最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【映画・ドラマ】南極料理人
【映画・ドラマ】レミーのおいしいレストラン
【映画・ドラマ】幸せのレシピ
【歴代受賞結果】ヨコハマ映画祭|受賞作品一覧
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
ヨコハマ映画祭(年度別日本映画ベスト10)
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
【歴代受賞結果】報知映画賞|受賞作品一覧
【歴代受賞結果】日本アカデミー賞|受賞作品一覧
オッペンハイマー ハウスオブダビデ ビーストゲーム
★ロストキング シングストリート ホワイトロータス
【U-Next】ハウス・オブ・ドラゴン2 砂の惑星2
★クルーエルインテンション
【映画】巳年だからヘビ映画を見よう B級ヘビ映画を4本紹介!
感想を書けずにずるずると
ジャスト6.5 闘いの証
映画リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界より「人間の目には命が満ちている」
イチオシ映画「教皇選挙」
【映画】名探偵コナン 隻眼の残族
チャップリンの独裁者
最近の娘:映画と学校行きたくない病とティーボール
『侍タイムスリッパー』【映画】撮影所ならでは
映画けものがいるより「美しい手だ」
アニメ『東京ゴッドファーザーズ』考察&感想:それぞれ違う家族の形
#1-4 後編 Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『ゼロ・ダーク・サーティ』
映画「マインクラフト」を観てきたので感想
映画『ミッキー17』
『シビル・ウォーアメリカ最後の日』
【株主優待利用】『片思い世界』東京テアトル2025年2-4月映画招待券
ウェス・アンダーソン「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」OSシネマズミント ウェス・アンダーソンという監督の作品は「犬が島」しか見たことがありません。スト
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); NETFLIXで2月に観た作品の覚書き。(2022年) エルカミーノ ブレイキング・バッドTHE MOVIE 画像出典元:https://moviedrama.club/el-camino-a-breaking-bad-movie/ megstyle39.hatenablog.com アメリカのドラマ、ブレイキングバッド最終回直後から、物語は始まります。 主役はジェシー・ピンクマン。 監禁されていた間に、彼がどんな風に扱われ、これからどうしていくのか、どうなるのかが描かれています。 アリゾナ州…
カール・テオドア・ドライヤー「裁かるるジャンヌ」元町映画館 先週から「奇跡の映画 カール・テオドア・ドライヤー セレクション」という特集が元町映画館で始まりました。 実はカール・テオドア
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸 2022年の映画館初詣は、シネ・リーブル神戸の「ヴィム・ベンダーズ・レトロスペクティヴ」という企画のシリーズ作品です。 本日1月7日
非常に幸いなことに、「戦争」という出来事に長らく無縁でいられた近年の日本ではあまりリアルな問題として捉える機会がないようですが、終戦の後になって生まれるいわゆ…
ハンニバル・レクター博士シリーズ3作目。時系列的には羊たちの沈黙より前ですね。シリーズの中では過激な描写は抑えめなほうかな。トラウマ級のグロ映像はなかったように思います。グレアムは犯人と顔を合わせないとか言って捜査協力に行ったのに、結果的に犯人よりヤバいヤツに会ってるんだよなぁ。家族からしたら話が違うということになるんじゃないかと。レクター博士がやたら住所や電話番号を聞きたがっていてゾッとした。まあそうなるよね…。それにしても、人権とか何とかいろいろあるんだろうけど、レクター博士を自由にさせすぎでは…。超ヤバい天才なんだから、ガチガチに拘束しておかないと何をしでかすかわからない。せめてもっとしっかり見張っておくことはできないのか。電話のときとか。噛みつき魔のほうの話も面白かった。猟奇殺人に走った背景、異常行動の...レッド・ドラゴン
ヒゲのジョン・バーンサルが出るのならば、と見に行ってきました。 ※ネタバレしてます! ぼくはスポーツ観戦をほぼしない、というか集中力がなく試合をずっと見ていることができない性質の人間なのですが、昔からウィンブ
