最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
深夜食堂な夜に🌠
暑すぎて
【アマゾンプライム】ターミナル・リスト:ダーク・ウルフが8月27日ついに公開!?
アマゾンプライムマスターカードで11000ポイントゲット!?申し込み期間は~7/14まで
ET好き必見のおすすめ映画3選
ジギタリスの今*炊飯器料理
ジュラシック・ワールドでお馴染みのクリス・プラットおすすめ映画3選!!
【アマゾンプライム】ある男(究極の人間関係リセット、ヒューマンミステリー)
韓国ドラマ『百人力執事〜願い、かなえます』のセリフより:生きて…生きて覚えていてあげて…
原作ファンも必見!ドラマ「エンジェルフライト」が描く、知られざる国際霊柩送還の世界
「リーチャー 正義のアウトロー」全米が手に汗握る?!パンツぐらい替えろよリーチャー。
素敵な多年草*グレープセンセーション
フローレンス・ピューは新時代のアイコン!『ミッドサマー』だけじゃない、彼女の魅力を解き放つ必見映画5選
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑧ うつ抜けを維持
6月のなんだかんだ
公式サイト。吉田修一原作、瀬々敬久監督。綾野剛、杉咲花、村上虹郎、片岡礼子、黒沢あすか、石橋静河、根岸季衣、柄本明、佐藤浩市。オープニングはついこの前観た「ブルーアワーにぶっ飛ばす」とよく似ていて青田の道。この道が何とも美しい日本の風景。確かに「楽園」ぽ
公式サイト。箱田優子監督。夏帆、シム・ウンギョン、渡辺大知、黒田大輔、上杉美風、小野敦子、嶋田久作、伊藤沙莉、高山のえみ、ユースケ・サンタマリア、でんでん、南果歩。シム・ウンギョンは「新聞記者」以来。
公式サイト。トッド・フィリップス監督。ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ。ホアキン・フェニックスと言えば、「ザ・マスター」が印象深い。実際、人格的にも似ていて「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」
公式サイト。押見修造原作、井口昇監督。伊藤健太郎、玉城ティナ、秋田汐梨、飯豊まりえ、北川美穂、佐久本宝、田中偉登、松本若菜、黒沢あすか、高橋和也、佐々木すみ江、坂井真紀、鶴見辰吾。うーむ、これ(↑)、ブルマーと呼ばれているみたいだけど、ちょっと違うのでは。
公式サイト。森淳一監督。吉岡里帆、高杉真宙、大倉孝二、浅香航大、酒向芳、松大航也、國村隼、渡辺大知、柳俊太郎、松田美由紀、田口トモロヲ。韓国映画「ブラインド」のリメイク。優秀な神奈川県警女性警察官(吉岡里帆)は失明しても優秀なのである。
公式サイト。原題:Ad Astra(宇宙へ?)。ジェームズ・グレイ監督。ブラッド・ピット、トミー・リー・ジョーンズ、ルース・ネッガ、リヴ・タイラー、ドナルド・サザーランド。太陽系で一番遠い第8惑星の海王星で消息を絶った父親(トミー・リー・ジョーンズ)を息子(ブラッド・ピ
公式サイト。原題:Once Upon A Time In Hollywood。クエンティン・タランティーノ監督。レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー、エミール・ハーシュ、マーガレット・クアリー、ティモシー・オリファント、ジュリア・バターズ、オースティン・バト
公式サイト。河野裕原作、柳明菜監督。横浜流星、飯豊まりえ、矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆、伊藤ゆみ、片山萌美、君沢ユウキ、岩井拳士朗、黒羽麻璃央。「階段島」という摩訶不思議な島。島が舞台という設定は閉鎖系であるため好都合なことが多いようだ。
公式サイト。白石一文原作、荒井晴彦監督。柄本佑、瀧内公美。タイトルから想像したら自殺で有名になった伊豆大島の三原山火口かと思った。伊豆大島と言えば、「貞子」シリーズがお馴染みで、ホラー系なのだけれど。
<< あらすじ >>ホロコーストの悲劇を無邪気な少年の視点から綴ったジョン・ボインの世界的ベストセラーを「ブラス!」のマーク・ハーマン監督が映画化したヒューマン・ドラマ。第二次大戦下のドイツ、ベルリン。8歳の少年ブルーノは、ナチス将校である父の仕事の関係で、住み慣れた都会を離れ、殺風景な片田舎に建つ大きな屋敷に移り住む。友だちもおらず、すっかり退屈した彼は、禁じられていた林を抜けて有刺鉄線のフェンス...
