最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
【映画感想】名探偵コナン 隻眼の残像(ネタバレあり)
因縁のガチンコ対決!!『スター・トレックⅡ カーンの逆襲』
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
WOOD JOB! 神去なあなあ日常
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) 2025年映画 感想
Love Letter
今日は英語と洋画と 自分の機嫌は自分でとる♪
映画記録46【PERFECT DAYS】
「ロボット・ドリームズ」はハッピーエンド?
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
祝★来日 シンディ・ローパー in U☆m 世界紅白歌合戦
シンディ・ローパー:レット・ザ・カナリア・シング
Black Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)
ドキュメンタリー「沖縄スパイ戦史」(Fire TV Stick/HD/U-NEXT)
沖縄スパイ戦史(HD/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビュー
テル・ミー・ライズ
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・後編
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・前編
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
韓国創作ミュージカル「なんともおもしろい女の子たち」 もっとも詩を書くのに良い歳 뮤지컬 오지게 재밌는 가시나들
映画【スパークス・ブラザーズ】おつまみ【海老と蓮根のすり身揚げ】
「正義」を信じない、という誠実さについて。
映画版バクチク現象-New World-Ⅰのティザー映像
映画版バクチク現象-New World-Ⅱのティザー映像
バフティヤル・フドイナザーロフ「海を待ちながら」元町映画館 「中央アジア今昔映画祭」のチラシを見ていて、この映画は見たいと思った映画がこの日に見たこの作品です。 とりあえず、上のポスター
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 香港映画、レイジング・ファイア。久しぶりに映画館に行ってきました。 香港映画、レイジング・ファイアを観てきました! ドニー・イェンさんと、ニコラス・ツェーくんが出ているので気になっていたんです。 あらすじ、予告編 何年も追い続けてきた凶悪犯ウォンの薬物取引の現場に踏み込む計画を立てていたチョン警部(ドニー・イェン)。だが、直前になってチョンのチームは作戦から外され、警察の動きを察知した何者かがウォンの一味と捜査官たちを殺して薬物を奪っていく。容疑者として浮かび上がったのは、チョンを慕っていた元…
『実質今新しく(宗教法人資格を)取得するのはほとんど無理なんですよ。 別にね、ネット上でバーチャルにあるのかないのか分からないものを勝手に立ち上げるところには法律関係ないんで。 新規で取らないで売りに出ている宗教法人ってあるんで。 1千万2千万積めば買えるんで。 を買ってきて、新しい教主を挿げ替えて、自分たちの作りたいイメージのおべべを着せてね、やるわけですよ。 ちょっと気性の激しい、ま、ある種、統合失調症気味な、本物の能力者であれば猶更いいですけど、そこまで行かなくても、人にこう「あなた三日以内に死ぬよ!」みたいな事を凄い剣幕で言えるような、演技派の統合失調症っぽい人ひとり連れてきて、うまく…
【概略】高校生の乙骨憂太は、幼い頃、結婚を約束した幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で亡くしていた。それ以来、呪霊化した里香に取り憑かれるようになった乙骨は、暴走する彼女に周囲の人々を傷つけられ苦悩していた。そんな中、呪霊を祓う“呪術師”を育成する教育機関・東京都立呪術高等専門学校の教師にして最強の呪術師・五条悟に導かれ、乙骨は同校に転入することに。自身の手で里香の呪いを解くことを決意した乙骨...
