最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
拍手コメント返信(2025/7/18):朝ドラ「あんぱん」(第80回) ※のぶの“反応する”映像が減少しているのは明かな手抜き!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第80回・2025/7/18) 感想
最近のテレビ番組の始まる時間は変
連続テレビ小説「あんぱん」 (第79回・2025/7/17) 感想
最後の鑑定人 (第2話・2025/7/16) 感想
ちはやふるのTVドラマ版第2回は神回!
【必読!】拍手コメント返信(2025/7/16):朝ドラ「あんぱん」(第78回) ※「なぜ、のぶの気持ちを他人が語る機会が多いのか?」にズバリ回答!
連続テレビ小説「あんぱん」 (第78回・2025/7/16) 感想 ※省エネモード中でも,1か月半ぶりに4時間超を要した長文です!
拍手コメント返信(2025/7/15):「~だと思っていて…」の話し方 ※「別にいいけど」「なるほどですね」も最近気になっていて…(笑)
連続テレビ小説「あんぱん」 (第77回・2025/7/15) 感想 ※益々《のぶの内面,考え,思考》が分かりにくくなった!
僕達はまだその星の校則を知らない (第1話/初回15分拡大SP・2025/7/14 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第76回・2025/7/14) 感想 ※残り3か月切っても‘のぶ’の好感度が上がりにくい理由を徹底解説!
19番目のカルテ (第1話/初回15分拡大SP・2025/7/13) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第15週/ダイジェスト版・2025/7/12) 感想 ※二度あることは三度ある!しかも三度目が最も秀逸!!
DOPE 麻薬取締部特捜課 (第2話・2025/7/11) 感想
よみがえった蝦夷の話
【まさかのハプニング旅】津軽ひとり旅で起きたトラブル3連発!
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ⑥
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ⑤
[Tohoku Region] 10 inhabited islands, 2 inhabited islands
北海道東北の高校野球勢力図2025選手権前
恒例空手発表会
【大阪・関西万博】そうきたか、ハンガリー【現地報告】
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ④
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ③
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ②
東北お手軽釣行・ハゼ釣り行きたい・・(*^。^*)
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ①
ありがとうございました
東北のパワースポット|縄文ロマンあふれる聖地
プロの殺し屋フランク・キッチン。いつも通りの完璧仕事をこなしましたが、殺った相手の身内がヤバかった。…と書くと、実は親父が大物マフィアで100人の追手が…になりそうですが違います。殺った相手の姉貴が凄腕マッドサイエンティスト。専門は美容整形。しかもシガニー・ウィーヴァー!(←ココが一番嫌)シガニー(Dr.レイチェル・ジェーンという役名がありますが、面倒くさいので以下シガニー)は金にモノを言わせてフランクの居場所を突き止めるとマフィア使って拉致。安宿の一室で目を覚ましたフランクは鏡見てびっくり。そこに映っていたのはナイスバディのお姉さん(ミシェル・ロドリゲス)。 『なんじゃこりゃあぁあ!?』 「…
