最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【金曜日は、なんでもシリーズ】アマプラ見放題終了間近 12作品
メイ・ディセンバー ゆれる真実
【木曜日は、タイトル50音順】「い」ではじまる 12作品
【水曜日は、ハリウッド俳優】ジョニー・デップ 13作品
フロントライン♪
「中山教頭の人生テスト」
ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
【火曜日は、ハリウッド俳優】オードリー・ヘップバーン 9作品
職場内で女性上司と...
【月曜日は、分類シリーズ】終わり方が興味深い 14作品
MINAMATA-ミナマタ-
【日曜日は、日本の俳優】佐藤健 14作品
【土曜日は、日本の俳優】綾瀬はるか 13作品
「突然、君がいなくなって」
「フロントライン」
横浜・鶴見の沖縄タウンに行ってきました
朝ドラにも登場!栃木県大田原市にある旧校舎「旧須賀川小学校」へ行ってみた
子役・稲垣 来泉ドラマ・映画出演作!映画『ブルー きみは大丈夫』公開中
豆腐チャンプルーを食べました
宮沢氷魚さんと黒島結菜さんが事実婚&第一子妊娠を発表! 『ちむどんどん』で夫婦役 宮沢さんは『さよならマエストロ』に出演中
俳優・黒島結菜が妊娠を発表 パートナー宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら話し合う」
「探さないでください」>『孤独のグルメ』2023大晦日スペシャル
ブログを書く理由 朝ドラ歴代 【枠】 と【見出し】表現を振り返って見る
黒島結菜の現在は?どんな活躍をしているか、知りたいですね!
沖縄へ出発
沖縄家庭料理の「じゅーしぃ」を初体験しました
崎陽軒のパイナップルケーキ『横濱パイナップルケーキ 黒糖』
海洋環境保護をPR「つるみ・ちゅらうみ展2023」開催
「前田公輝とちむどんどんする沖縄旅」沖縄ガイドマップ沖縄県内外で無料配布
なきおさめ
夢をホラーの要素にした発想は素晴らしい。 「夢オチ」ではない。夢で殺されるというプロットだ。 夢というのは逃れられないものがある。夢から醒めなければそれは死を意味する。 夢に入り込まれ、眠りと共に夢の中で殺され、そうなったら終わりだというのは秀
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/3083/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・歌手デロリス(S…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/150900/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。(↓ヤフーレビューの転…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175728/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 小学6年生の「お…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/183996/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・三橋: 賀…
【概略】アムステルダムのビール企業“ハイネケン”の会長が何者かに誘拐された。高額の身代金を要求してきた犯人は、幼馴染みの5人の若者だった…。製作年:2014年製作国:ベルギー/イギリス/オランダ収録時間:95分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆1983年、オランダ・アムステルダム。大ビール企業「ハイネケン」の会長が何者かに誘拐された。世界屈指の大富豪の誘拐は世間を驚かせ、警察も巨大組織による犯...
【概略】引退間近の警察官マイクは、高校生ケニーを同乗させてのパトロール中、銀行強盗に遭遇する。すぐさま進行中の強盗を表す警察コード「#211」を発動するが、完全武装した強盗団によって前線に取り残されてしまう。マイクは、ケニーを護りながら人質救出を目指すが…。製作年:2018年製作国:アメリカ収録時間:87分ジャンル:アクション日本語吹替:あり.0★★★☆☆ニコラス・ケイジ主演。そうか、彼らは単なる銀行強盗じゃない...