『筋を通す。それだけの単純な事が今の時代、難しい事になってしまった。どんな世界で生きていてもいいんだ。自分がブレなきゃな』工藤組組長補佐・上杉(白竜)は、元警視庁SP。今の仕事は総長・板倉(内田裕也)の護衛。総長、本日の商談は原宿の土地開発。元々手を挙げていた柴田組に引導渡して漁夫の利を狙う狡猾作戦。テーブル挟んで対峙する総長と柴田組組長 柴田(藤原喜明)、幹部・鬼塚(ジョー山中)、総長の脇に控えるのは工藤組組長・工藤(伊吹剛)。 狭い和室に圧をかます裕也、喜明、山中、そして剛。何かこれだけでお腹一杯な構図です(笑)。 「総長を護(まも)れ!」(2010年/辻裕之監督) 5年の歳月と3億円近い…
めでたくもあり めでたくもなし。一休宗純の歌だそうだ。 この歌は、今読んでいる伊坂幸太郎さんの「マリアビートル」に「一里塚」とうい言葉が出てきて意味がわからなくて調べている中で知った。(ちなみにこの本は、来年公開予定のブラピ主演「Bullet Train」の原作です。) 本を読むと知らない言葉に出会う。私にとって言葉との出会いはとても嬉しい事だ。自分を表現する、なにかを感じ取る色がより明確になる気がする。 『君に読む物語』 療養施設で老女に一冊の本を読み聞かせる同い年くらいの男性デューク(ジェームズ・ガーナー)。老女(ジーナ・ローナンズ)は、認知症を患っているが彼の語りかける言葉に何か懐かしい…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/176714/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・オックスフォ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/1737/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ゴーディ: …
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/4145/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 『盲導犬クイールの…
『注文は?』 『カティ…シャーク』 ゾンビ映画を観る者は常に自身のゾンビ愛と向き合わねばなりません。サメ映画を観る者もまた己の内なるシャーク愛を試され続けます。懐の 深さを測る サメ映画 「スノーシャーク 悪魔のフカヒレ」(2011年/サム・クアリアナ監督) インターネットのキックスターターキャンペーンその他でかき集めた$7,000で週末シコシコ撮り貯めた手作りフィルム。サム・クアリアナ監督が将来化ければ、「死霊のはらわた」や「ブレインデッド」と同じ箱に入るでしょう。一部サメ映画マニアの間ではソフト化の待望久しい作品だったようですが…。いやぁこれ普通に駄目映画でしょ(笑)。地震で雪山奥深く眠っ…
ナショナルシアター・ライブ サリー・コックソン「ジェーン・エア」KAVC シャーロット・ブロンテの原作がどんなお話だったのか、はるかな記憶のかなたに埋没していて、思い出せませんが、まあ、何とかな
2021年下半期に印象に残った作品です。ラスト・オブ・モヒカンウォーデン 消えた死刑囚彼とわたしの漂流日記博士と狂人ウィリーズ・ワンダーランドまだ数日残ってはいますが…今年もお世話になりました。本年後半から、どーる沼に浸かってしまい、映画おそろかになっちゃってはいるのですが、ディスカスなどで(伝説のMプランで)借りてはいます。観る時間がないだけで^;ほんとドラえもんのコピーロボットが欲しいわ…。ツイッタ...
2021年最後のエクセル画。 今回は往年のカンフー映画の大スター、ブルース・リー。 今から50年ほど前、人気絶頂期の32歳で急逝。 作画過程付き。 パーツ数299。
NETFLIXで観た作品の覚書き。(2021年12月) 12月も終わりです。 つまり、今年も終わりです。 NETFLIXに加入して、はや何か月。 それでは、12月に観た作品をメモしていきます。 おすすめ度の★は私の価値感なので、ほんの参考程度にどうぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブラックリスト シーズン7 画像出典元:https://superdramatv.com/new/2020/02/-720204282200.html ジェームス・スペイダー主演のドラマ、ブラックリスト。 シーズン7まで観終わりました。 またし…
