最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
映画 [箱男] 新人類のサナギとは?超現実シュールな寓話があぶり出す本当の世界の姿:意味やあらすじを解説・考察
樂画来アハハ!#1123「ハナ肇とクレージーキャッツ」
届かないことありますか?/片思い世界
映画新幹線大爆破(1975年版)の上映がイオンシネマ新青森で決定🎥
【感想・あらすじ】映画『ゴールド・ボーイ』レビュー|岡田将生が魅せる衝撃サスペンス!少年たちの目撃が運命を変える
【歴代受賞結果】ヨコハマ映画祭|受賞作品一覧
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
侍タイムスリッパー
ヨコハマ映画祭(年度別日本映画ベスト10)
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
【歴代受賞結果】報知映画賞|受賞作品一覧
樂画来アハハ!#1121「小倉蒼蛙」
こんな男に惚れてはいけない!!――日本映画に描かれた“どうしようもない男たち”の肖像――昭和クズ男列伝
映画『マイ・ブロークン・マリコ』の八戸撮影地を巡ろう。永野芽郁主演、種差海岸などロケ地を楽しむ方法🎥
「レイブンズ」
「教皇選挙」
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
映画新幹線大爆破(1975年版)の上映がイオンシネマ新青森で決定🎥
「プロフェッショナル」
ラ・ヨローナ~彷徨う女~
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
マリグナント 凶暴な悪夢
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」
落ち込んだ時に見る映画三選(料理映画編)
セプテンバー5
【観てよかった映画5作の話】デーヴァラ/ウィキッド/正体/エミリア・ペレス/アプレンティス【4月のエモ活】
「エミリア・ペレス」
クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉
映画『マイ・ブロークン・マリコ』の八戸撮影地を巡ろう。永野芽郁主演、種差海岸などロケ地を楽しむ方法🎥
モデル連続殺人!
こんな説明になっています。~『Ku Klux Klan/略称:KKK』(クー・クラックス・クラン)とは、 アメリカの秘密結社、白人至上主義団体である。~ そし…
リーアムニーソン主演「96時間」シリーズの第2弾。 「96時間 リベンジ」 ☆あらすじ☆ ☆予告☆ ☆おすすめポイント①☆ ☆おすすめポイント②☆ ☆おすすめポイント③☆ ☆まとめ☆ ☆あらすじ☆ パリで誘拐された娘を救い出すために、人身売買の組織を壊滅させたブライアン。 あれから2年経った現在は、娘の自動車免許取得のために運転の練習に付き合うなど再び穏やか生活を過ごしていた。 ある日元妻のレノーアが再婚相手のスチュワートとうまくいっておらず深く傷ついていることを知ったブライアンはレノーアの気晴らしになればと、自分が仕事のために訪れていたトルコにキムとレノーアを招待する。 つかの間の3人の時間…
いわずと知れたジョン・F・ケネディ暗殺事件を扱った映画だ。 今でも多くの傷をアメリカ人の心に残している事件と言われている。 国民が国を作り、国民が参加するアメリカという政治が、一部の勢力によって実は牛耳られているのだとしたらそれは絶望しかないからだ。 この
本作の主演はカイル・マクラクラン。 この作品でのキャラが立ったことでその後、ツインピークスの主役に抜擢されている。 透明で、心さえどこかに置いてきたような捜査官が現れ、連続犯を追跡し捜査を開始する。 圧倒されるようなスピード感、息もつかせぬそれぞれのヤ
Hello, Danny. Come and play with us. Come and play with us, Danny. Forever... and ever... and ever. 「シャイニング」の恐怖を代表する双子姉妹、グレイディ・ツインズがスタチュー化されました。これまでデフォルメフィギュアは幾つもありましたが、精巧リアルな公式は恐らく初。 左上が今回発売のもの。その他は既発。どれも「いい感じ」ではあります。 メーカーはメディコム・トイ。全高約35cm。2021年10月、税込74,800円で発売予定。記念して「グレイディ・ツインズ杯争奪実写限定双子選手権」開催(無理矢理…
