最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
【推薦!中国映画】呪幻道士(紙人回魂/纸人回魂GET IN THE DARK)95分
アレから 1年経ちました… ”WOWOWで放送だってー!!”
ザ・チェイサー 追撃者(DAMEGED)97分
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
ネタバレなし☆観てきたよ ”【来し方 行く末】どうしよう?”
【香港映画】ヒーロー・オブ・カンフー 猛龍唐人拳 (唐人街功夫小子CHINATOWN KID)86分
【カンフー映画】チャイニーズファイター天空伝説(六指琴魔DEADFUL MOLODY)89分
未DVD化のレア作品 【ドラマ編 其の六】
【映画レビュー】YOLO 百元の恋|“ダメな私”がリングで輝く!笑って泣ける人生逆転エンタメ!
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
【中国映画】シャンハイ・クィーン(霍家拳之鉄臂嬌娃3/霍家拳之铁臂娇娃3 THE QUEEN OF KUNG FU 3 )93分
【アサイラム映画】白雪姫と7人のサムライ (SNOW WHITE AND THE SEVEN SAMURAI)88分
未DVD化のレア作品 【アクション編 其の六十三】
【修行映画!】ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦(DETECTIVE KNIGHT:INDEPENDENCE)96分
幼い子供への親の虐待が日本でも何かと問題になっているけど、そんな子供に暴力を振るったりするヒド~イ親たちがシリアルキラーによって次々と殺されていくサスペンス。映画では、虐待にあうのは、幼児ではなく高校生だけどね。でも、子を虐待するヒド~イ親には変わりない。おそらく、アメリカでもそんな親たちが少なからずいて、それに苦しみ悩んでいる少年&少女も多いんだろうな。そんな社会的ともいえるテーマを、ちょいホラ...
ダスティン・ホフマン主演。 これもある意味では映画史に残る金字塔だろうと思う。 役者を走らせるというのは映像としてとても新鮮だ。 追跡や逃亡とは違うもの、走ること自体へのフォーカスは記憶に強く残る。 そこを中心にナチの残党にからむ陰謀、残忍で執拗な追求
製作 2008年アメリカイギリス共同制作 『ロング・ハロウィン』読了後追記 更に初IMAX版鑑賞追記 そして2…
幸せな気持ちになる と、ひとことで言っても、ゆったりと幸せ、ワクワク幸せ、ドキドキ幸せ、いろんな幸せ感がありますよね 今回の「幸せな気持ち」は、ドキドキするような疾走感です 「ガンズ&ローゼズ」と「ターミネーター」? 映画「ターミネーター」は、面白かったですよね 自分の中では、「ターミネーター」と「エイリアン」は、シリーズでよかった映画です シュワちゃんと、シガニー・ウィーバー、カッコいいです かわいこちゃんからマッチョに変身したリンダ・ハミルトンもカッコいいです 一方のロック、 MTVの登場、プロモーションビデオの登場で、すっかり虜になったのは ガンズ&ローゼズ の「 Sweet Child…
俳優ジョン・サクソンがお亡くなりになりました。7月25日。テネシー州にて。肺炎。84歳。ジョン・サクソンと言えば何はさておき「燃えよドラゴン」、次いで「エルム街の悪夢」(シリーズ)ですが、この人、結構色んなところ(=こっち側の映画)に顔を出していて、B級の拍付けに貢献しています。印象深い作品を挙げていくと、 地獄の謝肉祭(1980年/イタリア) シャドー(1982年/イタリア) 片腕サイボーグ(1986年/イタリア) ビッグ・マグナム77(1976年/カナダ×イタリア) 特攻サンダーボルト作戦(1976年/アメリカ) 血に飢えた白い砂浜(1981年/アメリカ) 見事にイタリア寄り!ブルース・リ…
製作 2020年アメリカ映画 ウィル・フェレル映画に 笑って泣く、いつものやつ! 制作 ウィル・フェレル ・パ…
一人のCIAエージェントが任務中に死亡。ところが、その人物はアメリカ軍の核ミサイルを遠隔で操作できる唯一の人物だったことから、CIAはその危機を救うためには、…
【概略】妻を亡くした悪魔ハンター・ガブリエルは、仲間から説得され再びチームに加わる。だが、悪魔たちとの戦いの中で不穏な空気を感じた彼は、仲間を装った敵がいるのではないかと疑うが…。製作年:2019年製作国:アメリカ収録時間:86分ジャンル:アクション日本語吹替:なし.0★☆☆☆☆え?あのポール・ベタニーが主演した大天使ミカエルの「レギオン」の続編じゃないの???え、違う。そうですか…。紛らわしいなあ。でも、まあ...