『早くそこから逃げろ!足を切り落とされるぞ!』トンネル1本で外界と繋がる山奥の鄙(ひな)びた温泉村。お客様は村人総出でお出迎え。鎌を持って。斧を持って。 「エクスクロス 魔境伝説」(2007年/深作健太監督) しおり(松下奈緒)は恋人に裏切られたショックを癒すため温泉巡り。今回、友人愛子(鈴木亜美)の案内で向かった先は絶景の秘湯、阿鹿里(あしかり)村。そこは今尚猟奇な風習(若い女は逃げないように左足を切り落とされ、座敷牢で生き神様として死ぬまで幽閉される)の残るヤバイ村でした。 案山子…じゃないよ。生き神様の成れの果て。 夜。一斉に灯りの落ちた村を松明掲げ足を引きずり(村人は全員、子供の時に村…
友達の子供に「がーん。」って言う?って聞いたら、「うーん…使わん…かな。」「がーん。」 いや、キングスマンなかなか公開されなくて、延期のお知らせ出るたびに「がーん。」ってなったなぁと、ふと思い出しました。 待ってました。ほんとに待ってました。待ちくたびれたよ。昨日いち早く仕事終わりに見てきました。ネタバレなしでお送り致します。 『キングスマン:ファースト・エージェント』 史実を織り交ぜながら KM創設にまつわる前日譚を描いた作品。この物語の主要人物は、英国行末の鍵を握るオックスフォード公(レイフ・ファインズ)、その息子コンラッド(ハリス・ディキンソン)、戦争を裏で牛耳る黒幕(見てのお楽しみ)、…
ジョン・シャインフェルド「チェイシング トレイン」シネ・リーブル神戸 「ジャズ史上最大のカリスマ」ジョン・コルトレーンの生誕95周年だそうで、彼の誕生から、死までを追ったドキュメンタリーで
登場人物やストーリーやセリフを含め全編が劇画調の構成になっていて、分かりやすく言うなら、ロックンロールをまぶしたハチャメチャ映画と紹介していいのかもしれません…
拉致被害者家族会の前代表、飯塚繁雄さん がご逝去されました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
ホルヘ・サンヒネス「鳥の歌」元町映画館「現代アートハウス入門 vol 2」、二夜目の作品はパスしました。帰宅が11時を過ぎる時間設定が少々しんどいというのが理由です。 で、三夜目の映画です。ボリビ
『みっちゃん、ごめんよ。俺がハートチップル持ってきたばっかりに』 『カルピスは…どこだぁ!?』かつてこれほど固有の商品名が連呼された作品があったでしょうか(多分ある)。 突如ゾンビまみれとなった東京。薙ぎ倒す手段はただひとつ。柔術。 「東京ゾンビ」(2005年/佐藤佐吉監督) 東京都江戸川区。とある消火器工場では今日もつるっ禿ミツオ(哀川翔)とアフロヘアフジオ(浅野忠信)が柔術の訓練に勤しんでおりました。 窓の外には黒光りする山。そこは粗大ごみはもとより、車、処理に困った死体、大きい声では言えない産業廃棄物などありとあらゆるゴミが持ち込まれ埋められ積み重なった縦に広がる夢の島。人呼んで「黒富士…
“公開日調整中”となっていた実写映画「シン・ウルトラマン」の公開日が、'22年5月13日に決定し、新たな「特報映像2」が公開されました。第1弾にもあった煙の中からウルトラマンがぬぼ~っと立ち上がるカットに続いて、スペシウム光線を放つカットが。光線のラインがエライ事長く「射程距離長ぇ~!」(笑)今度のスペシウム光線は遠距離射撃が可能なようです。 ★全部見たい人はこちら。 www.youtube.com で、この公開時期に合わせて、スペシウム光線ポーズのフィギュアが発売されることになりました。メーカーはエクスプラス。全高約22cm。税込11,000円で2022年5月発売予定。本来ならこちらを大々的…
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
【中国映画】A LEGEND 伝説 (伝説/传说A LEGEND)129分
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【修行映画!】ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦(DETECTIVE KNIGHT:INDEPENDENCE)96分
【カンフー映画】復活ドラゴン危機一発(唐山猛龍/戰龍 2BIG BOSS UNTOUCHABLE/DRAGON THE MASTER2)92分
2025年4月劇場公開予定の個人的な期待作
【カンフー映画】非情のハイキック~黄正利の足技地獄~(巡捕房TIGER OVER WALL)91分
【カンフー映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地激震(黃飛鴻系列之一代宗師MARTIAL ARTS MASTER WONG FEI HUNG)88分
未DVD化のレア作品 【ホラー編 其の十六】
【推薦!】ザ・キラー ジョン・ウー 暗殺者の挽歌(THE KILLER)125分