ふた昔ほど前。世界が2度目のミレニアムを迎えようとしていた頃。某コンビニ(最早日本国内でその看板を拝むことはできません)が2000年到来を記念したキャンペーンを計画。名付けてミレニアム・キャンペーン。その景品のひとつとして「オリジナルCD(シングルサイズ)」を作ろうという事に(正確には私が勝手に「作る」と決めました)。音源は著作権フリーのクラシックで(意味合いとしてはミレニアム到来を祝うファンファーレな感じ)。上司ガン無視してその日のうちにビ●ターエンタテインメントに渡りをつけて、翌日には試聴&選曲。こんな時に他人の意見とか屁の役にも立ちません。独断で私が選んだのはこの5曲。 エドワード・エル…
今回は、泣く泣く泣く映画👻 前に大好きな俳優ファンジョンミン(씨○(シ○ル)言い過ぎのアニキ笑)を紹介しました↓↓ st-study.hatenablog.com 韓国にもう一人好きな俳優さんがいます。 チャテヒョンです! 童顔で可愛らしく、近所のお兄さんみたいな俳優さんです笑←親しみやすそうという意味です。 今回も2作品紹介しようと思います👻👻👻
観終わった瞬間、スカっと全部忘れて誰が死んで誰が生き残ったのかも思い出せませんが、観ている間はそれなりに楽しめる正調純正ハリウッド映画。製作資金は「紐付きチャイナマネー」ですが、妬んでないぞ! 「MEG ザ・モンスター」(2018年/ジョン・タートルトーブ監督) 予告編をご紹介した時に触れていますが、一応おさらいをしておくと…MEGってのは約1800万年前から150万年前(約2300万年前から360万年前とする文献もあり)という超ざっくりした時代に生息していた絶滅種の巨大サメ、メガロドンの事(巨大化したメグ・ライアンではない)。正式名称カルカロクレス・メガロドン。標準和名ムカシオオホホジロザメ…
アナログなツールはホラー向きです。「リング」のVHS、「フッテージ」の8mm、16mm辺りが代表格ですが、他にもカセットテープ(音楽よりはプログラム録音の方がそれっぽい)、黒電話、鉱石ラジオなど探せば色々出てきそうです。本作の小道具もそのひとつ。 「ポラロイド」(2017年/ラース・クレヴバーグ監督) ガレージセールを渡り歩いているポラロイドカメラ「SX-70」。撮ると被写体に寄り添うように映り込む黒い影。やがて被写体の主は不審死を遂げ、影は別の写真に移動する…。…という呪いのカメラを手にしてしまった高校生バード(キャスリン・プレスコット)の受難。バードが普段使いしているカメラはPENTAXの…
本日6月23日は作家リチャード・マシスン(1926~2013)の命日です。ロッド・サーリングと共に「トワイライト・ゾーン」を支えてきたMr.不条理。作品自体の外れはまずない人だと思いますが、映像化されたものだとアタリとハズレが両極端。折角なのでマシスン原作の映像化作品について薄~く浅~く俯瞰してみましょう。映像化大成功と言えるのは何と言ってもこの4本。 縮みゆく人間(1957年/ジャック・アーノルド監督) 地球最後の男(1964年/シドニー・サルコワ、ウバルド・ラゴーナ監督) ヘルハウス(1973年/ジョン・ハフ監督) ある日どこかで(1980年/ヤノット・シュワルツ監督) 次点「激突!」(1…
ところ変われば品変わる。ここはフィリピン、プルパンダン。面積23㎢。ネグロスオクシデンタル州最小の町。ここでは吸血鬼の定義が他所とはちょっと違います。 「バトル・オブ・モンスターズ」(2012年/エリック・マッティ監督) 喧嘩別れしたソニア(ロビィ・ポー。妊娠中)を追ってマニラから彼女の実家プルパンタンにやって来たマッコイ(ディン・ドン・ダンテ←何かふざけた名前だな)。一言で「来た」と言っても地図見たら遠い遠い。 ミンドロ島を縦断してバナイ島を横断してネグロス島へ734.7㎞。所要時間公称19時間15分(フェリー移動含む)。乗り合いバイクタクシーに揺られて着いてみればソニアも母ちゃんもけんもほ…
