最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
ベランダだより 2025年4月11日(木)「ベランダはチューリップ!」ベランダあたり
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
徘徊日記 2025年4月15日(火)「イペってご存知?」元町あたり
徘徊日記 2025年4月12日(土)「駐輪場の八重桜、満開!」団地あたり
徘徊日記 2025年4月11日(木)「高倉台の桜の園!」高倉台あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「団地のサクラ その2」団地あたり
フランシス・フォード・コッポラ「ワン・フロム・ザ・ハート」シネマ神戸no20
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
徘徊日記 2025年4月12日(金)「サクラといえば、ここも有名!」夙川あたり
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
【彼女はキレイだった】 リメイクネタで↓ 『目指せ!日本のパク・ソジュン?日本版リメイク【彼女はキレイだった】放映決定で盛り上がる世論 笑』先日この記事を見…
昨日スポクラでワクチンの話になりほら、年齢層高いから諸先輩方のお話をお聞きしていたらすでに今月内に2回目を終える方ワクチンを打たない方針の方様子見の方・・・ …
現在まだまだミンミン祭り 絶賛開催中の美々あんぬですとうとう途中下車していた皆様超おススメの↓ 視聴再開しましたこちらは完走したらその時にまた! 知ってるお兄…
日本も暑いけれど ソウルも暑いみたいで・・・ルドルフから朝6時に送られてきたカトク早すぎだろ~ 33℃って・・まだ6月だよね。。。。 さてさて地味~にカレの…
『もう、生きている意味なんてないんだよな…』 『意味なんてないんですよ。生きているから生きるんです。もう…悔い改めるとか、神がどうのこうのとか…どうでもいいじゃないですか』大杉漣、最期の演目は死刑囚に寄り添い、残り時間を共に生きる 「教誨師」(2018年/佐向大監督) きょうかいし。耳慣れない言葉です。受刑者に対して教誨(教え諭すこと)を行う者。「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」(通称:刑事収容施設法)第68条(宗教上の儀式行事及び教誨)に「被収容者が宗教家の教誨を受ける権利」が記されています。教誨は全受刑者に参加の義務がある「一般教誨」と自由参加の「宗教教誨」の2種類。佐伯保(…
恋人たちの予感。ある男女の12年にわたる愛と友情の軌跡を描くロマンティック・コメディ。長いあいだ友人として過ごして本音で語り合い、取り繕うことのない姿を見せ合い、それでも一緒にいたいと思えるのは理想なんじゃないかな。結婚するなら人として好ましくて気の合う相手がいいと思うの。恋は盲目状態で結婚するより幸せになれる気がする。ただこのふたりをうらやましいとはあまり思えなかった。どちらもイマイチ好きになれない。なんだろう、明け透けすぎて品がないように感じてしまって。あとふたりとも自分本位だし。男性はだいぶ変わったけど、女性のほうはずっとワガママだったような。元恋人が結婚した件。非婚主義が理由で別れたからショックを受けるのはわかるんだけど、彼女自身が途中で考えが変わったように、彼も別れてから考えが変わったというだけなんじ...恋人たちの予感
『私たちテレビ版では、いつも一番目立っていたから、劇場版のこのモブ的扱いにまだ慣れないわね、って言ったのよ』 『仕方ないわよ。だってもうサークル関係者じゃないし。多分キャストの順番もずっと下の方に落ちているに違いないし…』冒頭いきなり炸裂した霞ヶ丘詩羽と澤村・スペンサー・英梨々のメタ発言。本作は、原作、TV版、作中彼らが作っているゲームソフト、そして劇場版(更に言えば劇場版を作っている人々)が交わり重なる多層メタ構造を愉しむアニメでもあります。 「冴えない彼女の育てかた Fine(フィーネ)」(2019年/亀井幹太総監督) TV版2期「冴えない彼女の育てかた♭(フラット)」第11話「再起と新規…
『安藤、お前は自分の子供取り戻すためにこの世界を売ったんだ。そうだろ?』「リング2」が出来て、話が分岐し、支流が本流になってしまったために「なかった事」にされていますが、こちらが「リング」の正当な続編です。 「らせん」(1998年/飯田譲二監督) そう言えば取り上げていなかったなぁ、と思っていたらAmazon Primeにラインナップされたので今更感満開ですが再見して改めて。前作の『うぁあ!』なラストでショック死(?)した高山竜司(真田広之)の遺体が行政解剖に回されるところから仕切り直しスタート。執刀医は高山の大学時代の友人・安藤満男(佐藤浩市)。安藤は海で一人息子を亡くし、妻に去られ、毎朝悪…
