサの幸せレシピ [DVD] 出版社/メーカー: 東芝デジタルフロンティア 発売日: 2003/05/23 メディア: DVD これは非常に傑作映画。料理の腕はピカイチだが、客を罵ったりと「問題行動」もあり、人付き合いには不器用なシェフ、マルタの話。邦題では英語風にマーサになっているが、ドイツ語ではマルタである。ドイツ語を知らなくてもマルタもしくはマータと聞こえると思う。なので以下マルタで表記。 マルタ、冒頭のシーン。 内気な…
2012年、ドイツ映画。原題 „oh boy“ (『なんてこった』『やれやれ』という感じか)。ヤン・オーレ・ゲルスター監督、トム・シリング主演。この記事では簡単に映画について紹介。 コーヒーをめぐる冒険 [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2015/01/07 メディア: DVD 映画概要 画面はモノクロ、かかる音楽はゆったりしたモダンなジャズ。基本的な雰囲気はオシャレな映画である。よく比べられるのはジム・ジャームッシュ作品。ともかく時間は90分を切っているので、まず気軽に見られる。 一人のやや疲れた青年ニコが、恋人とすれ違いコーヒーを飲み損ねる場面から始まる。この青年…
『ゴールキーパーの不安』1972年、西ドイツ。原題 „Die Angst des Tormanns beim Elfmeter“ (ゴール前11メートルのゴールキーパーの不安) ヴィム・ヴェンダース監督、アルトゥーア・ブラウス主演。原作ペーター・ハントケ。 ゴールキーパーの不安 [DVD] 発売日: 1998/09/25 メディア: DVD 本作はペーター・ハントケの同名の小説を映画化したもので、ハントケ自身も脚本に加わった。ちなみにハントケは最近ノーベル文学賞を受賞。小説も再刊。 不安 ペナルティキックを受けるゴールキーパーの...... 作者:ペーター・ハントケ 発売日: 2020/01/…
『カスパー・ハウザーの謎』 1974年、西ドイツ映画。原題 „Jeder für sich und Gott gegen alle“ (各々は自らのために、そして神はすべての者に反対して) ヴェルナー・ヘルツォーク監督、主演ブルーノ・S。 カスパー・ハウザーの謎 HDリマスター [Blu-ray] 出版社/メーカー: 松竹 発売日: 2016/12/07 メディア: Blu-ray 邦題にあるカスパー・ハウザーは実在の孤児で、その生育環境の奇妙さと謎の死が興味をひき、何度も文学作品に取り上げられている。「狼に育てられた子供」と少し似ていて、人間との交流をもたないまま座敷牢で育った。 監督ヘルツ…
『ヴィクトリア』原題 „Victoria“ 2015年、ドイツ映画。ゼバスティアン・シッパー監督、ライア・コスタ、フレデリック・ラウ主演。 ヴィクトリア [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2016/09/21 メディア: DVD ワンカット映画といえば『カメラを止めるな』(全編ではないけど)、最近だとワンショットにみえる『1917』も話題。日本だとあまり知名度がないが、2015年のこの『ヴィクトリア』もドイツでは大ヒットで、ドイツ映画賞6部門で受賞など評価も高いです。138分(実質134分くらい)ワンショットですごいです。 ワンショット映画 とりあえず最初からカメラを…
私事で恐縮だが現在怪我の療養中である。毎日が日曜日ではないが、仕事は抑えめ、移動は最小限、時間はたくさんある。色々つらいが、とにかく時間はある。毎日日曜日とまではいかないが、けっこう休みである。 ということでアマゾン・プライムとU-Nextに無料会員登録して色々みている。ラインナップでは高いだけあってU-Nextに軍配。 U-Nextではポイントが必要な映画と見放題映画に分かれている。見放題映画の中から31夜何を見るか考えてみた。 方針としては ・本ブログはドイツ映画中心で書いているので少なくとも半分はドイツ映画 ・どこのレンタル屋に行ってもありそうなものは除外で個人的趣向に沿って ・見ると映…
『熟れた快楽』2016年ドイツ作品。原題 „Gleißendes Glück“ (『輝く幸福』) 101分。スヴェン・タディッケン監督、マルティナ・ゲデック主演。 マルティナ・ゲデック目当てでU-Nextにあったので見た。 熟れた快楽 [DVD] 発売日: 2017/05/02 メディア: DVD ジャンル違いの輸入 ドイツ映画で日本に入ってくるのはおおまかにいって4種類。 1 ドイツ性を強く帯びた作品。ナチスや収容所などの負の歴史と向き合うものをドイツでは国際的に売ることも視野によくつくっている。 2 フィルム・フェスティヴァルで受賞したり、監督が有名になったりしていて、一定の評価が保証され…
U-Nextではお試し無料会員登録で31日間様々な映画を観ることができます。本ブログでは31日間毎夜見るとしたら何を観るかということで書いてきました。 これまで12夜まで書いてきました。 callmts.hatenablog.com callmts.hatenablog.com 本記事では、第13夜から第17夜まで、U-Nextで視聴可能な、国際映画祭などでの受賞作を紹介します。キーワードとしては家族、ドイツ映画を入れるしばりで選びました。 第13夜 『別離』(アスガー・ファルハーディー監督) イラン 2011年 第61回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞、123分 第14夜 『ありがとうトニ・エル…
この頃のご時世は非常に先が見えない怖さがあり、自分自身もここのところ熱を伴う風邪(?)が続いていてしんどかったです。 なので、カラッと明るいエンターテイメント…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介