本日6月19日は小沢仁志(1962~)の誕生日(おめでとうございます!)。現時点で参加作品500本超え。絶対、小沢仁志AとかBとか複数の個体がいると思います。祝いの1本はお久しぶりの大銃撃戦が観られるこの作品を。 「大激突 果てなき抗争」 (2018年/港雄二監督) OPで山口祥行が全力疾走する映画にハズレ無し(ダブルベレッタなら文句無し)。ちょっと「烈火」を思い出すなぁと思ったら、企画に武知鎮典の名前が。心に武知、両手にピストル。巨大組織・黒川組の若頭・成田(小沢和義)は、組長・西野(白竜)に隠れて殺しをシノギにしている外道やくざ。 美人局に嵌められた議員に貸しを作って抱き込むために、相手の…
不定期開催している「邦画BD/DVD海外版ジャケット選手権」を久々に。まずは世界に誇る大映特撮「大魔神」シリーズ3作を豪儀なBOXに収めた3枚組。 THE DAIMAJIN TRILOGY(BD-BOX) BOXのドアップ魔人(タイトル写真)も迫力満点ですが、個々のジャケもなかなか。浅草辺りでタペストリーにして売ったら外人オタク爆買いなんじゃないでしょうか。予価99$95¢で2021年7月27日発売予定。負けじと日本も9月23日に「大魔神封印函」と銘打った4K修復版BD-BOX(各々に特典DVDが付いた6枚組。「大魔神怒る」の原寸大撮影台本などおまけメガ盛り)を23,100円で発売予定。金額は…
米国の緊急コマンドシステムをスチャラカにしてしまう(ハッキングして好き勝手にICBM弾を打ち上げてしまう)「スペクターかよ!?」なソフトを開発してしまった天才ハッカー、ダッチマン。 指1本で第3次世界大戦を引き起こせる発明と、それを交渉の道具ではなくいきなり実行しそうなスポンサー、ハビエルの狂気にビビったダッチマンはCIAに身柄保護を要求。CIAロンドン支局のエージェント、ビル・ポープ(ライアン・レイノルズ)は極秘裏にダッチマンを匿うことに成功しましたが、ダッチマンを追うハビエルに拉致られ拷問死。 ダッチマンの居場所を知るのはビルの脳に残された記憶のみ。ビルの脳が完全に死んでしまったら何もかも…
『これまでのザコと一緒にするな。私は40の軍団の長だ。“第2の獣”になり、お前を終わらせる』第2の獣…地中より現われ、子羊に似た二本の角を持ち、竜のように話す偽預言者の化身(ヨハネの黙示録に登場する獣)。なかなかに大物じゃないですか。 「ドント・ヘルプ」(2017年/ギジェルモ・アモエド監督) 楽勝仕事だと思って忍び込んだら、とんでもねー事態が待っていた系で始まる不幸の一夜。「ドント・ブリーズ」(2016)がヒットしたので、以降「ドント・××」な邦題がやたら増えましたが、これもそのひとつ。安直極まりないタイトルですが、原題の「EL HABITANTE(英題THE INHABITANT)」では全…
義父は寝たきり。息子は引き籠り。夫は仕事に現実逃避。おまけに外は…。『随分早かったんですねえ。どうでした、会社』 『そんなもん、辿り着ける訳ないよ』 おまけに外は…ゾンビまみれ。 「ニート・オブ・ザ・デッド」(2014年/南木顕生監督) 人類終焉オープン・リーチな世界で家族の在り方を問う38分のデストピア。義父の世話と家庭内暴力に走った挙句に引きこもりになった息子の世話でテンパリまくりの妻(筒井真理子)。気晴らしと言えばハーブの栽培くらい。夫(木下ほうか)の仕事は多分食品卸かスーパ―のバイヤー。誤発注で引き取ったカップ麺の箱がリビングの一角を占拠中(結果的に災い転じて食糧確保)。寝た切り親父の…
『まぁ、あれくらい突き抜けた生き方できりゃ、極道として本望かもしれねえけどな』 『誰のことです?』 『ん?こいつ見てて思い出したんだけどな…この話、長ぇぞ』シマ内のクラブで暴れていたために組事務所でボコられている若者。袋にされても折れないその若者を見て、何かを思い出し、ぽつりぽつりと昔話を語りだす東郷組三代目組長・辰巳悠悟(小沢仁志)。 それは狂犬と呼ばれた男、牧川組若頭・鰐淵市蔵(本宮泰風)の生き様・死に様。 「狂犬と呼ばれた男たち カリスマヤクザ」(2017年/浅生マサヒロ監督) お馴染みのメンバーによる国盗り狂想曲ですが、演出家がいつもと違う分手触りも。襲撃された組長(渡辺裕之)の盾にな…
