最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
横浜・鶴見の沖縄タウンに行ってきました
朝ドラにも登場!栃木県大田原市にある旧校舎「旧須賀川小学校」へ行ってみた
子役・稲垣 来泉ドラマ・映画出演作!映画『ブルー きみは大丈夫』公開中
豆腐チャンプルーを食べました
宮沢氷魚さんと黒島結菜さんが事実婚&第一子妊娠を発表! 『ちむどんどん』で夫婦役 宮沢さんは『さよならマエストロ』に出演中
ゆっち結婚 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
俳優・黒島結菜が妊娠を発表 パートナー宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら話し合う」
「探さないでください」>『孤独のグルメ』2023大晦日スペシャル
ブログを書く理由 朝ドラ歴代 【枠】 と【見出し】表現を振り返って見る
黒島結菜の現在は?どんな活躍をしているか、知りたいですね!
沖縄へ出発
沖縄家庭料理の「じゅーしぃ」を初体験しました
崎陽軒のパイナップルケーキ『横濱パイナップルケーキ 黒糖』
海洋環境保護をPR「つるみ・ちゅらうみ展2023」開催
「前田公輝とちむどんどんする沖縄旅」沖縄ガイドマップ沖縄県内外で無料配布
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館no296
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
元町映画館☆元町4丁目
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
ナナ・ジョルジャゼ「蝶の渡り」元町映画館no287
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
デイモン・ガモー「2040 地球再生のビジョン」元町映画館no293
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」元町映画館no292
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
さてこの「Into The Storm」。ピーター・ジャクソン監督の「ホビット」シリーズで、顔と声は良いのに脳みそ筋肉なドワーフの王子を演じたアーミテージさんが出ているので見たのだが。うん。アマゾンのレビューでどなたかが書かれていたように「国策」映画であった。国策とはつまり、竜巻で毎年多大な被害を受けている合衆国の国民に「竜巻が起きたら、さっさと逃げろ。できれば地中に。間違ってもスマホで撮影なんかすんな!」とい...
2020年上半期に印象に残った作品です。ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺんインビジブル・ゲスト 悪魔の証明エクストリーム・ジョブパラサイト 半地下の家族FREAKS フリークス 能力者たちシティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションT-34 レジェンド・オブ・ウォーボーダー 二つの世界イコライザースーパーティーチャー 熱血格闘...
この映画が好きな人というのは歴史が好きなひとだろうと思う。 イタリア・マフィアを題材にはしているがその一族、統率、裏切り、部下との信頼、あらゆる要素が日本の戦国武将にもあるように思えるから。 戦国時代とイタリアマフィアの一番の違いは華やかさ、華美を日本
1920年代後半から30年代にかけてのアメリカは、天才的な作家の一群が彗星のごとく現れた時代でもあったとされています。「失われた世代」とも呼ばれたその作家たち…
『ゾッドは信頼できない。 問題は…地球人も信頼できないことです』 Zod can't be trusted. The problem is, I'm not sure the people of Earth can be either.人は理解できないものを本能的に恐れます。 異能の力を抱えた宇宙人の苦悩。 「マン・オブ・スティール」 (2013年/ザック・スナイダー監督) クリストファー・リーヴ版の「1」と「2」を足して、アッパーな要素を全部削ぎ落としたスーパーマン誕生篇。良くも悪しくも監督(「ドーン・オブ・ザ・デッド」)、原案(クリストファー・ノーラン@メメント)、脚本(デヴィッド・S・ゴ…
【概略】タックチー学園は香港で学力最低の学校として、教育局から補助金を打ち切られる寸前になっていた。そんな中、アメリカ帰りのチャン・ハップは、問題児が集まる6Bの担任になり…。ドラマ.0★★★★☆ドニー・イェンが初の教師役に挑んだアクション満載のヒューマンドラマ。これ…これはドニー版GTOだ!!!反町もびっくりのポイズンですよ(ポイズン言いたかっただけ)。ドニー・イェン主演の教師と生徒もの、内容自体は古臭いタイ...