公式サイト。バカリズム原作・主演、住田崇監督。夏帆、臼田あさ美、佐藤玲、山田真歩、三浦透子、シム・ウンギョン、石橋菜津美、志田未来、坂井真紀。銀行支店の女性行員は一般客にも顔が晒され、挨拶しなければならないことが理由なのかどうか、割と可愛いく、愛想良い人
公式サイト。ダン・ブラウン原作、ロン・ハワード監督。トム・ハンクス、フェリシティ・ジョーンズ、オマール・シー、イルファン・カーン、ベン・フォスター、シセ・バベット・クヌッセン。「ダヴィンチ・コード」、「天使と悪魔 ANGELS & DEMONS」の続編。前作で「世界文化
公式サイト。門田隆将原作、若松節朗監督、音楽:岩代太郎。佐藤浩市、渡辺謙、吉岡秀隆、緒形直人、火野正平、平田満、萩原聖人、堀部圭亮、小倉久寛、和田正人、石井正則、三浦誠己、堀井新太、邱太郎、池田努、金井勇太、増田修一朗、須田邦裕、皆川猿時、前川泰之、ダニエ
ルキノ・ビスコンティ監督、ダーク・ボガード、ビョルン・アンドレセン、シルヴァーナ・マンガーノ、ロモロ・ヴァリ、マーク・バーンズ、マリサ・ベレンスン。ビスコンティが「技量がつくまで」最後まで温めていたというトーマス・マン原作の映画化。(初出:2006年11月28日)疫
公式サイト。原題:Midsommar。アリ・アスター監督。フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールター、ウィリアム・ジャクソン・ハーパー、ヴィルヘルム・ブロングレン、アーチー・マデクウィ、エローラ・トルキア、ビョルン・アンドレセン。タイトルから何故
公式サイト。A HIDDEN LIFE。テレンス・マリック監督。アウグスト・ディール、ヴァレリー・パフナー、ブルーノ・ガンツ、マティアス・スーナールツ、マリア・シモン、ミカエル・ニクヴィスト。ナチス・ドイツ下で兵役拒否し、処刑された実在の人物フランツ・イエーガーシュテ
公式サイト。沼田真佑原作、大友啓史監督。綾野剛、松田龍平、筒井真理子、中村倫也、平埜生成、國村隼、永島暎子、安田顕。「ラストレター」の宮城県に続いて東北の夏の自然、特に川が背景に。本作は岩手県だ。原作者の沼田真佑は盛岡市在住、監督も岩手県出身。
公式サイト。英題:Howling Village。清水崇監督。三吉彩花、坂東龍汰、古川毅、宮野陽名、大谷凜香、奥菜恵、須賀貴匡、田中健、寺田農、石橋蓮司、高嶋政伸、高島礼子。「犬鳴村」って、犬は鳴くものだからあまりホラーぽくないじゃないか、と思ったら、実際に福岡県に「犬
【概略】諦めと、そして諦められない何か…。それを身体の奥底に抱えてしまった時、ひとりの人間が見つめるのはいったい何か。人間の内面に徹底的に迫った胸を抉る人間ドラマの傑作。製作年:2007年製作国:ロシア収録時間:157分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★☆☆ロシアの質素な田舎の風景映像はとても美しいのに、ヴェラとアレックスの男女のすれ違いが俗物的な話であるギャップが良い。ただ…「赤ちゃんが出来...
タクシードライバーで「スポーツ」というポン引きがいた。 結局デニーロによって殺されてしまったが、ジュディフォスターの情夫だった。 娘を篭絡し、甘い囁きでカラダを売らせる情夫。 まだ年端の行かないジュディは騙されていることも分からず、ただ混乱ととまどい、
「アンフェア」シリーズなど数多くのベストセラーを世に送り出した人気作家・秦建日子が楽曲「Happy X-mas (War Is Over)」にインスパイアされ、執筆した小説『サイレント・トーキョー And so this is
【概略】親の顔も知らず闇の中で生きてきたナンシーの特技は、嘘をつくこと。ある日、TVで行方不明の娘を捜す夫婦を見た彼女は、その娘の30年後の似顔絵が自分に似ていることに気付き…。製作年:2018年製作国:オーストラリア収録時間:86分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆病気の母親と二人暮らしの、冴えないナンシー。彼女は、他人から関心や好意を示してほしくて、嘘をついているんだろう。ある日母親が...
【概略】南極での死闘を終えたプレデターの宇宙船では、すでに次なる戦いへの火種が生じていた。一体のプレデターからチェストバスター(エイリアンの幼体)が誕生し、両者の能力を併せ持つ‘プレデリアン’へと成長、プレデターたちを次々に惨殺していく。そしてコントロール不能となった宇宙船はコロラドの森へ墜落。すると、プレデリアンのほか、船内に潜んでいたエイリアンたちが獲物を求め飛び出していくのだった。製作年:2007...