「沈黙の戦艦」「バトルシップ」反日左翼TV局でも度々放映される二つの映画には共通点があります。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikor…
『もう、生きている意味なんてないんだよな…』 『意味なんてないんですよ。生きているから生きるんです。もう…悔い改めるとか、神がどうのこうのとか…どうでもいいじゃないですか』大杉漣、最期の演目は死刑囚に寄り添い、残り時間を共に生きる 「教誨師」(2018年/佐向大監督) きょうかいし。耳慣れない言葉です。受刑者に対して教誨(教え諭すこと)を行う者。「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」(通称:刑事収容施設法)第68条(宗教上の儀式行事及び教誨)に「被収容者が宗教家の教誨を受ける権利」が記されています。教誨は全受刑者に参加の義務がある「一般教誨」と自由参加の「宗教教誨」の2種類。佐伯保(…
『安藤、お前は自分の子供取り戻すためにこの世界を売ったんだ。そうだろ?』「リング2」が出来て、話が分岐し、支流が本流になってしまったために「なかった事」にされていますが、こちらが「リング」の正当な続編です。 「らせん」(1998年/飯田譲二監督) そう言えば取り上げていなかったなぁ、と思っていたらAmazon Primeにラインナップされたので今更感満開ですが再見して改めて。前作の『うぁあ!』なラストでショック死(?)した高山竜司(真田広之)の遺体が行政解剖に回されるところから仕切り直しスタート。執刀医は高山の大学時代の友人・安藤満男(佐藤浩市)。安藤は海で一人息子を亡くし、妻に去られ、毎朝悪…
🎵RKCh84【イスラエルはイランのミサイル攻撃には屈したが、起死回生の狡猾な手口を行使するであろう。イスラエルと敵対する国家・人類すべては、次のバイオ攻撃に備えなければならない。】(1:22:52) 静止画版156😍
🎵いのちを守らぬ政権と『薬害』は、私が必ず終わらせる!川田龍平候補(1:13:24) / RKは、だれに投票するのか?参考までに。/ 参院選期日前投票に行ってきました。ついでに、横浜駅前の川田龍平街宣にも参加して、雄叫びを上げてきました。😍
これで世界中が騙された‼️5G肺炎の仕組み‼️
🎵RKCh75【緊急提言:4億の中国人が鳥インフルH7N9人工パンデミックで死んだ。人口は10億に減った。仕掛けたのはオバマ。コロナは真相隠蔽のためのダミー。今、中国や中華圏でコロナが猛威を振るっているが、日本は沈黙。ビル・ゲイツは、次にH7N9河岡ウイルスを再投入して、75億人を殺す算段か。】(1:02:38) 静止画版147😍
🎵RKCh73【新型コロナNB.1.8.1 が襲来中。感染力大・免疫回避力を口実に、秋接種を迫る。数多の犠牲者が出る。厚生労働ジェノサイド省。米H大叩きは、中国人スパイ学生の排除目的】(1:22:34) 静止画版145😍
玉手箱症候群・老化が一気に来ている人へ
🎵RK766【南から鳥インフル。アジアでは、COVID-19が再燃。ビル・ゲイツは、2025年内に75億人が死ぬと予言。本命は、鳥インフルH7N9河岡ウイルスか?】(42:12) 静止画版144😍
🎵RK TikTok第13弾(改)【「mR●A爆心は、人口削減のための生物兵器」だと知ってください。既節酒者は、解毒・発症予防を!】(26:04) 静止画版143😍
イベルメクチンはがん治療の特効薬なのか? 歌手のASKAが肺がん治療を告白
🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍
オオサカ堂でイベルメクチンクリームを購入|どのくらいで届く?使い心地は?