先日のブログで「96時間」という映画についてのストーリーを記事に書きました。 私の中で歴代10位に入るくらい大好きな映画で何度も見ているのに毎回感情が動かさ れるので、本日は私が映画を見て感じたこととを記事にしていきたいなと思います。 よければストーリーの記事も合わせて読んで頂けると嬉しいです♪okuhei-diary.hatenablog.com ■最初は普通のお父さん■ ネタバレ記事にも書いているのですが、リーアムニーソン演じるブライアンは元CIAで とても強くて冷静でかっこいいです。でも映画の序盤はそんな過去を微塵も感じさせないほど本当に普通のお父さんで、むしろ少し頼りなさげな雰囲気すら…
1997年公開 ハリソンフォード主演 アメリカ軍によって逮捕されたロシアの独裁者ラデクの釈放を目的としたテロリスト達 がエアフォースワンをハイジャック。激しい銃撃戦で何人もの犠牲者が出る中、護衛官 たちはマーシャル大統領をいち早く脱出ポットへ移動させ脱出させようとしますが、 マーシャル大統領は脱出艇には乗らず機内に残ります。 そこからマーシャル大統領の乗客の救出とエアフォースワンの奪還のため孤軍奮闘が始まります。 ■わたし的おすすめめシーン その①■ ◎マーシャル大統領の機転◎ エアフォースワンの乗客、つまりマーシャル大統領の味方は全員テロリストに拘束され ているので大統領の見方は実質だれもい…
趣味も特技も「格闘技」な俳優兼スタントマンのイギリス人、スコット・アドキンスによる銃火器&近接格闘見本市。 「バーニング・ブラッド」 (2015年/アイザック・フロレンティーン監督) 舞台はメキシコ。まずはソノラ州の州都エルモシージョ(字幕はエルモシヨになっていましたが、こっちの表記が正しいっぽい)から。麻薬の親分さん(の甥っ子その1)のアジト(連邦裁判所とも言う。軍人さんが入口の警護をしている武器持ち込み御法度の豪奢なビル)に単身乗り込んできた男、コルトン・マクレディ(スコット・アドキンス)。目的は組織に拉致られた姪ヘイリー(マディソン・ローラー☜美人)の奪還。得物はベルトのバックルに仕込ん…
その時期が来ると日本でも話題になるのが「ノーベル賞」です。では、その「ノーベル賞」ってなんだ?こんな説明になっています。 ~ノーベル賞は、ダイナマイトの発明…
フランスの古城。クラシック界の救世主と言われながら、妻子を捨てて隠遁し、表舞台から姿を消した音楽家リチャード・マーロウ。外界を拒絶して作り上げたバイオリン・ソナタ。完成の夜、マーロウは己の体に火を放ち絶命。遺作を含む全ての財産はひとり娘・ローズの元へ。 「デビルズ・ソナタ」(2018年/アンドリュー・デズモンド監督) 原題は「THE SONATA」。70年代なら間違いなく「惡魔のソナタ」だったでしょう。ってか現代でも「惡魔のソナタ」にすべきだったと思います。「デビルズ・ソナタ」じゃ安っぽ過ぎ。実際お話の建て付けはB級。しかし、古城とそこに並ぶ家具・調度品、そして何よりリチャード・マーロウを演じ…
俳優にしてスタントマンのフェリックス・シラがお亡くなりになりました。 4月16日。84歳。素顔を見て「ああ、この人ね」と思う人はほとんどいないと思いますが、役柄を聞けば「ああ、その人ね」となるのではないでしょうか。知名度1番は「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐(しつこいようですが私にとって本作は「帰還」ではなく「復讐」)」のイウォーク(のどれか←数が多すぎて特定不能)。あと何度も言うけどルーカスよ、 本家スター・ウォーズのパロディである「スペースボール」で砂漠の民ディンク(元ネタはep4のジャワ)も演じています。 イウォークほどではないですが、沢山いるので特定は困難(一応顔出ししているシーンは…
B級アクションに大風呂敷は必需品。 ある意味「広げてなんぼ」ですらあります。 ありますが…。 「リベンジ・キラー」(2014年/ブライアン・ボックブレイダー監督) まずはアマゾンの紹介(煽り?)文を見てみましょう。 屈辱は、恥辱をもって返す。『スピード』のスタッフが車を舞台に再び描いた、ブラッド × リベンジ × カーアクション! 男たちから誘拐され、ズタボロにされた少女。―今、少女は、身体を言葉を武器を駆使して死力をつくしすべての男たちに復讐を果たす! これだけ読むと「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」に連なる《レイプ犯に100倍返し》ものに見えますが全然違います(実に誠意のない大風呂敷…