死んでロボットとなった警官の活躍。 今やオーストラリア出身の俳優は多いが、映画もオーストラリア発のものも当たり前になってきた。 最初はマッドマックスだったろうか。そしてロボコップへと続く。 常にどこかしら少しズレた、ハリウッド映画とは違うテイストのもの
父、母、兄、自分の4人家族を被写体に、"家族がなりたかったもの""家族でやってみたいこと"をテーマに様々なシチュエーションでコスプレして撮影、ユニークな≪家族写真≫を世に送り出した写真家・浅田政志。普通の家族が、消防士、バンドマン、レーサー、極道、ラーメン屋…等々、全力でなりきった姿を収めた写真集「浅田家」は、思わず笑
じんわり良かった映画のご紹介。 今日はご紹介するのは、 フィンランドが舞台の 「かもめ食堂」。 映画、かもめ食堂。 あらすじ 映画 『かもめ食堂』 予告編 ある夏の日、日本人の女性サチエは フィンランドの首都ヘルシンキに「かもめ食堂」と食堂を開店させた。 しかし、近所の人々からは「小さい人のおかしな店」と敬遠され、 1か月経っても客は全く来ない。 ある日、食堂にやってきた日本かぶれの青年トンミ・ヒルトネンから 『ガッチャマンの歌』の歌詞を質問されたが、歌い出しを思い出すことができずに悶々としていたサチエは、町の書店で背の高い日本人女性ミドリを見かける。 意を決して「ガッチャマンの歌詞を教えて下…
『馬鹿かてめぇは。俺はホモだがヤクザだぜ。甘ったれた事ぬかすんじゃねぇや』金属バット振り回すシャブ中ホモ極道、門脇(名高達男)。対するは伝説のヒットマン、富樫(松方弘樹)。富樫はかつてこう呼ばれていました。「殺し屋PAZUZU(パズズ)」(2000年/渡辺武監督)パズズ…「エクソシスト」でリーガンにとり憑いた悪魔ですね。片田舎の海沿いで「トガシ」という小さなレストランを営む富樫。楽しみと言えば釣りと少ない客の相手くらい。人の好い親父。人が好過ぎて友人の借金の保証人になって今日も借金取り(島田紳助)がこんにちは。たまぁに昔のよしみで誰かの差し向けたヒッマンが襲ってくるのが玉に瑕。ある日、店内でや…
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
映画「ソニック・ザ・ムービー(以下、映画ソニック)」を遅ればせながら見てきました。 映画ソニックといえばキャラクターデザインが気持ち悪すぎて炎上した上に主役であるソニックの吹替に声優の金丸淳一さんではなく俳優の中川大志さんを起用して再び炎上したことが記憶に新しいですね。 今回は実際に映画を見た立場から ・映画のソニック像と声優について ・修正前のキャラクターデザインとストーリーの繋がり に主に着目して感想を述べていきたいと思います。 ストーリーにはあんまり触れません。 まあまあネタバレしていますのでご注意ください。 簡単なあらすじ 本作のソニックは決してヒーローではない 新しいキャラクターデザ…
LGBTの話が昨今は話題だが、オカマの話ではない。 女装して職にありつくことで、様々なLGBTの様相が炙り出されてしまうという話。 隠れたものがホフマンの登場をキッカケにして露呈してゆく。 おかしくもあり、真実をよくついている。 みなが隠していることが露になる
祖国への無事帰還を果たした出征兵士が、それまでの戦場とは全く異なった新しい環境に馴染めない。これは、帰還兵を抱えたどの国にも見られる社会現象?のようで、映画で…
ブルーベリーパイって、時期を逃すと中々食べることができません。 上京したての頃、どうしても食べたくなって探し回りました。
実に見事なオカマ役。 ロビン・ウィリアムスのコメディアンとしての才能をいかんなく発揮した作品になっている。 ただ、そうは言っても、実は男にとってはオカマの演技というのは簡単なものだ。 たいていの男優というのは不思議とオカマっぽい演技ができてしまう。 指
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
【概略】サーシャは美貌のフリーカメラマン。ある夜、恋人の若手画家アンドレイを何者かに殺され、身に覚えのない殺人容疑で指名手配されてしまう。犯人を目撃していたサーシャは、殺し屋に追われ、必死の逃亡を続ける。謎を解く唯一の鍵は、アンドレイからの最後のメールに添付されていた絵画の写真。手掛かりを追うサーシャの行く先で、次々と謎の死を遂げる美術関係者。次第に明らかになる、絵画贋作を巡る国家的な陰謀。そして...
ジェームスボンド役で印象の深い人だが、幅広い作品に登場した。 ロジャームーアという人も面白い人だ。 いつもユーモアのある役柄を演じていた記憶がある。 この作品はコワモテを演じたと言われているが、やはりどこか愛嬌がある役柄だった。 「男には多少の愛嬌が必
本日7月13日は「オカルト記念日」。1974年(昭和49年)のこの日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』が日本で初公開。オカルトという耳慣れない言葉に日本中が踊らされました。ひとしきり後追い作が出尽くした79年に「ムー」が創刊されて、マニアの間に浸透・定着していきますが、今日に至るまで定義は曖昧なまま。オカルトでまず思いつく単語と言えば「悪魔」。「エクソシスト」以降、これでもか!というくらい「悪魔の」で始まる邦題が溢れかえりましたが、ここで言う“悪魔”が宗教的な悪魔を指していたのはレアケースで、大抵は「頭のネジが2-3本緩んで弾け飛んだ人でなし」を意味しておりました。では、何…
吸血鬼の物語は、キリスト教の影響下、西洋世界では大きなのテーマのひとつだ。 キリスト以前の神話の世界、不老不死、一族という歴史、悪魔と神、誘惑。 あるいはこれを「七つの大罪」になぞらえてもよいかも知れない。 七つの大罪とは傲慢、憤怒、嫉妬、怠惰、強欲、
【概略】「昔々、馬は人の翼だった―」遊牧民を祖先にもつ中央アジアの美しい国キルギスの地に古くから伝わる馬と人を結びつける伝説。時代の流れの中で失われつつあるその美しき伝説を強く信じる男ケンタウロスは、人間に飼われ売り買いされる馬を再び野に帰すため、夜な夜な厩舎に忍び込み、馬を盗み出していた。しかし、やがてその行為が村人に知れることになり、罰を受けるとことになる…。製作年:2017年製作国:キルギス/フラ...
