最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
ネットフリックスが予想超えの好決算!2030年に売上倍増、時価総額1兆ドルを目指す
ネットフリックス(Netflix, Inc.)の企業分析
Netflix映画『新幹線大爆破』配信記念🎥 A-FACTORYでプレゼントキャンペーンを行います。1975年版新幹線大爆破の作品も併せてチェック✔
今日は英語と洋画と コワイ空
ジャガイモ研究所
ネットフリックスの決算が注目される理由と今後の見通し
平日なのに、「Dr.コトー診療所・最終話」!
#続きが気になるもの
Dr.コトー診療所 初めて見ました
関税ショックでも買われる米国株とは?今注目の「守りのテック銘柄」4選+α
母性愛から始まり父性愛で思い切り泣かす「おつかれさま」
韓国ドラマ「おつかれさま」、涙活のススメ。
今日は英語と洋画と 言葉がわかる愛犬
年末にNetflixデビュー!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
4月スタート・楽しみにしてるドラマあれこれ(駄)
ドラマで人気のある職業はなに?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
「こたつ記事」量産の裏側が興味深かった(カネレーザー視聴感想)
連続テレビ小説「あんぱん」 (第13回・2025/4/16) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第12回・2025/4/15) 感想
続・続・最後から二番目の恋 (第1話/初回15分拡大・2025/4/14) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第11回・2025/4/14) 感想
キャスター (第1話/初回25分拡大SP・2025/4/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2週/ダイジェスト版・2025/4/12) 感想 ※5時間超の大作感想ですこぶる評価!
こんにちは、カタツムリ系です🐌 私はぬいぐるみ好きです。今の部屋にはありませんが、ペンギンとかホッキョクグマあたりを購入したことがありますし、水族館なんかの、ぬいぐるみの陳列棚には見入ってしまいます。 そんなこんなでリラックマはお気に入り。 リラックマ キイロイトリダイヤリー スーパーもーちもち大福クッション リラックマ 出版社/メーカー: San-X メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 なんと、ネットフリックスさんのオリジナルで、昨日の四月十九日に放送開始とか。「がんばる、を忘れる十分間」がキャッチコピーです。毎回の放送時間もそのくらいらしいです。…
こんにちは、カタツムリです🐌 そうそう、これこれ。 「獄門島(ゴクモントウ)」なんて、このシリーズにとって、なんとフサワシイタイトルなのでしょう!! 陰湿なムラ社会、現在に尾を引く過去の重大事件、俳句や遺書など思わせぶりな書き言葉、錯綜した人間関係。。。。 これこそ、金田一耕助シリーズの世界観。ネットで調べてみると、第1作とか。 最初の作品に、そのシリーズの性格が色濃く出るのは当たり前ですね。。。。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 鬼頭家主人の、荘厳なお葬式 了然和尚(リョウネンオショウ)の存在感 おすすめポイント ①金田一耕助シリーズならではの、濃いワード →「獄門」「本鬼頭」「分鬼頭…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 先の「八つ墓村」と並んで、金田一耕助シリーズ中、評判がよいとされているようです。 作品展開の密度の濃さから、それも納得。 しかも、なぜか、作品中の一つのキャラクター「スケキヨ」が一人歩きして、しかもコミカルなシチュエーションで、よく見かけます。実際の作品では、おちゃらけたシーンは、ゼロですが。。。。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 白いマスクのスケキヨの存在感 キーとなる遺言の、意外なスマートさ 実は本格派!? おすすめポイント ①スケキヨ →最初見たときは、こんなバカな!と思う ような、白い被りモノ。 ある種、コミカルにも受け取れましたが その分、不気味…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 まず、本陣のご説明を。 江戸時代の参勤交代時に、大名が利用した、由緒ある、大きな宿泊所。日本風高級ホテルですね。 