最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第13話の感想を語る
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3週/ダイジェスト版・2025/4/19) 感想
イグナイト -法の無法者- (第1話・2025/4/18) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15回・2025/4/18) 感想 ※ついに朝ドラ「寅に翼」とつながった!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第14回・2025/4/17) 感想 ※ロケ地,食パン,夢ヶ浜を深掘りしてみた!
NHK朝ドラ「あんぱん」 蘭子(河合優実)「食パンの角に頭ぶつけて…」こういう解釈はダメ?
連続テレビ小説「あんぱん」 (第13回・2025/4/16) 感想
仮面ライダーガヴ 30話『最凶の大統領令嬢』駄菓子屋のおじさんは何者? 感想・考察
連続テレビ小説「あんぱん」 (第12回・2025/4/15) 感想
続・続・最後から二番目の恋 (第1話/初回15分拡大・2025/4/14) 感想
仮面ライダーガヴ第30話の感想を語る
連続テレビ小説「あんぱん」 (第11回・2025/4/14) 感想
キャスター (第1話/初回25分拡大SP・2025/4/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2週/ダイジェスト版・2025/4/12) 感想 ※5時間超の大作感想ですこぶる評価!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第10回・2025/4/11) 感想
本日3月30日は「マフィアの日」。1282年(エライこと昔だな)のこの日に起きた(「マフィア」の名前の由来となったとされる)住民暴動と虐殺事件「シチリアの晩祷」(シチリアの晩鐘)に由来します。この事件、なかなかに香ばしい出来事で、舞台はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあったシチリア島。時はキリスト教の復活祭の翌日に当たる月曜日。教会の前には晩祷(ばんとう。夕刻の祈り)のために大勢の市民が集まっておりました。そこへフランス兵の一団がやって来て、その土地の女性(人妻!)に手を出そうとしたため、その女性の夫が「何しとんじゃコラ!」といきなりその兵士を刺殺。ただでさえフラン…
今月18日に生誕120周年を迎えた月形龍之介の出演作に縛ってお送りしております映画ブログ。今回は共演・喜多川千鶴の繋がりで。 前『透明人間現わる』では父親と娘でしたが……。 『旗本退屈男 謎の紅蓮党』 ↑アマプラ行あふぃりえいと 概要 右太衛門御大の代名詞、天下御免の向こう傷・早乙女主水之介。怪しげな祈祷師一味を相手の“退屈晴らし”でご存じ諸刃流正眼崩しを披露! 2022年3月現在...
この3月中は月形龍之介生誕120周年祭として運行しております映画リレーブログ。前回『ごろつき船』からの繋がりは大映作品ということで……。 なるべく振れ幅大きくチョイスしていきたいと思いまして、コチラです。 『透明人間現わる』 ↑Amazonページ行あふぃりえいと(DVD通販) アマプラもあり 概要 チャンバラ制限下にあって現代怪奇モノに活路を見出そうとした頃の大映特撮映画。 月形龍...
当初から実写化に賛否両論ある映画「おそ松さん」、初日に映画館で観てきました。 ※感想には一部ネタバレが含まれます。絶対に知りたくない方は閲覧しないでください。 スポンサーリンク 目次 解説・あらすじ映
製作国 日本公開情報 劇場公開( 2019/06/28 ) (2019)監督:藤井道人出演:シム・ウンギョン 吉岡エリカ松坂桃李 杉原拓海田中哲司 多田智也西田尚美 神崎伸子高橋和也 神崎俊尚主演俳優が日本アカデミー賞をとった作品だから気にはなっていたけれど、気分じゃなくて観なかった作品。私にはこの映画の良さ分からなかったな。後味も悪いし。。ラストが話題だったぽいけど。ラストは人間の弱さかなぁ。と。ごめんな...