ラッシュ・リンボーという名前を知っているだろうか。 熱心に民主党の嘘と欺瞞を告発し続けてきた男だ。 今も彼はラジオで発言し、正論を主張し続けている。 彼と同じとは言わないが、トーク・レディオという番組の形態はアメリカで広く行われているものだ。 この映画
「すっげー恐ろしいホラー映画」が知りたくて「TELLIBLE MOVIE RANKING」で検索かけたら「ALLTIME WORST」がわんさか引っかかってきました(笑)。TERRIBLEって“恐ろしい”じゃなくて“出来が酷い”って意味なのね。折角なので、いくつか覗いてみましょうか。まずはINSIDERというサイトの「The 12 worst horror movies of all time」。 「トロル2 悪魔の森」を筆頭に順不同の12本。ざっと並べてみますと…(すみません、allcinemaにデータの無い奴は飛ばします。←そこにこそWORSTの真髄があるのかもしれませんが…)。「マングラ…
プロレスラーから映画界に進出した俳優と言えば、「ジュマンジ」シリーズのドウェイン・ジョンソン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のデイヴ・バウディスタなどがいるけど、本作の主役ジョン・シナもそのひとり。「バンブルビー」に出ていたらしいけど、未見なので僕にはお初となったジョン・シナさん。アーノルド・シュワルツェネッガーをちょいソフトにしたような顔立ちで、小ざっぱりしてるって印象かな。そんなジョン...
「ヒッチコックの鳥」という言い方をされることの方が多い。 不気味に集まってくる鳥。種類も違い、襲われる場面もそれぞれだがみな鳥だ。 演出は怖さをよく引き出しているし、名作のひとつだと言える。 リメイクがほとんどされていないのは、それほど完成されたものが
【概略】「富と繁栄をもたらすダゴスの角」を探し出すよう命じられたコナンが、ユニークな仲間を率いて大冒険を繰り広げる。ファンタジー.0★★★☆☆アーノルド・シュワルツェネッガー主演のシリーズ第2弾。コナンの英雄譚のひとつという位置づけ。楽曲が、ヒロイックファンタジー風で盛り上げてくれる^^ただ、力をこめた数々のシーンで、シュワちゃんが目ん玉カッと見開くの、あれはいけない(笑)頼みを聞けば死者を生き返らせてく...
【概略】総合病院から精神病院に転院させられたピアニストのルシーナ。彼女の婚約者・クリスは元主治医から転院の理由は父親の命令だと聞き出すが、ルシーナの父親は既に他界していた。ホラー.0★★★☆☆概略の通りです!どうみても白ローブで下をむき続けてる(食事は卵ひとつだけの)おかしい他の患者たち含めて、悪魔崇拝者たちが集まる病院だったのです、という話。突然目覚めると療養施設にいれられてたり、ヒロインが12歳の時に...
サーフィン映画というのはチャレンジングなものだった。 カメラや技術的なことがなければ作れなかった。 いずれ作られるべくして作られる映画だったのだろう。 メニー・クラシック・モーメンツ そんな歌がサーフィンの曲であった。 命を賭けて遊ぶのだ。
本日6月27日は「演説の日」。1874年(明治7年)のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われたそうです。三田演説館は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付けることが必要」と説いた福澤諭吉が私財を投じて建てたもの。演説は映画の花形アイテム。愛と平和を唱える演説も、差別を糾弾する演説も、無実を訴え正義を求める演説も勿論心を打つ…ことがありますが、やはり鼓舞して煽って扇動する演説こそ≪人を動かす言葉の力≫。虚実含めた演説のあれこれをご紹介しましょう(どれも結構長いのでキモの部分だけ抜き出します)。トップバッターはアメリカ代表ジョージ・パットン。『アメリカ人は闘争を愛している。…
【概略】ナチスの狂った科学者が作り上げた殺人人形たちが甦る。そうとは知らず、人形が惨劇を起こしたホテルにツアー客がやって来る。ツアー参加者はひとりずつ殺されていき…。ホラー.0★★★☆☆カルト的人気を誇る殺人人形映画「パペット・マスター」シリーズをリブート。そういえば、昔シリーズのある一作を見て記事になってるはず。オークションのために集まった、ある科学者が作った人形の現在の持ち主たち。制作者トゥーロンの最...