映画が作られている事を知ってから数年間、今か今かと待ち続けていた映画 「ばるぼら」 やっと予告を観れた時、部屋を転げてもんどりうちましたよ、、もう。 youtu.be 私は原作はなんとなく読んだ事があるくらいで、作品の熱狂的なファンではない。 じゃあ何を熱狂してるのか? 二階堂ふみである。 私の最推し女優のふみちゃんが!オレのふみが!👈👈👈 ばるぼらを演じてくれるという事が私を駆り立てているのだ。 映画が公開されたと同時に旦那と観に行きました。 さて、感想はというと OPから世界観を全て表すようなキレッキレッのジャズが流れて最初からビリビリしびれさせてくれます。作品そのもののような曲で素晴らし…
オーストリア映画『村の秘密』を観た。派手なアクションもないサスペンス映画なのに妙に惹きこまれる映画だった。閉鎖的な村でおきた事件を追ううちに次々に明らかにされるドロドロの人間関係。これは一人の警官の成長物語としても観る事ができそうな佳作。
フレデリック・ワイズマン「ボストン市庁舎」元町映画館 今日は2022年の1月24日です。フレデリック・ワイズマンの最新作「ボストン市庁舎」が神戸で始まりました。同居人のチッチキ夫人をさそいました。
土曜日に、義父のシンプルスマホに変えに行ったとき、 TSUTAYAの中にあるお店だったので TSUTAYAをうろうろ。。。 そして、夫が観たいといった、 ドライブマイカーを観ました。 ネタバレもあります。 dmc.bitters.co.jp カンヌ映画祭で脚本賞などを受賞していて、 話題なのだとか。。。 そして、夫は村上春樹ファンでもあるので。。。 夫の熱烈コールで借りてみました。 まぁ。。。 結局、私は、 3時間もある(2時間59分だけど)映画で、 これはないんじゃないかなーと思いました。 家だから、用事しつつ見ることはできるけれど、 うろうろしていたら、わからんようなるで!と夫に言われるし…
タイトルの「エリザベス」とは、実在したイングランドの女王・エリザベス1世を指し、原題もまんま「Elizabeth」となっています。 その人物像を少し追ってみる…
Amazonプライムで観ることができる映画『HOMESTAY』を観てみました。森絵都さんの人気小説『カラフル』が原作となっています。『カラフル』は私が小学6年生くらの頃に読んだ大好きな小説。中学生になってからも、3回くらい読み返したかな?私
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、新宿御苑を通って新宿へ行きます。大木戸門近くの白い椿が咲き始めました。玉藻池脇の梅もちょっぴり開…
トム・マッカーシー「スティルウォーター」シネ・リーブル 1月の終わりごろシネ・リーブルでチラシをもらって帰ってきてチッチキ夫人に見せました。 「マット・デイモンやん。」 「有名なんか?」
818『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』→外の世界に救いを求める
【サブスタンス】怪作ラストを徹底深掘り!映画史に残る衝撃と若さの代償とは【後半ネタバレ考察】
私、姉崎あきかの作家デビュー作『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』が発売しました。PV動画、特設サイトも公開中です
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
【読書】麻根重次『千年のフーダニット』
ストーリーボード【水の星を旅する男】公開スタート
当ブログ管理人の小説家デビュー作『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』いよいよ今週発売です
「ヴィジョン」
2025年 いよいよ開幕❣
デビュー作の発売日・タイトル・刊行レーベルが決定しました!
【4/4】カントリーマアム/8年ぶりの小説【204円】
ホロデッキに一歩近づいた?
挂甲武人1 (90)
挂甲武人2 (91)
「ポルターガイスト2」
不思議な歌声に導かれ、エルサがアナとともに旅に出る話。ストーリーが複雑なわりにふわっとさらっと描かれているので、事実関係の理解が難しい。みなさん一回見ただけできちんと理解できているんですかね…?まあふわっとしかわからなくても何となくは楽しめるけど。両親がいいことをしたからエルサは精霊として生まれてきた…ということ?いきなり精霊だとか言われても戸惑ってしまいそうだけど…エルサはそれで納得したんだろうか。森で暮らすのは彼女の意思なんだろうか。抵抗はなかったんだろうか。エルサの衣装や氷の表現はすごく神秘的できれいです。氷の馬に乗ってドレスをなびかせながら走るところとか。あとちっちゃい火トカゲがかわいい。にほんブログ村アナと雪の女王2
【概略】家主を22度刺して殺害した青年は、悪魔に取り憑かれていたことを理由に無罪を主張。心霊研究家のウォーレン夫妻は捜査を進めるが、邪悪な何かに極限まで追い詰められていく。製作年:2021年製作国:アメリカ収録時間:112分ジャンル:ホラー日本語吹替:あり.0★★★★☆実在の心霊学者夫妻が体験した衝撃の事件を元に描くホラー第3弾。弁護士さん、アナベル人形とか諸々をみたんだね、笑った。自分の最初の意見を180度変えてた...