製作国 日本公開情報 劇場公開( 1990/10/20) (1990)監督:市川準出演:牧瀬里穂 つぐみ中嶋朋子 まりあ白島靖代 陽子真田広之 恭一以前に真田広之目的で観た作品。その時よく分からない感覚で観終わった感じで、今回も。。だから今回2回鑑賞。冒頭の中嶋朋子演じるまりあの東京のシーンでの語りの部分が良い。母親と映画を観終わって言ったセリフよく来るこの街では風向きによってふいに潮の香りがすることがある東...
みなさんこんにちは先日ずっと観たかった「孤狼の血 Level2」をレンタルして観ました。前作の役所広司さん主演の「孤狼の血」を観て、その続編と言うことでとても気になっていました。前作「孤狼の血」は、何が面白かったかというと松坂桃李さんの変貌
みなさんこんにちは先日、ヤクザ映画「孤狼の血Level2」を観て、松坂桃李さんのファンになりました。その感想はこちらの記事です。ということで、こちらも松坂桃李さんが出演されている、最近レンタルされた「空白」を観てみることにしました。もうこの
みなさんこんにちは先日、かなり暇すぎてAmazon Primeで何か観ようということで、多部未華子さんと高橋一生さん主演の「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」を観ました。タイトルが書いてて恥ずかしすぎます。なぜ観たかというと、僕
みなさんこんにちは先日金曜ロードショーで放送されていて、録画していた「22年目の告白-私が殺人犯です」をようやく観ました。1.5倍速で観たのですが、なかなか面白い作品だったと思います。ネタバレですが、藤原竜也さんは殺人犯ではなく、真犯人をお
皆さんこんにちは先日Amazon Primeで「蜜蜂と遠雷」を観ました。なぜ観たかというと、先日「孤狼の血」を観てからすっかり松坂桃李さんのファンであること。また、前々からこの作品は気になっていました。ちなみに「孤狼の血Level2」ですけ
前回は『血槍富士』でしたので、加東大介の出演作繋がりで参りましょう。もちろん大枠は月形龍之介特集月間! 『ごろつき船』 ↑コスモ・コンテンツ社のパブリックドメインDVD(Amazonページ行) アマプラもあるでヨ 概要 チャンバラ盛りだくさんで、大河内傳次郎VS月形龍之介の対決が充実。 加東大介は、義理に厚い盗っ人。 ストーリー 蝦夷地の南端を領有する松前藩内に、抜け荷(...
映画を強引に繋げていく映画山手線ゲーム式ブログ。ただいま月形龍之介生誕120周年の縛りを設けて運行中であります。 前回は『組織暴力』ということで、今回は四字熟語タイトル繋がりでこちら。 『血槍富士』 ↑アマゾン行あふぃりえいと(DVD通販) 四字熟語じゃねーし!! 概要 満映帰り・内田吐夢監督の戦後復帰作で、メガホンを取るのは13年ぶり。 映画界入りして初期の盟友・井上金太郎の監督作『道...
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/23132/https://filmarks.com/movies/31872↑…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/378699↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ウェディン…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/183388/ https://www.allcinema.ne…
昭和53年7月11日。冒頭いきなりベラミ事件。二代目梅山組系新日本義勇団幹部・鳴戸剛(松田組系村田組大日本正義団幹部・鳴海清)が事もあろうに三代目山王会(三代目山口組)のてっぺんを弾く掟破りの大暴挙。 激怒りした山王会若頭谷健組組長・谷岡健三(山口組若頭・山本健一)の陣頭指揮による一大報復戦「大阪戦争」勃発。★ベラミ事件の詳細はこちから。 この人の命が一山幾ら、使ったお金が間欠泉という大消耗戦がようやく終結して僅か1年後の昭和55年1月10日。岡山県津山市で、三代目山王会武田組幹部 津山支部副支部長・小原義満(三代目山口組竹中組系杉本組組員・小椋義政)と三代目山王会直参丸石一家内木島組組員・三…
3月23日は黒澤明監督のお誕生日です。1910年生。 なので特別枠として、脚本作品であるこちらを。 ……とか言って月形龍之介特集月間のダシに使っているのは見え見えであります。 『殺陣師段平』 アマゾンページ行あふぃりえいと(DVD) 概要 新国劇の沢田正二郎と殺陣師・市川段平が迫力ある“剣劇”を作り上げていった芸談モノの映画化。 『羅生門』に取りかかるってンで黒澤の放っぽり出し...