【カンフー映画】アンジェラ・マオ レディ・クンフー密宗聖拳(密宗聖手THE HIMALAYAN)111分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十二】
もうすぐクリスマス。私イベント事に疎くて社会人になるまでクリスマスが何日なのかよくわかってなかった。嘘のような本当の話。ちなみに、関西人は『嘘やん』を『うせやん』って言います。ほんまやで。 ま、そんな事はどうでもよくって。最近は、友達とクリスマスパーティと銘打って集まったりするのでクリスマスがいつなのかわかるようになってきました。 いやー、社会人になると皆それぞれ生活が忙しいので集まる名目が欲しいんですよ。 『ホリデイ』 クリスマスっぽい映画沢山ありますが、この話が好き。(もちろん、ダイハードも好きですよ。)恋愛が上手くいかず、愛ってなんだろうと悩む二人の女性アマンダ(キャメロン・ディアス)と…
<改定・再掲載> 2018年 机の整理をしてたら出てきた映画のチラシから描きました。 ローンレンジャー映画ポスター模写reproduction : movi…
ムラド・アリエフ「黄色い雄牛の夜」元町映画館 「中央アジア今昔映画祭」通いの3本目です。トルクメニスタンという国のムラド・アリエフという監督が1996年に撮った「黄色い雄牛の夜」という作品で
全く以て邪推ですが、監督さんの心の中は「とにかく家族だ!愛だ!そしてエコだ!」という製作者(お金を出してくれる人)の命令と、「俺は東宝怪獣映画にリスペクトを捧げたいだけなんだよ~!」という自身の願望がせめぎ合いぶつかり合い千々に乱れていたのではないでしょうか。そう思って観ればある意味「奇跡」と言って良いまとまり具合だったのではないかと。 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年/マイケル・ドハティ監督) 本作では怪獣をKAIJUではなくTITANと呼んでいます。タイタン。天空神ウラノスと大地女神ガイアから生まれた巨人またはその一族。ゼウスが率いるオリンポスの神たちと戦って敗れ、地底に…
みなさんこんにちは昨日「マトリックス・レザレクション」を観てきたのでネタバレありで感想書いていきたいと思います。全体的な感想僕は面白かったです。映画って期待の度合いによるなってすごい感じました。僕はこの「マトリックス・レザレクション」、全く
【概略】偶然手にした古いゲーム。それは表示された数だけ人を殺すか、自らの死を待つ死のゲーム。製作年:2017年製作国:フランス/カナダ/アメリカ収録時間:73分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★☆☆生き残りを賭け殺戮を行う若者たちをハイテンションで描いた新感覚スプラッター・ホラー!ストーリーは単純なものの、遊び心(っていうか大袈裟な?)のある「死体」もあって、なぜか「道化死てるぜ!」を思い出した。ただ、...
シャフルバヌ・サダト「カーブルの孤児院」元町映画館 「中央アジア今昔映画祭」の4本目はアフガニスタンの映画でした。亡くなった中村哲さんが井戸を掘り、水路を築いた国だということを思い出しながら見まし
みなさんこんにちは先月公開された映画「ディアエヴァンハンセン」を観てきたので感想を書いていきたいと思います。誰も参考にしないブログですが、ネタバレですので、よろしくお願いします。全体的な評価面白かったけど、面白くなかった。★5つがマックスだ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おうち時間に。心温まる映画2選。 寒い冬。 コロナもまだまだ 安心できる状態ではないし、 家で過ごす時間は増えますよね。 おうち時間の味方、映画。 今日は心温まる映画を2つ ご紹介します。 グラン・トリノ 画像出典元:https://cinemarche.net/drama/grantorino/ 2008年のアメリカ映画。 クリントイーストウッド監督主演。 www.youtube.com 妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して…
いい話です。多額の借金をこしらえて失踪した父親と残された家族が13年ぶりに再会。正確には再会したのは次男だけで長男と妻は顔も見ていません。父親は癌で余命3ヶ月でした。葬儀当日、弔問客の口から語られる生前の父。それは家族が知っている父とはちょっと…いやかなり異なり。いい話です。いい話にケチをつけてはいけません。いけませんが…。 「blank13」(2017年/齋藤工監督) 俳優の斎藤工が齋藤工名義で撮った監督第1作。冒頭「火葬」に関する解説が丁寧にテロップで流されます。 文字にする必要を微塵も感じさせない内容ですが、最後に「日本では99%以上が火葬」。99%以上が火葬? つまり1%弱が未だに土葬…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
