最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
皆さん「ベスト・キッド」って映画知ってますか。 若い世代の方はほとんど知らないんじゃないでしょうか。 2010年にジャッキーチェンバージョンでリメ…
『覚えているか? ルース亡き後、君が決行すると言った事を』 『??…いや』 『覚えていいなくてもいいさ。君が覚えていられるように私が全部書き出した』 介護施設の友人マックスから預かった1通の手紙。そこに記されていたのは4人の名前。名前は全てルディ・コランダー。4人の内3人は正真正銘ルディ・コランダー。ただし1名はルディ・コランダーの名前を使ってアメリカ人に成りすましたドイツ人。元ナチ親衛隊アウシュビッツ収容所ブロック長、オットー・ヴァリッシュ。自分とマックスの家族を殺した男。手紙はさながらオデッサ・ファイル。「手紙は憶えている」(2015年/アトム・エゴヤン監督)ゼヴ(クリストファー・プラマー…
メモ:前回の投稿以来の映画館でござるが、映画館から出てきたら安倍首相辞任の一報。ううん、今は辞めてほしくないが健康面の問題なら致し方ないか。 事故物件 恐い間取り 2020 監督:中田秀夫 主演:亀梨和也 奈緒 瀬戸康史 木下ほうか 江口のりこ 高田純次 宇野祥平 以下、いつものごとく時々敬称略 ストーリー :売れない芸人、山野ヤマメこと亀梨君はコンビで組んでおりました瀬戸君演じる中井大佐からコンビ解散を告げられる。 途方に暮れる亀梨君。 だが、構成作家へと転身した瀬戸君も、企画が通らず困り気味。 そんな折、瀬戸君がどう見ても北野誠な木下ほうかプロデューサーに 『友達の芸人が事故物件に住んでい…
『モンストロが仇を討ってくれる』 『モンストロが助けてくれる』覆面レスラー、エル・モンストロ。類まれな体躯に恵まれ、テーマ曲を歌って病を癒す奇跡まで引き起こしたと言われる伝説のルチャドール。子供のみならずメキシコ人のヒーロー。しかし、そのモンストロはもうこの世の人ではありません。ここにいるのは、体躯に恵まれず、リング上でトラブル(多分殺人)を起こし、売春と臓器売買を生業にしているマフィアの手先(借金回収係)にまで落ちぶれた二代目。 マスクだけを受け継いだ不肖の息子、モンストロ2世です。 「ローライフ」 (2017年/ライアン・プロウズ監督) スローライフではありません。LOWLIFE(下層階級…
『もし、あなたが先に死んで、死後の世界があったら、何か合図をくれないか?』(If you die first and there's life after death...Will you give me a sign?)「ドクトル・ジバゴ」が『バラライカは弾けるかね?』という一言のために3時間を費やしたように、この映画もラスト1カットのための118分であったのだと思います。 「トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン」 (1980年/ウィリアム・ピーター・ブラッディ監督) ベトナム戦争末期、精神に異常を来した兵士が大量発生。軍は山奥の古城を利用した治療施設に彼らを収容。患者の中にはロケット…
実写版ムーランの公開形式と公開日が決まりましたね。 公開日はもともとの公開日9月4日そのままにして 公開方式は動画配信サービス「Disney+」でさらにプレミアアクセス。「Disney+」に加入したうえで別途プレミアアクセス料金2,980円が必要。
妻が見たいという韓国映画のディヴァイン・フューリーを名古屋のミッドランドシネマ2で見てきました。夫婦50割引きで二人で2,400円。今回は妻が映画代を出してくれました。 思いのほか客が多くて中央や後ろの見やすい席は埋まっていて、前から3列目のスクリーンから近すぎるちょっと見にくい席でした。 主演はパラサイト半地下家族にも出演していたパク・ソジュン。 で、この映画、まずなんといっても怖いと言うかけっこう気持ち悪い。映画の分類としたらホラーアクションというのでしょうか。エクソシスト(カトリック教会の悪魔祓い祈祷師)のお話しですね。 子どもから女性までいろいろな人に憑依した悪魔をやっつける映画ですが…