製作国 フランス公開情報 劇場公開 (2019/11/29)監督:フィリップ・ラショー出演:フィリップ・ラショー リョウエロディ・フォンタン カオリタレク・ブダリジュリアン・アルッティディディエ・ブルドンパメラ・アンダーソン吹き替え版で拝見させていただきました。面白かった~!リョウを似せるのはさすがに難しいけど、服装なんかそのまま冴羽リョウ!海坊主なんてまんま海坊主でビックリ!!吹き替えではもちろん「リョウ...
男の中の男、それがジョンウェインだ。 誰もが認める西部劇の英雄である。 だがこの映画は違う。この映画が、ジョンウェイン主演だと思っている人が多くて驚いたことがある。 主演はアランラッドという人だ。 芸能一家として一族は多くの人々がその名前をあちこちに刻
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/150995/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・コロンバ…
今日は、仕事はお休みでした。 友達を誘うにも、 最近はコロナだから、 ちょっと躊躇して、 今日は畑とのんびり一人で自宅で過ごしました。 野菜畑は、ナス以外は豊作。 ナスは一山越えたみたいで、 切り戻しして次の収穫に期待です。 きゅうり🥒がとんでもない量の収穫で、 収穫に行けば、10本近くできてるので、 食べるのが追いつきません。 毎日毎日、きゅうりです。 1日2回は食べてる… それでも、捨てるのもと思い、 毎回家に持って帰ります。 お昼前に戻ったら、 教育テレビ 趣味どきっで、 背筋を鍛えて姿勢をよくするのと 肩こり解消をテーマにやっていて、 テレビ見ながら、 一緒にしたら、あら不思議、 身体…
長い長いストーリーだ。 果てしのないように思えるストーリーには結局、「人間誰しも独りぼっち希望が肝心だ、」そんな達観しか残らないような気がして、あまり記憶にも残っていない。 小説なら楽しく読め、日常に添い遂げるようにして物語は進んだろう。 本を読みなが
【概略】ラージと妻・ミータは衣料品店の経営で成功を収めているが、ミータは学歴コンプレックス。彼女はひとり娘・ピアにより良い人生を歩んで欲しいと願い、富裕層向けの有名校に進学させようとするが…。製作年:2017年製作国:インド収録時間:132分ジャンル:ヒューマン・ドラマ日本語吹替:なし.5★★★☆☆インドのお受験をコメディタッチに描いたドラマ。大切な一人娘の幸せを願うあまり行き過ぎた行動に出る両親の顛末。ラージ...
ゾンビ映画の常識を変える「デッド・ドント・ダイ」を今日は解説。 これを読めば一見「意味不明」な今作が、より深く理解できること間違いなし!
この映画がどんな映画だったか、覚えている人は少ないかも知れません。 ジャガーノートは「帳面」の「ノート」ではありません。 不吉なヒンドゥー今日の神様のひとりです。 船に爆弾が仕掛けられたことが告げられ、乗客の命と引き換えに身代金が要求されます。 この爆
先日、Tカードの更新に久しぶりにTSUTAYAに行きました次にみたいと思った映画です最近、リメイク版増えましたね~ ・男たちの挽歌(リメイク?)・チャーリーズ…
『デイヴ、あなたとまた仕事ができて嬉しい。 私は適切に任務を遂行していますか?』 Dave, It is good to be working with you again. Have I fulfilled the mission objectives properly? 『勿論だとも、HAL』 Yes, Hal. You've done very well. 「2010年」のレビューの時も、HALの声を担当したダグラス・レインが亡くなった時の追悼記事でも引用しましたが、このHAL9000とボーマン船長の会話は涙なしには聞けません。そして知りませんでした。スタンリー・キューブリック監督とピー…
【概略】ある日突然、インドの街からすべてのスマホが消えた。やがて、それらは合体し意思を持つ巨大なロボットとなり人々に襲い掛かる。バシー博士は、封印された伝説のロボット「チッティ」を復活させ…。製作年:2018年製作国:インド収録時間:147分ジャンル:アクション日本語吹替:なし.5★★★☆☆インド映画、ラジニカーント主演によるアクションコメディの続編。前作はなんか凄かったしエンタメしてたという印象。本作も続投で...
【概略】魔法の町に引っ越してきた吸血鬼の末裔ブラッドは、名門の魔法学園に入学する事に。そこで、飛ぶことが怖い妖精フェイと、毛皮アレルギーのオオカミ男ウルフと出会う。血が苦手で見ることができない吸血鬼だったブラッドは2人と意気投合するのだが…。製作年:2019年製作国:ドイツ収録時間:97分ジャンル:ファンタジー日本語吹替:あり.5★★☆☆☆魔法学校とか聞くと、まるでドイツ版のハリポタのようですが、設定はまあまあ...
