最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【ユク・ソンジェ主演「ゴールデンスプーン」第1話~2話 貧乏から財閥へ】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第33回・2025/5/14) 感想 ※照明演出の解説やってます!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第32回・2025/5/13) 感想
【「仮面の秘密」観了~~~!!!】
あなたを奪ったその日から 4話【ドラマ感想】
【「いつかは賢いレジデント生活」第10話 チョ・ジョンソク、チョン・ミド登場~~!!】
続・続・最後から二番目の恋 (第5話・2025/5/12) 感想
波うららかに、めおと日和3話【ドラマ感想】
恋は闇 4話【ドラマ感想】
【パク・ヒョンシク、パク・シネ「ドクタースランプ」第1話~4話 ラブコメヒョンシク】
連続テレビ小説「あんぱん」 (第31回・2025/5/12) 感想
キャスター (第5話・2025/5/11) 感想
しあわせは食べて寝て待て 6話【ドラマ感想】
【「いつかは賢いレジデント」第9話 元アイドルのお医者さん】
「坂の上の雲」
【アプレンティス】と【ノーアザーランド】後篇その2(特にあざとい前者の映画)ネタバレ含む
【2025最新】派遣社員のNetflix おすすめドキュメンタリー3選 GW終盤は現代史に触れろ!
【アプレンティス】と【ノーアザーランド】(問題ありの両映画)後篇その1(ネタバレ含む)
映画【くるりのえいが】おつまみ【ポークジンジャープレート】
ふっとあいた休み、何を観る?お勧め映画まとめ
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
祝★来日 シンディ・ローパー in U☆m 世界紅白歌合戦
シンディ・ローパー:レット・ザ・カナリア・シング
Black Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)
ドキュメンタリー「沖縄スパイ戦史」(Fire TV Stick/HD/U-NEXT)
沖縄スパイ戦史(HD/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビュー
テル・ミー・ライズ
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・後編
劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・前編
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
作品の舞台は1950年代のコニー・アイランド。ちなみに、この「コニー・アイランド」って町がどこにあるのかご存知ですか。筆者はその名は耳にしたことがあったものの…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/113578/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: コー…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/172814/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・エディ: トム・ハー…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/156417/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 (ヤフーレビュ…
今回は僕が年一回は必ず観ようと決めているジブリ作、近藤喜文監督作品、柊あおいさん漫画原作の『耳をすませば』をご紹介したいと思います。まだ観てない方がこの記事を読んでトライしてみようかなと思ってもらえたら嬉しいです。1995年公開から25年の時を経て今年の9月18日に公開予定をしていた本映画実写版ですが、こちらも新型コロナウイルスの影響により公開延期が決定したそうです。
// おすすめエクソシスト映画3選。 今日は、エクソシストものは ほぼ全部観たのではないか、 と言っても過言ではないmegが、 おすすめエクソシスト映画を3つご紹介! 「できれば この順番に観るとおもしろいかも」 という順番で紹介していきますね。 1.ザ・ライト エクソシストの真実 出典元:https://video.unext.jp/title/SID0019133 ●あらすじ● 葬儀社の息子で神学生マイケル・コヴァック(コリン・オドナヒュー)は、悪魔祓いという儀式だけでなく、神の存在さえ疑っていた。 成績優秀なマイケルはやがて恩師の推薦で、悪魔祓いの講習を受けるためにバチカンへ派遣される。…