<< あらすじ >>小池真理子の同名小説を門脇麦主演で映画化したミステリー・ドラマ。大学院で哲学を学ぶ白石珠は、修士論文の題材がなかなか決められず頭を悩ませていた。担当教授の篠原に相談したところ、“哲学的尾行”の実践を勧められる。それは、無作為に選んだ赤の他人を理由もなく尾行し、その生活や行動を詳細に観察することで人間の実存について考察していくという試み。唯一のルールは対象者と接触してはならないとい...
黒澤明の七人のサムライのオマージュと言われる、ハリウッド西部劇の最高峰。 義士たちが弱きを助け、無法者をくじく者たち。 豪華キャスト、個性溢れるキャラクター。映画史に残る傑作。 それぞれの事情から正義に応えて参加する七人。 人を集め、わずかの報酬で弱き
Hornet gun... check. Hornet sting... check. Let's roll, Kato!TVシリーズ「グリーン・ホーネット」からカトー(Kato、ブルース・リー)の出番が多いエピソードをつまんで劇場公開したやり逃げ企画。セス・ローゲンによるリメイク版がはらほろひれはれな出来でがっくりしましたが、いやあ、オリジナルもぶっ飛んだ出来でした。 「ブルース・リー IN グリーン・ホーネット」 (1967年/ノーマン・フォスター監督) コートと帽子に緑のマスク姿で正体を隠し犯罪と戦う謎のヒーロー「グリーン・ホーネット」。その正体は、デイリーセンチネル新聞社の若き社長ブリ…
酸の雨が降り続ける未来都市。 自らの権利に目覚めたレプリカントを狩る男。 出会いと別れ、そして掟。 未来をこんなにも無慈悲にしたのは誰だ。 誰もが生きることを考える。 知り合ったばかりの女性と一緒に見て、打ち震えながらラストに見入った。 裸の心が彼女に
本日3月13日は「新選組の日」(新選組にゆかりのある東京都日野市のNPO法人・日野市観光協会が制定)。1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足いたしました(正式に隊名が新選組になるのは9月ですが…)。allcinemaで検索をかけましたら、「新選組」を冠する映画・テレビ(アニメ含む)が23本、同じく「新撰組」を冠するタイトルが12本ありました。近藤勇や土方歳三、沖田総司など個人名タイトルを加えると更に。合計35本+α。みんな大好き新選組。曼荼羅畑でも何本か取り上げております…
【概略】愛人の殺害容疑を掛けられ絶体絶命に陥った実業家・アドリアーノの前に、敏腕女性弁護士・フェラーラが現れる。圧倒的に不利な状況の中、彼女は無実にすると約束するが…。サスペンス.0★★★☆☆スペイン映画「インビジブル・ゲスト 悪魔の証明」のリメイクのイタリア製サスペンス。スペイン映画のオリジナル版は最後まで「えー!!」ってなって面白かったなあ。そりゃリメイクも作られるわ。…でこのリメイクですが、なかなかに...