冒頭シーンの雄大さは見応えがあり、文芸作品にふさわしい雰囲気を漂わせていました。物語の主人公は農家経営者の娘であり、容姿に優れ、頭が良く、旺盛な独立心を併せ持…
CAT'S EYES
血の繋がりより強い
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
#懐メロといえばこれ
ロボット・ドリームズ
2人だと無敵!「デュオ 1/2のピアニスト」
Netflix『バスティオン36』は面白い?キャスト・あらすじ・感想レビュー!
『最強のふたり』が教えてくれる人生の贈り物。10年経っても色褪せない感動の理由
世界で最初に出来たレストランの話
ロミー・シュナイダーの『追 想』・狂えるナチの暴虐への壮絶な復讐・・仏 1975年度
『自由を我等に』・フランス映画の古典・ルネ・クレールを見れば日本映画が見えてくる・1931年度
『ベル&セバスチャン』アルプスにしのび寄る戦争の影は一匹と一人に過酷な試練を・・(仏)2013年
フランス映画の巨匠が撮る「映画への深い愛」 デプレシャン監督に取材、仕事観などを聞いた
【フレンチSFに「理」を求めてはいけない】レッド・グラビティ【SF=S(それっぽい)F(雰囲気)】
《情婦マノン》・目がくらむ強烈な映像の迫力、輝きは失われず!!1948年度
『死体を切断したのか⁉丁寧にラベルまで貼って⁉』 (You chopped him up! You've even fucking labelled him!) 『あたしは何にでもラベルを貼るんだ』 (I label everything.) お久しぶりですカーライルさん(「28周後…」以来ですね)。それよりエマ・トンプソンさん、あなた「ロング・トレイル!」と同じ年に何やってんですか(笑)。 「バーニー・トムソンの殺人日記」 (2015年/ロバート・カーライル監督) 俺はバーニー、理髪師だ。それ以外の何者でもない。理髪師以外できないしやった事もないしやりたいとも思わない。確かに愛想は無いかもし…
このトランポリンでジャンプしているシーンは、映画館の予告で観た記憶があり、どうして作品を観る機会がなかったのだろう…と思うほど、なぜだか観た気になっていた作品です。 実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットの半生を描いた感動作 『シャイン』スコット・ヒックス監督作品 1995年 オーストラリア あらすじ デヴィッドは、厳格な父親ピーターから英才教育を受けて育った。父親の反対を押切ってロンドンに留学。コンクールで世界一難しい大曲ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第3番」を完璧に弾くが、直後に精神を病んでしまう。 ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第3番」 1本の手に10本の指があるつもりで弾け。ピアノを…
【概略】1945年、アメリカ軍は太平洋戦争を終結させるため、マクベイ艦長率いる巡洋艦インディアナポリス号に、原子爆弾の輸送という極秘任務を与える。日本軍との激しい戦いを潜り抜け、なんとか目的地であるテニアン島に到着した一行だったが、次の目的地への道中で、日本軍の潜水艦が発射した魚雷が直撃し、インディアナポリス号は沈没してしまう。太平洋を漂流するはめになり、飢えとのどの渇き、さらに獰猛なサメの襲撃により...
コーヒーブレイク ≪恋愛専科≫こんばんは。いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 今夜はお茶タイムの作品を・・・・・1960年代初頭 テレビは…
本日7月24日は「スポーツの日」。「体育の日」の成れの果て。日付を移し、名前を変えて…すべては東京オリンピックのために。かつてこれほど虚しい祝日があったでしょうかありません。この祝日をこの日に祝うのは今年限りだったはずですが、来年どうするんでしょうねえ。せめて景気づけに曼荼羅畑的「スポーツ映画」でも選んでみましょう。まずは邦画。 ダイナマイトどんどん 地獄甲子園 逆境ナイン ピーナッツ 3-4X10月 嗚呼、全部野球になっちまった(笑)。普段野球なんか見向きもしないくせに。やはり私も日本人という事でしょうか。「ピーナッツ」だけ毛色が違いますが、いいじゃないですか。好きなんですよ、ウッチャン。続…
この名前を覚えている人がどれだけいるだろうか。 正確には映画というよりテレビドラマだったのだが、デジタル化過渡期の時代を風のように駆け抜けた作品としてどうしても記憶に残っている。 映画で見たのではないかという印象さえある。 デジタルの波、コンピューティ
【概略】ミュージシャンのノーヴアルは、疎遠になっていた父親が暮らす島を訪れる。だが、横暴で言動もおかしい父親に疑念と恐怖を感じ、早々に島を出ようとするが…。製作年:2019年製作国:カナダ/ニュージーランド/アイルランド/アメリカ収録時間:94分ジャンル:サスペンス・スリラー日本語吹替:あり.5★★★☆☆イライジャ・ウッド主演によるサスペンススリラー。あ、ホラーではないのか。イライジャ・ウッドのホラー好きは有名だ...