「三密避けろ」とか言っていたのが、いつの間にやら「ステイ・ホーム」。在宅がデフォで、外出(出勤)したら犯罪者扱いな今日この頃。あちこちのサイトが争うように「在宅で楽しむ特選映画」みたいな特集を企画。「ジェームズ・ガン監督が自宅待機中に見るべき最上級のアクション映画リストを発表」とか(→https://eiga.com/news/20200422/7/)。どのサイトも「感動」「ほのぼの」「スカっと爽やか」系をチョイス。かく言う曼荼羅畑も「せめて笑いを」のタイトルで、コメディ系映画と日常系アニメのご紹介を致しました。ちょっと“いい映画”に辟易してきたので、ショック療法的に真逆の作品を並べてみます。…
久しぶりに突っ込み甲斐のある低予算ホラーに出会いました。 つまらないと言うなかれ。これぞ初級突っ込み自己研鑽テキスト。 「ザ・サンド」(2015年/アイザック・ガバエフ監督) ビーチで一夜限りの大パーティ。 飲んで踊ってまぐわって。吐いて戻して陽が昇り…。監視台で目覚めたケイリー(ブルック・バトラー)がビーチを眺めると、車に男女2人ずつ、ウッドテーブルに女1人、何故かドラム缶に嵌っているのが1人。そして、自分に添い寝していた男が1人。他の皆は帰ったのかしら。ウッドテーブルにいた女が車に近づこうとしてビーチに足を着けた瞬間、身動きがとれなくなって…。助けに行こうと車から飛び降りた男もビーチから出…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
Bonjour, Yuri♪です平日は、なんだかんだ忙しくようやく週末何か面白いフランス映画がないかなぁ?とNetflixをチェックしていたら、映画の紹介画面…
1991年のこと、フィギアスケートの技として、アメリカ人初のトリプルアクセルを成功させたトーニャ・ハーディングの名はある程度以上の年齢層にはよく知られていると…
以前、マクファーレン製の「ジョーズ3Dポスター」(前にも言いましたが「ジョーズ3D」のポスターではなく、「ジョーズ」の3Dポスター)をご紹介したことがありましたが、そのバージョンアップ版(?)が発表されました。 「ジョーズ JAWS/映画ポスター スタチュー」 (SD TOYS謹製) 今回の製作はSDトイ。 マクファーレンが「水面のみアクリル」だったのに対し、SDトイは「まるっとクリアブルーに閉じ込める」方式を採用。すげ~重そうです(笑)。大きさはどちらも12インチ(約30cm)。 壺みたいに床の間に飾る感じでしょうか。 ※写真右端は昨年の展示会に出品された試作品。気軽に壁掛けができるマクファ…
以前から気になっていたドラマ「エイリアニスト NY殺人ファイル」を、TSUTAYAでレンタル料が準新作100円サービスの時にまとめて借りて一気見したんよね。Netflixで配信されたらしいけど、あいにく僕は契約していないので見れなかったんよ。タイトルから、最初はエイリアンが登場するSFドラマかなと思ってしまったけど、ジャケットにエイリアンらしきものは登場していないし、説明を読んでサイコスリラーだってのが後で判ったわ。な...
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/174621/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 第2次大戦中のスコット…
作品について https://eiga.com/movie/89200/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 “嘘”とは、投資関係の詐欺のことで、実…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/14816/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(1930年の作品…
バッドエンド(少なくともベストエンディングではない)なのに何故か爽やか。妻殺しのループに嵌った男の脱出口は…。 「残酷で異常」(2014年/メルリン・デルヴィセヴィッチ監督) 原題は「CRUEL & UNUSUAL」で邦題は直訳。妻とひと悶着あったエドガー。気が付くと見知らぬ建物の中。ドアが並ぶ廊下はマンションのような病院のような刑務所のような…。各々のドアから現れた人々。誘われて入った大広間ではブラウン管モニターに映る高圧的な老婆の司会でグループセラピーのようなプログラムが…。老婆に指名された者は前に出て自身の罪を告白。親殺し、子殺し、自殺…。ここはどこだ? いつの間にか腕にはUXOR(ラテ…
元CIA 情報担当官 ホワイトヘルメットについての 多くの嘘 #1 フィリップ・ジラルディ Muhaysiniヌスラ テロリスト募集係と ホワイトヘルメッ...
