【青春映画必修リスト】80年代〜2020年代のおすすめ青春映画を一挙紹介!
フォードVSフェラーリ
【火曜日は、ハリウッド俳優】エマワトソン 10作品
映画【スイス・アーミー・マン】おつまみ【レンチン玉葱ポン酢】
F1/エフワン
【おひとり様】映画「国宝」観てきました。上映時間3時間を乗り越えたトイレ対策
【月曜日は、分類シリーズ】ピクサーアニメ 9 映画ドラマ集
【映画】『ヘレディタリー/継承』~完璧な悪夢~
今週のお勧めBS放送映画◆2025.06.30(月)~2025.07.06(日)
映画『秋が来るとき』☆良かれと思う気持ちが愛!
映画『秋が来るとき』☆良かれと思う気持ちが愛!
*7月18日公開、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 猗窩座再来 予告を公開。
映画フロントライン感動して泣ける映画です❗️
【8月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
見かけは“ふつうの”家族
【危険】札幌のホテルで火事!またモバイルバッテリーが原因か?
【逮捕よりヤバイ?】無期限活動休止の国分太一 日テレ緊急会見のウラに“フジテレビ二の舞”
オーラの泉でおなじみ 国分太一さんが活動休止のようです
ドラマの職人逝く・ジェームズ三木さん訃報
踊る!さんま御殿!!の振替放送日が6/17(中野美奈子さん出演!)に決定!
なんで私が神説教 最終回 ネタバレ 感想~脇坂(萩原護)に注目
恋は闇 第9話 感想~犯人は志尊淳じゃないでしょ?
ユッコ今日は何の日?酒井広のうわさのスタジオ
踊る!さんま御殿!!(6/3)に中野美奈子さんが出演!
ユッコ 今日は何の日?「おしゃれ」/ゴミの日
恋は闇 第7話 感想~母親殺しは妹。
【芸能】マジカル頭脳パワー復活!懐かしさで大泣き(´;ω;`)
なんで私が神説教 第7回 ネタバレ 感想~スピンオフ?見なくても支障なし
なんで私が神説教 第6回 ネタバレ 感想~人殺しはイジメた奴ら
なんで私が神説教 第5回 ネタバレ 感想~神説教不発
名作に進路を取れ!をサブタイトルに、外国映画・日本映画の新旧作品の感想をアップしています。映画を劇場で見始めた1970前後の映画には思い入れが強いです。NetflixのCC(英語字幕)で、英語表現などのヒアリング力アップに挑戦中です。
連続テレビ小説「あんぱん」 (第68回・2025/7/2) 感想 ※のぶの仕事描写あるだけマシだが内容薄いし支離滅裂!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
簡単ではあるが、家計簿はつけています。 大学ノートに支出だけ書き込んで、一ヶ月の支出分を集計します。 その後は月の支出分を月毎にノートへ転記しています。 非常にアナログです。 一年間の収支で予算を立てているので、毎月の収支はそれほど気にしていません。 我が家の決算は10月末です。 年末年始は忙しいので10月にしています。 今日6月分を集計しました。 今年はスマホやテレビを買い替えたり、税金の支払いも多く予算を上回っている気がしました。 そこで中間決算してみました。 本来なら4月ですけどね。 滅多に中間決算なんてしないのに、心配だったものですから。 結果は思っていたより減ってはいなかった。 少し…
いつもの中古レコード屋で買い物をしたらこんな袋に入れてくれまして。 青森市新町にあったレコード屋のものですが、閉店して20年ほど経つのかなぁ。 学生時代「参考書を買うから金をくれ」と定…
連続テレビ小説「あんぱん」 (第67回・2025/7/1) 感想 ※後出し脚本と、設定を無視する演出にイラっと…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
「死体は語る」上野正彦 変死体の死因を調べる監察医、法医の仕事を紹介 家族や社会のあり方を考察する語り口が面白い
「死体は語る」 「死体は語る」上野正彦 犯罪で死亡した可能性がある変死体の死因を調べる医師がいる。 東京23区、大阪市、神戸市といった一部の大都市では「監察医」(公務員の法医)、それ以外の地域では地元の大学の「法医」が死体の状況を観察したり、解剖したりして調べる。 ちなみに、「検視官」は死体の事件性の有無を調べる警察官だ(解剖はできない。死体の状況を観察して調べる)。 ベストセラーになった本書「死体は語る」は、元監察医の著者が「死者の人権を守る」という監察医、法医の仕事を紹介するコラム集(44編収録)。 「自殺、事故だと思われていたのが殺人だった」というような逸話が出てくる。 単に死因の究明だ…
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(1987年) 世界観、映像、音楽が味わい深い名作 戦闘機のデザインが面白い