三木聡「大怪獣のあとしまつ」109シネマズ・ハット 予告編を見ていて思ってしまいました。 「ああ、ゴジラが死ぬんや。見なきゃしようがないなあ。」 実はシマクマ君は日本映画史に燦然と輝く、あの
2006年にも同名の作品がありますが、こちらはそれより半世紀以上も前に製作された作品であり、さらに特筆すべきは、その年のアカデミー賞で、作品賞・主演男優賞・助…
少女に取り憑いた悪魔を祓う話。なんだけど、悪魔に憑かれるまで40分くらいかかるし、エクソシストが出てくるまで1時間半くらいかかる。視点が定まらないというか焦点が絞れてないというか、結局、何の話だったんだろうと…このエクソシストというタイトルがふさわしいのかどうかも微妙なところ。エクソシストというよりカラス神父が悪魔と戦っていた気がする。悪魔に憑かれた少女のインパクトがすごかった。これがすべてのような気がする。口から吐き出してる緑色の液体は何ですかね?にほんブログ村エクソシスト
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。今日は育児ネタでも海外ドラマネタでもなく、最近みて良かった邦画・日本映画について。なので、育児ネタを読みたい方はスルーしてください!海外ドラマ好きな方ならちょっとは面白いかも?です。CSチャンネルの映画チ
シアン・ヘダー「コーダ」109シネマズ・ハット なんの予備知識もなく、「大怪獣の後始末」とどっちにしようか悩んだ結果、時間の都合もあって選んだ映画でした。今日も109シネマズハットでした。見たのは
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、映画を観に銀座にやって来ました。ランチを食べようと早めに到着、でもランチのラッシュアワーを避けな…
「世界にひとつのプレイブック」 2013年/アメリカ なかなか考えさせる映画でした。 妻の浮気を目撃し、浮気相手をボコボコにして精神病院に入れられていたパットが退院して家に戻ることから話は始まります。 接近禁止命令が裁判所から出ているにもか
実話を基にしたトルコ製作の映画『わが名はキケロ』をプライム・ビデオで観た。スパイ映画ならではのドキドキ感にロマンスを絡めた作りは秀逸。第二次世界大戦中の中立国トルコを舞台にイギリスとドイツのジリジリするような駆け引き。捻ったラストにも満足。
ロベルト・ロッセリーニ「イタリア旅行」元町映画館 「現代アートハウス入門 vol 2」の第7夜、最終回のプログラムはロベルト・ロッセリーニ監督の「イタリア旅行」でした。プログラムを見た最初か
このところニコラス・ケイジ出演作には、見ごたえある作品が少ない(というよりは、端的にないというべきか)ようなきがしますが、残念ながら本作にもそんな印象を持って…
ヤン・ゴズラン「ブラックボックス 音声分析捜査」シネ・リーブル神戸 コロナ騒ぎでとんでもない数字がネット上に踊っています。とはいいながら、家でじっとしているのはやはり耐えられなくて久しぶりにや
たった12分の短編アニメ映画にノックアウトされた。12分の間、セリフは一言もなく映像と音楽だけなのに、ここに描かれる暖かな世界観は凄い。日本映画で初めてアカデミー短編アニメ賞を受賞した『つみきのいえ』、記憶に残る一本になった。何度も観たい!
クリント・イーストウッド「クライ・マッチョ」109シネマズ・ハット 今日は2022年の1月26日です。ネットニュースによれば兵庫県のコロナ陽性確認数は4000人を越えました。1月の7日ころから、毎日のように
我が津山の星🌟オダギリジョー監督作品 「ある船頭の話」をようやく観た! ジョーの事だから感覚的で難解かもしれんと決め付けて、なるたけ心に余裕がある時に見ようと決意していました。 とうとうその日が来ましてね、、 いざ観始めたんですよ、、そしたら、、、 冒頭から直ぐに「ちゃうやーん!!思てたんとちゃうやーん!」とイメージを覆された!!!! とにかく映像がめちゃめちゃめちゃめちゃ綺麗✨✨ 美しい日本の原風景をこれでもか!ゆうほどユックリ見せてくれるオープニング。 長いんよ。ここ。まー長い。フランス映画みたいに長い。でもね、、それが嫌じゃないの。ホンマ綺麗すぎて。。 とにかく風景が美術品のよう。 カメ…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介