最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
「突然、君がいなくなって」
「フロントライン」
#87 余談 ミズ・マーベルをギブアップしたのはあのころドラゴンボールをギブアップしたことに似ているという話。
#18-5 後編 JUDGE EYES:死神の遺言 をプレイした方へのおすすめ映画 『新宿スワン』
#5-5 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『サバカン SABAKAN』
映画館の「バイトテロ」動画拡散に109シネマズがお詫び 「販売用ではなく廃棄品であった可能性が極めて高い」|Infoseekニュース
夏のWOWOWと呪いと推し(通常よりマシマシでヲに振り切ってます)
二度と映画館でポップコーンが食べれなくなるバイトテロ
「フォーチュンクッキー」
「F1/エフワン」
ひさしぶりにアニメ映画をみた11月9日
【国宝】今、気になっていることその①
「ルノワール」
来月は映画館へ行ってみるのだ
#17-3 後編 サイバーパンク2077 をプレイした方へのおすすめ映画 『ドライヴ』
ORANGE RANGEが主題歌だったからアニメ『戦隊大失格』を一気見してしまった話
摩訶不思議!神のなせる業!?『ワンピース 空島・スカイピア編』
祝50年⚓目標ヤマト ⑩『宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)』🈡星のエレメント
祝50年⚓目標ヤマト ⑨『宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)』❷未来へ紡ぐメンタリティー
祝50年⚓目標ヤマト ヤマトシリーズ⑧初代ヤマトリメイク⚓『宇宙戦艦ヤマト 2199(TV版)』
「シュラト:先代八部衆 +(前半)」にページナビを追加
「シュラト:小説版第二部予想」にページナビを追加
放送時間変更
人生を生き抜くことは難しい!!『宇宙戦艦ヤマト2』
【アニメ】空色ユーティリティ【感想】
アニメ覚え書き(2024年10月~2025年3月)
【ベルばら】ベルサイユのばら【テレビアニメ感想】
最後で明かされる海洋族の秘密🌊『海のトリトン』
『のうりん』は文字を当てはめるとおそらくNO倫【レビュー・感想】~アニメノ読ミ物(5)~
「機動武闘伝Gガンダム」
『一番いいのはここから出ていくことだ。最善の方法でな』 The best thing to do is to get your ass out of here. Best way that you can. 『でもどうやって』 Yeah, but how? 『ミッドナイト・エクスプレスに乗るんだよ』 Catch the midnight express. 『それって…?』 But what's that? 『ああ、まぁ汽車じゃない。刑務所用語で脱獄のことだ。この辺りにゃ止まらんがね』 Well it's not a train. It's a prison word for... escape…
非常に幸いなことに、「戦争」という出来事に長らく無縁でいられた近年の日本ではあまりリアルな問題として捉える機会がないようですが、終戦の後になって生まれるいわゆ…
高校生娘のお弁当 サムギョプサル卵焼きポテトサラダピーマンきんぴらカレー味プチトマト サムギョプサル、バラ肉の方が美味しいけどお弁当だと脂が固まっちゃうので…
予告編の紹介だけで本編未視聴だったニュージーランド産アニマルゾンビをようやく鑑賞しました。期待に違わぬ馬鹿っぷり。大満足です。 「ブラックシープ」(2006年/ジョナサン・キング監督) 羊牧場の跡取りでありながら、幼年期の事件が元で羊恐怖症に陥り、都会でセラピー暮らしをしているヘンリー。牧場経営は兄アンガスに譲りましたが、合理化経営を押し進めたアンガスは質が高く従順な羊を生み出そうと羊の遺伝子操作という「それ絶対ダメな奴じゃん」な研究を。勿論、研究は大失敗(そもそもゾンビ羊を生み出そうとしている研究にしか見えない)。 この失敗品(ほぼ幼生エイリアン…いやイレイザーヘッドか)を環境活動家が(告発…
緊急通報司令室では 緊迫したやり取りが続いていた。オペレーターのジョーダンは 誘拐された少女を救えるのか。
タイトルの「エリザベス」とは、実在したイングランドの女王・エリザベス1世を指し、原題もまんま「Elizabeth」となっています。 その人物像を少し追ってみる…
いままでこの言葉だけは、レビューで書くまいとしてきた。自分が言われる立場であれば「へっ」と笑って、みる気をなくしてきたから。それでも、あえて書こう。この『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は、観るべきであると!もちろんあなたが、かつてのわたしのように『ゴーストバスターズ』に心を躍らせた人間であれば、だけれど。彼ら3人、ピーター(ビル・マーレイ)にレイ(ダン・エイクロイド)、イーガン(ハロルド・ラ...
