【K流】不動産投資、失敗しない!リスク軽減術
「良品計画」株式分割です
おお~ 今日は全部上げました!
【読まないと損】『お金の大学』が教えてくれた、お金の本質
結婚・出産・教育…人生3大イベントに備える!失敗しないお金の貯め方と投資術
【恒例で幻のSQ値】2025年7月11日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
投資信託の運用報告書(全体版)を理解出来ますか?④
【Kの持論】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
【マジかよ】NISA口座開設しただけで「私は投資家」って錯覚してたぼくの話
【株式投資6年目】2025年5月資産状況
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
ふるさと納税でキッチンバサミを買った話
7月の予言はすべて外れたね
ガチャ詰めで 好きな世界を持ち歩く
73話 結婚しました(ゲームの中で)【Stardew Valleyプレイ日記】
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
★リボン★BASEにて販売中♪
【映画鑑賞】『国宝』見てきました。
チリツモ日記|ニードルフェルト/優しさは無理なく負荷なく機嫌良く/丁寧に暮らさない/どら焼き屋としての矜持ほか
【連載コラム#1】“好き”を育てる力|心が満たされる「備え」の話
映画記録50【ヘルレイザー4】
大量に出るハギレの活用
曇天の中を駆け抜ける!つけ麺を求めて大分までバイク旅
72話 またしても凡ミス牧場主【Stardew Valleyプレイ日記】
チェスのプレイ環境を整える【小ネタ】
ロンドンシステム対策【チェス定跡】
テニスが人生を変える!健康・ダイエット・人間関係まで“最強メリット”徹底解説【初心者・学生も必見】
『レオ:ブラッディ・スウィート』を観てきた
2025年5月に観た映画
カビール・カーン「バジュランギおじさんと、小さな迷子」キノシネマ神戸国際no32
2025年4月に観た映画
『政党大会 陰謀のタイムループ』を見に行ってきた
囚人ディリ
パンダララッサを作るよ
【映画レビュー】RRR&ビハインド&ビヨンド|面白くない?未体験の熱狂を体験!
ジガルタンダ・ダブルX
『RRR ビハインド&ビヨンド』観に行ってきた
インドのサメ映画?「デーヴァラ」を観てきた
RRR(アールアールアール) インド映画
シネマおもちゃ箱(10)…『チャーリー』(2022 インド)録画
映画「RRR」をレビュー!話題だったけど面白いの?子供も楽しめる?
映画カルキ 2898−ADより「待たせたな」
映画貧乏からの脱出は可能なのだろうか。おそらく無理であろう。ならばその日々を日記として綴るのみである。・・・というわけで、主に映画館で観た映画のレビュー(感想)を書いています。
【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめん ライスセット(2025年7月)
にほんブログ村幸楽苑の株主優待500円券を利用して、店舗限定メニューの「魚介豚骨つけめんライスセット」をいただいてきました。店内のメニュー表によると、「丁寧に炊き出した濃厚豚骨スープに背脂の深み、鰹と煮干しのブレンド魚粉が織りなす上質な魚介風味。プレミアムチャーシュー1枚をトッピングして食べ応えもプラス!」だそうです。スープにプレミアムチャーシュー1枚、魚粉のほか、こま切れ肉、ネギ、背脂などが入っています。麺にはほうれん草、なると、メンマが添えられています。割りスープも無料でつけられます。「魚介豚骨つけめんライスセット」の料金は890円。それぞれを単品で注文するより70円お得。食後のお会計の際、株主優待500円券を渡して差額は390円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】幸楽苑:優待券(2025...【株主優待】幸楽苑:魚介豚骨つけめんライスセット(2025年7月)
都内で丼もの3食いただきました。にほんブログ村■松屋:ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼株主優待は利用せず、自費でいただきました。豚肉とネギがたくさん。塩味が効いていました。紅生姜とゆず塩がマッチしていました。松屋アプリクーポン割引を利用して690円。■てんや:天丼、なすノーマルな天丼にのっている天ぷらは、海老、いか、きす、かぼちゃ、いんげん。なすをトッピングしました。30円値上げしていましたが、天つゆ、大根おろし、しょうがが付いてきました。たれ、七味をかけました。天丼620円、なす120円、合計740円。■たつ屋:かつ牛どんかつは見える部分だけでなく、牛肉の下にもあります。かなりのボリュームです。紅生姜多めを多めにのせました。この店の定食とは、みそ汁とお新香のこと。みそ汁の具は油揚げ、わかめ、ネギ。かつ牛どん...丼(松屋/てんや/たつ屋)(2025年7月)
都内でそば3食いただきました。■吉そば:紅生姜天そば(620円)渋谷店の外に大盛無料サービスが復活したと書いてあったので、久しぶりに利用しました。もちろん大盛にしました。そば自体が変わっていました。太くてコシのある、高幡そばの田舎そば風のそば。紅生姜天は他店と比べて紅いです。ネギも少しのっています。■さがたに:冷し茄子おろしそば(750円)新宿京王モール店。料金設定が他のそばチェーンに比べてやや高めですが、その分わかめがセルフサービスで好きなだけ取れます。大きい茄子天が2個。大根おろしとネギ。山椒やごま油などの調味料も置いてあります。山椒をふりかけました。■富士そば:冷しオクラとろろそば(610円)富士そばは冷しそばの種類が豊富です。オクラ、とろろのほか、おかか、わかめものっています。わさびもついています...そば(吉そば/さがたに/富士そば)(2025年7月)