映画と映画を繋げて語っていくブログ。 この3月は月形龍之介生誕120周年記念月間! 前回取り上げました『ギャング忠臣蔵』で月形センセイは政界のフィクサー……ってコトで、同じく現代劇でフィクサー役を演じたこちらを。 『組織暴力』 ↑Amazon行あふぃりえいと(DVD通販ページ) Amazonプライムビデオにも有 概要 拳銃密売を追う刑事の執念。兄の復讐に燃える若いチンピラ。 硬質なタッチで...
『謝れよ…トビー・フーパーに謝れよ!フーパーに謝れ。ロメロにもカーペンターにもデ・パルマにもフリードキンにも、フルチにもライミにもミラーにも、ダンテにもランディスにもスピルバーグにも深作にも中島貞夫にも野村芳太郎にも黒澤明にも謝ってくれ!』 『タランティーノはいいの?』 『あいつはいい!!』首肯するところ大ではありますが、黒澤明とタランティーノは入れ替えた方がいいぞ。最大権威を否定せずして何がインディペンデントか。同じ理由でスピルバーグもいらない。ここが石井輝夫になっていてミラーの代わりにアルジェント、ランディスの代わりにコスカレリが入っていれば100点でした。「ゴーストマスター」(2019年…
多比良駅から島原港行きに一旦乗車・・・ふた駅進んで大三東駅で下車しました。 大三東駅は長崎県島原市有明町にある島原鉄道の無人駅。読みは「おおみさき」・・・この駅名標を見るまでは「だいさんとう」だと思ってました。多比良駅に続いてなかなかの難読駅名だと思います。駅名はわかってませんでしたが、前々から気になっていた駅なのです。この駅の特徴といえば・・・この辺りの線路は海岸に沿って走っていますが、特にこの駅は有明...
映画を強引に繋げていくブログ、この3月は月形龍之介縛りで進めております。 『深夜の市長』からバトンを渡されまして今回は安部徹との共演作……って、実質の共演シーンはほんのワンカットですが。 『ギャング忠臣蔵』 ↑Amazon Prime Video 概要 東映東京のギャングもの映画を“忠臣蔵”翻案で。 主演の大石内蔵助ポジションは本家・京都の時代劇で実績ある千恵蔵御大。この人は多羅尾伴内や地獄...
『なんが表見の自由じゃ!? そがいなもん守って犠牲者出ても、新聞は責任とりゃせんじゃろが!? こっちは必死に治安守っとるんじゃ。おのれら外野は黙って見とりゃええんじゃ!』 極道は生かさぬように殺さぬように。視界に収めて管理する。その均衡こそが平和。清濁併せ喰らう悪徳刑事・大上(役所広司)が死んで3年。その志を引き継いだのは(大上調査の密命で)県警から派遣されたキャリアエリート、日岡(松坂桃李)。3年の歳月は日岡を立派な悪徳刑事に育て上げておりました。暴対法施行直前。平成3年、広島県呉原市。「孤狼の血 LEVEL2」(2021年/白石和彌監督)抗争激化の尾谷組と五十子(いらこ)会。日岡は尾谷を焚…
月形龍之介月間として運行しております繋がり映画ブログ、前『京洛の舞』から松竹繋がりで今度は大船作品です。 『深夜の市長』 概要 強盗の汚名を着て刑死した兄の濡れ衣を晴らす安部徹! それを助ける“深夜の市長”月形龍之介! そしてワルの親玉は三津田健と、配役だけでも満腹な国産フィルム・ノワール。 ストーリー 戦時下1942年の日本。白昼の銀行強盗犯として社会主義者・黒市震太郎が捕まり死...