『矛盾しとるよなあ。戦場に送り込まれた軍人が、戦った事の責任を問われるとは』紛争の北アフリカに派兵された自衛隊。そこで運悪くゲリラと遭遇。止む無く反撃したら世論マスコミ袋叩き。 更迭された指揮官・白河(白竜)は辞表を出して自衛隊を去る事に。白河家を訪ね辞表の撤回を求める自衛隊幹部。『俺たちが日本を変えなきゃならん!』 『どうやって変える気だ?戦力を持ちながら、攻撃のできない軍隊を持ち、武器を使用すれば状況により責任を問われる国だぞ。真の独立国家とは言えんだろう』真の独立国家になるためには…。 「サムライ」(2012年/片岡修二監督) 同名の映画が何本もあって紛らわしいですが、国家と軍隊に絶望し…
ハイスピードで動きをじっくり見せてストップ・モーション。そこからカメラが回り込んで(もしくは横移動して)アクション再開。最後は通常速度で〆。マトリックスが開拓した“新しい映像様式”を「これでもか!」と連打。で、これがかっちょいいかと言うと“もの凄~く馬鹿っぽい”。 こんな感じ。 褒めてますよ、勿論。 「バトル・ドローン」 (2018年/ミッチ・グールド監督) ドローンと言っても無人飛行するアレではありません。人工的な骨格に人の組織を培養、機械と人間の利点を組み合わせて造られたバイオ突撃部隊です。ターミネーターのプロトタイプですね(でもあくまでドローンなので、操縦者が必要)。予算膨大、経費じゃぶ…
公式サイト。三田紀房原作、山崎貴監督。菅田将暉、浜辺美波、柄本佑、小林克也、小日向文世、國村隼、橋爪功、田中泯、舘ひろし。真の主人公は悲劇の戦艦大和なのだけれど、「百年に一度の数学の天才」演じる菅田将暉は、天才=奇人変人というイメージが強調され過ぎて逆に
公式サイト。新海誠監督、音楽:RADWIMPS。 (声)醍醐虎汰朗、森七菜、本田翼、吉柳咲良、平泉成、梶裕貴、倍賞千恵子、小栗旬。同じ新海監督の「君の名は。」と同じ雰囲気なのでまるで続編なのかと錯覚する。
公式サイト。大今良時原作、山田尚子監督。 (声)入野自由、早見沙織、悠木碧、小野賢章、金子有希、石川由依、潘めぐみ、豊永利行、松岡茉優。主人公の石田将也の小学生時代の声は松岡茉優なのが乙。
なのにあなたは京都東京へゆくの公式サイト。京都アニメーション製作、山田尚子監督。(声) 洲崎綾、田丸篤志、金子有希、長妻樹里、山下百合恵、日高里菜、藤原啓治、日笠陽子、西村知道、立木文彦、雪野五月。京都市内の小さな商店街に住む高校3年生の男女の恋の物語。色々
回転木馬のデスデビル公式サイト。かきふらい原作、京都アニメーション制作。山田尚子監督のアニメ。声:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈、真田アサミ、米澤円、藤東知夏、永田依子。桜が丘高校って女子高らしいということからお勉強。出鼻でぶちかまされ
公式サイト。原題:The Old Man & the Gun。デヴィッド・グラン原作、デヴィッド・ロウリー監督、ロバート・レッドフォード、ケイシー・アフレック、シシー・スペイセク、ダニー・グローヴァー、チカ・サンプター、イザイア・ウィットロック・Jr、ジョン・デヴィッド・ワシン
公式サイト。原題:Happy Death Day。アンジェラ・マンキューソ製作総指揮、ジェイソン・ブラム製作、クリストファー・ランドン監督。ジェシカ・ロース、イズラエル・ブルサード、ルビー・モディーン、レイチェル・マシューズ。まあ、タイトルはもちろん「ハッピー・バースデ
公式サイト。鈴木卓爾監督、音楽・あがた森魚。井浦新、大西礼芳、安部聡子、金井浩人、窪瀬環、石田健太、水上竜士。京都の京福電車のうち、同市右京区を走る四条大宮ー嵐山の嵐山本線、その支線の北野白梅町ー帷子ノ辻の北野線の二線を描く。
公式サイト。岡田惠和・峯田和伸原作、菅原伸太郎監督。古舘佑太郎、石橋静河、和久井映見、光石研、清原果耶、小林喜日、大西利空、泉澤祐希、恒松祐里、しゅはまはるみ、渡辺道子、ポール・マグサリン、山崎光、蒔田彩珠、吉村界人、岸井ゆきの、峯田和伸、宮本信子。少年