Knuckle up!(ナックルアップ!)ストリート・ファイトの試合開始の合図です。治安って何?な犯罪都市ロサンゼルス。裏街道ではストリート・ファイトが大盛況。ふらりと現れたひとりの黒人が飛び入り参加。強い(強すぎる)。正に鎧袖一触。男の名前はボーン(マイケル・ジェイ・ホワイト)。ザコ薙ぎ倒して名前を売ったボーンは、その地区を仕切るボス、ジェームズ(イーモン・ウォーカー)が抱える“霊長類最強の男”ハマーマン(ボブ・サップ)に挑戦(勿論瞬殺)。 これを契機にジェームズに接近したボーン。果たしてボーンの真の狙いは…。 「ブラッド&ボーン 真拳闘魂」(2009年/ベン・ラムジー監督) 後ろのサブタイ…
ノリと勢いとインチキ小道具で心霊問題を解決する≪完全なる人生の負け犬Youtuber≫ジャック、フレッド、カロリーナ+1名(グール・バスターズ)。ネタもショボけりゃ演技も酷い。アクセスダダ下がりで収入ゼロ、家賃滞納。 そんな彼らに仕事の依頼。奇特な発注者はニュートン高校。聞けば生徒がトイレでブラッディ・メアリーを召喚して倒れ、現在も昏睡状態。他の生徒がビビって授業にならないのでテキトーに退治した事にして皆を安心させて欲しい。提示された報酬は1,500レアル。4,000を主張して一旦は決裂しますがあれこれあって契約成立。因みに1レアルは21円前後なので1,500レアルだと約31,500円。ひとり…
2006年にも同名の作品がありますが、こちらはそれより半世紀以上も前に製作された作品であり、さらに特筆すべきは、その年のアカデミー賞で、作品賞・主演男優賞・助…
<改定・再掲> 2018年8月この頃は笠井一男さんの作品を多く模写していました。 ①作品名:不明 笠井一男氏著「水彩手順トレーニング」の掲載作品を模写 …
このところニコラス・ケイジ出演作には、見ごたえある作品が少ない(というよりは、端的にないというべきか)ようなきがしますが、残念ながら本作にもそんな印象を持って…
『注文通り、肝付氏と同じ様式の一点ものだ』 As requested. Kimotsuki-styled iron. Handcrafted. One of a kind.こんな所で肝付氏なんて名前を聞くことになろうとは。 「インフィニット 無限の記憶」(2021年/アントワーン・フークワ監督) エヴァン・マコーリー(マーク・ウォールバーグ)は15歳で統合失調症と診断されてから、クスリが手放せない難儀な暮らし。鏡に映る自分の顔を見るたびに襲ってくる違和感。≪俺はこんな顔だったか?≫ちょっとした暴力沙汰で現在無職。早く仕事を見つけないと家賃が、何よりクスリ代が…。クスリを得る手っ取り早い方法はギ…
ジョセフ・コンラッドの同名小説を映画化したもの。このコンラッドには『闇の奥』という作品があり、これは映画監督・フランシス・フォード・コッポラによって「翻案」さ…
解いてはならない封印の匣(はこ)。 妨げてはならない禁忌の眠り。 そして放ってはならない悪魔の遣い。 「死霊匣 SHIRYOBAKO」(2019年/ローレンス・ファウラー監督) 音だけ聞けば完全に「資料箱」。原題は「THE JACK IN THE BOX」。びっくり箱です。英国の歴史資料館に寄贈されたアンティークなびっくり箱。それは開けたが最後、解き放たれた魔物君が6人の犠牲者をカウントするまで暴れ回る「悪魔の玉手箱」。何となく呪われたおもちゃみたいなものを想像していたので、箱が出てきた時はちょっとびっくり。…デカくね? ただ造形・装飾とかはなかなか。恐らく製作費とアイデアをひねり出す時間の大…
ゲームに於ける「架空の日本」という設定(世界観)には何の違和感も覚えませんが、映画でやられるとちょっと引くものがありますね。ましてやネタ元が邪馬台国となると尚更…。 「トゥームレイダー ファースト・ミッション」(2017年/ローアル・ユートハウグ監督) 私ら年配者は「トゥームレイダー」と聞くと1997年のPS版(アンジェリーナ・ジョリー版「トゥームレイダー」の原作)を思い浮かべてしまいますが、今回の元ネタは2013年発売のPS3その他版リブート作「トゥームレイダー」。邪馬台国ネタはこのゲーム内容に準拠しています。女冒険家ララ・クロフトの若き日の最初の冒険が描かれるエピソード1的なお話。日本の最…
その暗闇の中で書き始めたレビューは、また後日清書したものをお見せすることにして。なんて言いながら、だいぶ日がたってしまいましたが、改めて『ハウス・オブ・グッチ』のレビューをば。****「どんでん返しに次ぐどんでん返し最後まで目を離すな!」とか。「驚愕のラスト!きっとあなたも騙される」とか。そんな煽り文句のついた映画はこれまでいくつも観てきた。さらには、「俳優の〇〇が意外な配役で登場!」「あの××が◇◇...
エドワード・ベルガー「教皇選挙」キノシネマ神戸国際no24
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション」シネマ神戸no22
ヴィム・ヴェンダース「リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙」シネマ神戸no25
レオス・カラックス「IT’S NOT MEイッツ・ノット・ミー」元町映画館no299
『それでも夜は明ける』
猛暑の己書⭐今日の映画⭐
【停滞する思考に一石を投じる名言・苦言集〈vol.2〉】常に無知を知り、常に気づきを求めよう。
【土曜日は、日本の俳優】綾瀬はるか 13作品
【7月】ブックオフで奇蹟が起きた【4日】
ちゃんとエロ映画らしいフィリピンエロ映画「ある官能小説 -迷宮の女‐」
ミッフィーのお土産 自分にも😆 映画🎬
【50代】映画は見るけど映画館には行かない?
映画『ルノワール』を観ました。
期待していなかったが…
「突然、君がいなくなって」
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介