この3月は18日にお誕生日を迎えました月形龍之介の生誕120周年特集月間として進行しております。 前回は『風流使者 天下無双の剣』ということで……VS右太衛門の繋がりで退屈男シリーズとかに飛ぼうかとも考えたのですが、ちと東映時代劇に偏りすぎるかなと思い直しまして今度は幕末を舞台にした作品の繋がりでこちらです。 『京洛の舞』 概要 蒲田→大船のエース監督であった野村浩将が下加茂撮影所に招聘されメガ...
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード2「骨はなくても逃げないと」(Paramount+/Amazon Prime Video)
湊かなえ原作の衝撃ミステリー!連続ドラマW「落日」あらすじ・レビューを紹介!
【Amazonプライムビデオ】胸糞注意!観て後悔した韓国映画8選
【独り言】イタリア映画「道」を観ました
#53 余談 映画を見たり、ゲームをしたりするときビール飲むのって最高だよね話
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード1「トゥーヴィックス」(Paramount+/Amazon Prime Video)
選ばなかった世界線に泣く
ほかほか亭に進路を取れ
【コンプライアンス 服従の心理】皆が変だと思いながらこんなところにまで行き着く恐ろしさ【ネタバレ】
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
ドラマ「ダメージ」シーズン1~5どこで配信|キャスト・あらすじ
【感想】侍タイムスリッパーを観た!時代劇へのリスペクト感じたしいろいろ妄想しちまったい
「夏目友人帳 漆」7期はAmazonプライムで配信している?どこで見れるか調べました
【超考察】Amazon映画「ホランド」の感想。夢?現実?どっち?
「ゲームオブスローンズ」はAmazonで見れる?最新の配信状況
映画を繋げてご紹介するブログ! 3月18日に生誕120年を迎えました時代劇スター・月形龍之介の特集月間で突っ走っております。 前回まで、当たり役であった水戸黄門シリーズをずらずらっと観て参りましたので、今度は別の黄門を演じたこちら! 『風流使者 天下無双の剣』 ↑あまぞん行あふぃりえいと(DVD通販) 概要 幕府を揺るがす陰謀! 白装束の貴公子と仙台から来た老剣豪の対決を描く五味康...
車検の待ち時間に映画を見てきました。 お笑い芸人バカリズムさん脚本の『ウェディング・ハイ』。監督は、大九明子さんです。 昨今の結婚式離れにコロナが追い打ちをかけ、めっきり呼ばれることもなくなった結婚式。 この映画はそんな結婚式が舞台です。 「ザ・結婚式」という結婚式なので、私くらいの世代(またはそれ以上)なら”結婚式あるある”も楽しめて、ニヤニヤしてしまいます。 関係者それぞれに想いや思惑があり...結婚式を客観的にみると、どの結婚式も案外いろんなことが起こっているのかもしれないな、なんて思ったりしました。 バカリズム氏独特の「結婚式wwニチャァァ」みたいなのを感じ、自分の結婚式を思い出して若…
月形龍之介生誕120周年祭で進行中の当ブログ、ただいま水戸黄門シリーズで繋げております。 鑑賞可能な月形黄門様まとめて……と思ったのですが、あると思っていた60年版オールスター『水戸黄門』が手元になかったため今回はこちら。 『水戸黄門 助さん格さん大暴れ』 ↑アマプラ行あふぃりえいと 概要 若手スター松方・北大路ダブル主演! 助さん格さんが青臭くも純粋な正義感で突っ走る青春時代...
映画を繋げて語るブログ、3月は月形龍之介生誕120年周年祭でお送りしております。 前『水戸黄門漫遊記 人喰い狒々』からシリーズ順番に。 『水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼』 概要 月形龍之介の黄門漫遊記10作目。 未ソフト化。2022年3月現在、U-NEXTにあり ストーリー 名産品の藍玉で有名な阿波藩。その反面、米不足で百姓一揆が多いとの評判を耳にしている水戸老公(月形龍之介)だっ...