早いもので今年も前半終了。半年が過ぎたという実感はさらにさらにさらに薄らぐ、なんてことここ数年毎年書いているような気がする。と言うか毎年書いている。気を取り直して、昨年に引き続き、今年上半期(1ー6月)に観た映画の現段階でのベスト10を選んでみた。昨年同様、邦
恋は闇 1話【ドラマ感想】
【「ザ・ゲーム」観了~~~!!!】
対岸の家事 3話【ドラマ感想】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
しあわせは食べて寝て待て 3話【ドラマ感想】
「模範家族」ネトフリ100本鑑賞チャレンジ#97
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
【「善意の戦争」第4話~6話 ウソの友情?】
夫よ、死んでくれないか2話【ドラマ感想】
【「交渉の技術」第5話 桜庭ななみに青木崇高登場~~!!!】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
続・続・最後から二番目の恋 1話【ドラマ感想】
キャスター1話【ドラマ感想】
公式サイト。望月衣塑子原案、藤井道人監督。シム・ウンギョン、松坂桃李、本田翼、岡山天音、郭智博、長田成哉、宮野陽名、高橋努、西田尚美、高橋和也、北村有起哉、田中哲司。で、そもそも東京新聞の望月衣塑子記者って、東京、名古屋はともかく京阪神とか関西以西で知ら
公式サイト。原題:The Glass Castle。ジャネット・ウォールズ原作・モデル、デスティン・ダニエル・クレットン監督。ブリー・ラーソン、ウディ・ハレルソン、ナオミ・ワッツ、マックス・グリーンフィールド、セーラ・スヌーク、ジョシュ・カラス、ブリジット・ランディ=ペイ
公式サイト。イタリア映画。原題:A casa tutti bene、英題:There's No Place Like Home。ガブリエレ・ムッチーノ監督。ステファノ・アコルシ、カロリーナ・クレシェンティーニ、エレナ・クッチ、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ、クラウディア・ジェリーニ、マッシモ・ギ
公式サイト。原題:Dark Phoenix。サイモン・キンバーグ監督。ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ニコラス・ホルト、ソフィー・ターナー、アレクサンドラ・シップ、エヴァン・ピーターズ、コディ・スミット=マクフィー、ジェシカ
公式サイト。黒沢清監督。前田敦子、染谷将太、柄本時生、アジズ・ラジャボフ、加瀬亮。テレビ番組「世界不思議発見!」の撮影スタッフの活動をそのまま映画化したような趣。黒沢清と前田敦子は「散歩する侵略者」などで組んでいる。思えば前田敦子はいつの間にか堂々たる名
一度見ておきたかった弱虫ペダル 名古屋のミッドランドスクエアシネマ2。 今日見てきたのは弱虫ペダル。自転車競技の映画です。 このブログでも何回か書いていますが私は大学時代は自転車競技部所属でした。 年に一回OB会があって、30くらい若い現役部員たちと話をすることもあるのですが、自転車を始めたきっかけがこの弱虫ペダルを見たからという子が多いです。 弱虫ペダルが漫画が原作というくらいの知識はありましたが、その実写版の映画が公開ということで、さっそく見に来ました。 キンプリの永瀬君や伊藤健太郎君が出演ということもあって客の8割くらいは若い女の子、私たち夫婦はほぼ保護者状態です。(夫婦50割引使用) …
若い男ふたりと、若い女ひとり。会話から、男たちは京都から来た学生であり、女は彼らを一週間寄宿させた家の娘であることがわかる。そして、男たちがバンカラ風に軍歌(と思われる)を歌っていることから、戦前のお話であることがわかる。その後時間の経過があらわされ、いい仲になった男のうちのひとりと女が、別れ話をして、途中男が殺される。その事件は事故として偽装され、その事故を確認しに来たもう一人の男はその後再訪し...