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
思ったほどグロくない。悪魔のいけにえ(1974)の感想〜
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ハロウィン 洋画 2018年
悪魔の棲む家(あくまのすむいえ) アメリカ映画 1979年
エルム街の悪夢 ホラー洋画 1984年
13日の金曜日 ホラー洋画 1980年
死霊のはらわた(しりょうのはらわた) 洋画 1981年
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
【映画・ドラマ感想】怪談新耳袋 異形【ホラー】
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ」【ホラー】
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【映画・ドラマ感想】映画「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ」【ホラー】
*今回はネタバレのオンパレードです。お嫌な方はブラウザバックで。この時代のエクソシストは――と書こうとして、主人公夫婦の紹介が「心霊研究家」となっていることに気づいた。エクソシストは、悪魔祓いをする人。では心霊研究家とは、何をする人なのだろう?まぁよい。なんと名乗ろうとも、教会の牧師と思われる人が調査依頼に来るくらいなのだから、彼ら夫婦はプロとして動いていたことは確かだろう。で。その上で問いたい。プ...
アメリカ社交界というと、一族の勃興と衰退のようなものへと通じるようなものを感じた。 まだ若い国だった時代。 同じような話はあったのではないか。そんな気がする。 そんな成功者の、ひとりの男の物語。 社交界でただ一人と言えるほど、華麗に駆け抜けていった男。
ジャマイカというウィンタースポーツとまるで縁がないような国がボブスレー競技に出場するという実話。 軽いノリで努力する。熱中して笑いあう。素敵な映画だ。 工夫と知恵で困難やハンディを乗り越えるところが感動を覚える。 実際、この映画の後もオリンピックに出場
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・連TBご自由にど~ぞ♪
1959年、小学校では創立記念日を迎え、みんながそれぞれに思い思いに描いた『絵』をその中に閉じ込めたタイムカプセルを埋めることになりました。そして、50年後。…
ウルトラ警備隊のポインター、バットマンのバットモービルなどドラマ/映画のオリジナル車体はデザイン性に優れ、コレクターズアイテムとしては横綱クラス。半面、作品に登場した既存車両は派手さこそ薄まりますが、こだわり指数が上がって更にマニアックに(なるような気がします)。映画「スピード」で時速50マイル以下になると爆発する爆弾を仕掛けられた難儀なバス「1960 GM ロサンゼルス ダウンタウン バス 2525」が、1/43スケールで登場(再発売)。メーカーは小型から大型まで様々なスケールでダイキャストモデルを展開するミニカーブランド、グリーンライト。バスナンバー2525は勿論、側面の広告まで忠実に再現…
【概略】『アントラム』。それは1979年にアメリカで撮影された1本の映画。死んだ愛犬の魂を弔うために地獄への扉を開いてしまった幼い姉弟を描くその映画には、映ってはいけない‘恐ろしいもの’が映り込んでいた。そして、それを上映しようとした者たちが次々と謎の死を遂げ、フィルムは行方不明となった。ドキュメンタリー作家マイケル・ライシーニとデヴィッド・アミトは、この伝説の映画を追跡し、ついに幻の35ミリ・フィルムを...
あのヘレン・ミレンさんがはじめてホラーに挑戦した本作品。確かに、ジャンルとしてはホラー分類されているんだけれども……いやこれ、ホラーかな?「呪われた」よりむしろ、「癒しと献身」「贖罪」なんてキャッチフレーズが付きそうな物語なんですけど。***ホラーの恐ろしさは、登場人物(霊も含めて)が「不可解な」行動をし続けるところにあると思う。同じ言葉をずっと叫び続けるとか、壁に向かって突進し続けるとか。しかしこの...