密入国を果たした者がイスラム過激派組織の一員として国際指名手配されている人物であることを把握した諜報機関。ところがその人物は人権団体の弁護士を介して、とある銀…
冒頭、いきなりのカーチェイス。マフィアの金をがっつりくすねたクラウンマスクのメル・ギブソンがメキシコとの国境沿いを逃げる逃げる。追うパトカー。詰まる距離。こうなったらイチかバチか。不自然に積み上げられた土を踏み台にしてメキシコ側へ国境ジャンプ…着地失敗。倒立前転&横転ストップ。駆けつけたメキシコ警察は「書類作るのめんどくせーからそっち(米国側)で掴まえた事ににして」とやる気なし…が。 車の中に札束が唸っているのを見て前言撤回。『どう見てもメキシコ内だし。こいつはうちで処理しよう。よーし、とっとと荷物車に積み込め』普段は絶対に見せないであろう手際の良さでマッハ撤収。有り金むしり取られたメル・ギブ…
この映画を「エロチック」なんて言ったら異論があるかも知れないが、事実そういう印象しかないw(笑)。 しかし、この映像の美女、なんとも言えないものがあるではないか。 秘境の地にいた巨大な怪物のようなゴリラと、遥か彼方のアメリカからやってきた金髪の美女との出
今日は趣向を変えて、ヒストリーチャンネルのプログラムをご紹介。 「チャック・ノリスのミリタリーマニア!」(2019年/ブレア・マディガン監督) 原題は「CHUCK NORRIS'S EPIC GUIDE TO MILITARY VEHICLES」。タイトルだけ見ると、チャック・ノリスが大好きな軍用車について得々と語る絵面を想像するかもしれませんが、全然違います。これは「世界最強の男」チャック・ノリスに真に相応しい乗り物は何か、を探求する軍事クエストなのです。 チャック・ノリスが「こんな乗り物はないか!?」とつぶやくと、軍事専門家が「だったらこれがお勧めですぜ、旦那」とマシンの紹介をする。言うな…
こんばんは!iBUKi です! 久しぶりの対面授業から一転、 再びオンライン授業に戻りそうな兆しが…。 入学当初の、コロナの無かった平和な時に戻りたいですね。 ちょっと暗い始まりになっちゃいましたが、 今日の記事は、ロマンス映画です(笑) ということで、今回は、 「最低で最高のサリー」を紹介していきます! この記事は、ネタバレなしの、まだ本作を観ていない方向けの記事です。 (もちろん、観たことがある方も大歓迎です!) Amazon | 最低で最高のサリー [DVD] | 映画 CONTENTS あらすじ キャスト 予告編 ポイント① 高校時代に観たかった作品! ポイント② あの作品とは区別して…
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
【中国映画】A LEGEND 伝説 (伝説/传说A LEGEND)129分
『ストリート・オブ・ファイヤー』
映画【ナイトクローラー】おつまみ【鶏軟骨の唐揚げ】
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
映画【シン・シティ】おつまみ【豚バラとアスパラのピリ辛炒め】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
俺達に墓はない 1979 澤田幸弘 (主演・松田優作) 東映
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【姑息な悪党マイケル・パレ】アンチヒーロー 6発銃撃犯【その下衆さが堪らない】
【修行映画!】ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦(DETECTIVE KNIGHT:INDEPENDENCE)96分
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
ジェイソン・ステイサムの新作アクション映画『A Working Man』の日本公開が決まり?