【概略】壊れたカセットプレーヤーに宿る悪魔を目覚めさせてしまった科学好きの少女・ジェシカ。彼女は仲良しのサム、チェダーと共に、父が発明した「ポテトライト」で悪魔に立ち向かうが…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:88分ジャンル:SF日本語吹替:なし.5★★☆☆☆カセットプレーヤーに宿る悪魔と子どもたちの戦いを描く青春SF。ポテトライトってなんだ。要はじゃがいもで電流をとった装置?…というか、立ち向かうの後...
『俺はクソッタレな世界にいる。そうさ。 だが生きている!もう何も恐れはしない』 (I'm in a world of shit . . . yes. But I am alive. And I am not afraid.)隊列を組んだ男たちが行く。海兵隊の望み通り殺人者となった男たちが行く。ロボットではなく、恐怖から解き放たれた破壊されることのない兵士の群れが行く。ミッキー・マウス・ソングを歌いながら。炎に照らされる後姿がゆっくりとフェイト・アウト。黒味となったスクリーンにギターのイントロ、一拍置いて叩きつけるドラムの連打。同時に画面一杯に広がる「DIRECTED AND PRODUCED …
【概略】19世紀の北ベトナム。14歳のメイは、絹の里を治める大地主の下に3番目の妻として嫁いで来た。一族には既に第1夫人の息子・ソンがいたが、第3夫人のメイにはさらなる世継ぎの誕生が期待されていた。製作年:2018年製作国:ベトナム収録時間:93分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.0★★★☆☆ベトナムの秘境に語り継がれてきたある一族の物語。ドロドロの大奥(一番若い第三夫人のメイばかりが寵愛を受ける為、それ...
【概略】町の博物館に寄贈された古いびっくり箱。ある日、博物館で働くケイシーは、箱の中の不気味なピエロの異変に気付き、ピエロが生きているのではないかと疑うが…。製作年:2019年製作国:イギリス収録時間:87分ジャンル:ホラー日本語吹替:なし.0★★★☆☆びっくり箱から飛び出した不気味なピエロが殺戮を繰り広げるブリティッシュホラー。アメリカで学芸員をしていたケイシーは、イギリスの古い町の博物館の職に就いた。同じ職...
2020年7月24日(金)公開の豊田利晃監督作品「破壊の日」の追加キャストの発表となりました。 修験者である春秋徹役に、ハリウッド映画「沈黙」や海外ドラマ「Giri/Haji」他、海外での活躍も目覚ましい窪塚洋介が出演。
『山王会は会社とちゃうねん。わしらサラリーマンとちゃうねん。山王会は日本一の任侠団体や。わしらそこで生きてる極道やないけ!その辺がちぃっと分かっとらん山辰の思い通りにさすわけにはいかんのじゃ!』「制覇」(1982)では三代目の部屋住み運転手だった清水健太郎が立派に代紋背負う器になりました。 「実録・史上最大の抗争 義絶状」 (2002年/石原興監督) 史上最大の抗争とはご存じ山一抗争のこと。義絶状ってのは耳慣れないですが、山口組(劇中では山王会)が袂を別った一和会(劇中では丸和会)に送った絶縁状を指します。元々は古代~近世の親子・親族の関係断絶を示す証文を指したそうです。送り主は山口組四代目竹…
【概略】ショーンたちが暮らす町に突然UFOがやって来た。宇宙人の女の子・ルーラとショーンはすぐに仲良しになるが、エージェント・レッドがルーラを捕まえようとしていた。製作年:2019年製作国:イギリス収録時間:86分ジャンル:アニメーション日本語吹替:なし.0★★★☆☆ひつじのショーンと仲間たちのドタバタを描く人気クレイアニメの劇場版第2弾。いやあ、一時ドはまりしていたショーン(私は牧場主が好きなんですが)、目に見...
ベトナム戦争に従軍したDJの物語。 巻き込まれるようにしてその場に立ち続けた男。 ロビン・ウィリアムズの扱いは、最近まで微妙なものであり、ありていに言えば彼は無視され続けていた。 彼は数々の名演技と俳優としてのキャリアを積み重ねたにもかかわらず、突然
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介