本日6月24日は「UFOの日/空飛ぶ円盤記念日」です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。目撃例第1号記念日という訳です。UFOはSF映画の華。そのデザイン1発で、印象に残る/残らないが決まるキャラクター。その華々しさにおいては「未知との遭遇」、そのデカさにおいては「インディペンデンス・デイ」が白眉ですが、“いい感じ”の円盤はまだまだあります。私的空飛ぶ円盤BEST5、順不同でどうぞ。 「遊星からの物体X」 円盤はデザインのみならず“飛来地”や“飛来時期”も重要。 南極に 落ちて埋もれて 10万年…
【概略】西海岸の田舎町へ引っ越してきた兄弟が、吸血鬼に詳しい漫画オタクの兄弟と共に、カリフォルニアに潜むヴァンパイアに立ち向かう。ホラー.0★★★☆☆ジョエル・シューマカー監督の追悼という事で(本当は「評決のとき」を見たかったんだけども)。吸血鬼キーファ・サザーランドが若く格好いい。ティーン向けの青春ホラー映画かなあ。ラブシーンで曲がかかるのとか、合ってないし古いんだけど、なんか青春してた(笑)ハーフバン...
これもまた、「フィレンツェ、メディチの至宝~」とともに、映画館で観ようと思いつつ逃した作品。そして、行きつけの映画館でかかっていたのは日本語吹き替えバージョンのみで、結局見送った作品でもある。しかし、映画の神が今度はわたしに微笑んだ。「フィレンツェ、メディチの至宝~」と違って、こちらは字幕で魅せて(誤字ではない)くれたのである。「そうだよ、これだよ~~!!」アマゾンプライムさんの画面で「字幕」と表...
ブルース・リーの名前は世界中が知っている。 夭逝し、そのスピリットだけが残った。 まるで作り物ではなくホンモノと思わせる。それが映画スターとして一流であることを示す。 多くの人々が彼を真似た。 香港がまだ自由だった頃だ。 世界は忘れるべきではない。自由
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/182756/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・若草物語のこと…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/176070↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・フランク: キ…
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/6675/↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原題:Monsi…
アメリカンカルチャー誌「Lightning」が「観るべき戦争映画」(ストレートに戦争映画と言うと企画が通らないので、誌面上は便宜的に「オトコ映画」)10選を発表しました。 https://funq.jp/lightning/article/594858/おお、これはいっちょ噛みしておくべぇと思ったら、既にやっていました。3年以上前に(何も覚えていない。大丈夫か、俺?)。 焼き直しは恥ずかしいな…足枷つけるか。ベトナム縛りとか戦車縛りとかアニメ縛りとか。あれこれ考えた結果、核ミサイル縛りにしてみました。Re(commend):核から始める次世界大戦。 昆虫大戦争 ザ・デイ・アフター ターミネータ…
義手になった男が復讐をするという映画。 その描写は生々しく、暗く、そして鮮烈な印象を残した。思い入れも強くなった。 ベトナム戦争の帰還兵は冷淡な扱いを受けた。 安穏とした生活を送っている連中が平和デモなどと無責任にはやし立て、戦った兵士たちを唾棄した
【概略】元CIAの凄腕エージェント・マッコールは、ロシアン・マフィアに酷い仕打ちを受けている娼婦と出会い…。アクション.0★★★★★デンゼル・ワシントン主演、クロエ・グレース・モレッツ共演。デンゼル・ワシントンの主演映画はハズレがないと(勝手に)思ってる。映画の評価に厳しい(笑)末弟も、これは珍しく推していたのでこれは間違いがなかろうもん、という気持ちで鑑賞。まあ、今頃の鑑賞にはなっちゃったけどね。…で、さすが...
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介