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画をキーワードで繋げて語る当ブログ、この3月は生誕120年を迎える月形龍之介(1902年3月18日~1970年8月30日)の特集月間としてお送りしております。 前『水戸黄門漫遊記 怪猫乱舞』から順を追いまして……。 『水戸黄門漫遊記 人喰い狒々』 概要 月形龍黄門漫遊記、いよいよ脂の乗った第9作。 タイトルに偽りなしの怪作です。 未ソフト化。2022年3月現在、U-NEXTにあり ストーリー...
3月14日は松の廊下刃傷事件の日……ですので、忠臣蔵関連映画をひとつ。今月の特集である月形龍之介生誕120年祭と絡めまして、月形センセイが大石内蔵助を演じた作品を取り上げたいと思います。 正確には旧暦だろ! って話ですが、旧暦ですと今年の旧(太陰暦)3月14日は、4月14日にあたるようでーす。 『元禄あばれ笠 「浪曲忠臣蔵」より』 サムネイルにするものがないので適当に貼っ付ける無関係画像は、忠君愛国...
繋げて語る映画レビューブログ、3月18日に生誕120年を迎える名優・月形龍之介の特集月間で運行中となっております。 前『水戸黄門漫遊記 怪力類人猿』からシリーズ順に今回はこちら。 『水戸黄門漫遊記 怪猫乱舞』 概要 水戸老公ゆくところ全国津々浦々に事件あり。月形龍之介の『水戸黄門漫遊記』シリーズ8作目。 化け猫モノですが舞台は佐賀鍋島でなく上州沼田。 未ソフト化。2022年3月現...
映画を縦横無尽に繋げてご紹介するリレー式レビューブログです。 生誕120年・月形龍之介の出演作に縛って進行しておりますが、現在はシリーズを順番に……。 『水戸黄門漫遊記 怪力類人猿』 概要 月形龍之介の『水戸黄門漫遊記』シリーズ第7弾。 着ぐるみ怪人まで登場し、キワモノ感が強くなった快作。 未ソフト化。2022年3月現在、U-NEXTにあり ストーリー 諸国漫遊の旅を続ける水...
本日、3月12日は名優・志村喬のお誕生日です。1905年生。 てなワケで氏の出演作を取り上げるイベント特別枠……と言いつつ今月の月形龍之介生誕120周年祭の一環でもあったりして。 『人斬り笠』 概要 大川橋蔵主演『血煙り笠』(1962年)の姉妹篇。 大友柳太朗演じる人斬り浪人・仏の甚十郎が主役となり橋蔵はトメの準主演格に。凄腕の強敵として月形龍之介、善玉の親分役で志村喬が脇を固める。 ストーリー...
『先輩後輩は昔の事だ。お互いもうガキじゃねえ。どかねぇといくぞ』 『どかねぇよ』 この『どかねぇよ』一言で世界が渡哲也一色に。「無頼より 大幹部」(1968年/舛田利雄監督)※本編タイトルは旧字体で「無賴」。暴力団幹部から作家に転向した藤田五郎の自伝的小説「無頼 ある暴力団幹部のドキュメント」の映画化。無頼シリーズ第1作。渡世の義理で特少の先輩を手に掛けた(殺してはいない)藤川五郎(渡哲也)。3年の刑期を終えて娑婆に出てみれば、下駄を預けた昔気質の水原一家は衰退著しく、代わりに肩で風切って歩いているのは新興やくざの上野組。劇中設定は《昭和30年頃》となっていますが、公開が1968年1月なので撮…
連想ゲームみたく映画を繋げてレビューしていくブログ、今月は18日に生誕120年を迎える名優・月形龍之介の特集月間として出演作を取り上げております。 前回の水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂の悪鬼』から順を追っていきましょう。 『水戸黄門漫遊記 幽靈城の佝僂男(せむしおとこ)』 概要 月形龍之介の主演で1954~56年に作られた『水戸黄門漫遊記』シリーズ第6作。 おどろムード濃厚なタイトルですが怪談...
