最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
2039. それぞれの土曜日
2038. 夏だ!陽射しだ!ビタミンだ!
bebe&coco ε( o・ω・) ② 3兄弟?
2037. トンボのワルツ ~写真選び2,000枚超えの話を添えて~
2036. 今年も安定の10時台
阪神競馬場
2034. ブルーインパルス
2033. アセドロンはドロンするのか。
bebe&coco ε( o・ω・) ❶ あっ!
2032. 1934年(昭和9年)創業の喫茶店 *京都・フランソア喫茶室*
2031. 覗き見構図 *智積院/紫陽花⑥*
2030. 穴場であれ。 *智積院/紫陽花⑤*
2029. 七夕ゼリー・2025
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
「残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋―」2016年・竹内結子主演二度観て思うことは、ずいぶんと金のかかったホラー映画だなということだ。「金のかかった」と言っても、豪華な衣装やメイクだらけであったとか、出演料だけで映画を数本とれそうな俳優が目白押しであったとか、盛大な爆破シーンの連発であったとかいうわけではない。もちろん登場人物を演じるのが、海外に比べて日本の映画やドラマをあまり観ないわたしでもよく知っ...
「白ゆき姫殺人事件」。湊かなえ原作。2014年公開。*相変わらずネタバレに配慮はしていませんので、お含みおきを。あぁ、うん。よくできた映画だと思う。プライムビデオの見放題作品のリストにあり、「もうすぐ終了」のお知らせに本日あわてて観たのだが、まぁ見逃さずによかった。ただ。後半に行くに従い、妄想女子の内と外を見せられて、つらくなった。うん、これは、あれだ。題名に「殺人事件」とは書いているものの、素人探偵...
今回は手を汚さずに食べられるチョコレートの代表格、コアラのマーチです。将棋の藤井聡太くん・・・、棋聖に続いて王位も獲得して今は藤井二冠&八段ですか。フィーバーっぷりがすごいですね。ファンもどんどん増えてますけど、僕の印象では藤井くんの母親世代のファンが多いように感じます。藤井人気を眺めていて思い出すのが、プロゴルファーの石川遼くん。遼くんも、10年くらい前はすごく調子がよくて、「ハミカミ王子」なんて呼ばれて大人気でした。テレビニュースじゃ毎日のように遼くんの動向を報じてて、あまりに遼くん情報に接する機会が多かったため、僕は「もう遼くんの話題は勘弁してくれよ!」とうんざりしていたくらいです。それほど人気があったのですね。ゴルフは一年中どこかしらで試合を行っていると知ったのもこの時でした。で、遼くんのファンも、彼の...ロッテコアラのマーチ
インド映画と言えば、たいがい2時間半近くある長~い作品が多いから時間の余裕がある時しか見ようと思わないんよ。この「ウスタード・ホテル」は、インド映画だけの映画祭「インディ・ムービーウィーク2019」で上映された作品で、劇場未公開だけどDVD化希望が多かった作品らしい。でもって無事DVD化されたので観てみようと思ったんよね。原題も「ウスタード・ホテル」で、見るまでは僕はてっきり宿泊施設のことだと思っていたんだ...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介