『何故、飛行服を着るんです?』 Why Do We Wear Our Flight Suits, Sir? 飛行機に乗るわけでもないのに。 エアコンの効いたコンテナの中で。 飛ばしているのはドローン。遥か1万キロ彼方のアフガニスタンの上空を。 握っているのはヘルファイアの発射ボタン。 指1本で音もなく消し飛ぶ目標物。 これが先制的自衛。それは報復の前払い。 「ドローン・オブ・ウォー」(2014年/アンドリュー・ニコル監督) トミー・イーガン少佐(イーサン・ホーク)は元F-16戦闘機パイロット。今はラスベガス郊外のアメリカ空軍基地で、MQ-9 リーパー無人攻撃機を操縦し、モニターに映るタリバン兵…
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム【4K ULTRA HD】 [ ノオミ・ラパス ]価格:5,373円(2021/6/5 14:47時点)感想(0件)ロバート・ダウニーJr.とジュード・ロウ。2人が再びホームズとワトソンとして活躍するアクション・エンターテイメント超大作・第2弾!今度の名探
ここは英国、片田舎。「お隣まで何キロ?」な感じでポツンと佇む牧場。夜の静寂(しじま)を縫って集まった老若男女7名。それは50年に一度の代表者会議。議題はシマの再配分と規律に背いた者の粛清。…と書くとヤクザかマフィアの会合みたいですが、違います。彼らは永遠を生きる種族、ヴァンパイアなのでした。 「英国特殊空挺部隊 オペレーションV」(2017年/ジェイソン・フレミング監督) タイトル詐欺です(笑)。本格的ミリタリーアクションを期待すると痛い目見ます。オペレーションVの「V」がVampireのVと気づけば一歩前進ですが「ミリタリー・ホラー」でもありません。実態は笑えるようで笑えない(微笑ましくはあ…
『ええか、ワシが有名になったらの、ワシの友達や言うて言いふらしてええで。よう憶えときや、ワシの名前は成瀬清じゃ。憶えときや、成瀬清やで』山口組三代目組長・田岡一雄が京都のナイトクラブ「ベラミ」で銃撃された所謂「ベラミ事件」は、大阪抗争のターニングポイント兼ハイライトなので実録モノでは避けては通れぬ一大イベントですが、狙撃犯である鳴海清と彼が所属していた大日本正義団の視点からこれを描いたものはそう多くはありません。 すぐに思い出すのは1979年の中島貞夫監督作「総長の首」ですが、これもかなりな異色作でした。 ★突然ですが、ご参考。 はてさて今回は…。 「日本やくざ抗争史~首領(ドン)襲撃~」(2…
エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語スターチャンネルで偶然観始めた映画はとても心温まるストーリーでしたあらすじは映画ドットコムのリンクで確認して…
コードギアス復活のルルーシュ。コードギアス反逆のルルーシュ劇場版3部作の続編。劇場版3部作はテレビシリーズの総集編だけど、だいぶ変更されています。シャーリーが生存していたり。ゼロレクイエムのルルーシュの死が嘘だったら嫌だなと思ってたけど、そういうわけではなかったようで。まあ復活するという展開も微妙といえば微妙なんですが。Cの世界とか曖昧な概念なので何でもありになってしまうんだよなぁ。とか何とか思いつつ、実際に復活したシーンではテンション爆上がりになってしまった。これぞルルーシュ!という姿を見てしまうとね。ルルーシュの今後についてはいろいろと心配していたけど、C.C.と一緒に行くというのは最善かなと思う。ゼロに戻ったりナナリーと一緒に暮らしたりというのは違う気がした。まあナナリーが危機に陥ればきっと駆けつけるんだ...コードギアス復活のルルーシュ
『彼らは替え玉を揃えていた。4人はいただろう。ワルキューレ作戦を知ってるか? あれは成功した。ナンバー2が死んだよ。最後に残った男は臆病者の女たらしだった。地下壕で自殺した』カルバン・バー(サム・エリオット)。アメリカの片田舎で逼塞している独居老人。犬の散歩以外は、バーで独り酒を飲むくらいしかする事もない。 心は若き日に彼女と出会った追憶の中。プロポーズをするはずだった。時は第二次世界大戦。政府の命を受けてドイツに入り、情報をかき集め、獲物を追い、そして…この手でヒトラーを暗殺した。 「ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男」(2018年/ロバート・D・チコフスキ監督) タイトル見て直感…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介