本陣(ほんじん)とは - コトバンク 参勤交代(さんきんこうたい)とは - コトバンク 本陣という立派な舞台、そこで起きる密室殺人。金田一耕助シリーズの本格派が加速しています。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 真っ白な雪の積もった庭。突き刺さった日本刀。赤い血。 密室殺人というトリック設定 おすすめポイント ①珍しく高貴?華麗な?シーン → 本陣の後継の婚礼のシーン。日本の伝統的 な楽器である琴の音色も楽しめます。 いつも、おどろおどろしい、い…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 すごいタイトル!!凝ってますねー。 西洋の探偵モノみたい。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 実際の事件をモデルに 手がかりとなるワード薄め💦
こんにちは、カタツムリ系です🐌 いやぁー、ちょっと凝り過ぎくらい、凝ってます。 最近だとリアリティーショーのように、変に作り込まず、あるがままが受け入れられ易い環境にあります。 でも、ここでは、これでもか!というくらい作り込んでます。職人芸!!それは、それで評価したい! 【目次】 作品紹介 最初から死体に惑わされます 死体には、一人二役のトリックが それは「バールストン・トリック」という名前まで付けられてます トリックに貢献しそうで、逆にあまり貢献しない「黒猫」の存在
こんにちは、カタツムリ系です🐌 公式のタイトルは、三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船です。 このタイトルからもお分かりの通り 三銃士の果たし合いやチャンバラ 王妃という高貴な登場人物 首飾りといった、お宝騒動 ダ・ヴィンチというビッグ・ネーム 飛行船という、空のアドベンチャー (そういえば、ダ・ヴィンチ・コードとい う本も映画もヒットしましたね) といった、盛りだくさんな内容。面白くないわけがないでしょう😊 ダ・ヴィンチ・コード(吹替版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫) 作者: ダ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 フランス映画の黄金期の作品。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 悪女とは、恋に生きる女!? エレベーターと死刑台 美しい破滅 おすすめポイント ①大都市パリのツンとしたセレブ感 → いちいち優雅な街並み、オーラ。 街自体が、芸術のパリ然とした 芸術作品。 ②ジャンヌ・モローの峰不二子っぷり →魅力的な悪女。おそらく、彼女は もともと、そんな人だと推測。 ③ジャズ全盛期の傑作テーマ →ジャズ界の大御所、マイルス・デイビス。 映画の緊迫したシーンを盛り上げずには いません! 死刑台のエレベーター[完全版] アーティスト: マイルス・デイヴィス,バルネ・ウィラン,…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 トム・クルーズさんも、だんだん、熱血一途な 役柄からは距離をとるようになってきました。 一般には、演技の幅とか言うと思いますが、 とにかく面白さが減らないのは、彼は 映画の申し子なのかも。 私も良い時代に生まれました。 あ、アーカイブで使えば、遅く生まれる分にはいつでも大丈夫か💦 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 フライトシーンはなかなか ノープランで、ダサいトムもなかなか できればコテコテのコメディには出ないでほしい おすすめポイント ①ちょいズルいトム・クルーズも楽しい → パイロットという花形職業ながら、 まぁ、適当にやりましょう感の強い 主人公。 あ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 やっぱり、トム・クルーズには、あんまり 硬派な、というか政治的な作品は、合わない のかなぁ。 まぁ、大御所ロバート・レッドフォードに お付き合いした感じ?! ちなみに、ロバート・レッドフォードは 本作品の監督でもあります。 ロバート・レッドフォード、俳優引退の意向を語る : 映画ニュース - 映画.com 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 まるで舞台作品のよう ストレートな反戦のメッセージ 祖国への人それぞれの愛情 おすすめポイント ①大御所ズラリ → ロバート・レッドフォード メリル・ストリープ トム・クルーズ お腹いっぱい💦 ②戦地に出かける若者の健気さ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 いやー、ムーさん。