2010年の映画作品。 監督:キム・テヨン出演:ヒョン・ビン タン・ウェイ舞台はアメリカ。ずっと英語を話すヒョン・ビンが見られる。電話では相手は韓国人らしく韓国語。とても静かな暗めの映画だった。映画らしい映画といえばいいのか。好きか嫌いかでいうとううう~ん、私は、こういう映画らしい映画がわりと苦手で。亡くなった男のそばでただひたすら、怯えながら食べる女。。。。そして刑務所。その女は、母親が...
清原果耶 さん- 1st Single「今とあの頃の僕ら 」、宇宙でいちばんあかるい屋根
「40万キロかなたの恋」 の千葉雄大さんと門脇麦さんが出演、本と本屋の魅力を再発見するドラマと紀行をあわせた番組『夢の本屋をめぐる冒険』が、NHK総合で18日・19日に放送
中川大志と清原果耶がW主演!劇場アニメ版『ジョゼと虎と魚たち』新公開日と特報映像が解禁
<Amazonレビュー★★★★☆ (3.9点)> ※2020/7/13時点 <公開日> 1996年1月27日(126分) <こんな人にオススメ> ・どんでん返し好きな人 ・サスペンス好きな人 ベーシック~トレンドまでプチプラメンズファッション【ZIP FIVE】 <内容> 奇怪な猟奇連続殺人事件を追う、ベテラン刑事サマセットと、 志願して殺人課に転属してきた新人刑事ミルズ。 やがてその事件は、キリスト教の「七つの大罪」になぞらえたものだと判明する。 果たして犯人は誰なのか? 事件はいつまで続くのか? 一度見始めたら止まらない、 非常にハラハラ、ドキドキする映画です! ちなみに、、、 この映画を…
<Amazonレビュー★★★★☆ (4.2点)> ※2020/7/24時点 <こんな人にオススメ> ・戦争ものが好きな人 ・アクションが好きな人 ・原作を読んだ人 <内容> 紀元前245年、春秋戦国時代の中華西方の秦の国。 戦災孤児の少年・信と漂は奴隷の身分から天下の大将軍になることを目標に掲げ、日々の剣術の鍛錬に励んでいた。 ある時、漂は王都の大臣・昌文君に召し上げられて王宮へ入ることとなる。 しかし、王宮で王の弟・成きょうがクーデター起こし、その混乱の中で漂は命を落とす。 信は政の遺志を受けて政と王宮の奪還を目指す。 https://m.youtube.com/watch?v=iglFGh…
<Amazonレビュー★★★★☆ (4.1点)> ※2020/7/27時点 <こんな人にオススメ> ・ホラー好き ・どんでん返し好き <内容> 第90回アカデミー賞で脚本賞を受賞した『ゲット・アウト』のジョーダン・ピール監督と、 製作を務めたジェイソン・ブラムが再び組んだスリラー。 友人一家と落ち合いビーチへ出掛けるが不可解な出来事に見舞われ、 過去のトラウマがフラッシュバックする主人公。 やがて夜になると、自分たちとうり二つの不気味な4人組が家の前に現れる。 前作ゲット・アウトを観た人は必見! 以下ネタバレ・考察 ドッペルゲンガーの正体は、アメリカ政府が実験で製造したクローン人間でした。 そ…
<Amazonレビュー★★★☆☆ (3.4点)> ※2020/5/18時点 2017年4月14日公開上映時間:103分 <こんな人にオススメ> ・アクション映画が好きな人 ・戦争ものが好きな人 <内容> 世界を旅するウィリアムらは、中国国境付近で馬賊に攻撃された上に謎の獣に襲われる。 生き残ったウィリアムとトバールは、禁軍が守る万里の長城にたどり着くものの降伏を余儀なくされる。 ち、自分たちを襲った獣が饕餮(とうてつ)という怪物であり、万里の長城がそのために建てたれたものであると知る。 やがてすさまじい地響きと共に無数の獣が迫ってきて、、、。 <監督・キャスト> 監督 チャン・イーモウ マット…