ネオ、モーフィアス、トリニティ久しぶり!何してたの?元気だった?そんな気持ちです。ほんと。 核心に触れずに見た感想を書きますが、3部作復習した方が100倍楽しめます。とだけお伝えしておきます。 『マトリックス レザレクションズ』 マトリックスを最初に見たのは中学生くらいかな。とにかく映像がすごい!なにこれカッコいい。と思った記憶がある。銃弾を避けるシーンとかほんと印象的だった。アクションシーンが何よりすごい。今回の作品もしっかりと魅せるアクション全開で、随所にセルフオマージュが施され懐かしさが一気に込み上げてきた。トリロジーで救世主として現実世界の平和を取り戻したネオ(キアヌ・リーブス)、ネオ…
『パルプ・フィクションの清掃人は?』 『キーディス』 『ハーヴェイ・カイテルだ。キーディスはレッチリ』奇遇ですね。ちょうど私も今「こんな時、ハーヴェイ・カイテルがいれば便利なのになぁ」って思った所ですよ。血まみれ後部座席を必死に洗う駄目男ふたり。そこは昨夜、ディック・ロングがいた所。 「ディック・ロングはなぜ死んだのか?」(2019年/ダニエル・シャイナート監督) 病院の入口に放置された身元不明の怪我人。すぐに息を引き取った男の死因は直腸からの大量出血。つまり… 『レイプの被害に遭ったとしか…』平和と退屈を煮〆た「住民全員顔見知り」な田舎町に突如沸き起ったレイプ殺人事件。ディックを病院前に置き…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/174388/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 小竹正人さんの…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/186925/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ドラマは、2ク…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/185002/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・エディ…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/184864/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ブロ友さん…
今回は任侠時代の高倉健をエクセルで描いた話。 イメージは「(昭和の)無口で不器用な男」だったけど、武闘派時代は牡丹の彫り物がきまってます。 作画過程付き。 パーツ数422。
アッバス・キアロスタミ「クローズ・アップ」元町映画館 「現代アートハウス入門」という企画が「東風」と「ユーロスペース」という二つの配給会社がタッグを組んで今年、2021年の2月にあったのですが、神
名門大学で教鞭を執っていた哲学教授は、妻や2人の子どもに囲まれ、公私ともに充実した生活を送っていました。そんなある日、一人の女子高校生の失踪事件が起き、教授の…
東宝東和に鍛えられた世代にとって「ジャケット詐欺」は販促の基本…ではありますが。やはり詐欺の根底には生暖かく見守れる「微笑ましさ」が必要なのではないかと。 「デストロイ8.8」(2011年/セバスチャン・レリオ監督) 8.8と言うのは、2010年2月27日にチリを襲った巨大地震の大きさ(マグニチュード)。高さ30mに及ぶ津波が家も人も丸呑みごっくん。約800人(内身元が確認されたのは279人)という犠牲者と引き換えに1.2㎢の領土増加(地盤隆起)を得た神と人の不公平取引。 全く以て偶然ですが、1575年の今日、やはりチリ南部のバルディビア沖でマグニチュード8.8の巨大地震が発生しております(バ…
仕事でとってもお世話になっている先輩がいる。年上で父ちゃんみたいな感じ。定年が近いから仕事の全てを教えてもらっている。 まぁ、企業としてどうかと思うが、西日本で彼しか出来ない仕事なので、ほんと何から何までお世話になってるのだ。 しかし、最近老眼のようで誤字脱字が酷く、毎回私がお小言を言っているとある日通販で拡大鏡を買ってた。ほんと、小娘が生意気を言ってすみません。超尊敬しております。 『スパイゲーム』 この作品も定年あと1日のネイサン(ロバート・レッドフォード)が、中国で捕まってしまったかつての部下ビショップ(ブラッド・ピット)を救うという話。しかも、所属のCIAはビショップを見放そうとしてい…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介