最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【映画】ランキングBest2000<1位~10位>
映画「この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―」 感想
最近見た映画の感想(2025/04)
宮崎駿ジブリ映画「君たちはどう生きるか」未観劇超簡単考察(再)
「名探偵コナン 水平線上の陰謀」
映画『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』☆過去から続く真実と愛の道
祝50年⚓目標ヤマト ヤマトシリーズ⑥『宇宙戦艦ヤマト 完結編』
よし!頑張ろう!!本日”劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折”前売券発売!!
「劇場版 機動戦士ガンダム(1981)」感想。私の幼少時代はガンダム一色でした。
どこで買える?映画・鬼滅の刃『無限城編』お得なムビチケカード型前売券について
映画「アルドノア・ゼロ(Re+)」 感想
劇場版名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)を家族で観に行ってスタンプラリーも挑戦
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
【King Gnu】TWILIGHT!!!~歌詞の意味を考察! 隻眼に焼き付く悲しき運命の”黄昏”
【映画 ネタバレなしの感想】『サウンド・オブ・フリーダム:Sound of Freedom』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『潜水服は蝶の夢を見る:Le Scaphandre et le Papillon』(2007)
【映画 ネタバレなしの感想】『リトル・モンスターズ:Little Monsters』(2019)
【映画 ネタバレなしの感想】『ミミック:Mimic』(1997)
【映画 ネタバレなしの感想】『MUD-マッド-』(2012)
【映画 ネタバレなしの感想】『やっぱり契約破棄していいですか!?:Dead in a Week』(2019)
【映画 ネタバレなしの感想】『ゲッタウェイ:The Getaway』(1972)
【映画 ネタバレなしの感想】『ロードゲーム:ROAD GAMES』(1981)
【映画 ネタバレなしの感想】『ラブ&ドラッグ:Love and Other Drugs』(201)
【映画 ネタバレなしの感想】『ドン・サバティーニ:The Freshman』(1990)
【映画 ネタバレなしの感想】『オキュラス/怨霊鏡:Oculus』(2014)
【映画】『ドリームシナリオ』~悪夢で逢いましょう~
【映画 ネタバレなしの感想】『エース・ベンチュラ:Ace Ventura』(1994)
【映画 ネタバレなしの感想】『リサ・フランケンシュタイン:Lisa Frankenstein』(2024)
【映画 ネタバレなしの感想】『マジック・イン・ムーンライト:Magic in the Moonlight』(2014)
実写版ムーランの評判がよくありませんね。 それも作品そのものの出来よりは製作過程とかそういうところの批判が多いような。
日進市のショッピングモール、プライムツリー赤池内にある東宝シネマズ赤池に来ました。 今日はオペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティの人生を描いた「パヴァロッティ 太陽のテノール」を鑑賞。いつもの夫婦50割引きで二人で2,400円。 ルチアーノ・パヴァロッティについてはWikipdiaより引用します。 ルチアーノ・パヴァロッティ(Luciano Pavarotti、1935年10月12日 - 2007年9月6日)は、イタリアのオペラ歌手。 声域はテノール。“神に祝福された声”・“キング・オブ・ハイC(三点ハの王者)”・“イタリアの国宝”と評された豊麗な美声、申し分ない声量、明晰な発音、輝かしい高音が…
いやあ、知りませんでした。あの「グリズリー」に正規の続編があったなんて。しかも、若き日のジョージ・クルーニー、ローラ・ダーン、チャーリー・シーンが出ていたなんて。更に、未公開(と言うか未完成)の理由が、撮影開始早々プロデューサーが制作費ガメてトンズラこいた(ついでに言えば、映画の主役たるマシン・ベアが火災で焼失した)からだなんて。正に泣きっ面に蜂、下痢腹に浣腸。しかし、この未完成filmが最先端のデジタル技術で補完・修復、37年の時を経て公開に漕ぎつけたって言うんだから世の中捨てたもんじゃありません。映画の神様はいるんです、間違いなく。 「グリズリーⅡ(の予告編)」 (1983年/André …
すごいラインナップ!2022年までに公開されるスーパーヒーロー映画一覧、この情報はまだ有効?