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/8268/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督・ハイウェイ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/183120/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・当直医・速…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177683/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・吉田所長: 渡…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/160567/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 原作は…
警察による度重なる狙い撃ちと嫌がらせに耐えかね、 立ち上がったトラックドライバーたち。 CB無線を駆使して警察の裏をかく。 痛快な連帯意識、仲間たちが団結する。 ナメるなよ、 俺たちは物流を担っている! 10号線でポリどもが網張ってやがったぞ、ドーゾ 了解
日々是どん詰まりな現実社会。こういう時にサイトの性格って出るのかもしれません。WebマガジンFILMAGAが『映画ファンから高評価が集まるが「正直おすすめできない…」精神的に追い込まれる映画10本』を選んだかと思えば、映画.COMのTwitterでは『今こそ!前向きな気分になれる作品』をアンケート選出。「精神的に追い込まれる映画」は、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「es[エス]」「ミスト」など。 ※全部知りたい人はこちら→https://filmaga.filmarks.com/articles/3296/「前向きになれる映画」は、「幸せへのキセキ」「南国料理人」「はじまりのうた」など。 ※全…
【概略】突如として世界各地に現れ、地上から人々を吸い上げていく未確認飛行物体。地球はわずか3日間で征服された。人類反撃の希望は、息子のトレントと共に宇宙船に吸い込まれたLA市警の刑事マーク。人間の心を残したままエイリアンになったジャロッドとの共闘により宇宙船を破壊することに成功したマークは、生まれたばかりのジャロッドの娘、ローズと共に脱出し、反政府組織のボス、スアのアジトに身を潜める。そんな中、エイ...
こんにちはrioです!!! 私実は今まで一度も、 4Dを体験したことがない です。 映画好きな方は体験したことあるという方多いのではないでしょうか。 そんなことない? 先日メイドインアビスの劇場版を観に行く際、MX4D版が上映していました。 rio0713.hatenablog.com 映画の感想はすでに挙げておりますが今回は、 MX4Dの部分に注目して正直に話していきたいと思います。
AIとの恋愛映画
韓ドラ?日ドラ?【私の夫と結婚して】韓国版と異なる場面探しが面白い!から~の【初恋DOGS】
実生活はツマラナイ(-_-;)
【NEWS熱が再燃した元ジャニヲタが語る】6人時代のNEWSは“神だった”──あの頃の想い、そして今
#1 ただジジイがおすすめしたい映画 『グッド・ヴァイブレーションズ』
#90 余談 レトロゲーム探訪に続き…映画側の企画も考えたいって話。
Amazon prime(アマゾンプライム)改悪!実質値上げ!改悪の理由
畑が混み合っている |アニメ三昧
【検証】Amazonプライムビデオの広告を非表示で視聴する方法!PC→BraveブラウザのアプリアップデートでCMスキップ再生が復活
映画『夏目アラタの結婚』原作との違いは?心理戦の先にあるのは…純愛!?
胸糞すぎておすすめできない。映画『子宮に沈める』二度と観たくない映画NO.1
衝撃の実話。映画『サウンド・オブ・フリーダム』~子供を蝕む大人たち~
amazon ビッグセール
韓国ドラマ『百人力執事〜願い、かなえます』のセリフより:生きて…生きて覚えていてあげて…
『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』が面白かった!1と2も観たくなった