『神を心に宿す者はそれだけで豊かになれる』(A man can be rich, if he has God in his heart.) 『神様は私に興味なんかありませんよ、神父』(I don't think God is very interested in me, Father.)イタリアの片田舎。引退を考えている裏社会の男。ここでは彼は異邦人。 「ラスト・ターゲット」 (2010年/アントン・コルベイン監督) タイトルだけ見ると「伝説のスナイパーが最後の大仕事」みたいな内容を想像しちゃいますが、全然違います。原題は「THE AMERICAN」。何故か的にかけられた裏社会に生きるアメリカ…
【概略】アメリカ同時多発テロ後のアフガニスタン。父親がタリバンに逮捕された11歳の少女・パヴァーナは、髪を切って‘少年’となり、父親を救い出そうと決意するが…。製作年:2017年製作国:カナダ/アイルランド/ルクセンブルク収録時間:93分ジャンル:アニメーション日本語吹替:あり.0★★★☆☆あの「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」のカートゥーン・サルーンが手掛けたアニメ。女性のアフガニスタンでの生活の難儀さが、物凄く...
オーシャンズ8。アメリカの犯罪エンターテイメント映画。オーシャンズ11シリーズの4作目。11、12、13は映画館で見てるんだけど、うっすらとしか記憶に残ってないです。今作はダニー・オーシャンの妹が主人公ということで、一応つながりはあるんだけど、メインキャラ総とっかえだしほぼ別物かな。チームは全員女性。個人的にこのシリーズのようなメインキャラが多い映画は苦手。人の顔を覚えるのが不得手なんですよね。それに2時間程度ではメインキャラ全員の魅力を描けないし。ストーリーはそれなりに面白いといえば面白いんだけど、さらっと見られるので、ドキドキハラハラワクワクするような感覚がない。もうすこしスリリングなシーンがあればよかったかも。そしてリアリティを追求した作品ではないんだからもっと派手でもよかったような。いろいろと小さくまと...オーシャンズ8
前回の反戦ファンタジー映画「フューリー」と言えばもう一つ、フューリーを含む近年の映画があります。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokiko…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/163062/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 『ウオール街』…
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/150900/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。(↓ヤフーレビューの転…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/3083/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・歌手デロリス(S…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/177679/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: ウッ…
戦争映画でも史実をベースにして生まれた映画、史実を忠実になぞったもの、テーマは戦争であっても、完全な空想というものに分けられる。 ファンタジーとしての戦争映画というものだ。 これは何も戦争が怖い、戦うことから逃避したいから作られる娯楽ではない。 戦争と
【概略】事故で妻と娘を亡くし自らも車椅子生活となったホアキンは、自宅に引きこもり孤独な毎日を送っていたが、貯金が底をついたため自宅の2階を貸し出すことに。そして住みはじめたストリッパーのベルタとその娘に亡き妻子の姿を重ね、少しずつ明るさを取り戻していく。そんなある日、自宅の地下室で奇妙な音を聞いたホアキンは、悪党たちが地下にトンネルを掘って銀行に押し入ろうとしていることに気づく。さらにベルタが彼ら...
ずっと気にはなっていたこの作品。わたしは、本家であるジェイン・オースティンが19世紀初頭に出版した原作を読んでいないし、それをもとに映像化した「高慢と偏見(ローレンス・オリビエ主演)」「プライドと偏見(キーラ・ナイトレイ主演)」も観ていない。しかし詳しい方によれば、本作はセリフと登場人物の設定を原作に忠実に守っているそうな。ゾンビが出てくるのに。***題名に「ゾンビ」がついている時点でイロモノと判断し...
BS11かBS12でもはや10回目くらいか?とも思える戦車映画フューリーが放映されていた。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro…
映画史の残る名作との定評を得ている作品であることはご存知の通りです。それもそのはずで、20世紀の恐怖の独裁者として台頭してきた時期のナチス・ドイツのヒトラーを…
海というのは人類にとって最後のフロンティアだと言われる。 宇宙は広いが、それと同じぐらい海というのは広い。 つい忘れてしまいがちなことだ。 「月に中国政府が進出を計画している」なんて聞くとついぞっとしてしまう。 あの独裁国家が、いずれ月を壊し
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介