『ここは何州?』 (What state is this?) 『大抵の人は自分がどこにいるかくらい知ってるだろ』 (Most people know where they are.) 『大抵の人じゃないのよ』 (Well, I ain't most people.) 『栄光のアーカンソー州だよ。他に聞きたい事は…』 (You're in the glorious state of Arkansas. Is there anything else that...)言い終わらぬうちに婆さんの頭カウンターに叩きつけて爺さん蜂の巣。『アーカンソーのタバコは6ドルしかしないんだよ!』 (Cigarett…
『想像と違うわ』(You are totally not what imagined.) 『どう想像してたの?』(Really? What did you imagine?) 『太ってて、黒い長髪で、脂ぎったニキビ顔かと』 (Uh... fat, with long black hair and greasy skin full of acne.) それはこんな☟顔の人のことですね。分かります。 「マニアック」 (2012年/フランク・カルフン監督) マザコンをこじらせて生身の女が愛せなくなり、頭皮ごと剥ぎ取った頭髪をマネキンに被せてセックスの代償行為としている変態シリアルキラーを描いた198…
潜水艦の中で優れた聴覚を武器に任務をこなす、フランス軍の特殊分析官の活躍と葛藤を描くアクションサスペンス。記録にない音に遭遇した主人公が、謎の音の正体を突き止めようと奮闘する。『私の知らないわたしの素顔』などのフランソワ・シヴィルや『最強のふたり』など
本日9月7日はダリオ・アルジェント監督80歳の誕生日(おめでとうございます!)。ダリオと言えば支離滅裂(笑)。理由なんかない、撮りたいから撮ったんだ!意味なんかない、撮りたいように撮っただけだ!※世間ではこのようなスタンスを作家性と呼ぶそうです。2012年の「ドラキュラ」を最後におとなしくなってしまいましたが、これが遺作になるのはちょっと嫌なので、もう一花咲かせてください。今日のところは華麗なるフィルモグラフィーのおさらいを。★まずは初期の動物三部作。 ★つづいて魔女三部作。 ★勝手に命名、美少女虐待三部作。 ★最期にお気に入り三部作。 リメイク版「サスペリア」を鼻息だけで吹き飛ばす新作、期待…
*いつものごとく、ネタバレに全く配慮せずに書いておりますので、ご了承ください。***コロナ対策で見たい映画が延期になっているので。そんな言い訳をしつつ、アマゾンプライムで毎日映画・ドラマ視聴三昧の日々を過ごしている。おかげで物語書きの方は放置しっぱなしだ。で。そのアマゾンプライムですでに観た映画「アイアンマン」と「バトルシップ」を、まじめに最初から終わりまで見返してみたところ。結構記憶の抜けがあること...
これは果たして「ホラー」というジャンルに入れてよいものだろうか?アマゾンプライムで気にはなっていたものの、同じく気になっていたらしい旦那様に誘われるまで見なかったこの作品。ホラー、ではあると思う。しかし、作品の中に登場するバケモノ(「ぼぎわん」というらしい)は最後までその姿は現さず。しゃがれ声や犠牲者(と思われる)の声で語りかけ、血の跡を残していくソレよりも、登場人物たちの方が、わたしには怖かった...
『腋で殺したんだよな…』 (You know, it was your armpit that killed him.) 『ブルース・リーは誇りに思ってくれるよ』 (Bruce Lee would have been proud of that shit.)同じドラゴンでもそれはドラゴン藤波の必殺技「ドラゴン・スリーパー」です。 左腕を極めていないので、正しいドラゴン・スリーパーとは言えませんが…。そうか、ドラゴン・スリーパーは相手を殺せる技だったのか…。 「スティーヴ・オースティン S.W.A.T.」 (2011年/アダモ・パオロ・クルトラロ監督) “あの”テーマ曲が掛かる奴とは完全別物です…
UVERworld 男祭り FINAL at TOKYO DOME 全国劇場公開 【公開日】 8月28日(金)〜8月3日(木)全国劇場公開 【セットリスト】 0. UNSER [SE]1. Don't think.Feel2. WE ARE GO3. Q.E.D.4. stay on5. 境界6. 在るべき形7. ODD FUTURE8. CORE PRIDE9. 激動10. KINJITO ~LIVE intro ver. ~11. No.112. PLOT13. PRAYING RUN14. Making it Drive15. 和音16. CORE STREAM17. First Sig…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介