<Amazonレビュー★★★★★(4.5点)> ※2020/8/14時点 <こんな人にオススメ> ・ライアーゲーム、オーシャンズ等が好きな人 <内容> 華麗に大胆に人をだまし続ける百戦錬磨のコンフィデンスマン、ダー子、ボクちゃん、リチャード。 香港マフィアの女帝、ラン・リウ。彼女が持つと言われている伝説のパープルダイヤを狙って、3人は香港へ。 ランに取り入ろうとさまざまな策を講じるが、なかなかエサに食いつかず苦戦する。そんな中、天才詐欺師ジェシーが現れ、同じくランを狙っていることがわかる。 そして、以前ダー子たちにだまされ恨みを持つ日本のヤクザ・赤星の影もちらつき始め、事態は予測不可能な展開に…
『大概、いつの出撃でも、1本や2本おめおめと帰って来る。こんな搭乗態度だから帰って来るんだ。鉢巻きを締め、日本刀をかざし、全員に送られて得意になって出ていくだけが能じゃない!出ていく以上、戦果をあげなければ何にもならん! スクリューが回らなかったら、手で回して突っ込め!』昨年はスルーしてしまいましたが、今年はやります。恒例8月15日。 「人間魚雷出撃す」(1956年/吉川卓巳監督) 石原裕次郎、長門裕之など日活若手スターによる青春群像劇。 原子爆弾の核部分をテニアン島に運んだ帰りの重巡洋艦インディアナポリスを撃沈した伊58潜水艦とこれに搭乗した回天多聞隊4名の物語ですが、原作とも言うべき資料は…
ナチ×ゾンビ。B級の鉄板ネタですが、その多くは単なる地雷もしくは不発弾。しかし、これはアタリ。ただね… 「デッド11 ─復活ナチゾンビ軍団─」 (2017年/レオ・シャーマン監督) この邦題考えた(そして承認した)奴、一歩前に出ろ。始まって最初のテロップが1918年。1918年…って第一次世界大戦(末期)かよ。ナチス党なんか影も形も無い時じゃん。原題はTRENCH 11。第11塹壕です。何だよデッド11って。あとこいつら寄生虫の人体実験の成れの果てでゾンビじゃないぞ。数も単体でうろうろしているだけで軍団じゃないし。「デッド」「ナチ」「ゾンビ」「軍団」タイトルを構成する単語が全部嘘(合ってるの「…
いやまったく……。意外なほど、面白かった。そして予想に反して、「正統派」の映画であった。勝手な思い込みだろうと言われればそれまでだが、アメリカのB/C級コメディの王様のひとり、アダム・サンドラーの映画は、はずれ、というかアメリカ合衆国以外のバックグラウンドをもつ人間には、いまいち会わないなと思っていたのだ。まぁノリが違うというか。1982年から始まったこの作品に登場する「ドンキーコング」や「パックマン」な...
映画の話題は久しぶりですが、自分好みの映画と出会ったので、ちょっとご紹介します。^^ 画像は、Amazon.frのPrime Videoより これは1…
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song💛いよいよ8月15日(土)大公開!
映画おしりたんてい/仮面ライダー電王/映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂/りさいくるずー 東映まんがまつり
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介