こんにちはrioです!! コロナの影響でなかなか外で映画が観れない!! という方多いのではないでしょうか。 今回はそんな方も家で観ることができる映画の紹介です。 先日Netflixで公開されたこちらの映画 「スペンサー・コンフィデンシャル」 こちらの映画を紹介していきます。
こんにちはrioです! 先月公開された「1917」、皆さんはご覧になりましたか? riomovie.jp ワンカット撮影で話題になった作品でしたが今回紹介する映画も長回しが魅力の映画です。 「ロングデイズ・ジャーニー」
俳優マックス・フォン・シドー氏がお亡くなりになりました。 3月8日。90歳。シドーと言えばメリン神父。と言うかメリン神父しか思い浮かびません(ベルイマンが出てくるほど芸術志向でもないので)。「エクソシスト」の時、シドーさん、まだ44歳だったんですね。この時の印象が基準になっているので、以降、年齢不詳、不老不死、海の向こうの笠智衆として認識しています。で、この人、結構、お仕事選ばずなところがあって、こっち側の作品にもちょこちょこ顔を出しています。アルジェントの「スリープレス」に主役で出てきた時はちょっとびっくりしました。曼荼羅畑で取り上げたシドーさん出演作品は以下(必ずしもシドーさんに触れている…
余計なことは喋らない。 笑顔を見せるな、表情を読まれるな。 主人公のかたくなな孤独さが心を打つ。ハードボイルドな雰囲気をそのままに寡黙で孤独なプロフェッショナルが出会う謎の女。 恋や愛を越えた沈黙の関係。 目で会話させる寡黙さと、カーアクション。 映画
宇宙難民として地球にやって来たエイリアンと、それを差別・抑圧しようとする地球人類との対立をドキュメンタリー風に描いたSF作品になっていますが、実際にはそれほど…
【概略】ロスに住む親友のペントハウスを訪ねていたカップル、ジャロッドとエレインは早朝、ブラインドから差し込む青白い光と不気味な音で目を覚ました。そして、その光を見た友人の一人が一瞬にして光の中に吸い込まれて姿を消すのを目撃。更に、窓の外に広がる光景に彼らは呆然と立ちつくす。目前に迫る、これまで見たことのない巨大飛行物体。しかも、それは1機だけでなく、空を埋めるほどの数の飛行物体が、地上から人間を吸...
フランスでスマッシュヒットを放ったらしいアクション映画がこの「ガーディアン24」。火炎放射器らしいものを手にしたマッチョっぽい黒人ヒーローのジャケット・デザインから痛快娯楽アクションを思わせるけど、中身はちょっぴり笑えて、どこか人懐っこい、気楽に楽しめる作品やったやん!主人公が、「最強のふたり」のオマール・シーとか日本でもそこそこ知名度がある俳優なら、劇場公開されたかもしれないけど、いまいち地味っぽ...
深刻な病原菌が発生した地区。 そこで働く医師たちの願いとは裏腹に、地区ごと抹消、焼却する決断が下されようとしていた。 少しでも命を救おうとする医師。 感染を食い止めるために小を犠牲にする決断。 決断の時は迫る。 封鎖地区に立ち入る許可を下さい。 人員の
公開当初、「反戦映画」という無理矢理の解説が加えられていたりした。 左巻きから公開中止の運動が起きないか警戒されていたためだ。 反戦などとんでもない。 全ての軍人、男ならこの壮大な戦争映画に興奮する。 アフガンでは毎月のように軍事キャンプで上映会が開
冴えない刑事が裁判証人の移送を命じられた。 オンナは売春婦、汚職の証言が出来る唯一の証人だ。 移送はすんなりゆくはずだったが、行く先々で狙われる主人公。 刑事ごと証人を消してしまえという罠にかけられたのだ。逃げ場はない。 イーストウッドがパートナーとな
【概略】メキシコシティの自動車工場で働く21歳の女性・ダニーと弟のミゲルは、ターミネーター‘REV-9’に襲われる。そこに未来から送り込まれた強化型兵士・グレースが現れ…。SFアクション.0★★★☆☆ジェームズ・キャメロン製作による『ターミネーター2』の正統な続編。結局1と2の感動には及ばず。スカイネットに支配される未来を変えたために若くしてジョンが亡くなって、将来別の新たな抵抗軍の指導者になる女性を守るって話。若い...
【概略】カーツ大佐の暗殺の命を受けたウィラード大尉は、その道中でベトナム戦争の惨状と狂気を目にする。戦争.0★★★★☆ベトナム戦争後期を舞台に、戦争がもたらす狂気を描いている本作。迫力あるスケールの大きな作品ではありますが、そこに感動など微塵もなく、戦争から得られるものなど無いに等しいと思えた。CGがない時代なので全部本気でやっているのだと思うと、監督のあたま大丈夫か?と思うけれども、監督自身も「どういう...