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
🎵RK753【日本全国で、2025年1月以降、原因不明の死者数激増。厚労省は、インフルワクチンに細工したのか?フルミストのシェディング効果か?コロナワクチン多重接種による副反応死の本格化か?このまま大量死に突入か?財務省解体デモw石破商品券問題w】(53:47) 静止画版118😍
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
『何故、飛行服を着るんです?』 Why Do We Wear Our Flight Suits, Sir? 飛行機に乗るわけでもないのに。 エアコンの効いたコンテナの中で。 飛ばしているのはドローン。遥か1万キロ彼方のアフガニスタンの上空を。 握っているのはヘルファイアの発射ボタン。 指1本で音もなく消し飛ぶ目標物。 これが先制的自衛。それは報復の前払い。 「ドローン・オブ・ウォー」(2014年/アンドリュー・ニコル監督) トミー・イーガン少佐(イーサン・ホーク)は元F-16戦闘機パイロット。今はラスベガス郊外のアメリカ空軍基地で、MQ-9 リーパー無人攻撃機を操縦し、モニターに映るタリバン兵…
ここは英国、片田舎。「お隣まで何キロ?」な感じでポツンと佇む牧場。夜の静寂(しじま)を縫って集まった老若男女7名。それは50年に一度の代表者会議。議題はシマの再配分と規律に背いた者の粛清。…と書くとヤクザかマフィアの会合みたいですが、違います。彼らは永遠を生きる種族、ヴァンパイアなのでした。 「英国特殊空挺部隊 オペレーションV」(2017年/ジェイソン・フレミング監督) タイトル詐欺です(笑)。本格的ミリタリーアクションを期待すると痛い目見ます。オペレーションVの「V」がVampireのVと気づけば一歩前進ですが「ミリタリー・ホラー」でもありません。実態は笑えるようで笑えない(微笑ましくはあ…
『ええか、ワシが有名になったらの、ワシの友達や言うて言いふらしてええで。よう憶えときや、ワシの名前は成瀬清じゃ。憶えときや、成瀬清やで』山口組三代目組長・田岡一雄が京都のナイトクラブ「ベラミ」で銃撃された所謂「ベラミ事件」は、大阪抗争のターニングポイント兼ハイライトなので実録モノでは避けては通れぬ一大イベントですが、狙撃犯である鳴海清と彼が所属していた大日本正義団の視点からこれを描いたものはそう多くはありません。 すぐに思い出すのは1979年の中島貞夫監督作「総長の首」ですが、これもかなりな異色作でした。 ★突然ですが、ご参考。 はてさて今回は…。 「日本やくざ抗争史~首領(ドン)襲撃~」(2…
『彼らは替え玉を揃えていた。4人はいただろう。ワルキューレ作戦を知ってるか? あれは成功した。ナンバー2が死んだよ。最後に残った男は臆病者の女たらしだった。地下壕で自殺した』カルバン・バー(サム・エリオット)。アメリカの片田舎で逼塞している独居老人。犬の散歩以外は、バーで独り酒を飲むくらいしかする事もない。 心は若き日に彼女と出会った追憶の中。プロポーズをするはずだった。時は第二次世界大戦。政府の命を受けてドイツに入り、情報をかき集め、獲物を追い、そして…この手でヒトラーを暗殺した。 「ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男」(2018年/ロバート・D・チコフスキ監督) タイトル見て直感…
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
1回目見た感想は理解度は50%くらいだったけど満足度は100%だった。一度気になるところ、不明な点を復習してからもう一度を視聴すると更に面白くより深く考えられる。とても素晴らしい作品だった。
Netflixには、フィクション映画やドラマだけでなくドキュメンタリー作品も豊富。 テレビでは扱えないような内容の社会問題をダイレクトに扱っていたり、あまり知られていない業界や、海外の最新事情が分かりやすく伝えられたりしているので、勉強になり視野も広がります。 印象に残ったおすすめのドキュメンタリー作品があれば、ぜひシェアして下さい(。・o・。)ノ 2020.9.22
韓国ドラマと中国ドラマと台湾ドラマ好きな人
俳優(女優)橋本環奈の話題ならなんでもOK。かんな。はしかん。 ▽映画・ドラマの感想・レビュー ▽テレビなどの感想 ▽ファンミ・握手会参加レポ ▽博多アイドル時代の思い出 ▽ここで見かけた ▽ロケ地でサイン見つけた ▽スキャンダル考察 ▽対策(TwitterやInstagramに書けない話) ▽実は元彼氏でした …などなど。
映画グッズのことならなんでも
60歳代主婦の日常
キョンシー、ジャッキーチェンの映画について好き勝手に語る記事
令和になってから放送されたドラマや映画の情報を交換しましょう(´*•ω•)♡ドラマの内容・キャストの情報・監督・コメントなどなんでもOKです。
映画の感想 音楽の紹介