本日3月10日は東京大空襲の日、そして萬屋錦之介(初代・中村錦之助)の命日です。1997年没。 というワケで繋がり映画レビューとは別枠で出演作をご紹介しましょう。 と同時に当ブログが今月特集している月形龍之介も絡める見事な構成! 自画自賛ですハイ。 『江戸の名物男 一心太助』 概要 中村錦之助の映画時代を代表する当たり役、一心太助シリーズ第1弾。 月形龍之介演じる大久保彦左衛門と名コンビで描く主...
おつかれさまです。 最近鑑賞した、ヘビー級のヒューマンサスペンス映画を紹介。 吉田恵輔監督・脚本 古田新太主演、松坂桃李共演 『空白』 このポスター、子供が見たら泣き出しそう。 普段、ぬるま湯につかって生きているわたしには刺激が強すぎます。 『愚行録』に似た重さを感じるけど、こういうの、嫌いじゃない。 むしろ、好き。 ある日突然、まだ中学生の少女が死んでしまった。スーパーで万引きしようとしたところを店長に見つかり、追いかけられた末に車に轢かれたというのだ。娘のことなど無関心だった少女の父親は、せめて彼女の無実を証明しようと、店長を激しく追及するうちに、その姿も言動も恐るべきモンスターと化し、関…
おつかれさまです。 「日本オツマミー賞」 そんなものは、ありません。 今日は、 「日本アカデミー賞」 酒を飲みながら「日本アカデミー賞」を見るのが楽しみ! 『ひとくちいぶりがっこチーズ』 今日は「第45回日本アカデミー賞」 『花束みたいな恋をした』 第1回「腰掛けオツマミー賞」 ナッツ部門 スナック部門 無添加部門 さて、おつまみは、どれにしようかな。 今日のおつまみにノミネートされているのは、 『ひとくちいぶりがっこチーズ』 おつまみとして、貫禄のある佇まいですね。 カズチーに比べると、チーズがソフト。 ポリポリのいぶりがっこもクセになる! 期待を裏切らない旨さ。 堂々のノミネートです。 今…
生誕120周年を記念して3月中は月形龍之介祭り! 月形センセイ出演作に縛って繋がりレビューを進行しております。前回は1957年版オールスター映画『水戸黄門』をご紹介しましたので、それより前の東映月形黄門様を……。 『水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂(かぎゅうざか)の惡鬼(あっき)』 概要 月形龍之介が昭和29~31年にかけて水戸黄門を演じた漫遊記シリーズ第5作。 1~4作目はフィルムが現存していないの...
3月18日に生誕120周年を迎える月形龍之介縛りでお送りしております。次郎長映画をずらっとご紹介してきましたので、オールスター映画の流れということで今回は月形センセイ主演のこちら! 『水戸黄門』(1957年版) ↑アマゾン行あふぃりえいと(DVD通販) アマプラもあるでヨ 概要 月形龍之介芸能生活38周年記念作品と銘打たれた1957年お盆のオールスター映画。 なぜ38周年とキリの悪い数字なのか...
繋がり映画レビューと別枠で、映画館まで観に行ってきた新作の話題も織り交ぜてみます。 『牛首村』 概要 『犬鳴村』『樹海村』に続く“恐怖の村”シリーズ第3弾。 モチーフにした心霊スポットと都市伝説を台無しにして動画配信女子を惨殺するのがお馴染みとなったトホホシリーズとも呼びます。 ストーリー 富山の坪野鉱泉廃ホテルへ乗り込んだYouTuberアッキーナ(大谷凛香)ら3人組。悪ノリでエ...
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/178131/ https://www.…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/183663/ https://www.allcinema.n…
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/162715/ https://www.allcinema.n…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介