【概略】トリとカイルの夫婦は男の赤ちゃんを拾い、ブランドンと名付けて育て始める。彼が12歳になった頃、トリはブランドンに恐ろしい疑いを抱くようになる。ホラー.0★★★☆☆ジェームズ・ガン製作によるホラー。ダークサイド版スーパーマンとはうまい事言う。息子がそんな事するはずがないという親の目線が、愛情と猜疑心が生まれて葛藤しはじめるとことかはなかなか良かったと思う。果たして赤ちゃんは天からの贈り物なのか…ってと...
カメラマン・仙元誠三(せんげんせいぞう)さんがお亡くなりになりました。 3月1日。81歳。 村川徹、工藤栄一、きうちかずひろ監督らの作品を支えてきた重鎮。役者でくくると松田優作系になるのですが、優作の作品レビューは彼の命日にまとめてしまったので、今回は優作以外の仙元誠三撮影作品をピックアップしてみました。 仙元撮影作品以外も含みますが、優作系レビューはこちら↓から。 姫田真佐久さん、木村大作さんと並んで個人的映像体験の礎を築いた方でした。 ご冥福をお祈りいたします。 ←ランキング投票です。よろしければワンポチを。
現在のコロナウィルスも不可思議な特徴を持つ。 ウィルスに感染しても無症状の人もいる。そして拡散させる。 未だに感染経路も明確でないケースがある。 一刻も早くその解明が待たれる。 この映画もそんな謎解きの進展と、破滅へのカウントダウンのせめぎあいがある。
「ピンク映画ベストテン2019」の表彰式が5月5日に東京・上野オークラ劇場で開催されるそうです。ピンク映画雑誌「PG」が主催していた「ピンク大賞」が2019年に第31回を以て幕を閉じたことを受け、その志を引き継いだ映画監督であり映画雑誌「シネ★マみれ」の編集長である切通理作氏が立ち上げた企画のようです。ピンク映画の定義難しいですが、「大手以外で製作された(乱暴に言えばにっかつロマンポルノ以外の)成人映画」で大体合っていると思います。新東宝、大蔵、ミリオン…70~80年代には物凄い数の製作会社が予算300万、製作日数3日という鬼ルールの元、「もっとエロを!」な会社側と「もっとアートを!」な作家が…
【概略】稀代のクライマー、アレックス・オノルドが、カリフォルニア州のヨセミテ国立公園にそびえる975mの断崖絶壁に挑む姿の一部始終を捉える。ドラマ.0★★★☆☆己の手足だけを頼りに岩壁を登るフリーソロ・クライマーの前人未到の挑戦を追ったドキュメンタリー。ロープも道具も使わずクライミング。何でこんなことするの?と思ってはいけないのでしょう。死と隣り合わせのスリルにも魅了されているようにみえた。達成感は死と向き...
【概略】仕事を解雇され、事故で大怪我を負った厄年の青年・ノーンは、父に説得されて出家することに。腐れ縁の仲間と共に人里離れた寺院へ向かうが、そこでは身の毛もよだつ怪奇現象が待ち受けていた。コメディ.0★★☆☆☆祟りの伝説が残る山寺を舞台にしたホラーコメディ。主人公の友人2人がオカマという設定は、実にタイ映画らしい。けど…これ笑えるか?と言われれば、NOでしたね。ギャグが古臭い。ギャグともいえない脱力と怖くな...
細菌兵器を盗んだテロリストが乗り込んだ列車が走り続ける。 ウィルスの拡散を食い止めるため、列車乗客は見殺しにされるのか。 乗客は詳細を知らされず、やがて運命のカサンドラ鉄橋へと列車は走る。 現在のコロナウィルス・パニックを髣髴とさせる緊迫感。 その人間
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介