2010年代のB級SF2本立ての解説◆2025.05.10(土)
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
『キラー・ナマケモノ』【映画】オマージュいっぱい
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【アサイラム総進撃】マルチバース・アルマゲドン【それはまるで初期FMW】
野球どアホウ未亡人@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作-)/2024年47本目(2024年末映画研究会03)
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【スターゲートが開いたら】エイリアン・インシデント エリア51壊滅【インバウンドがやって来た】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【最低映画が夢の競演】ジュラシック・シャーク -3.0【一種のスターシステムか?】
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
坐骨神経をざっくり抉って、傷口にブレーキ液(腐食剤)をざぁぶざぶ。『医大で習ったよ。人を死なせずに与えられる最大の苦痛だとな』 (the most pain a human can endure before going into cardiac arrest)その苦痛を発見したのは731部隊です。「デス・ウィッシュ」(2018年/イーライ・ロス監督)ブロンソンの出世作「狼よさらば」のリメイク。主役はブルース・ウィリス。髪も髭もありませんがポール・カージーです。職業は建築技師ではなく外科医。これはなかなかに上手い設定変更。薬品、古着パーカー、更には救急患者が所持していた(弾道検査をされても足が…
最近は以前より増してAmazon PrimeとNetflixのお世話になりっぱなしです。 オリジナルドラマの種類も多いし、しかも全部クオリティが高い! まだたくさんは観れてないけど、その中でのオススメを紹介します。 (ドラマ以外もあるけど) 今回はAmazon Prime編。 今度時間あったらNetflix編もやりたいな。 Prime会員は、いうまでもなく全て無料で観ることができます! どれも最初に貼っている画像が直接amazonへのリンクになっているのでご活用ください〜。 FREEBAG(Amazon Prime) Amazonで観る これは前にも記事にしたので、気になった方はこっちをぜひ。…
これまでほとんど観る機会がなかった「デンマーク映画」に今回TV放送でひょっこりめぐり会うことができました。世界的に人気を集めるユッシ・エーズラ・オールスン原作…
≪鷹≫こんばんは。長らく投稿をお休みしていましたが 久しぶりです。パソコンに向かっています。コロナウイルスがテレビで報道され始めた頃、 何故か…
カンボジアに映画館を作っていたくらいなので当たり前と言えば当たり前なのですが3度のご飯より映画が好き。何かおすすめの映画ある?と誰かに訊かれたら自分なりにその…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/168793/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・マキ: 川口春…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/1526/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。・監督: ソフィア・コッポラ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/169050/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・キュラソー: …
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/183735/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・未亡人 ベテ…
小児マヒの後遺症を抱えながらも4選を果たした第32代アメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトの第二次世界大戦前夜の知られざる素顔を描いています。本作で割合大き…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
スルーすべきか悩みましたが、ネタとして使わせて頂いていますし、結構好きな作品もあるので感謝と哀悼の意を込めて。大林宣彦監督がお亡くなりになりました。4月10日。肺癌。余命3か月を宣告されてから3年8か月。82歳。ベタですがマイベストは 時をかける少女(1983) HOUSE ハウス(1977) 青春デンデケデケデケ(1992) 裏ベスト(嗚呼やっちまったリスト)は 漂流教室(1987) ねらわれた学園(1981) 瞳の中の訪問者(1977) 参考にWikipediaを覗いたら「漂流教室」に関する言及が一文字もなく、「なかった」事にされていました(監督作一覧の中にはありました)。 峰岸さん渾身の…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/166695/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 うそも方便。ウソから出た誠。…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166061/↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 …
次回は 久しぶりに 悪名高い、ホワイトヘルメット行きます。 政治家 ロンポール研究所記事から元 CIAテロ対策 軍事情報担当官、フィリップ・ジラルディさ…
本作「陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル」に似たタイトルの刑事映画に、1997年の傑作「L.A.コンフィデンシャル」(監督:カーティス・ハンソン)がありま…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介