王立宇宙軍 オネアミスの翼 森本レオ Amazon 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(1987年、ガイナックス) 「風の谷のナウシカ」「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「ルパン三世 カリオストロの城」に次ぐアニメ映画の名作。 これは、世界観、映像、音楽を味わう作品だ。 DVDはもちろん、サウンドトラックCDも買った。 王立宇宙軍 オネアミスの翼 [DVD] 森本レオ Amazon オネアミスの翼 ―王立宇宙軍― オリジナル・サウンド・トラック アーティスト:坂本龍一 ミディ Amazon 架空の惑星のオネアミス王国を舞台に、おちゃらけキャラの主人公シロツグ・ラーダット(男子)が、ふとし…
新聞の将来性 新聞そのものが世の中に必要とされなくなってきた 新入社員採用への応募も減少
THORINSTRUMENTS (デバイス付き) オフィス&贈り物項目のアンティーク真鍮航海六分儀海上アストロラーベの海洋 3インチ アンティーク真鍮 THOR INSTRUMENTS Amazon かつて、私が新聞記者になりたいと言うと、母に「他人を追い回して嫌われる仕事をするのか」と言われたことを思い出す。 政治家や芸能人への出待ち、ぶら下がり、囲みといった取材手法、相手が車に乗り込むまで追い回す記者の姿をテレビのワイドショーで見て、それが新聞記者のイメージになっているようだ。 「他人を追い回す仕事」というのは、あながち間違いではない。 不祥事や水面下の話など相手が話したくないことを聞き出…
「ミューザの日2025 ウェルカム・コンサート オーケストラ入門!」を聴く ~ オーケストラ演奏あり、 指揮者体験コーナーあり、オルガン演奏ありの楽しいコンサート
2日(水)。わが家に来てから今日で3823日目を迎え、トランプ米大統領は6月30日、SNSで「日本は私たちの米を受け取ろうとしない。深刻な米不足に直面しているというのに」と主張したというニュースを見て感想を述べるモコタロです日本人は米国のパサパサの不味い米は食べないんだよ悔しかったら美味い米を輸出しろよ昨日、夕食に「焼き厚揚げのおろしポン酢かけ」「生野菜とモッツアレラチーズのサラダ」「キャベツの味噌汁」を作りました「焼き厚揚げ~」には大根おろし、紫蘇、小葱が乗っています暑い夏にはいいですよ昨日、ミューザ川崎シンフォニーホールで「ミューザの日2025ウェルカム・コンサートオーケストラ入門!」を聴きましたプログラムは①グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」から「序曲」、②アンダーソン「クラリネット・キャンディ...「ミューザの日2025ウェルカム・コンサートオーケストラ入門!」を聴く~オーケストラ演奏あり、指揮者体験コーナーあり、オルガン演奏ありの楽しいコンサート
どうも。小泉農水大臣が輸入米入札を前倒ししたら、トランプ大統領が日本にアメリカ産米をもっと買えと不満表明。何ですか、この連係プレイは。大根役者同士の八百長茶番…
前回と同じ4時30分ライドスタート、でしたが・・・玄関を出てすぐに気持ちが萎える、何だこの湿度は(-_-;)体感的に不快指数100%、まるでサウナ部屋にいるみ…
2025・仏 ★★☆☆☆(2.1) 監督:アントワーヌ・ブロシエ出演:シリル・ガーヌ アリス・ベライディ フエド・ナッバ マローム・パキ…
「JUNK WORLD」(字幕版・吹替版)私は字幕版を推奨します。特殊な言語が面白いですよ。
「JUNK WORLD」 を観てきました。 ストーリーは、第3次停戦協定から280年後。人類は地上に留まり地下世界をマリガンが支配していた。地下世界に異変が…
ぞうのホートン たまごをかえす ドクター・スース 偕成社 ★★★★★ 快作です! 日本人にはあまり受けないのだろうか? ドクター・スースの絵本は、現在新品で買えるのはこの本だけらしい。 私は個人的に大好きな絵本作家なので残念である。 ドクター・スースさんは、 アメリカでは大人気でたくさんの作品が出版されている。 英語版なら入手できます。 日本の児童書業界が長年大事にしてきた 『面白くてためになる』内容とは真逆の世界を構築した絵本作家である。 とにかく面白さに徹する姿勢がプロなのだ。 それもワンアイデア絵本ではなく、練り込まれた脚本が素晴らしい。 練って練って練りこんだ物語の見本のような作品であ…
ホラーやサスペンスを中心に幅広いジャンルの映画を取り上げ、 感想や考察、おすすめ作品をランキング形式でわかりやすくお届けしています! 本ブログを通じて、新しい映画との出会いのきっかけになれば嬉しいです。
映画&海外ドラマ大好きです。好きなジャンルはファンタジー・SF・歴史もの・コメディなどなどいろいろ見ます。 映画館ではIMAX推し。 サブスク: Netflix, Disney +, アマプラ, U-NEXT, AppleTV
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)