最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1件〜50件
「完全版 その調理、9割の栄養捨ててます!」を読んで目からウロコ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
くどうれいん「桃を煮るひと」を読んで
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
汽笛を鳴らして、汽車はゆく… 「次の停車駅は 惑星コロナ」 「・・惑星コロナ」 え~~~、 お客様に申し上げ…
これ見るのは 何年ぶりだろうか…大画面で見たい映画は何?というテーマで、これを見ました。 内容も 殆忘れている状態で改めてみると 色々発見が…
「零號琴」飛浩隆 星雲賞日本長編部門受賞 おめでとうございます❗零號琴p飛さんは兼業作家のため寡作ではありますがSF界では非常に評価が高く輝かしい受賞歴をお持ちの作家さんです。SF大会の企画「フフ、飛浩隆です。『零號琴』を語ります。」(声:細川俊之) すべてを語り尽くす。 公開の場で零號琴を語るのは最後ということで注目度が高く立ち見が出るほど大盛況でした。連載終了からの改稿になぜ7年かかったのか。 元ネタの開示など、作品のベースとなるコンセプトを語る語る。録音、ブログSNSでの拡散OKの企画でした。 詳しいレポートはこちらwww.asahi.com聞き手のオキシタケヒコさんの愛ある解説と朗読も…
星雲賞 日本短編部門受賞 「暗黒声優」草野源々 おめでとうございます❗最後にして最初のアイドル (ハヤカワ文庫JA)この本には中編が3編収められているのですが表題作「最後にして最初のアイドル」に続いて「暗黒声優」も星雲賞に輝きました。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 受賞は逃したものの日本SF大賞の候補作でもあります。 ゲンゲンさんは日本SF界のアイドル? というより超新星でしょうかね。長男は「最後にして最初のアイドル」を爆笑しながら読んでました。 そしてSF大会ではゲンゲンさんの企画に参加し質問までしてきたのだとか。 私は他に見たい企画があって行けなかったので長男が帰省した時に詳しく聞いてみよ…
筒井康隆、自作を語る星雲賞 ノンフィクション部門受賞 おめでとうございます❗授賞式で読み上げられた筒井さんのお言葉、大ウケでした。 「久しぶりの星雲賞受賞で、大昔、毎回のように受賞していた頃のことを思い出して、感慨もひとしおです。今の皆さんがどんな方々なのか知りたいのですが、出不精になってしまい、出席できないのが残念です。SFファンの皆さんのご多幸を祈ります。このたびはありがとうございました。」筒井さんは欠席だったので壇上に上がられたのは編者の日下三蔵さん。 今まで3度参考候補作に選ばれたが受賞できなかったので諦めかけていただけに嬉しいとのことでした。「筒井康隆、自作を語る」のインタビュー部分…
SF大会の疲れがなかなか抜けないエセ妻です。SF大会には「小さなお茶会」という企画がございまして、 ゲストを囲んで少人数でお話しできるのです。 今回参加したのは倉田タカシさんのお茶会。 同時期にデビューした作家さん達も参加され、文壇カフェ状態に。 作家さん同士認めあっている姿を見たり読んだりするのは大好物なので 私的にはたいへんおいしいお茶会でした。(前日、うなぎを食べたことはナイショです)倉田タカシさんの「うなぎばか」 うなぎ絶滅後の世界を描いたポストうなぎエンタメ連作短編集 表紙イラストも倉田さん 多才ですね。うなぎばか倉田さんの漫画 IT用語解説系マンガ:食べ超 - @IT酉島伝法さん、…
小松左京スペシャル 2019年7月 (NHK100分de名著) 「虚無回廊」回のゲストは瀬名秀明さん 白髪は増えたもののお元気そうでなにより 楽しそうに小松作品を語っていたので安堵しました。小松さんへのオマージュ作品集 瀬名さんの「新生」新生 NOVAコレクション 未完の傑作SF 「虚無回廊」 はるか5.8光年に突如出現した2光年 直径1.2光年の構造物「SS」 人間では到達不可能な距離にあるSS の探査のために 人工知能AIを越える人口実存AEを搭載した探査機が旅立つ番組では人工実存の開発者の話が中心でしたが物語が進むにつれ人間はでてこなくなり 人工実存が仮想人格を作りだしキャラが分裂するん…
今年の夏は「SF 大会」に参加します。 行きの便は早めに予約していたのですが 帰りの便は今日予約しました。 楽天トラベルのクーポン利用で10%引! ありがとう楽天! 浮いたお金で本が買えるわ📙 分科会タイムテーブル - 第58回日本SF大会 彩こん Sci-con SF大会のタイムテーブルが発表されました。 この日ばかりは体が三つ欲しい。 今、話題沸騰中の中国SF 「三体」 三体 [ 劉 慈欣 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > 外国の小説ショップ: 楽天ブックス価格: 2,052円 SFファンなら読まねばならぬ。読まねばならぬのじゃ~ (SF大会後になるかもしれないけど…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介