一口で言うなら、~幸せな家庭が1人の少年を迎え入れたことで崩壊していく様子を 描いた作品~ということになるのでしょうか。 その物語はこんな展開になっています。…
映画「海難1890 ~日本人が知らない奇跡の実話~」 コロナが減ってないので、映画も観に行けませんから 昔感動した映画のお話をします。
『やあバンクス刑事、最後にお父さんを見たのはいつかな?』 遺書か遺産か模倣か罠か。ジグソウ死すともゲームは続く。「ソウ」シリーズ最新作の予告編が公開されました。 「Spiral: From the Book of Saw(の予告編)」(2021年/ダーレン・リン・バウズマン監督) まだ続けますか、ソウですか。監督さんは「ソウ2」「3」「4」撮った人(その後の監督作は「11:11:11」「デビルズ・フォレスト 悪魔の棲む森」など)。脚本は「ジグソウ:ソウ・レガシー」書いたジョシュ・ストールバーグ&ピーター・ゴールドフィンガー(この二人「ピラニア3D」とかも書いています)。なので、面子的にはまぁ「…
やはり「ロッキー」は取り上げねばならない映画だと思う。 世紀の大ヒットとなり、5つの続編が作られた。 主演のスタローンが脚本を書いたというが、日本では漫画の「明日のジョー」を思わせた。 きっと日本の観客にはそう感じた人もいたはずだ。 あるいは本当にモチーフ
~ガードルード・マーガレット・ロージアン・ベル(1868-1926年)は イラク王国建国の立役者的役割を果たし、「砂漠の女王」の 異名をとったイギリスの考古学…
『ドクター・ドリトル』2020.スティーブン・ギャガン監督(『フッテージ』、『ウォールフラワー』の監督)、ロバート・ダウニー・Jr主演うん。仰ぎ見てため息をつくほどの山もなく。覗きこんで絶望のため息をつくほどの谷もなく。アドベンチャーの枠には入っているけれども、一秒ごとに大爆発、大暴走、ハラハラドキドキ心臓止まりそう!というわけでもない。冒頭で主役のドリトル先生はつらい喪失を経験するけれども、それは過去...
音楽がとても印象に残っている。 「モア」というタイトルだった。続編でも使われたはずだ。 イタリア映画産業がまだ栄華を誇っていた時代の作品で、多くの意欲的作品が産み出された。 本作は、まるで百科事典のように世界の習俗やショッキングな映像を集めただけという
「ミュージカル映画」というのは独特のものがある。 映画にはカットや編集ができるというところ。 本来は一連の動きとしてはギクシャクしてしまうところをフィルムはつなげることが出来る。 だから、舞台のミュージカルではできないこと、偶然やあり得ないショットを作
チリ共和国アタカマ州コピアポの北45キロに位置するサンホセ鉱山にて、現地時時間2010年8月5日に坑道の崩落事故が発生しました。その崩落によって、33名もの鉱…
本日4月5日はロジャー・コーマン先生(1926~)の誕生日(おめでとうございます!)。言わずと知れた低予算の王者、B級の帝王。監督作だけで50本を超え、製作やら脚本やらは400本以上で恐ろしい事に現在進行形で増え続けております。利用できるものは何でも使う。金も時間も才能(主に自分以外の)も無駄なく使い切るエコな人。彼にコキ使われて成長していった監督は数知れず。今回久々にコーマンブラザーズ制作の低予算ものを鑑賞しました。酷い中にも哀愁が漂う味わい深い一遍でした。 「吸血怪獣ヒルゴンの猛襲」(1959年/ロジャー・コーマン製作総指揮、ジーン・コーマン製作、バーナード・L・コワルスキー監督) タイト…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介