多種多彩。あらゆる方面で ご活躍されている様が、ありありと伝わってきました。 UFO、陰謀論、宇宙人などなど、メジャー カテゴリーは一応触れたので、改めて、 名高いトピックを個別にカバー。 つぎは、そう、ナスカ@ペルーです。 ナスカと言えば、地上絵!!が有名。 乾いた土地に、突如、現れる巨大な絵。しかも 一筆書きであり、空から見ないと、なにが 描かれているかはわからない代物。。。 ナスカの地上絵(なすかのちじょうえ)とは - コトバンク 【目次】 念のための月刊ムーとムーチューブの紹介 ナスカの地下墓地から異星人のミイラを発見 <あれ、焦点は、…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 未来っぽいコスチュームや景色は用意されているものの、「予言」が支配する世界の話。 聖書に取材している箇所あるかもしれませんね。私はわかりませんが💦 おすすめポイント ①かなりリアルな未来社会 → 予言者が広く認知されていること以外 は、かなりリアル。 もちろん、移動は、映画バックトゥー ザ・フューチャーでのスケートボード を少し発達させたような?空飛ぶ器具を 使ったりしてます。 テクノロジーのことを熟知されて いる方が関わっていらっしゃるので しょうか。時代の差がかなりあるはずの 光景に違和感がありません。 製作者が、未来のことを既に知っている かのようで、それ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 苦学生・有名大学・弁護士。 苦学生って、自分で稼いで、学校に通っている人のこと。 苦学生(クガクセイ)とは - コトバンク 野心満々の若者が、益々、彼の野望への突進をスピードアップさせるには、十分なバッググラウンド。 好事魔多し。 好事魔多し(コウジマオオシ)とは - コトバンク 悪いオトナはたくさんいるよう。 おすすめポイント ①トム・クルーズ自身の野心を見せられるか のような役柄 →とにかく自分のことで精一杯。野心を もつ人は、努力家なのかも。 ②典型的な「賢くて悪いオトナ」を久々に見る 新鮮さ →ジーン・ハックマンを筆頭に、悪そうな オトナが、しっかり悪い…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 主役は、かつて、ゴールデン・アイなどの「007」で、ジェームズ・ボンド役を務めた、ピアース・ブロスナン。 ゴールデンアイ (字幕版) 発売日: 2014/02/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 いま、大人気の、ダニエル・クレイグの前任の人。 ダニエル・クレイグが人間の弱みをみせるボンドに変身して成功したのに比べ、ブロスナン演じるボンドは、伝統に則り、恐ろしくスーパーマン! リアリティショーあたりが受けだした世相では、どこか、浮いていた感もあります💦 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 若輩者をバカにし切…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 かつての直情径行的な決断力、そして 持ち前のパワーで乗り切る 青年トム・クルーズから、最近は、 コミカルでだらしない大人トム・クルーズ の面も強調されてきたイメージあります。 ここでは、ただ、だらしなく、やる気ない オヤジの役。 そういえば「直情径行」という表現は ミッション・インポッシブル第二弾で トム・クルーズ演じるイーサンハントの なかなかイヤラシイライバルが 口走ってました。 直情径行(チョクジョウケイコウ)とは - コトバンク 【目次】 おすすめポイント 格好よくないが、珍しく愛おしいトム・クルーズ ダコタ・ファニングはいつまでも可愛い なぜか宇宙から…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 これは、楽しい!! テレビ界のみならず、おバカの需要は高い傾向が続いていますね。 でも、どちらかと言えば、ナチュラル系が好まれているように感じます。 しかし、ここでは、これでもか!と言うほど、狙いに狙った、アザトイおバカ。 でも、最高です。 【目次】 おすすめポイント 作品紹介 ダンス・ダンス・ダンス!! 笑いの質はドリフっぽい ドクター・イーブルの、立てた小指 国際的謎の男 おすすめポイント ①’60年代風ダンスと音楽がサイコー →映画の最初のほうで、主人公の オースティン・パワーズが、周りの人間 巻き込んで、ストリートで踊ります。 コミカルだけど、カッコいい…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介