昨日の雨は半端なかったですね。 都内でも、交通混乱あったようですが、(私は自動車通勤だから影響受けにくい・・)台風でもない、あの程度の雨で混乱しちゃってて大丈…
今朝、半休を取って病院へ検査 先日区の検診でマンモグラフィー取ったとき、「前回はなかったけど、ここに白い影が・・・」と、要再検査となったので。 たぶんリンパ節…
アン・ジュングン(安重根)による伊藤博文暗殺を描いた歴史サスペンス。韓国では大ヒットしたそうですが、僕からすると作品自体は普通という感じでしょうか。 作品情報 2024年韓国映画 監督:ウ・ミンホ 出演:ヒョンビン、パク・ジョンミン、リリー・フランキー 上映時間114分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞237本
2025年7月7日(月)渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて「『七夕忌』PANTA三回忌追善ライブ」が開催された。 当日は、一昨年7月7日に亡くなった頭脳警察のPANTAを偲んで多くのミュージシャンが参集。ファンも数多く駆け付けた。ステージには昨年の一周忌ライブと同様、PANTAの写真と、使用したギターが並ぶ。ステージ背面には頭脳警察の旗とPANTAの肖像写真、そしてスクリーン。 そんな中、開演予定の6時を少し過ぎて司会のPANTAのマネージメントを担当していた田原章雄氏が登場。田原氏の会社の社名を、生前PANTAと話していた通りにマーラーズパーラーに変更することを宣言。今後もトリビュ…
人間の欲望や心の暗部を描いた韓国映画。ラストはハッピーエンドかバッドエンドかは観る人によってことなりそうだけど、ある種のフェチズムの理想かもしれません。 作品情報 2024年韓国映画 監督:キム・デウ 出演:ソン・スンホン、チョ・ヨジョン、パク・ジヒョン 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2025年劇場鑑賞236本
傷ついた一家が、偶然、市民劇団に参加したことで癒されて行く物語。ノースターでちょっとごつごつしている展開ですけど、じんわりくる小品でした。 作品情報 2024年アメリカ映画 監督:ケリー・オサリヴァン、アレックス・トンプソン 出演:キース・カプファラー、ドリー・デ・レオン、キャサリン・マレン・カプフェラー 上映時間115分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ローソンユナイテッドシネマみなとみら…
都内で丼もの3食いただきました。にほんブログ村■松屋:ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼株主優待は利用せず、自費でいただきました。豚肉とネギがたくさん。塩味が効いていました。紅生姜とゆず塩がマッチしていました。松屋アプリクーポン割引を利用して690円。■てんや:天丼、なすノーマルな天丼にのっている天ぷらは、海老、いか、きす、かぼちゃ、いんげん。なすをトッピングしました。30円値上げしていましたが、天つゆ、大根おろし、しょうがが付いてきました。たれ、七味をかけました。天丼620円、なす120円、合計740円。■たつ屋:かつ牛どんかつは見える部分だけでなく、牛肉の下にもあります。かなりのボリュームです。紅生姜多めを多めにのせました。この店の定食とは、みそ汁とお新香のこと。みそ汁の具は油揚げ、わかめ、ネギ。かつ牛どん...丼(松屋/てんや/たつ屋)(2025年7月)
日本ではすっかりブームの落ち着いたF1ですが、本作はまさにテンションバク上がりで、レースシーンに血沸き肉踊ります。王道的なストーリーに、ギンギンのBGMそして迫力ある映像と大満足の作品でした。 作品情報 2025年アメリカ映画 監督:ジョセフ・コシンスキー 出演:ブラッド・ピット、ダムソン・イドリス、ケリー・コンドン 上映時間155分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:ローソンユナイテッドシネマみ…
引用元:movies.shochiku.co.jp 千葉県香の取市役所 観光課のプレゼン中、私語をしていたせいで、プレゼンターの小林(北川景子)にアイディアを求められた総務課主任の池本(中井貴一)は、苦し紛れに 「地元の偉人であるケイチュウ(忠敬)さんを大河ドラマに」と意見をする 会議の中では失笑されたものの、意外にも県知事からGOサインが出され、池本がそのリーダーに任命されてしまう 脚本は(知事が大ファンの)加藤という大御所脚本家(橋爪功)に依頼することになり、池本が自宅を訪れるも、あることをきっかけに20年もブランクのある加藤は、なかなか首を縦に振らない それでも諦めず、雨の日も風の日も日…
昨日の雨は半端なかったですね。 都内でも、交通混乱あったようですが、(私は自動車通勤だから影響受けにくい・・)台風でもない、あの程度の雨で混乱しちゃってて大丈…
西日本在住の50代主婦です。子供達は独立し夫と保護犬の三人暮らし。生活のため時々派遣で働きます。お酒が大好きですが高血圧のため控えるようになりました😢お酒以外にのめり込むほど好きになるものを探したいです。
「映画ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)